KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 81
valtan7
お台場 潮風公園 ガンダム ODAIBA GUNDAM 090830
15 жыл бұрын
maxell DVD forever and ever niidome primary school
17 жыл бұрын
マクセルDVD ずっとずっと。新留小学校 篇
18 жыл бұрын
Пікірлер
@yukinokaze1
2 жыл бұрын
定期的に見ています、この卒業した3人はもう二十歳を超えているんですよね・・・ どうか元気で幸せでいた欲しい、もし機会があれば今の様子なんかが見てみたいです。 それと2020年にとうとう新留小学校は廃校になってしまったのが残念です。 それでも日本中に子供達の笑顔であふれる事を。
@blackbear6306
4 жыл бұрын
この子たちはもう社会人3年目か・・・早いね
@NC31CB
5 жыл бұрын
未だに見ても感動する。 毎回同じシーンで泣く。 先生が言葉を詰まらせて、恥ずかしそうに誤魔化すところが本当に泣ける。
@Silentcat_meow
7 жыл бұрын
学校関係者だけでなく地域の皆が見守って育てて来たんだろうなぁ…卒業する3人だけではなく出席してる皆も涙を堪えながら応援してる想いが伝わり感動します
@ninarin6158
11 жыл бұрын
心がフルフルになりました。見せてくれてありがとう。
@shobei39
12 жыл бұрын
ストレスが溜まったとき、精神的に滅入ってしまったとき、この動画をみて感動の涙を流してリフレッシュしています。いい薬です。
@MrKasutadon
12 жыл бұрын
本物の感動にはやっぱり勝るものはないね
@yossiy2765
12 жыл бұрын
先生が仰った「こんなつもりじゃなかったんだけどね」の言葉がすべてを物語っていると思う。 国や地方自治体の都合で学校が廃校になり、母校が無くなってしまうのは子供たちだけでなく先生やその地域の大人たちもやるせないだろう。 学校とは何か?教育とは何か?勉強だけが教育だろうか? 学力低下が年々問題になっているが、それは子供の責任ではなく大人の責任ではなかろうか? 勉強するときは勉強して遊ぶときはしっかり遊ぶ。勉強ばかりしていてはそれは本当の子供の姿とはいえない。 「遊ぶことも学ぶこと。学ぶことは遊びと同じように楽しむこと」 私は小学校の頃、夏休み直前に担任の先生にこう言われました。 夏休み明け、クラスの誰1人とも宿題を忘れずにやって持ってきていました。 今、こういうことができる学校がどれだけあるんだろうか・・・・・。
@pandamanbyop
13 жыл бұрын
感動しました。自分の卒業した小学校も3月で閉校になってしまうからそれを思うとめっちゃ泣ける
@miracosta44
13 жыл бұрын
感動しました。特に3人のその純真な姿。今はもう、高校生か、大学生くらいかな?学校の皆さんと、生徒さんは家族以上ですね。
@wakwak24
13 жыл бұрын
「それは、131年分の卒業式」って言葉にウルっと来た
@fusinsya
13 жыл бұрын
さっき深イイ話でこのCMやっててその後についてもやってたが、久しぶりに学校にきたら、4:39のまま黒板が残ってたそう。
@00470
13 жыл бұрын
本当に幸せな人生を送る人びと。想い、願い、それぞれを沢山得ることができる人生。 その一片を見ることも此れも幸せにつながっている。 そして此れを見ることができたことも幸福。
@uni19
13 жыл бұрын
ありがとうm(__)
@uni19
13 жыл бұрын
ありがとうm(__)m
@mk1106mkmmmkkk
14 жыл бұрын
泣いた (T_T)
@tokomajitsu
14 жыл бұрын
@yasu0213 いいコメントですね 海外でも頑張ってください
@RYO07311
14 жыл бұрын
CMって事をわすれてしまう・・
@technostreamjpn
14 жыл бұрын
ここの生徒が、まだ10人20人いた段階で統合していれば、ここまで感傷的な最後を迎える必要もなかったと思うけどね。引っ張れば引っ張るほど「情」は移っていくものだから・・。生徒が3人になるまで大変な税金の無駄遣いがされていたことも忘れてはいけないと思う。
@sas30party
14 жыл бұрын
先生が泣いたのと同時に泣いた。 いいCMだね。
@googoogoos1
14 жыл бұрын
何度見ても,いつ見ても感動します。 素直で愛らしい3人の子ども達 その子達が愛おしくてたまらない先生方 旅立ちの日に集ってこられた地域の人たち みんなみんな素晴らしい。
@poipoisisi
14 жыл бұрын
いかつい先生が男泣きした瞬間 耐えきれず泣いてしまった
@yama258jp
14 жыл бұрын
毎日の生活で心が荒れてきてると感じる時、この動画を見に来ます。 優しい気持ちになれますね。もちろん半分以上は涙で見れないのですが
@MAEDA_Takahiro_official
15 жыл бұрын
事実は心をグッと掴んでくる。
@ibuki2001
15 жыл бұрын
この3人の女の子は今年中学を卒業かな? 時間が過ぎるのって早いですね。 小学校卒業時の気持ちをいつまでも持ち続けてほしい。
@zorori99
15 жыл бұрын
気丈に振舞っていた先生が言葉を詰まらせた瞬間・・・ もうダメでしたね。 涙、止まらないです・・・
@lover0419
15 жыл бұрын
学校っていいとこだなぁ。
@hisae1212
15 жыл бұрын
派手な脚色もなく、淡々とした映像だからこそ 映像の中の温かさや無くなってしまう学校の寂しさが 際立っている作品だなと感じます。 心が温かくなって優しい気持ちになれました。 良い作品ですね。
@rei5100
15 жыл бұрын
皆、明日もいい1日にしようぜ!!
@kamina0612
16 жыл бұрын
音楽といい内容といい とても奇麗な作品だなぁ このCMは簡単に無くなってほしくない とっても貴重なものを見させてもらったような気持ちになりました。 うp主ありがとう。
@sutoretia
16 жыл бұрын
嗚咽を漏らしてむせび泣いてしまいました。
@kazbon0515
16 жыл бұрын
前から何度か見てるけど、何度見ても涙してしまう。 自分の母校がこうだったらどんな気持ちになるだろうって・・・ 作られたストーリーじゃなくて実話だもんね。
@tokomajitsu
16 жыл бұрын
ありがとうございます。 殺伐したこの頃の日本ですが このCM 観るとまだまだ日本も捨てた もんじゃないなぁと思います。 UPしてくれて本当にありがとう。
@asterificious
16 жыл бұрын
母校が恋しくなった
@kentaroll
16 жыл бұрын
これが広告であるという事実がすばらしい。 ドキュメンタリーを残す。すばらしい。
@chrysfernandez
17 жыл бұрын
these is such a beautiful piece of work. i saw it once with subtitles and the powerful simplicity of the story was very moving. i hope someone posts a version with English subtitles.