Пікірлер
@esatoritoyo
@esatoritoyo 14 күн бұрын
貴殿のバイクは「パイロットスクリュー」なので、「一番アイドリングが高くなった所から更に少し開く=混合気の量を少し増やす」設定という理解で良いですか? 私のCB750Kは「エアースクリュー」なので、「一番アイドリングが高くなった所から更に少し閉める=エアーの量を絞り混合気になる前のガスの量を濃くする」という設定の理解でよろしいと思われますでしょうか?  サービスマニュアルには「各負圧が一番高くなる所でエンジン回転がスムーズになる所に合わせる。〈標準はエアースクリューを1回転戻し、前後1/4回転位の所がベストである。〉」と大雑把に書いてあるだけです。 とても解り易い動画だったので、機会があれば貴殿に「エアースクリュー車」の調整方法も見せて頂きたいです。
@我流工房
@我流工房 14 күн бұрын
長文にわたり、コメント頂きありがとうございます😊とてもお詳しいですね👍 私も、同じ考え(記載された通り)です。 エンジンのコンディション(乗り方、扱い等)によって異例もあるかと思いますので、マイセッティングで良いと思います。私は、教習車のようなフィーリング(セッティング)が好みです😅
@えーちゃん-m5s
@えーちゃん-m5s 19 күн бұрын
ワイはもうシフトの先っぽは瞬間接着剤でした 笑
@我流工房
@我流工房 19 күн бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 私も正直、瞬間にしようか迷いましたよ笑笑
@えーちゃん-m5s
@えーちゃん-m5s 18 күн бұрын
@@我流工房正直先っぽ1000円は高いっすよね😂w
@我流工房
@我流工房 18 күн бұрын
お世話になります😉 昔、ボリュームありそうな1,000円の少しお高い弁当を買って食べ始めようとご飯に箸を刺した時、浅底だった時のショックよりはまだマシですよ😅コメントありがとうございました♪
@takaya1080
@takaya1080 2 ай бұрын
パイロットエアスクリューにウケた🤣🤣🤣
@我流工房
@我流工房 2 ай бұрын
ありがとうございます😊
@広渡-b2q
@広渡-b2q 2 ай бұрын
31 エクストレイルと互換部品?のようなので参考にさせていただきます!ありがとうございます🙏
@我流工房
@我流工房 2 ай бұрын
コメント頂きまして誠にありがとうございます😊少しでも参考になればと思います👌 リフレッシュ整備、頑張ってください〜
@hako-j5w
@hako-j5w 3 ай бұрын
でたトルクス😂 作業途中でトルクスとか出てくると、全部仮止めでホームセンターまで走らなきゃいけないから、この動画は重宝してます👍 マジで応援してますよ😄
@我流工房
@我流工房 3 ай бұрын
コメントを頂きありがとうございます😊 少しでも参考になれば幸いに思います。 今後も引き続き宜しくお願い致します🙇
@aonk444
@aonk444 3 ай бұрын
続き待っていました。いや、なかなかのレベルだと思いますよ。私はここまでうまく出来ません。作業今後も参考にさせてもらいますね!
@我流工房
@我流工房 3 ай бұрын
温かいお言葉をいただき、ありがとうございます😭今後の励みにさせて頂きます。
@blackbase9312
@blackbase9312 4 ай бұрын
ヘッドランプなんてとらなくてできるでしょ
@aonk444
@aonk444 4 ай бұрын
参考になります 他の動画も視聴させてもらいました 登録もさせてもらいました 今後も動画楽しみにしています
@我流工房
@我流工房 4 ай бұрын
コメント及び、チャンネル登録までして頂きまして誠にありがとうございます😭 板金塗装のプロから見れば、私はオママゴト程度のレベルかと思いますが素人なりに頑張って行きたいと思います。非常に温かいコメントを頂きとても嬉しい限りです☺️ ありがとうございます♪
@nc07-10
@nc07-10 4 ай бұрын
タイトル見ました???我流で調整してみました!って記載してありますよ!人によって調整の仕方は様々なのですよ!
