2024年広島市植物公園
5:12
やくも撮影
6:54
Жыл бұрын
妙見の森ケーブル
16:08
Жыл бұрын
美保関灯台
3:38
Жыл бұрын
Пікірлер
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 13 күн бұрын
🥇金メダルおめでとうございます‼︎😃 そうですね、立ち上がり重視のライン取り。目標を決めるのが上手いな〜と思いました👍゛朝から上質な鉄分も補給されていたとは…😄大家族風呂を思い出します。 岡国の欠場は残念ですが、その前に参考になるイイ動画を見せていただきました✨ありがとうございます!
@haru10hiyo
@haru10hiyo 13 күн бұрын
ありがとうございます。 参考になんて…猫忍者さんの異常な小回りこそ、FR勢向けに動画を出されたほうが良いですよ😁 JRとの並走区間、行きはムド、帰りは湘南色と見事なタイミングで、いい鉄分補給ができました😍
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 27 күн бұрын
エアーマットでの車中泊…憧れます☺️今回はパドックが広かったから季節によってはテント泊もできたかも。 コースは、路面がキレイでパイロンへの装飾や車庫の名前もあったりして😁面白かったんですが、あいにくの荒天が非常に残念でした💧久しぶりにベタ踏み坂も行ってみたかったんですけどね〜😄このあとはずっと晴れてくれる事を願います🙏
@haru10hiyo
@haru10hiyo 27 күн бұрын
車中泊計画は快適度を上げるためにサンシェードを改造して窓の目隠しを作る予定です。 ロードスターでは足を天に向けて寝るんでしたっけ?😆 当日の荒天は吹きっさらしなの中、全員が最後までずぶ濡れになりながらの遂行でしたね。 常連参加の方々が写真配りやテント撤収の手伝いをしている姿を見て、自分ももっと協力しなければ、と思いました。 コースもパドックも広くて良い会場なので、来年は好天での開催を願っています😄
@naonori491
@naonori491 28 күн бұрын
知らなかった「秘技パイロン起こし」を習得しているなんて😆
@haru10hiyo
@haru10hiyo 28 күн бұрын
パイロンタッチの+5ポイントではなく、パイロン起こしのー5ポイントでもいいんじゃない?😁
@naonori491
@naonori491 27 күн бұрын
@@haru10hiyo さん それイイ😆 次回のアンケートに書いておきます~😁
@macoz9237
@macoz9237 Ай бұрын
初めまして。数か月前から拝見しております。 数々の動画を参考に今回の"道の駅いたの"で初参加してクラス3位に入れました。 まだまだ修行中ですが、近場で参加しようと思っていますので どこかの会場でお会いできた際にはご挨拶させていただきます。 大柄な車体でS字をスムーズに抜け、40秒切りとは流石です。 これからも更新を楽しみにしております。
@haru10hiyo
@haru10hiyo Ай бұрын
コメント、ありがとうございます!! 初参加でクラス3位!おめでとうございます🎉 間違いなくもっと走りたくなりましたよね😁 四国圏内はもちろん、中国地区など、他地区への出場も楽しいですよ。 修行中と言えば私もずっと修行中の身、納得の一本がなかなか走れないでいます。 また会場でお会いした際には、よろしくお願いします!
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Ай бұрын
名物のゴム板を左で踏まされるとは想定外でした…😅1回踏めず💦 あと、スキール音を気にするルールなので狭くクネクネ曲がるのかと思いきや比較的大きく曲がるコース設定だったのはアウトランダーでも走りやすかったのではないでしょうか😄画的にもキレイですね。 次は境港。個人的にお初の会場が続いて楽しみです。また現場でよろしくお願いします!
@haru10hiyo
@haru10hiyo Ай бұрын
いたのは過去の動画を見る限り「狭い」という印象だったので、防府のイメージで気持ちの準備をしていました。 ところがしっかり広いし、コーナリングスピードが高く、とても楽しいコースでしたね。 ゴム板踏みは来年、もっと絶妙なラインに設定してくるのではないでしょうか。 ラインからもっと距離を取るとか、パイロンをかすめた位置にするとか…P²さんに期待です。 自分の走りとしては中央の三角をコンパクトに回れていないのが気にいらないですね。 パイロンから離れすぎ…(笑) 境港、パドックが少し狭くなっても競技区域を広く取ってくれていることを期待しています。 またよろしくお願いします!
