三浦くん総集編
23:06
Ай бұрын
打点を安定させるコツ
18:38
オンラインスクール案内
18:41
2つのお知らせ
4:38
4 ай бұрын
3つのお知らせ
11:00
6 ай бұрын
Пікірлер
@msnbnit5761
@msnbnit5761 Күн бұрын
7:18 この練習で、サーブ時にボールをコントロールできるようになりましたが、現状ではプロネーションを使っておりません。コントロールができるようになった段階でプロネーション(フォーム)意識する練習に変えた方が良いのでしょうか?
@real-babystep
@real-babystep 9 сағат бұрын
コメントありがとうございます! プロネーションはコントロールの後でも、先に覚えてもどちらでも大丈夫です🙆‍♂️
@user-bj8gs2vq5z
@user-bj8gs2vq5z Күн бұрын
自分の事ばかり考えていました。ボーッとした見方をしていました。たびたび浅いボールでやられてしまう。相手にホーカスやってみます。
@real-babystep
@real-babystep 9 сағат бұрын
はい、頑張ってください👍
@toshiima3623
@toshiima3623 4 күн бұрын
いつも為になる動画を有難うございます! こちらの基本のサーブについて質問なのですが、こちらは ①スライスをかけている ②スライスがかかっている(意識はしていない) ③フラットに打っている ですとどのようなイメージで打っているものになりますでしょうか? 恐縮ですがご教示賜りたくお願い申し上げます。
@real-babystep
@real-babystep 4 күн бұрын
コメントありがとうございます! ②です。 回転は最終的に欲しいですが、 ・つかむ感覚を覚えてから回転覚える ・回転覚えてからつかむ感覚覚える どっちでもいいので、この動画では意識してかけようとも、かけないようにもやらず自然な感じで打っています。(グリップ薄いと自然にかかる人が大半かと思います!)
@toshiima3623
@toshiima3623 4 күн бұрын
ご返信頂き大変有難うございます! まだ掴む感覚を得られるまでは少しかかりそうですが頑張ります! これからも応援しております!🎉🎉🎉
@muguet1119
@muguet1119 12 күн бұрын
この動画でスウィング幅を小さくするということを知って打って来ました!コーチに褒められました😆ありがとうございます😂
@real-babystep
@real-babystep 11 күн бұрын
コメントありがとうございます! とても嬉しいです!ありがとうございます🙇‍♂️またご報告いただけますと幸いです。
@chankaiaru8340
@chankaiaru8340 16 күн бұрын
丁寧な講義ありがとうございます。 セカンドサービスが、ネットギリギリでヒヤヒヤです。トスでボールを頭の上にあげてもギリギリです。ボールを掴んでいないからでしょうか?
@real-babystep
@real-babystep 11 күн бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️ ネットギリギリということは、軌道が低いということで間違いないですか?それなら「面が上向いてない」ということですね! まずは面を上に向けて、ボールの軌道を高くすることに取り組んでみてください👍
@user-ps7sc1yd8g
@user-ps7sc1yd8g 16 күн бұрын
いつも、わかりやすい動画ありがとうございます。 年を、かさねると、速さ、強さとかを、もとめたりして、しまい、 難しく、考えてしまいます。 コーチの、最初の誰にも、わかりやす練習方法と、どうなりやすいかの、解説がいいです。
@real-babystep
@real-babystep 11 күн бұрын
コメントありがとうございます! このコメントはお褒めの言葉をいただいているのでしょうか?? それとも、「もっと分かりやすい解説が欲しい」ということでしょうか??
@Hiro.clapton
@Hiro.clapton 16 күн бұрын
コメント前後しましたが、私が試行錯誤して気付いた体の回転に関してこの動画で述べられていて間違ってなかったと思いました。 この回転のことを言うコーチってあまりいませんよね。受け止め方によって間違いやすいからなのでしょうか。 ただ自分の場合は体幹でパワーを出す為ではなく適切な打点で打球するタイミングの為です。 相手を観ることに合せてこれがタイミングや安定性が少しは向上した方法の大きなひとつでした。
@real-babystep
@real-babystep 5 күн бұрын
コメントありがとうございます! 「手と体幹を一緒に動かす」のことでしょうか?これはなかなか言えないのです笑 そうですね、仰るようにパワーよりタイミングを取りやすくなる効果は大きいですね👍
@real-babystep
@real-babystep 5 күн бұрын
またまたご報告ありがとうございました🙇‍♂️ また是非聞かせてください!