@我流工房
@我流工房 3 ай бұрын
コメント頂きまして誠にありがとうございます😊人によって調整の仕方は様々で良いと思います。私(我流)の作業方法、内容等はほんの一例にしかすぎませんし、間違いもあると思います。また、プロの方から見たらお遊び程度かもしれません…。個人、個人、様々な方法等でリフレッシュ整備を楽しんで、バイクライフを送って頂ければ幸いに思います👌
@nc07-10
@nc07-10 2 ай бұрын
​@@我流工房返信ありがとうございます。コメント欄で指摘していた人がいたのですが、その人にコメントしたつもりが普通にコメント欄にコメントしてしまいました。我流での調整とタイトルに記載あるのに何故指摘したのかと思いコメントしました。調整の仕方は十人十色、その人々色々やり方あるので、わざわざ指摘なんかしないでいいじゃあないですかね?
@我流工房
@我流工房 2 ай бұрын
お手数かけました。ありがとうございます😊
@kujo_nia
@kujo_nia 5 ай бұрын
自分も50ですが硬すぎて回らないのでツール買うことにしました オイル切れてしシールはボロボロなので
@我流工房
@我流工房 5 ай бұрын
コメント頂き、ありがとうございます😭 無理やりコジッて大失敗するパターンもありますので(過去に経験済み笑)デリケートな整備箇所は特にツールを使ったほうが良いですよね❣️ご報告頂き、ありがとうございます😊
@kosuke-bc6lk
@kosuke-bc6lk 5 ай бұрын
l150後期乗りです。すごい参考になるので、いつも助かっています。 今後もl150ネタアップよろしくお願いします。
@我流工房
@我流工房 5 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 少しでも参考になれば幸いです! 廃車にならない限り、続けていきたいと思いますっ笑笑 今後とも宜しくお願い致します。
@やっくんやっくん-f6t
@やっくんやっくん-f6t 5 ай бұрын
こんにちはもうマグナのリフレッシュ整備は、しないのですか? またブローバイなどの整備を教えて下さい。 いつも素早い返信ありがとうございます。頑張って下さい。
@我流工房
@我流工房 5 ай бұрын
コメントを頂きまして、ありがとうございます☺️返信遅くなりました。 最近まで、会社同僚の所有するZRX400を全塗装、スプロケット&チェーン交換、整備等を同僚と一緒に行ってました。残念ながら、出演NGという事で動画にはなりませんでしたが...。また、我流単独整備等他UPして行きたいと思います。ご視聴いただきありがとうございます😭今後とも、宜しくお願い致します。
@やっくんやっくん-f6t
@やっくんやっくん-f6t 5 ай бұрын
またマグナの整備を楽しみにしてます。
@えーちゃん-m5s
@えーちゃん-m5s 7 ай бұрын
l150s VSムーヴ愛ありましたがオイル滲みと食いあって車検近かった為直しにキリないが無いと踏み乗り換えました😂 今は程度良い後期の160ターボ乗ってますw
@我流工房
@我流工房 7 ай бұрын
コメント頂きましてありがとうございます😊 中々、古い型式の車を維持するのは大変な事ですよね!正直、乳化が内部まで進んでいる状況であれば廃車にするつもりでしたが、想定していたより軽症だったので、もう一回車検を取ってみます❣️ 後期の160ですか👌 良いですね〜😉ありがとうございます♪
@hako-j5w
@hako-j5w 7 ай бұрын
オイルがあんなに乳化するの初めて見ました! とても参考になります! 応援してますよ👍
@我流工房
@我流工房 7 ай бұрын
コメントを頂きまして、ありがとうございます😊私自身も、驚きでした‼️ 少しでも参考にして頂けたら嬉しい限りです。 ご視聴ありがとうございます😭
@貝柄-s9j
@貝柄-s9j 7 ай бұрын
トロイ
@我流工房
@我流工房 7 ай бұрын
コメント頂きましてありがとうございます。 私の動画は、ゆっくり解説型が多いですのでストレス等感じた場合は即、ご視聴を控えてください。ご期待に添えず、申し訳ございません。
@VGDW
@VGDW 7 ай бұрын