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Ай бұрын
来年はゴム板を後輪で踏ませる設定になると予想します😄が、そうなるといよいよパスした方が早いタイムが出そう。 次の境港も比較的スピードが出るコース設定だといいなぁ😊あとは天気がよくなることを願います🙏
@haru10hiyo
@haru10hiyo Ай бұрын
@@ND_Neconinja ゴム板って感覚で踏む感じなので、置き方によっては難易度をめちゃ上げる事ができますね。 例えば後輪で踏むにしてもライン跨ぎから90度曲がった先に置いてあるとか。 枠内にしっかり入れる事より更に精度よく動かさないといけないので、経験者向けオートテストが別開催されるようになれば有り得るかも。 問題は、判定が難しいのでオフィシャルの負担が増えること、でしょうか。
@user-hinanashikun
@user-hinanashikun Ай бұрын
初めましてこんにちは!広島市植物公園は素敵な所ですネ!PLフィルターは比べてみたことが無いのでとても参考になりました。コスモスが綺麗ですね!蜜を吸いに来る蝶や蜂も素敵ですネ! 広島市消防音楽隊のステージも期待していましたが?チョット残念です
@haru10hiyo
@haru10hiyo Ай бұрын
コメントありがとうございます。 カメラはFZ1000というコンデジなので、ちょうどいい具合に寄れないことが多いのが難点です。 タイミングが難しいですが、PLフィルターを使ってスイレンと水中のメダカを一緒に撮影できればいいなと思っています。 消防音楽隊ですが、自分は久しぶりの至近距離での生音だったので、実はちょっと涙目になっていました。 ホルンやユーホの音がよく通っていて、気持ち良かったです。
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Ай бұрын
自分でコースを設定できるのは面白そうですね😄 日頃の課題に集中して練習できるので、ただ2〜3本走って帰るだけよりも運転スキルが上がりそう😆♪
@haru10hiyo
@haru10hiyo Ай бұрын
主催者の方からすると想定外の走りをしているんでしょうけど、ドリフトもサイドターンもできない自分にはここまでで十分お腹一杯になっていた(決勝ヒート含めて11本走行)ので、最後のフリーはオートテスト的な走りをさせてもらいました。 しかし急に思い立ったため、コース設定の詰めが甘かったです。 次回に向けてアイデアを練っておきます😁
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Ай бұрын
すでに配置されたパイロンを使ってコース設定(自分の中で)するんでしょうから、なかなか難しいですね。 また次の奮闘ぶりを楽しみにしています😄
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Ай бұрын
広い敷地を使ったコースで楽しそうですね😃路面のグリップは意外と高くないかな。十文字オートテストは僕もやってみたいですがゲート式ってのがミソなんでしょうね😄
@haru10hiyo
@haru10hiyo Ай бұрын
思った以上に広かったですね。 オートテストを開催するには十分すぎます😀 グリップは低いらしいですが、自分のタイヤでは初めの1本目のパイロンでそう思っただけで、あとは走り方が悪いから曲がっていないだけかと思います。 十文字で勝つにはVitzを一日レンタルして、ひたすら駐車場で車庫入れの練習をするしかないかもです😁 通常のオートテストでやってくれるかな~?
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Ай бұрын
主にジムカーナ場なんでしょうね😃たぶん。オートテストをやるには広すぎるし料金が高すぎるかも💦 十文字は プラスちょっと広い敷地があれば開催できそうですが、競技車を誰が出すのか問題が発生しそうです😅
@haru10hiyo
@haru10hiyo Ай бұрын
@@ND_Neconinja 料金は良く分かりませんが、本コースの一部を使うよりかは安いのでは?と思っています。 十文字の時に使っていた車両ですが、GRGarageの車両?GRパークタカタの車両?どうなんでしょうね。 以前も上位者の決勝大会でこのGRVitzが使われていたので、実質タカタの会場でしか実施できないかもしれませんね。
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Ай бұрын
十文字がタカタの名物競技になってくれたら嬉しいなぁ😄 今シーズンの最終戦⁈ に期待します!
@誕生日ジェト
@誕生日ジェト 2 ай бұрын
チャンネル登録させていただきました。よろしくお願いいたします。wonderful I subscribed to the channel Highly rated
@haru10hiyo
@haru10hiyo 2 ай бұрын
今日初めて、北側もあったのか!と思い、登録させていただきました。 これからも配信頑張ってください!よろしくお願いします。
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 2 ай бұрын
ホント久しぶりの中国地区開催でしたねー。キレイな建物にキレイな路面、面白いコース設定でとても楽しめました😄 帰りのGRガレージ店は、これまたキレイで色んな部品用品まで見れたりして。最新の店舗ってスゴいなと感心しましたよ😉
@haru10hiyo
@haru10hiyo 2 ай бұрын
自宅のトイレのカレンダーを見ながら指折り数えていましたよ📅 スタート2本目のパイロンはその周りが広いので、自分にとっての正解を見つけるのが難しかったです。 GRガレージはGRシリーズを購入した方の満足度を高める良いお店でしたね。 若手の教育の場として活用しているのも良いなと思いました。
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 2 ай бұрын