@Hiro.clapton
@Hiro.clapton 16 күн бұрын
良い教え方ですね。
@real-babystep
@real-babystep 5 күн бұрын
ありがとうございます!
@0414nishi
@0414nishi 19 күн бұрын
他の動画含めもろもろわかりやすいです。久しぶりにテニス再開してフォアハンドがうまくいかないので参考に頑張ります。
@real-babystep
@real-babystep 18 күн бұрын
コメントありがとうございます! フォアは自分自身が悩んだ分、特に熱量高いです笑。今までたくさん上げてるのでご覧になってみて下さい🙇‍♂️
@muguet1119
@muguet1119 19 күн бұрын
この動画を見てスクールに行ったら上手く打てました!ありがとうございます😂
@real-babystep
@real-babystep 18 күн бұрын
嬉しいコメントありがとうございます! よかったらまたご報告いただけると嬉しいです🙇‍♂️ 練習頑張って下さい👍
@shojinagano4997
@shojinagano4997 19 күн бұрын
壁で練習する方法はありますか?
@real-babystep
@real-babystep 18 күн бұрын
ご無沙汰しています! この練習は壁では出来なさそうですか?難しそうな部分がどこか教えていただければお答えします👍
@Hiro.clapton
@Hiro.clapton 19 күн бұрын
自分のテニス環境は人数を回す為練習よりもゲームが中心になります。練習は気の合う仲間とほんの時々別にコートを取ってやる程度です。 主な練習方法は壁打ちです。練習内容はもちろん打点とタイミング。 フォーム依存症だった以前まではゲームであっても自分しか観てませんでした。なので当然上手くいかない。 現在はゲームの時は相手とボールだけを観るようにしてます。
@real-babystep
@real-babystep 18 күн бұрын
コメントありがとうございます! 相手を観るようになってから、どう変わりましたか?もしよければ教えてください🙇‍♂️ これを読んでいる人で、かつてのクラプトンさんのように悩んでいる人の参考になると思いますので!よければ🙏
@Hiro.clapton
@Hiro.clapton 16 күн бұрын
ゲームでもフォーム(この時は自分に合う合わない関係ない形)を気にしてた時は、例えば早くラケット引かなきゃ、テイクバックはこの形という言葉だけしか頭に無い。 すると、準備を始められるのは相手のボールがネット直前まで来てる時で、更に打球直前の腕はこの形なんてのが頭にあるとボールではなく自分だけを観てるわけで、 結果、タイミングが合わず当たりの悪い打球ばかりでした。 それがフォーム、形は一切頭から追い出して相手を観るようになってからは相手の打球直後から余裕を持って準備を始められるようになりましたね。 そしてボールに集中出来るようになりました。 もちろんフォーム(今は自分に合う適切な打ち方)にも関心があるのでそれが出来てる、出来なかったというのは打球の後で分かります。 出来なかった時はまだ無意識化出来てないわけだから後で練習すれば良いという気持ちで直ぐに忘れてゲーム、相手を観るに集中します。 相手を観ることに慣れて気持ちに余裕が生まれると一つくらいなら形の意識を加えてもボールに集中出来るようになることも分かりました。
@real-babystep
@real-babystep 5 күн бұрын
@@Hiro.clapton すごいです!!いい循環が生まれてますね👍僕も同じ道を通ってきました。 フォーム依存症を改善したいと思っている人は是非このコメントを参考にして欲しいです👍
@user-ts2vq2he4y
@user-ts2vq2he4y 23 күн бұрын
今、厚く当てる練習中です。 コーチからは来るボールの軌道に直角に当てろと言われますが、どうも腹落ちしません。打点を落としたら直角に当てれますが、上がってきたところをヒットしようと思ったら直角にすると面が下向くからです。 動画のように、来るボールに直角ではなくて、打ちたい方向に直角に面を向けたら厚く当てると言うことになるんですね?