前編、後編と見てきましたがRCボート楽しそうですね!!私も最近はじめましたが難しそうです。泳いで取りに行くのは危険なのでやめた方が良いですね!釣り竿と錘でやると楽に回収できますが、メカのためにも淡水が良いと思います。1年前の動画ですがその後どうなったか気になります(笑)
@我流工房
@我流工房 7 ай бұрын
コメント頂きましてありがとうございます😊 あまりにも楽しくて、調子に乗ってしまいましたね...。船体が大きくて回収時不安でしたが、スイスイ進む万能なビートバンになりました👌回収後は、キャブレター &エンジンを分解し、クランクケースに入ってしまった海水を取り除き、無事に復活しました😉 元々、RCボートは興味が無かったのですが 一度味わうと、とても面白く浮いているせいか不思議な感覚になります! 今後は、水が入らないように対策をして、また遊びに行きたいです😆
@hako-j5w
@hako-j5w 7 ай бұрын
19:53のジャッキと組み合わせてる木が曲芸っぽくて好き🥳
@我流工房
@我流工房 7 ай бұрын
観る視点が中々、マニアックですね☝️😅 ありがとうございます♪♪♪
@hako-j5w
@hako-j5w 7 ай бұрын
エンジンマウント逆でも付いちゃうんですね😂 勉強になりました👍
@我流工房
@我流工房 7 ай бұрын
コメント頂きまして、ありがとうございます😊まさかっ!の逆付けでしたね...笑 私も、びっくりしましたよ‼️
@松幸-q1c
@松幸-q1c 8 ай бұрын
Pタイルですか?
@我流工房
@我流工房 8 ай бұрын
コメント頂き嬉しい限りです☺️ ありがとうございます♪♪♪ マチコVの黒Pタイルですね!
@車を楽しもう
@車を楽しもう 8 ай бұрын
凄い‼️
@我流工房
@我流工房 8 ай бұрын
コメント頂きましてありがとうございます😊もうひと回りコースを大きくする予定でしたが、木材が高すぎて断念しちゃいました...。 ひとまず、オモチャ部屋の完成を頑張ります👍
@drzaizenko555
@drzaizenko555 8 ай бұрын
本格的で凄いですね!!私も使わせてもらいたいです(#^^#)
@我流工房
@我流工房 8 ай бұрын
コメント頂き嬉しいです☺️ ありがとうございます♪♪♪ お近くでしたら、是非走りにいらしてくださいね👌
@ひでじい-w7d
@ひでじい-w7d 8 ай бұрын
為になります、ありがとうございます、音声がもう少し大きいと良かったです。これからも動画たのしみにしてます。
@我流工房
@我流工房 8 ай бұрын
コメントを頂きまして、ありがとうございます😊ご期待に応えられるよう意識していきたいと思います。
@井上正一
@井上正一 9 ай бұрын
こんにちは! お久しぶりです。先日は大変お世話になりました。マグナの公道デビューを目標に試行錯誤で挑戦してましたが、ファンも回る様になり同調も参考にさせて頂いてセッティングも済みました。後は塗装と登録のみになりました。我流さんのおかげです。春にデビューをまつのみです。 本当にありがとうございました。🙇🙇
@我流工房
@我流工房 9 ай бұрын
お久しぶりですね! 少し心配してましたが、無事にリフレッシュ整備が進んだ様で安心しました👌 公道デビュー間近っ‼️頑張ってください😄
@Jack-tj8gx
@Jack-tj8gx 9 ай бұрын
自分も黄色のマスキング貼ってるw
@我流工房
@我流工房 9 ай бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 定番の黄色ですね👌
@康-m4t
@康-m4t 9 ай бұрын
皆は外す時を見たいと思いますよ。取り付けるのは難しく無いから。古くなったパーツはなかなか外れ無いからどうやって外したかを知りたいですね。
@我流工房
@我流工房 9 ай бұрын
コメント頂きありがとうございました。 今後の動画作成に反映できるように頑張らせて頂きます。ありがとうございます😊
@iannishino8779
@iannishino8779 9 ай бұрын
とても参考になりました ありがとうございます👍
@我流工房
@我流工房 9 ай бұрын
ご視聴頂き、ありがとうございます😊 お役に立てたようで幸いに思います。 リフレッシュ整備、頑張ってください!