コースについては、 ①△1は真裏に付くことで△2の入りが楽になる。②180°の時の△2はアウトから入ること&オーバースピードに注意。などに気をつけてました。 ①は実現できず😅車の旋回能力に助けられる結果に… シルビアさんは上手でしたね😍 ②は半分できた感じ。けっこう△2にタッチする人いましたね💦 あと予想以上に、180°に向かう時の車庫が邪魔だったり…😁 まぁとにかく、 狭い敷地をうまく使った良いコース設定でした👍゛次の境港も期待してます。路面キレイだとイイなぁ😆僕は滑ると対処できないので…
@haru10hiyo
@haru10hiyo 2 ай бұрын
@@ND_Neconinja △2は360°も180°も、自分は外目から入らないと立ち上がりが無理なラインになり過ぎるので意識していました。 ガレージの間を抜ける所はミスもありましたが、真っ直ぐ△2へ突進する感じが楽しかったですね。 境港はいつもの駐車場ならまだそこまで劣化していないと思いますし、綺麗なほうだと思いますよ。 各自ほうき持参でコース整備しますか😁
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 2 ай бұрын
△2の入り方は、小型車のほうが油断して早くインに付きがちでしたねー😃そして1ペナ喰らう…みたいな。アウトランダーはさすがでした👍゛ 180°へも突進し過ぎるとオーバーランしてしまうので、欲望と自制心がバランスよくミックスされた上手いコース設定だったと思います😄 境港の情報、ありがとうございます😊その頃はすっかり寒くなってるかな?キレイな紅葉が見れるかもしれませんね🍁
@COPEN_Days
@COPEN_Days 2 ай бұрын
第2ヒート最終ターン!悔しさが伝わってきました!惜しかった!次戦のSUVクラスは優勝狙って頑張ってください!あ、僕が映ってる!ありがとうございました〜😆
@haru10hiyo
@haru10hiyo 2 ай бұрын
自分用に比較動画を作ってじっくり見てみました。 ヒート2が0.3秒速かったのは、パイロンタッチするくらいショートカットしたから、としか言いようがなかったですね。 ハンドルの切っている量が全然違う! 逆に言うとパイロンタッチしなければ練習走行からヒート2まで、全部31.4秒だったかもしれない🤩 慣熟歩行のところ、遠目なので使わせていただきました。 いつもの方が見ればすぐに特定ですが…😁
@kouseinakagawa4575
@kouseinakagawa4575 3 ай бұрын
あんだけ変形してるウエイトローラー交換しないなんてありえない
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 4 ай бұрын
🎇キレイに撮れてますね😃今年は見れてなかったのでありがたいです♪
@haru10hiyo
@haru10hiyo 4 ай бұрын
ありがとうございます。 花火を見ることと、川西産のイチジクを食べることがいかにも ”夏休み!” という気持ちになるので大好きです!
@igooujin9821
@igooujin9821 4 ай бұрын
電柱の有無、参考にさせていただきます。 先日、安浦の中切というところから三本松を抜けて野呂山に行こうとして、かなりの山道になってUターンできなくなり、結局行き止まりまで行きました。 今思うと電柱がなかった気がします😅
@COPEN_Days
@COPEN_Days 6 ай бұрын
へぇ〜って言いながら拝見しました😊鉄道線路は分断線になりますが、線路が無くなった後もこのような形で今に残り、少なからず街の形成に影響するものなんですね。不自然な曲線が見られる地図上の道を探してみたくなりました😆
@haru10hiyo
@haru10hiyo 6 ай бұрын
廃線跡をたどるのは楽しいですよ。 今回の動画で言うと後半3:14辺りの、塀が軌道のために少し折れているところが最高に良いです。 グーグルマップで怪しそうな道路や建物を見つけたら、国土地理院の昔の空中写真を見比べながら想像してみてください!
@COPEN_Days
@COPEN_Days 6 ай бұрын
お疲れ様でした!遠方から参加したのに上手く行かなかった時の悔しさったら無いですよね。しかし、それにしてもあのコースをアウトランダーで走り抜けるのは、針穴に糸を通すようなもの。挙動の美しさも含めいつ見ても感心します😊
@haru10hiyo
@haru10hiyo 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 編集してて気づいたのですが、スタート直後のスラロームで、連続パイロンに入る時のハンドルの切り具合が、練習・ヒート1に対してヒート2は明らかに少ないんです。 これは自分的には良いことに気付いたと思っていて、むしろ当たって良かったです。 お褒め頂き恐縮です。 これからもそう言っていただけるような走りを目指して頑張ります!
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 6 ай бұрын
受け付け直前の洗礼には僕もビックリしました…😅ウチの車でも一か八かで通過しましたよ💦 パイロン判定は、も少し緩いくらいが ちょうどいいんじゃないか(疑わしきは罰せず)と思うけど、一生懸命やってらっしゃるんだから仕方ないですね🙂また次回を楽しみにしましょう♬
@haru10hiyo
@haru10hiyo 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 受付前にパイロンをなぎ倒すんじゃないかとビクビクでしたね。 普段「大柄のアウトランダー」と言われますが、今回はハイラックスの方がいらっしゃった以上、「走れないわけはない」ので、甘えた泣き言は言えません。 出場の回数を重ねる度に課題が増えていきますが、次こそは!!という思いで早く走りたいです!
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 6 ай бұрын
意外に昔の跡って残ってるんですね〜😃 宇都宮市でも陸自駐屯地近くに謎のスペースがあったけど あれも線路跡かな。兵庫県には滑走路跡が加西市(こちらはホンモノのカサイシ😆)にあったりして、当時を想像しながらのんびり見て過ごすのもイイなと思いました。
@haru10hiyo
@haru10hiyo 6 ай бұрын
土地の境界線ってなかなか変えられないんでしょうね。 だから建物を建て替えても土地自体は変な曲線を描いている、というパターンも見かけます。 こんな趣味にも共感してくれて、嬉しいです!