@real-babystep
@real-babystep 20 күн бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️ 仰るように、「打ちたい方向に直角」が厚く当てることです👍 厚く当てることの最初の導入としては、コーチが言うように「来るボールに直角に当てる」方が分かりやすいのでそう説明されているのだと思います。 それが分かってきたらライジングにチャレンジしていくといいです! したがって、仰ることは間違ってないです👍
@user-ts2vq2he4y
@user-ts2vq2he4y 18 күн бұрын
回答ありがとうございます! イメージし易くなりました。😊 厚く当てられるように練習します!
@Hiro.clapton
@Hiro.clapton 27 күн бұрын
まず横を向いて近づく、出来てなかったかも知れない。 参考になりました。
@real-babystep
@real-babystep 27 күн бұрын
やってみてください! 後から見て、話し忘れたことがまだ多すぎることに気づいたので、後日補足します🙇‍♂️
@TN-sj2kv
@TN-sj2kv Ай бұрын
テニススクールに通い始めて断続的ですが1年になります。プロネーションをどうようにするのかを初めて理解できました。わかりやすい解説に感謝です。
@real-babystep
@real-babystep 28 күн бұрын
嬉しいコメントありがとうございます🙇‍♂️ よかったです!あとは練習あるのみです👍
@user-wx5ns7om3r
@user-wx5ns7om3r Ай бұрын
とても参考になりました。トスを打つサーブ以外、すべてに当てはまりますね。私はこの予測能力が低いので、先ずは相手ボールが"ワンバウンドする場所の予測"しそこに突進しラケットをそこにかぶせに行くことを意識してやっていますが、最終的にこの動画の(バウンド後の)軌道予測がうまくなるようになりたいです。
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️ 是非練習してみてください!そしてまたご報告いただけますととても嬉しいです🙏
@user-bj8gs2vq5z
@user-bj8gs2vq5z Ай бұрын
軌道の予測、今まで全然考えて居ませんでした。下手な人でした。頭の中に採り入れたいと思います。😅
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️ こういう「目に見えない大事なもの」はたくさんありますが、見えないがゆえに多くの人が見落としてしまっています💦
@Hiro.clapton
@Hiro.clapton Ай бұрын
打ち方は球出しで、対人ではタイミング!理解出来るようになりました。 どのような教え方をするコーチか見極めないと。周辺で探すのは難しいですね。 自分は教え方が分かる森コーチかスイングビルダーさんくらいしか思いつかない。
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
ご無沙汰しています!コメントありがとうございます🙇‍♂️ 打ち方は球出し、対人ではタイミング、が伝わって嬉しいです!ありがとうございます 理解できたきっかけなど、もし書けるようであれば教えていただけると勉強になりますとても嬉しいです🙇‍♂️ 関東・関西ならSNS・ネット検索を駆使すればかなりのコーチが見つかると思いますが、問題は地方ですね💦 地方の中でならかなり都会な方の福岡でも都会に比べたらヒットする数がかなり少ないので、さらに地方となると探すのは難しいですよね😓 でもここは重要なところなので何か考えてまた発信します!
@Hiro.clapton
@Hiro.clapton Ай бұрын
数年前までは同じ九州のコーチ動画に飛びついてゴリゴリのフォーム依存症が3年ほど続きました。 でもどんなに精密に素振りなどでフォームを築き上げてもボールで実践すると上手くいきません。 コースやスピードが一定の球出しなら何とか上手く行ってもボールが散る対人とのラリーでは崩れてしまう。 それでテイクバックの形や前腕、上腕などの動かし方をいくら意識しても正しい打球をしてなければ全て崩れてしまう、という事に気が付きました。 フォーム以前に正しい打球、つまり打点とタイミングの練習がまず必要と思ったわけです。 これはどちらが重要ということではなく練習で身に付けていく優先順位の問題だと思ってます。 更に言えば正しい打球を身に付けることによって逆にフォームが形成されるということもあるのでしょうね。 森さんのボールを掴んで飛ばす、スイングビルダーさんのスイングの最小単位が参考になってます。 それと森さんが常々述べられている無意識化しなければ試合では使えない。私もそう思います。 上手く書けないので長文になってしまいました💦
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
@@Hiro.clapton詳しく書いていただいてありがとうございます! よく伝わりました👍 いつも見て下さってありがとうございます。よかったらまたご報告ください🙇‍♂️
@user-db3fi6mr2n
@user-db3fi6mr2n Ай бұрын
まさにこのテーマの動画を待ってました。 ありがとうございます。
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️ よかったです!