@hako-j5w
@hako-j5w 9 ай бұрын
とても丁寧な説明でわかりやすかったです。 自分の古いムーブも最近オイルが滲んでるのが気になってました。 平成16年10月のCBA-L150Sなのですが、Oリング関係の品番は同じなのでしょうか? ヘッドライトは台形のような形をしたN/Aのモデルです。
@我流工房
@我流工房 9 ай бұрын
コメントを頂きまして、ありがとうございます。 今回、リフレッシュ整備をしたムーブの詳細をお知らせします。 型式CBA-L150S  類別区分番号0034 型式指定番号12157 こちらの、3点が同じであれば品番等は同じで良いかと思います。 今後、オイル漏れ対策として更に追加リフレッシュ整備、他リフレッシュ整備を予定しておりますので良かったら参考にしてみて下さい。宜しくお願い致します。 リフレッシュ整備!頑張ってください👌
@hako-j5w
@hako-j5w 9 ай бұрын
返信ありがとうございます! 今後の動画も期待してます!
@user-rr8w
@user-rr8w 10 ай бұрын
油面の位置は真横から見ると丁度フロートカバーとの継ぎ目の線ということですかね?
@我流工房
@我流工房 10 ай бұрын
コメントを頂きまして、ありがとうございます♪♪♪繋ぎ目がベストですね👌 繋ぎ目をセンターにして、上下(± ◯mm)で許容範囲内に私は収めています。 宜しくお願い致します。頑張ってください!
@user-rr8w
@user-rr8w 10 ай бұрын
ありがとうございます! やってみます😊
@user-rr8w
@user-rr8w 10 ай бұрын
油面調整、同調作業の動画希望します!自分これからキャブオーバーホールやってみようと思っています。画像が綺麗でゆっくりで分かりやすかったです
@我流工房
@我流工房 10 ай бұрын
ご視聴いただき、ありがとうございます😊 少しでも参考にして頂けると幸いに思います。
@urutorasebun2007
@urutorasebun2007 10 ай бұрын
マグナ乗りです、大変分かりやすいです、助かりました。 穏やかな声量のせいか途中のCMとの落差にびっくりしますが(笑
@我流工房
@我流工房 10 ай бұрын
コメントを頂きましてありがとうございます。私自身の声量に関しては自負しております...😅聞き取りずらい場面もあるかと思いますが...暖かく見守って頂けると幸いです。 今後は、意識を高めて頑張っていきたいと思います。
@井上正一
@井上正一 11 ай бұрын
はじめまして・・時折拝見させていただいており大変勉強になっております。Amazonさんの水温ラジエタースイッチ、水温センサー、サーモスタット全て新品に交換済ですが、ラジエター内のクーラントが沸騰してもファンが回りません。何が原因か検討付きますでしょうか?同じマグナ250です。宜しくお願い致します。
@我流工房
@我流工房 11 ай бұрын
ご相談頂きありがとうございます😊 交換前は、動作していたのでしょうか? 交換前に動作していた場合は、交換する際に一旦取り外した電気配線(ギボシ等)の接続不良や接続部の配線劣化、冷却液に空気が噛んでいる、冷却液不足、ラジエーターキャップの不良又は、ラジエーターファンの故障(ラジエーターファンにバッテリーと同じ電圧を直結した際に作動するかどうか?)ひとまず、ざっくりですが...。参考にしてみてください。宜しくお願い致します。
@井上正一
@井上正一 11 ай бұрын