@みにぽん
@みにぽん 6 ай бұрын
廃線跡も見応えありましたが、鷺の幼鳥が全て持っていった感がありますね😅また楽しみにしています🚃
@haru10hiyo
@haru10hiyo 6 ай бұрын
アオサギって普通は目が合うだけで逃げていきますが、さすがにひながいる巣では警戒モードですが逃げないので、結構至近距離で撮影できました。 これは近場で巣を探そうと思います。
@コスリ便器二等兵
@コスリ便器二等兵 6 ай бұрын
後期に乗ってます^_^ S-AWCの上手い使い方(アクセル&ブレーキのタイミング等)がとても気になります🥺
@haru10hiyo
@haru10hiyo 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 S-AWCのおかげもあって大きく挙動を乱すことはありませんので、オートテストレベルの速度域だとあまり気にすることなくアクセルは全開、ブレーキはガッツリ踏む、メリハリですね。 アンダーが出てズルズルとアウト側に行くくらいオーバースピードでのコーナリングだけはデメリットしかありません ブレーキですが、ガッツリ踏んだ時にどれくらいの距離で止まれるのかを知ることが大事だと思います。
@haru10hiyo
@haru10hiyo 6 ай бұрын
知ったげに語ってますが、最近の動画を見てもらえれば分かる通り、未だにうまく出来ずにいます…
@コスリ便器二等兵
@コスリ便器二等兵 5 ай бұрын
@@haru10hiyo なるほど!! ほぼ、0と100でいい感じですね!!普段使いだとなかなか分かりませんが、やはり優秀な四駆なのですね😚 急なターンは、急減速で荷重を移し、ドンとアクセルを踏めばクルッと曲がるようなイメージですか??
@haru10hiyo
@haru10hiyo 5 ай бұрын
@@コスリ便器二等兵 理想はその通りですし、自分もそのイメージを持っていました。 でも今のSUV用のタイヤではグリップが負けてしまうので、減速はABSを効かせたとしても、旋回に入った時にどうしてもアンダーが出てしまいます。(S‐AWCって何?と思うことがしばしば…) 旋回中はアンダーが出ないようにじっと我慢、立ち上がりラインに乗ったら全開という感じですね。 減速時にハンドルを少し切って荷重の抜けたリヤが流れるくらいの姿勢変化ができれば…ですが、自分は恐怖を感じてチャレンジすらできていません。
@コスリ便器二等兵
@コスリ便器二等兵 5 ай бұрын
@@haru10hiyo ありがとうございます😊 とっても参考になります😚 コレからもアウトランダーの動画楽しみにしています😄
@3986hatch
@3986hatch 6 ай бұрын
普通宝塚行き 宝塚歌劇100周年HM
@川口啓子-g2w
@川口啓子-g2w 6 ай бұрын
地元です😊遠足で行きました。
@haru10hiyo
@haru10hiyo 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 雑音の無く、のんびりできる良い場所ですよね~
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 6 ай бұрын
オートテストは常にハンドルを切って走るコース設定で、たいへんだけど楽しそう😄 久保選手のアドバイスはいつも分かりやすくてイイと思いますが、たしかに実行するのは簡単じゃありませんね💦僕も精進せねば… 次の防府はお互い当選するといいですね〜😊 関係ないけどノーマル状態で維持されてる初期型ガンマは素晴らしい✨
@haru10hiyo
@haru10hiyo 6 ай бұрын
奈良地区のイズミヤやイオンモールよりも広いから、と思って申し込んだ名阪SLでしたが、なかなかに忙しいコース設定でした。 また減速して向きを変えるという当たり前のことを改めて大事だと感じたのと同時に、身に付く日が来るのだろうかと思う一日でした。 動画ではあえて触れませんでしたがガンマ良いですよね。 他にも何台か2ストの音が聞こえていたのですが、見に行く余裕はありませんでした。
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 6 ай бұрын
自分のイメージ通りに走れる…☺️そんな日が早く訪れるように、今月は初めてジムカーナ系の練習会に参加してきます。僕も突っ込み過ぎる傾向があるので、ブレーキングが上手になりたいなぁ。。
@吉水寿文
@吉水寿文 7 ай бұрын
人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車創作は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。
@demmy1192
@demmy1192 8 ай бұрын
これだけ空荷でも、押すんですね。
@mairu-4484
@mairu-4484 6 ай бұрын
どれだけ積むかわからないからじゃないかな?運転士の手配してるわけだしいざ満載で来たのに運転士いなかったら後押しできないし空でも満載でもいると思うよ
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 8 ай бұрын
オートテストの朝は早い!😄お疲れさまでした。僕は会場へ向かう時に丸大食品の桜の前で記念撮影しましたが、陽が当たる直前だったのが少し残念。でもちょうど🌸満開の時期でラッキーでしたね。 オートテストはミスコースやパイロンタッチが意外に多くて、見た目より難度が高いコース設定だったかもしれません。 次戦は防府でしょうか😊また良い天気に恵まれることを願ってます☀️
@haru10hiyo
@haru10hiyo 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 天気に恵まれ、桜も咲き誇る一日でしたが、この日を境に今年の花粉症がスタートしてしまいました😅 今回のコースはシンプルながら、ライン取りを考えるとかなり手前の進入から考えないと最後は詰まってしまうので、非常に難しかったですね。 次戦は名阪SLにエントリーしています。 抽選が当たればジムカーナの体験走行も申し込みたいと思っています。 6月と言っていたのは自分も防府だと勝手に思っています😁
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 8 ай бұрын
JAF中国地区オートテスト開催情報に【2024年6月中旬 山口県防府市 調整中】とあるので、もうすぐ募集開始されそうす。去年7月と同じイオンタウンかもしれませんね。 名阪は5/26でしょうか?午前中に終わらせて午後から観戦するって忙しいですね😄 僕は同日に軽井沢でロードスターミーティングがあるので、そちらへ行く予定にしています。名阪、楽しんできてくださいね😊動画も楽しみにしています。
@haru10hiyo
@haru10hiyo 8 ай бұрын
​@@ND_Neconinja 6月中旬、梅雨の晴れ間となるか、しとしとじっとりとなるか。 いずれにせよ、今から楽しみです。 5/26のロードスターミーティングはかなり大規模で充実感溢れるイベントのようですね。 たっぷりと楽しんできてください。 名阪、当選するかなぁ~???