@MrSmhr19720912
@MrSmhr19720912 Ай бұрын
フォアも同じですか、負ける感じ。
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️ そうですね、導入は「負ける」がいいと思います👍
@ksmnm2965
@ksmnm2965 Ай бұрын
コレは良い動画ですね!バコバコ振って安定に欠けていたので、つかむ感覚を練習してみます!
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️ はい、是非練習してみてください🎾そしてよければまたご報告いただけると嬉しいです🙇‍♂️
@ksmnm2965
@ksmnm2965 Ай бұрын
@@real-babystep 30分壁打ちしただけですが、飛躍的に安定しました!!この感覚は大事ですね〜!!ありがとうございます😭 フォーム依存症、まさにワタシも陥っていました。。。
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
@@ksmnm2965嬉しいご報告ありがとうございます🙇‍♂️励みになります また上手くいくこともいかないこともご報告いただけますと大変嬉しいです🙏
@user-fr9dk2pm3q
@user-fr9dk2pm3q Ай бұрын
僕もこの、インパクト後に即面を伏せるようなスイングに憧れて、どうやったら出来るんだろうと思ってたのですが…。 フェデラーなんかはライジングで打ってるので、その為かな?と今は考えてます。 コートバウンド後に落ちてくる所の球をこんな打ち方したらネットする訳で、 逆にライジングなら抑え込んでいかないとアウトしちゃうからじゃないかなと。
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️ 確かにライジングだと、少し(本当に少し)被る感じにはなると思います🎾 スイングスピードが上がり、かつスピン量も増えてくると、「伏せるように見える」打ち方になっていくのだと考えています🎾
@user-fr9dk2pm3q
@user-fr9dk2pm3q Ай бұрын
@@real-babystep そうですね。 コメントした後、考えてみれば、 バックは別にフォアほど面を被せてないなーと思いました。😅
@user-jz9hx7hi4g
@user-jz9hx7hi4g Ай бұрын
[試合で焦って打ってる] 本当に腑に落ちました! 練習ではうまく打てるのに、試合ではリズムとタイミングが上手くいかないことが多いです。 相手が中級以上である程度のストロークがはやいと考える時間なく、身体がリズムとタイミングを覚えているので、練習通りのショットが打てます。 緩いボールが来ると、力んでしまって、下半身からボールを伝えず、腕で力んでアウトしてしまうケースがかなり多いです。 気づきが多い動画でした! いつもありがとうございます!
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
こちらこそいつもありがとうございます🙇‍♂️
@GK-bn9ej
@GK-bn9ej Ай бұрын
字幕欲しいです
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️ 出来るだけ入れられるように頑張ります。
@ttaachi6802
@ttaachi6802 Ай бұрын
いつもためになる動画ありがとうございます。面が残る、というのが具体的にどういうことかわかりません。面というのは打球した側の面ですよね?「前に出した結果少し面が左向いているだけ」というのも「面が右に向いている」の間違いではないかと思ってしまうのですが。面とは何のことを指しているのか教えていただけますと幸いです。ヘッドのことでしょうか?