ご返信有難うございます。 若い時にバイクを乗ってました。世間では現役引退してる歳いってる者です。もう一度バイクに乗りたくて、放置バイクを安くて購入し、公道デビューを目標にDIYで動画やネットで健闘しながら修理しています。長年放置されたバイクみたいです。最初はエンジンは掛かりましたが、ギヤを入れるとエンジンが止まるバイクでクラッチディスクが固着してました。そんなこんなでファンが回るのは確認してませんでした。フロントフォークにはオイルではなく雨水か入った状態でしたので、恐らくファンは回らなかったのではないでしょうか。現在はサーモスイッチに繋がってる配線をボディアースに繋げばファンは回ります。ラジエターとウオターパイプを取り付ける前にエンジンを掛けたところウオターパイプの取り付け元からサビ水みたいな水が沸騰したことがあります。今日改にクーラントを交換したのですが、動画で拝見してるのと違ってエアーの出が少ない様な気がしました。そのままエンジンをかけ30分程温めましたが、やっぱり回りませんでした。ラジエター回りのホースを触ったらどこもも熱いクーラントが入ってる状態です。長々とすいません。何かきずいたことが御座いましたらよろしくお願いいたします。@@我流工房
@我流工房
@我流工房 11 ай бұрын
ご報告頂きありがとうございます。 放置期間の間、ウォーターポンプに錆が回り、クーラント液が流動していない可能性が高いですね...。是非、拝見してみたいところです...。 また、サーモスイッチは何度で作動する物をお使いでしょうか?
@井上正一
@井上正一 11 ай бұрын
おはようございます。 ご返信ありがとうございます。 ご近所でしたら是非見て頂きたいものです。バイクもシルバーから黒系に塗り替え自分好みに少しカスタムも施しております。私は九州佐賀の田舎者です。 サーモスイッチは85度です。 よろしくお願いいたします。@@我流工房
@我流工房
@我流工房 11 ай бұрын
こんにちは😃 中々、こだわってレストアを楽しんでいる様子ですね! サーモファンの件ですが、あとはヒューズ、配線の断線という所でしょうか...。 私は、新潟県中越地区なのでかなり遠方でしたね😅
@HikinikudesuHikousiki
@HikinikudesuHikousiki 11 ай бұрын
cb250nを買いました。 不調でキャブレターをオーバーホールしました、番手等はそのままですパイロットスクリューは2回転戻しにしました。 すると、アクセル開けると吹け上がりずらい?アクセルに戻すとパンッと言う音が聞こえました。 薄いのでしょうか?、となるとパイロットスクリューはもう少し緩めた方が良いのでしょうか? 逆に1回転戻し、1回転半戻しも試しましたが、もっとひどくなりアクセル開けるとエンストするようになりました。 何かアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
@我流工房
@我流工房 11 ай бұрын
ご視聴頂きまして、ありがとうございます😊 お近くでしたら是非、拝見してみたい所です。①油面調整②ニードルバルブ&エアカットバルブ③バキュームピストン(ダイヤフラム部)の状態が気になる所です❗️
@HikinikudesuHikousiki
@HikinikudesuHikousiki 11 ай бұрын
@@我流工房 返信ありがとうございます。 油面に関してですが、私ののホークは油面調整できないタイプの物でしたオーバーフローしていたので純正新品フロートに交換しました。ニードルバルブも同様に交換しました。私のは250なのでエアカットバルブは付いていないようです。 バキュームピストン(ダイヤフラム)はゴム製では無く金属製の物が使われていました、動く時に変な引っかかりなどはなかったです。
@我流工房
@我流工房 11 ай бұрын
ご丁寧に、お返事頂きありがとうございます。勉強不足で恐れ入ります。 ご容赦ください😅 ジェットニードルのテーパー部の潰れや、ニードルジェットの汚れの付着はどんな感じでしょうか?また、インシュレーターの劣化はありますか?