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 8 ай бұрын
たしか🤔去年の防府は大雨のあと開催が危ぶまれて…でも運良く晴れたんでしたね。今年もイイ感じで🏁🚗楽しんでる様子をお客さんに見てもらえたらと思います。 軽井沢ミーティングは会場への駐車券が当たるかが重要なんですよ😅確率は半分くらいかな。外れたら離れた地域に駐車して電車移動するしかなくて💧 😄お互い、当選することを祈りましょう🤞✨
@runbird8602
@runbird8602 9 ай бұрын
「かまへん 今はな」ってのが面白かったです(笑)。 最後に名前登場させてもらってありがとうございますー。 意外すぎて誰からも祝福されない優勝みたいになってしまいました… このコースで60km/h出るというのは、アウトランダーの大きな強みだと思います。
@haru10hiyo
@haru10hiyo 9 ай бұрын
結果を見ると「かまへん」とか余裕ぶっこいてる場合じゃなかったんですよね~ ポイントランキングを事前に知っていれば良かったのですが、 リザルトと一緒にもらったポイントランキング表を見て初めて「あ~、なるほど!」ってなりましたw アウトランダーの強みを生かせるように、ドライバーとして精進します!!
@COPEN_Days
@COPEN_Days 9 ай бұрын
お疲れ様でした!どこでタッチしたんだろうと思ってましたが、何と!最終セクションとは。悔しい踏み踏みでしたね😆次戦もどうぞよろしくお願いします☺
@haru10hiyo
@haru10hiyo 9 ай бұрын
ヒート2の最後のところ、無意識に右に寄せてるんですよね。 右のバックミラーしか見ていないのにさらに右に寄せたら、そら倒す勢いで当たりますよねw 課題が山積みになっていくオートテスト…だから楽しい! こちらこそ、よろしくお願いします!
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 10 ай бұрын
お疲れさまでしたー。練習走行時に可愛らしい判定員さんがいたなんて…😊黄旗を上げる機会はあったのかな? 風景に溶け込んでいた元教習車?の教習車らしいシーンも見れて良かったです。 縦列駐車では、僕の場合は幅を気にし過ぎてポールに当てる失態を…🥵短い車なのに恥ずかしかったです。それでも、こんなふうに色んな場所でできるオートテストって楽しいですね〜🏁
@haru10hiyo
@haru10hiyo 10 ай бұрын
今まで見た中で最年少のオフィシャルさんでしたね。私も編集してて気付きました。 自分の前走の教習車は今後手を入れていくようです。 まずはサスペンションとタイヤを換えたいとおっしゃっていました。 縦列ですが今日、山の中のひと気の無い駐車場でこの時のサイズを再現して練習しましたよ! 少しは感覚が掴めましたが、教習所開催時はやはりスポンジテープを用意したほうが良さそうです(笑)
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 10 ай бұрын
🤭ホントそうですね。オートテストでスポンジテープが欲しくなるなんて、今まで考えもしませんでした💦 大きなアウトランダーでの不利を跳ね返すような車庫入れ練習は きっと良い結果に繋がるでしょう✨ 僕も見習いたいと思いました👍
@COPEN_Days
@COPEN_Days 10 ай бұрын
鉄分多めで楽しませていただきました😆次戦は私もTSタカタの予定です。よろしくお願いしま〜す!
@haru10hiyo
@haru10hiyo 10 ай бұрын
次戦のタカタはさすがに鉄分は無しですね(笑) 初歩的な失敗はしないように、しっかり集中したいと思います。 よろしくお願いします!