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️ 動画確認しました🎾17:14のところで間違いないですか? 間違いなければ僕のいい間違いです、申し訳ありません🙏 正しくは「ラケットの面を残した結果、面が自然と右を向く」です。大変失礼しました🙇‍♂️
@Jhhpiygsdf
@Jhhpiygsdf Ай бұрын
とても分かりやすいです。小手先でこねくり回すことが多かったのですが、このチャンネルのお陰で、理解しながら改善できるようになった気がします。
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
嬉しいご報告ありがとうございます! 今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️
@katotai6762
@katotai6762 Ай бұрын
ボールに近づきすぎてミスすることが多いのですが、何に注意すれば、ボールとの適切な距離を保てるのでしょうか? ボールへの入り方、後ろの取り方が苦手です。よろしくお願いします。
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️ 打点が近くなりすぎるのはこちらを参照ください↓ kzbin.info/www/bejne/a4LWmHujq7VjiKcsi=SlvvRHksQJ5BKN_p 「元々打点が近い」方はこれでは治らないのでまた別の方法が必要です。 このことについて直接振れている動画はない(間接的にはある)宿題にさせてください🙏
@user-bv4jp1qj7i
@user-bv4jp1qj7i Ай бұрын
以前フォアハンドストロークが安定しないとき、コーチから前腕と上腕を使わず、肩から手まで一体化し体幹の回転でスウィングするペンギン打法?というものを指導されたことがあります。若干、ラリアット打法に似ている様ですが、どうでしょうか?
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️ はい、似ていますね👍苦手な方はあれこれやらずコーチに言われた打ち方や僕がお伝えしているラリアット打法をお勧めします👍
@user-bv4jp1qj7i
@user-bv4jp1qj7i Ай бұрын
@@real-babystep ご教示ありがとうございます。 末端を使わずに正確にボールを打つためには、ボールをつかむ感覚がより重要になると思いました。ラリアット打法とボールをつかむ感覚に集中して練習することでショットの再現性が高くなる様に感じました。
@user-rz8xv7ni3l
@user-rz8xv7ni3l Ай бұрын
引きは小さいけど半分くらいまで引いてますよ
@user-el2ws6ym9j
@user-el2ws6ym9j Ай бұрын
理屈で説明されてて、すごくわかりやすいです。
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♂️
@user-jz9hx7hi4g
@user-jz9hx7hi4g Ай бұрын
福岡から東京に引越しした元レッスン生です。 最近テニスを再開しました、森さんの動画を見返し、当時のレッスンで教えて頂いたことを思い出して練習と試合しています。 関東のオフ会が決まりましたら是非参加したいです!
@real-babystep
@real-babystep Ай бұрын
ご無沙汰してます!お元気ですか?😆 テニスできないくらい忙しかったのですね💦再開できておめでとうございます!そして頑張ってください、応援してます👍 今年も関東行こうと思ってるのでオフ会やりましょう!決まったらご案内しますね🎾
@hiro6137
@hiro6137 2 ай бұрын
掴む感覚は、後ろにラケットがセットされないと得られないのはなんとなくわかります。私はフォアハンド威力はある程度出せますが波があります。タイミングをあわせるのに問題があって、試合の序盤はいつも良くないです。後ろにラケットを寄せてから打つと改善できるかも。ありがとうございます
@real-babystep
@real-babystep 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。頑張ってください!
@user-uh7wj9hf9d
@user-uh7wj9hf9d 2 ай бұрын
12:00~当て方
@user-qt5gc9bg7u
@user-qt5gc9bg7u 2 ай бұрын
オープンの時と、踏み込む時と、打点は同じですか?
@real-babystep
@real-babystep 2 ай бұрын
ほぼ同じです🎾 もう少し詳しく話すと、「体幹に対しての打点は同じ」で、「軸足に対しての打点は前(非軸足を前に出す分)」という感じです。
@user-qt5gc9bg7u
@user-qt5gc9bg7u 2 ай бұрын
オープンのまま打つのと、踏み込み足を使うのとでは、何が変わるのですか?