@HikinikudesuHikousiki
@HikinikudesuHikousiki 11 ай бұрын
@@我流工房 返信遅くなりました。 いえいえ、こちらこそ伝え方が雑ですみません。 ジェットニードルは少しすり減ってた感じでした。 ニードルジェットは気になる汚れは無かったように思います。インシュレーターは純正新品に交換しました。 今日またパイロットスクリューを調整してみたのですが、アクセル開けてもエンストしなくなりすんなりエンジンが回るようになりました。 ですが、すり減ってる?のは事実なので後日キースター製の物を取り付けようかと考えています。 エンジンのシリンダー部分に関して少し疑問があったのですが、エンジンかけてすぐ?1分も経たないぐらいで素手で触ってアツッとなる物なのでしょうか? バリオスも所有しているのですが、バリオスは1分程度じゃアツッとなるほど熱くはなりません。
@我流工房
@我流工房 11 ай бұрын
ご報告頂きありがとうございます♪ 少し、進展があったようですね! シリンダーヘッド、マフラー等が異常に熱くなる原因は多岐にわたりますので、コメントしづらいですが、空冷エンジンは特にオイル計、シリンダーヘッド計を取り付けて様子を見てみるのも参考になります。また、プラグの先端が溶けていたり等、チェックが必要ですね!また、進展がありましたらご報告頂ければ幸いに思います。あまりお役に立てないかもしれませんが、宜しくお願い致します。
@やっくんやっくん-f6t
@やっくんやっくん-f6t 11 ай бұрын
またホイールがピカピカなのは、なんのケミカルを使ってますか?
@我流工房
@我流工房 11 ай бұрын
ご質問頂きありがとうございます😊 ホイールは、汚れをしっかりと落とした後→BGブライト後→パープルマジックで仕上げました❗️
@我流工房
@我流工房 11 ай бұрын
一つ、大事な事を言い忘れてました❗️ BGブライトですが、ホイールの状態によっては逆に傷んでしまう場合がありますので使用する際は最初、小面積で希釈率を変えながら試してみると良いと思います。また、BGブライトは非常に危険な液体ですので使用時は、説明書を熟読し防護メガネ、ガスマスク等が必須になります。よろしくお願い致します。
@やっくんやっくん-f6t
@やっくんやっくん-f6t 11 ай бұрын
素早い対応ありがとうございました。
@やっくんやっくん-f6t
@やっくんやっくん-f6t 11 ай бұрын
いつも拝見させていただいております。 我流工房さんのキャブ分解清掃を参考に 初めてキャブいじりました。成功です。 さてラジエーターコアを留めてる金具が取れたのですがどの留め方が良いと思いますか? エポキシで留めましたがはずれました。
@我流工房
@我流工房 11 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます。 キャブ清掃が無事終わり、成功されたという事で良かったです👍私としても、少しお役に立てたようで嬉しい限りです☺️ ラジエーター上部左右にある、L型の取り付け金具がどちらか一方取れてしまったという事でしょうかね⁉️
@77mkon73
@77mkon73 11 ай бұрын
え?!マジか。
@我流工房
@我流工房 11 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます😊
@65noby7
@65noby7 11 ай бұрын
とても参考になります😂 2つほど質問があるのですが宜しいでしょうか? オイルシールプッシャーは他で代用可能でしょうか? 締付トルクはどちらで調べるのでしょうか?