@runbird8602
@runbird8602 10 ай бұрын
まさかの水島臨海鉄道!(笑) 僕の中学校の真横を鉄道の高架が通っていて、授業中に「はーい、気を散らさない!」とか言われてたのを思い出しました。
@haru10hiyo
@haru10hiyo 10 ай бұрын
今までの動画の往路や復路の中で、2号線をオーバーパスする水島臨海鉄道の鉄橋を入れてましたが、ようやく訪れる日が来ました。 オートテストでお会いする皆さんは各地から集まるので、特に地域を意識することは無いですが、ラーメン大統領といい、今回の中学時代のお話といい、当たり前ですが「あ~、地元なんや」と感じました(笑)
@MdKhorshedAlamgarmBangla
@MdKhorshedAlamgarmBangla 10 ай бұрын
❤❤❤❤
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja 11 ай бұрын
🏆逆転優勝おめでとうございます🎉 桃太郎が頻繁に走ってた事くらいしか電車は分かりませんが、たくさん鉄分を振り撒いて応援してたんだと思います😊 バック駐車はホント見えづらかったので来年はネットかポールの色が変わるとイイですね。 次の現場は僕も善通寺から応募してますので 今年もよろしくお願いします😄
@haru10hiyo
@haru10hiyo 11 ай бұрын
ありがとうございます。 鉄分効果があったんでしょうね😅 でも、コースや走りについていろいろ考えながら、列車が通過すると考えが中断して…とてもいつものオートテストの時の精神状態ではなかったです。 来年ももしここで開催されるなら、ポールではなく普通の青パイロンでお願いしたいですね。 また次の会場でも、よろしくお願いします!
@runbird8602
@runbird8602 11 ай бұрын
電車を撮影されてたので、こういう動画になるんだろうなと思ってました😆。 クラス優勝おめでとうございまーす。 外から見ると車はかなり激しい動きをしてるんですけど、ハンドルの回し方はすごく丁寧なんですね😲。 それと帰りの道、ラーメン屋まではまったく同じ!😊そこからもう少し進むと自宅です。
@haru10hiyo
@haru10hiyo 11 ай бұрын
ありがとうございます! 動画は想像通りでしたか(笑) 鉄道のみで出すには旗が入るので不満ですので、走行の動画に混ぜさせてもらいました。 自分のような車は車体のロールやピッチングの反動も考えながらもっと丁寧な操作が必要なんだと思っています。 ちょっと練習すればできるようなものではないので、運転技術の目標の一つとして長く取り組んでいこうと思います。 大統領まで同じでしたかw スープが良い味していましたね。 また機会があれば行きたいと思います。
@KURICHANMARCH
@KURICHANMARCH 11 ай бұрын
優勝おめでとうございます。 加速力がやはり相当なマシンですね。 それ以上に、心情の変化もレポートしてくださっていて (やっているだけよくわかる) あのプレッシャーからの逆転劇は素晴らしく格好いいです。 またお会いできますように。
@haru10hiyo
@haru10hiyo 11 ай бұрын
ありがとうございます! 今まではこういうプレッシャーには必ず負けていたのに、どうしたんでしょうね? 方向転換やバック駐車での停止位置が、自分の中ではいい位置に止めれたのが良かったのかもしれません。 またお会いした時はよろしくお願いします!
@みにぽん
@みにぽん 11 ай бұрын
クラス優勝おめでとうございます🎉グローブしてない方が良いんでしょうか(笑)鉄分も多くてとても楽しめました😂
@haru10hiyo
@haru10hiyo 11 ай бұрын
ありがとうございます。 グローブは動画を編集していて「なんかおかしい…」と感じ、しばらくして「え?グローブは??」と認識しました。 ヒート2は全く違和感なかったですねw 鉄分も楽しんでいただけたようで、作った甲斐がありました!
@COPEN_Days
@COPEN_Days 11 ай бұрын
映像見ながら「こらこら!オートテストに集中!」って独り言を言ってました😆クラス優勝おめでとうございます!
@haru10hiyo
@haru10hiyo 11 ай бұрын
ありがとうございます! 走行中に貨物列車が通らなかったので、最悪の事態は避けられたかと思います😁 通常のシリーズ戦でも少しでも上位に入れるよう、更に頑張ります!
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Жыл бұрын
最終戦お疲れさまでした〜😃タイムを詰めて終われて何よりです。走る様子を撮ってもらえるの、ありがたいですよねー👍゛ 岡国は広いし定置網も面白そうだし、いつか走ってみたいですよ。来年は高知・大家族…と参戦予定ですので、本年同様によろしくお願いします😄
@haru10hiyo
@haru10hiyo Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 場所は違えど同じ日に最終戦、おつかれさまでした。 車外撮影はすぐに見ることで、次にできることの対策(心構え程度ですが)が取れるので、本当に助かります。 岡国は少々参加費が高いですが、開催場所が被らなければ次回はぜひ!! 来年初めの高知は高速必須なのでやめておき、大家族にエントリーしました。こちらは台数制限で当選するか分かりませんが… また来年もよろしくお願いします!