@real-babystep
@real-babystep 2 ай бұрын
踏み込んだ方が力を加えやすくなります🎾
@user-ol5zh2hl3b
@user-ol5zh2hl3b 2 ай бұрын
身体のタメばかり意識していました💦ボールに体幹のパワーをぶつける!ですね いつもありがとうございますm(_ _)m
@real-babystep
@real-babystep 2 ай бұрын
こちらこそありがとうございます🙇‍♂️
@KenjiTakauchi
@KenjiTakauchi 2 ай бұрын
フェースアップして、打ちたい方向に垂直に当てるイメージが理解できました。これで、フォアのバグが減ってきました。継続して意識していきたいと思います。ありがとうございました
@real-babystep
@real-babystep 2 ай бұрын
ご報告ありがとうございます! はい、引き続き頑張ってください👍
@user-ol5zh2hl3b
@user-ol5zh2hl3b 2 ай бұрын
チャンネル登録しました! 🎾部活はゆるく💦大人になってからレッスンを受け試合も出始めました。練習ではラケットが振りきれるのに試合になると手打ちもしくはロブ多用してます。右足で右手を動かす、、、というイメージで試合で緊張感を和らげたいと思います!ありがとうございましたm(_ _)m
@real-babystep
@real-babystep 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!はい、やっていただいてまたどこかでご報告いただけたら嬉しいです😆
@user-fr9dk2pm3q
@user-fr9dk2pm3q 2 ай бұрын
フェデラーみたいなフォア打ちたくても、自撮り見てみると何か違うなーと悩んでました。 壁打ちで試してみます!
@real-babystep
@real-babystep 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 是非やってみてください👍よかったらご報告いただけたら嬉しいです😆
@user-fr9dk2pm3q
@user-fr9dk2pm3q 2 ай бұрын
まだ変化を実感しだした所ですが、 相手が打ってから1stバウンドまでの 軌道に、テークバックのリズムを合わせるというのが、 今まで意識してなかったこともあり、一番効果がありました。😀 ボールを掴む感じは、まだ確信がありませんが…。 硬いラケットや、高いガットポンド数の場合、ある程度スイングスピードがないと感じられないのかもしれません。 引き続き壁打ち楽しもうとと思います。😊
@real-babystep
@real-babystep 2 ай бұрын
仰る通り、硬いラケット、硬いガットは感じにくいですね💦
@user-qt5gc9bg7u
@user-qt5gc9bg7u 2 ай бұрын
初めまして😊 私もいつも試行錯誤しているのですが、どうしてもわからないことがあるので質問させてください😅 ラケットを振りだすタイミングは、いつですか? 軸足の股関節でタメて、一瞬止まったときですか? それとも、上半身ですか?
@real-babystep
@real-babystep 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!遅くなりすみません💦 振り出すタイミングですが、 これは僕の感覚なのですが、 ①タメ →②助走区間(ラケットボールに近づける) →③スイング開始 というイメージでラケットを振ってます🎾 したがって、僕の中ではかなりギリギリでスイングしている感覚です。 レベルが上がるほどギリギリまで待ってからスイングできるのではないかと考えています。 なかなかうまく表現できず申し訳ありません🙏
@chanq8302
@chanq8302 2 ай бұрын
サロン開設 おめでとうございます🎉
@user-bj8gs2vq5z
@user-bj8gs2vq5z 2 ай бұрын
今回の説明良く解りました。私の場合はスクールでやっていますが、こんなに良く解る説明、いいですね。
@user-df1xd5vt7r
@user-df1xd5vt7r 3 ай бұрын
スライスの応用例がわかりやすく、参考になりました。
@user-ke5qn8sj3g
@user-ke5qn8sj3g 3 ай бұрын
いつも分かりやすい説明をありがとうございます! この動画のセルフラリーの説明のところで、ようやく掴む感覚の意味が分かった気がします!
@chanq8302
@chanq8302 3 ай бұрын
やった🎉 オンラインサロン 期待してます!
@chanq8302
@chanq8302 3 ай бұрын
ほんとにこの方は論理的で実践的!
@chanq8302
@chanq8302 3 ай бұрын
KZbinを100本以上見ましたが、この方のが一番論理的で実践的です。 もっと評価されるべきコンテンツです。 素晴らしい👍
@MrSmhr19720912
@MrSmhr19720912 3 ай бұрын
何やそれって感じで打つんですね。
@user-bj8gs2vq5z
@user-bj8gs2vq5z 3 ай бұрын
ボールのうしろにセットすると言われても後ろも色々あり困っていたら、ボールをつかむ場面が出てきて、納得。 私は無意識の意識化、基礎が身に付いていないので、大変勉強になります。 27:28
@maichan48
@maichan48 3 ай бұрын
え?君呼びなん?なぜ?w