@我流工房
@我流工房 11 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます😭 動画内で使用しているオイルシールプッシャーは、海外製の物で2,000円前後の安物ですが意外と使えます!筒形の物(鉄パイプ)等で代用も可能かと思いますが、インナーチューブ、オイルシールに傷が入らないに工夫が必要になりますね😃締め付けトルクに関しては、標準締め付けトルク表(ネット検索)を参考にしたり、整備マニュアルを参考にしたり...。また、どうしてもわからない場合は今までの経験上で得た感覚で一旦締め付けを行った後からトルクレンチで締め付けトルクを計測してみたりして動画を配信させて頂いております。少しでも参考にして頂ければ嬉しい限りです☺️
@65noby7
@65noby7 11 ай бұрын
@@我流工房 さん ご親切にありがとうございます😊 参考になりました✨
@やっくんやっくん-f6t
@やっくんやっくん-f6t 11 ай бұрын
いつも拝見させていただいてます。 マグナのキャブ分解清掃してるのですが アクセルワイヤー固定プラスネジを無くしてしまったんですがサイズ2本とも教えてもらえませんか? よろしくお願いします。
@我流工房
@我流工房 11 ай бұрын
コメントを頂き、ありがとうございます😊 ネジ①93892-05014-10(5mmx14mm) ネジ②93892-04008-10(4mmx8mm) ③ワイヤーステー 16119-ML5-004 恐らく、この部品かと思います。 参考にしてみて下さい。
@やっくんやっくん-f6t
@やっくんやっくん-f6t 11 ай бұрын
ご丁寧にありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。 やはりインシュレーターカチカチでした。
@miya3655
@miya3655 11 ай бұрын
マフラーの吊りゴムを脱着する時は、CRCかシリコンオイルスプレーを吹き付けると、楽に作業が出来ます。
@我流工房
@我流工房 11 ай бұрын
コメントを頂きありがとうございます。 CRC、シリコンオイルスプレーは、マストアイテムですね😊
@urutorasebun2007
@urutorasebun2007 Жыл бұрын
マグナ乗りです。同様の作業を考えていましたので、大変分かりやすく参考にさせて頂きます。 これからも頑張ってください!
@我流工房
@我流工房 Жыл бұрын
温かいお言葉を頂きありがとうございます😊 少しでも、作業の参考になれば嬉しい限りです。これからも頑張りますので宜しくお願い致します。
@たーもん-q5k
@たーもん-q5k Жыл бұрын
カムギアのセンターボルトは再使用できないのではないでしょうか?もし再使用をする場合は、ネジ穴をパーツクリーナーを染み込ませたウエスでエンジンオイルを脱脂して、シールテープや、液体ガスケットをネジ山に塗ってからでないと、オイルが漏れるように思います。
@我流工房
@我流工房 Жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 整備内容等は我流ですので、至らぬ点や不足している点など多々あると思います。 ご教授頂いた内容や情報等、皆さんで共有できればと思います。ありがとうございます。
@SWIFT_Sport
@SWIFT_Sport Жыл бұрын
L150S、私もマフラー交換しました。この動画と同じ個所に穴が開いていました。 同時にトヨタのイストを長年乗っていたのですが、イストのマフラーは穴が開きそうな付近の材質がチタンを使っていて驚きました。ここにトヨタの凄さを感じました。お客様の為なら、イストのような安価なクルマに、加工が難しく高額になってしまうチタンを惜しみなく使うトヨタの姿勢に脱帽です。 「トヨタは軽自動車はやらない」という経営判断も奥が深いと思います。 と、感心しながらイストからスイスポに乗り換えた私が言うのもなんですがw
@我流工房
@我流工房 Жыл бұрын
コメント頂き嬉しい限りです😭ありがとうございます。トヨタ自動車さん、中々奥が深いですね〜。勉強になります!
@77mkon73
@77mkon73 Жыл бұрын
こんばんは! ベアリングを抜くのが大変でした。。二度とやりたくないw
@我流工房
@我流工房 Жыл бұрын
ベアリング関連は、全てにおいて苦労しますよね😅
@youthstyle6248
@youthstyle6248 Жыл бұрын
詳しく説明して頂き助かります。 こちらを参考にキャブレターのメンテナンスを行います。 吹け上がらなくて困ってるんです。
@我流工房
@我流工房 Жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます。 少しでも、お役に立てて光栄です😊 頑張ってください💪
@樹海の母
@樹海の母 Жыл бұрын
コメント失礼します一番下のネジのほんじめはどのようにしましたか?
@我流工房
@我流工房 Жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 ホイールを取り付ける前に、トルクレンチを使って、20ニュートンで本締めしました❗️
@樹海の母
@樹海の母 Жыл бұрын
@@我流工房もう一つすいませんネジロック剤つけましたか?
@我流工房
@我流工房 Жыл бұрын
ご返信ありがとうございます♪ ネジロック剤は緑色の物で片側、一滴ずつ塗布して増し締めしましたよ❗️
@nj-xl9lx
@nj-xl9lx Жыл бұрын
ステンメッシュホースにするのもおすすめ
@我流工房
@我流工房 Жыл бұрын
素敵なコメントありがとうございます😊 ステンメッシュ良いですね!