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Жыл бұрын
四国はオートテスト開催を頑張っておられる様子なので、泊まり掛けになりますが僕も頑張って出かけてきます。2月にも善通寺や高松で計画されていますね。 まずは大家族。😄お互いに当選しますように🤞✨
@hentaiOjisanXX
@hentaiOjisanXX Жыл бұрын
こう言っちゃ叩かれそうだけどさ 洗浄して最組付けでも結構…ヘッヘッヘッてなるよね
@みにぽん
@みにぽん Жыл бұрын
やっぱり国鉄型はいいですね~😊まあ魔改造はご愛敬ということで😅
@haru10hiyo
@haru10hiyo Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 正直、381系は低重心にするために屋根に何もなく、パンタグラフの大きさが目立つので、子供の頃はあまり好きではなかったんですよね。 なので当時583系や485系、大阪発着のブルトレは撮影しましたが、「しなの」はほとんど撮ってないです。 それが今ではかっこいいと思えてしまう(笑) 最後の勇姿をもう一度くらいは撮りに行きたいですね。
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Жыл бұрын
今回のコースは後半のパイロン間隔の狭さや路面の変化もあって、走行ラインの選定が難しかったように思います。 特に駐車後2つ目にあった青パイロンは、寄せないと後のラインが辛そうで…(僕は1走目で青パイロン踏みました💧)。 でも面白い会場だったので、また開催されたらイイなと思います。🍾県警賞もおめでとうございました😄♪ 12月は兵庫に応募しているのでお会いできませんが、来年は早々に四国開催があるそうですし、またよろしくお願いします!😃
@haru10hiyo
@haru10hiyo Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私も駐車後2個目の青パイロンはハンドルの切り遅れで結局1回も合わす事ができず、でしたね。 ヒート2は甘く見ていた連結バー区間で踏んでしまい、どの区間も楽な所は無いと思いました。 12月はせめて1週間ズレていたら兵庫も参加したかったのですが、抽選に落ちそうなので岡山にしました。 また来年、よろしくお願いします!
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Жыл бұрын
連結バー区間は、ミスコースしないからと油断させといて…って感じでしょうか😅怖いですねー。 12月の兵庫は 3月の淡路島を主催されたチームフリートさんなので、カークラブ錦さんと同様に素晴らしい運営で楽しませてくれると期待しています(たしかに競争率も高い!😆)。 岡山と兵庫。同日開催なのはホント惜しいですけど、気を取り直して 来年もあちこち出かけましょう‼︎
@haru10hiyo
@haru10hiyo Жыл бұрын
@@ND_Neconinja 少しずつですが納得できる走りを目指して自身のレベルを上げていくしかないですね。 練習の機会が他に無いか、考えてしまいます。 来年は兵庫はもちろん、積極的に他地域での開催にエントリーしたいですね。
@taroukuma7125
@taroukuma7125 Жыл бұрын
西条駅での切り離しですか。八本松駅近くで機関車が一人で瀬野駅に帰っていくのを よく見ます。昔はこの辺で走行中に補機の機関車が離脱したとよく聞いていました。
@吉水寿文
@吉水寿文 7 ай бұрын
人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車創作は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。
@吉水寿文
@吉水寿文 7 ай бұрын
給食型?病院型?料理と?、受験に?学習部創立所属を推薦。
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Жыл бұрын
お疲れさまでしたー。今回もチャレンジし甲斐のあるコース設定で楽しませてもらいましたね。うっかりミスしがちなスラローム区間や 走行ラインが複数ある最終区間など、難度が高めで…😅 次の山口はどんな感じでしょうね。また難しさを楽しみましょう!
@haru10hiyo
@haru10hiyo Жыл бұрын
コメントありがとうございます! あと2回走らせてくれたら…と毎回思ってしまう、絶妙なコース設定ですよね。 最終セクションは3本目でようやく慣れて頭の処理が追い付いてきた感じですw 山口きららの駐車場自体は広い(Gマップで見た感じ)ですが、参加者以外の一般の見物の方が近づける状況なので、防府のようなテクニカルになるのではないかと予想しています。 いずれにしても難しいことには変わりないですけどね😁 また次回もよろしくお願いします!
@GR_Tour_mxpa12
@GR_Tour_mxpa12 Жыл бұрын
08:20 高速スラローム区間の道標パイロンほんとありがたかったですね! いつも見させていただいていますが、大柄な車体&高車高なのにすごくスムーズかつ安定した走りをされていてすごいと思いました。
@haru10hiyo
@haru10hiyo Жыл бұрын
コメントありがとうございます! お褒めのコメント、恐れ入ります。 道標パイロンが設置されたことを走行してその場に行くまで知らなかったので、めちゃ助かりました(笑) 高速スラロームは、車輛的にはもっと行けるはずですが、私側の限界で、今はあれが精いっぱいです。
@COPEN_Days
@COPEN_Days Жыл бұрын
お疲れ様でした!今回は私もEXP-Kクラス参戦で生の走りを見られなかったのですが、挙動が安定していて素晴らしい走り!EXP車高高クラスができれば確実に孤高の存在になりますね!😆広いコースの高速スラロームセクションも気持ち良かったですね。またお会いできる日を楽しみにしています☺
@haru10hiyo
@haru10hiyo Жыл бұрын
コメントありがとうございます! おつかれさまでした。 私はCOPEN_Daysさんの走りはパドック越しに待機列から見てましたよ。最終セクションのスムーズ&キビキビ感は凄い!の一言です。 SUVだからこそ、成績はともかく車高の高い自分の車はどういう挙動をするのかを知っておいて損はないと思うので、SUVだからと思わず、どんどん参加してもらいたいです。(それで自分が抽選落ちしたら困りますが…) またお会いしましたら、よろしくお願いします!
@mokkun1165
@mokkun1165 Жыл бұрын
もともとEF60なんだよね
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Жыл бұрын
当日はやっぱり暑い中、お疲れさまでしたー💦 娘さんと一緒のオートテストは楽しそうでしたね〜😊ウチも次の機会には子供を誘ってみようと思いました。競技会のイメージも悪くなかったようで何よりです👍゛ 主催のCCNさんは近隣のチケットを用意してくれたり写真を撮ってくれたしてホントありがたいですね。
@haru10hiyo
@haru10hiyo Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ホント、当日は暑かったですね(;´Д`)でもCCNさんがテントを多く準備してくださったので、ひどい日焼けにならずに済みました。 娘が行きたくないと言うなら高速バスで前日に帰らそうと思っていましたが、何のきまぐれか、付いて行くというので連れてきました。 車好きの人たちの印象を良いふうに捉えてくれたので、そこは良かったと思っています。 恒例子供向けお菓子セットを2つもいただき、私のおやつとして助かっています(笑)
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Жыл бұрын
😃子供さんへのプレゼントもあったんでしたね!(危うくホンダ車のカタログもプレゼントされそうに…💦) オートテストは一般的なレースと違って色んな形や大きさの車が走るので、意外と見てて飽きにくいのかもしれません。ほぼ爆音を撒き散らさないのも⭕️ 車1台を夫婦や親子でダブルエントリーするケースがあるように、家族みんなで出場したり応援したりして楽しめるイベントとしてもオートテストが広まってくれたらイイなと思います。
@haru10hiyo
@haru10hiyo Жыл бұрын
@@ND_Neconinja 広島や山口まで連れて来るのは遠いですし、岡山国際は飽きた時に遊びに行ける所もないとなると、会場が限定されますが、ぜひお子さんも連れてきて「父の走りの凄さ!」を魅せてもらいたいですね💪
@COPEN_Days
@COPEN_Days Жыл бұрын
砂丘ATお疲れ様でした!参加できなかった分、この動画で楽しませていただきました😊ありがとうございます!
@haru10hiyo
@haru10hiyo Жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 メインのオートテストの内容が薄いですが、当日の雰囲気を感じてもらえれば幸いです。 鳥取は遠かったですが、初めて行ったので道や景色が新鮮でした。
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Жыл бұрын
比較的、広い感じがする会場ですね。それでもアウトランダーからすればもぅ少し加速を楽しみたい感じでしょうか😄 ASCのこと参考になりました😃ありがとうございます。
@haru10hiyo
@haru10hiyo Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 コース図で言うと三角形から大きく回る所がスピードとタイヤグリップと相談しながら、という感じなのですが、好きでもあり、怖さもありで、十分に踏み込めていません。 私にはASCが必要です。 ”電子制御なんて邪魔なだけだ”と言えるようになりたいものです(笑)
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Жыл бұрын
そうですね💦 僕も今のところ姿勢制御はありがたい機能です。 😑なかなか、少ない走行回数で納得いく走りをするのは難しいですね〜。オートテストも5ヒートくらいあれば色々試せるのに😁
@haru10hiyo
@haru10hiyo Жыл бұрын
確かに!(笑) とりあえずタイムだけ計ってもらえる練習会みたいなのが開催されれば良いと常々思っています。 費用や準備の関係で難しいでしょうけど…
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Жыл бұрын
😄ですよねー。 遠方へ帰る人もいるから本番は今のままで。残りたい人だけ(少しお金出してでも)そのまま何本か走れたらって思います。 ショッピングモールだと無理でしょうけど、その他の駐車場ならなんとか…お願いしたい🙏(笑)
@ND_Neconinja
@ND_Neconinja Жыл бұрын
動画ありがとうございます😃臨場感があって現地の様子がよくわかりました。花火大会は子供たちの歓声があると楽しさ倍増しますね。 ウチは横着して近所の高台から見たけど💦次回は会場に行ってみようかな。 花火大会中、真上の空をスターリンク衛星が並んで通過する姿を見れたのはラッキーでした😉
@haru10hiyo
@haru10hiyo Жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 娘や甥っ子姪っ子が小さいときは打ちあがる度にワーキャー言ってましたね。 今では黙ってスマホ撮影です。 ここの花火大会は打ち上げ場所が近く、打ち上げた時の音や、筒から火の粉が出る様子が見れるのも好きなポイントです。 ちなみに会場で観覧する場合、基本的に煙は池田側に流れるので、必ず川西側のできるだけ南側が良いです。 スターリンク衛星って初めて聞きました(速攻検索しました) なるほど、知っていたらその瞬間は違った映像を撮っていたかも、ですね。