@樹海の母
@樹海の母 Жыл бұрын
めちゃくちゃ知りたかったことが知れたのでとてもためになりました!ありがとございます!ネジロック剤やらなくても大丈夫ですかね?
@我流工房
@我流工房 Жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます。 ボルト&ネジ穴の傷み具合(ソケットボルトは都度新品交換が良いです。1本、200円程度で安価です。)にもよりますが安全上、ネジロック剤を使用したほうが間違い無いですね!万が一、ソケットボルトに緩みが発生した場合、ボルト取り付け口からフォークオイルが漏れてくると思います。 ネジロック剤には種類があり、低強度・中強度、高強度等があります。高強度のネジロック剤の場合、一度固めると取り外しができません...。また、ネジロック剤の塗布量に注意が必要です😊
@樹海の母
@樹海の母 Жыл бұрын
@@我流工房ありがとございます!!
@77mkon73
@77mkon73 Жыл бұрын
お久しぶりです。 昨年の春、ホンダ250をリフレッシュしましたよ。軽くて楽しい。
@我流工房
@我流工房 Жыл бұрын
お疲れさまです。 250は、思っていた以上に楽しめます! アメリカンタイプは初めてですが、めちゃ楽で気楽ですよ♪ 次は、モトクロス125ccで林道へチャレンジしてみたいです😊
@77mkon73
@77mkon73 Жыл бұрын
@@我流工房 林道に行きましょう!マグナでもOK!!
@えーちゃん-m5s
@えーちゃん-m5s Жыл бұрын
l150s ユーザーなんですっごく助かります! ボロちゃんなのに工賃で2万も3万も出してられないですからね😂 😊
@我流工房
@我流工房 Жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 お役に立てて非常に嬉しく思います。 この型式のムーヴは今現在でもパーツが豊富に販売されていて助かりますよね! また進展がありましたら、ご紹介させて頂きます❗️
@GOT岡山
@GOT岡山 Жыл бұрын
私もエンジン駆動コンプレッサーに改造予定です 圧力がいっぱいになったらどのようになるのですか? 自動ON~OFF~ONになるのですか?
@我流工房
@我流工房 Жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます。 電動コンプレッサーの種類、仕様等が様々ありますので、一丸には言えませんが圧力自動調整弁は動力(モーター)とは別体(タンクからニョキっと出ている部分)になっている物が殆どかと思います。モーターからエンジン仕様にする場合は、モーター本体、モーター動力に関連する電気配線、ブレーカー(on.offスイッチ)を取り除き、エンジンと入れ替えるだけですが、エンジンを固定する部分(マウント)の工夫は必要になるかと思います。また、エンジン仕様の場合は、アイドリングの回転数のままでエアの充填は充分かと思いますが、タンク容量が小さい場合や、エアを沢山使う場合には、エンジン回転数を少しだけ上げて(スロットルレバー)使用すれば良いと思います。注意点としては、容量が小さい電動エアコンプレッサーをエンジン化した場合、エンジン回転数を上げた事によりコンプレッサー側のクランクオイルシールが高熱になり破損する場合がありますのでお気をつけ下さい。私は、説明が下手で申し訳ないですが今後もよろしくお願いします。
@GOT岡山
@GOT岡山 Жыл бұрын
@@我流工房 さん お返事ありがとうございます 参考にさせていただきます 動力のない場所でエンジンコンプレッサーは重宝しますね
@我流工房
@我流工房 Жыл бұрын
ご返信ありがとうございました。 動画内のコンプレッサーはエア充填後も、モーターが稼働しっぱなしで後から請求される電気代が...。怖いのもあり、エンジン化してみました!音は多少しますが、エンジン化したほうが私にとって場所を選ばず便利になりました♪ ありがとうございました。
@ちび太-q8z
@ちび太-q8z Жыл бұрын
駄目だこりゃ💧