Пікірлер
@Yoshi-zx6ho
@Yoshi-zx6ho 5 күн бұрын
こんな所になぜ?
@tarkus1
@tarkus1 5 күн бұрын
場所にもよりますが、有限会社オノエンジニアリングさんに発注すれば来てくれますよ。
@ova1606
@ova1606 6 күн бұрын
グリフォンの実体化望みます
@小次郎-z5r
@小次郎-z5r 10 күн бұрын
最後の追い込みにとても有益でした。おかげさまで合格できました!ありがとうございました!!
@tarkus1
@tarkus1 10 күн бұрын
合格おめでとうございます。 お役に立てて嬉しいです。
@schenker19702002
@schenker19702002 22 күн бұрын
お疲れ様です。 牛久の道は自転車にはあまり優しくないんですよね(^^ゞ
@tarkus1
@tarkus1 20 күн бұрын
コメントありがとうございます。確かに道がボコボコで、マウントに載せたスマホが落ちそうでヒヤヒヤしました(笑)
@tarkus1
@tarkus1 Ай бұрын
ほぼ同時期にアクションカムと自転車が手に入ったので、一度やってみたかったチャリブログにチャレンジしてみました。年末が押し迫る中、一日で30km近く走った上、翌日には編集アップしたかったので、ナレーションは割愛しました(@_@)
@User-kjxklyntrw
@User-kjxklyntrw Ай бұрын
動くガンダム、メカロボット、パトレイバーはすでに見られているが、ゾイドとエヴァンゲリオンはどこにあるのか
@tarkus1
@tarkus1 Ай бұрын
“ただ立つだけ”のパトレイバー・イングラムを撮るのと違って、飛んでる飛行機を撮るには特殊な技術が必要だなあと痛感しました。
@スーですまぁあんちゃん
@スーですまぁあんちゃん Ай бұрын
カッコイイ😂
@tarkus1
@tarkus1 Ай бұрын
コメントありがとうございます。 本編と番外編も是非ご覧ください!
@ma2407
@ma2407 Ай бұрын
ドンピシャ世代ですから 見ましたよぉ😊👍️
@佐藤エリカ-u9z
@佐藤エリカ-u9z Ай бұрын
最初、クリスマスツリー・ローパスを見た時、相当感動しました!また見る事が出来て、嬉しかった!!🥹🥹
@tarkus1
@tarkus1 2 ай бұрын
2:13 しのはら あずま の誤りです。アニメ版と実写版がでゴッチャになってしまいました(汗)
@Uchan-s9t
@Uchan-s9t 2 ай бұрын
全ての資格取得はCBTにしてくれよと毎回思います。
@tarkus1
@tarkus1 2 ай бұрын
僕は、熱烈な競馬ファンというわけではありませんが、馬が好きでときどき競馬や関連施設を見に行きます。
@tarkus1
@tarkus1 2 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/gWGXeqSJdtSdeNU 撮影の苦労話と鍾乳洞の様子をアップしました。
@tarkus1
@tarkus1 2 ай бұрын
「過去一標高の高い場所でのデッキアップ」というのは、TNG公式整備員の方がツイキャスでそういうことをおっしゃっていたと言う話です。
@jcool6735
@jcool6735 2 ай бұрын
こちらの動画を毎日通勤時に聞いてこの度合格できました!ありがとうございました!
@tarkus1
@tarkus1 2 ай бұрын
お役に立てて光栄です。 おめでとうございます。
@tarkus1
@tarkus1 2 ай бұрын
12:13 グリフォン像 13:07 千葉繁さん・出渕裕監督・喜屋武さんのサイン 13:39 マンホールダイジェスト
@tarkus1
@tarkus1 2 ай бұрын
足下からの煙にもご注目!
@tarkus1
@tarkus1 2 ай бұрын
先月アップした動画の音楽を差し替えました。温かい目で見ていただければ幸いです。
@tarkus1
@tarkus1 3 ай бұрын
4:57 辻村麻琴さんのアップ 5:48 デッキダウン背面映像
@tarkus1
@tarkus1 3 ай бұрын
関連動画から本編もご覧ください!
@猫憂
@猫憂 3 ай бұрын
実物が見れるとは感極まります!いやーかっこいい❤❤❤❤
@Vラリー
@Vラリー 3 ай бұрын
予定が合えば見にいきたかったぁ
@musekining2
@musekining2 3 ай бұрын
おかげさまでいいものを見られました。旧タイプだけど、やっぱりかっこいい。
@toumag1291
@toumag1291 3 ай бұрын
イングラムの「駐機場」会社の側w 最初見た時は「え???」ってなったけどね
@tarkus1
@tarkus1 3 ай бұрын
関連動画から本編もご覧ください! kzbin.info/www/bejne/mnLLpp2uo9N7mLs
@tarkus1
@tarkus1 3 ай бұрын
実は、あぶくま洞の駐車場1.5km手前で大渋滞、途中から歩いていきました。このイベントの集客力はスゴイです。 あぶくま洞の中ももちろん見学しました。
@猫亀十三-w1q
@猫亀十三-w1q 3 ай бұрын
お疲れ様でした 現場にいました 楽しかったですね。
@さけサクラ
@さけサクラ 3 ай бұрын
秋晴れで気持ち良い‼️
@ruriirosango
@ruriirosango 3 ай бұрын
パトライト点灯させながらたたせなかったっけ?さすがに壊れた?
@tarkus1
@tarkus1 3 ай бұрын
日が落ちてからの3回目のデッキアップでは、肩のパトライトが点灯していました。
@匿名希望-u8h
@匿名希望-u8h 3 ай бұрын
試験合格者は点数がわからないそうですね。 実際の試験の自己採点ではマークシートのみで何点くらいでしたか?教えていただけますと幸いです。
@tarkus1
@tarkus1 3 ай бұрын
p2とp3をご覧いただきたいと思いますが、記述抜きで160点かと思われます。
@匿名希望-u8h
@匿名希望-u8h 3 ай бұрын
ご返信ありがとうございます。目標160点とのことですよね💡ターカスさんは実際の試験でも自己採点で160点なんですね?✨👏 試験のメモが大変参考になり仕上げ頑張っております!ありがとうございます。
@moon_XLV
@moon_XLV 3 ай бұрын
最後肩のパトランプくらいは光らせてほしかったな。
@tarkus1
@tarkus1 3 ай бұрын
この初回のデッキアップはリハーサルなしのぶっつけ本番だったためミスがあったのかもしれませんが、日が暮れてからのデッキアップではパトランプも光っていました。
@オールドタイプ研究所
@オールドタイプ研究所 3 ай бұрын
もう10年くらいになりますよね。2015年の横浜赤レンガ前の神奈川県警仕様の時に6時間眺めてました。何度見ても飽きなかったですw
@正弥中西-c1j
@正弥中西-c1j 3 ай бұрын
ただ立つだけなんですけどもの言葉が、ちょっと淋しい、、、せめて肩の赤色灯が点灯してくれるとちょっと嬉しい!ささやかな願望です。少年サンデーの頃から知ってますが人気あるんだなあ、ゆうきまさみ先生もびっくりですね。
@成士-w1j
@成士-w1j 4 ай бұрын
今年のGWの頃、八王子近くの◯◯山付近の空き地のトラックの荷台に横たわるイングラムをみかけました。 ブルーシートが少しかかり、場所も産廃処理業の近く。 暫くして同じ場所を通った時にはトラックごと居なくなっていたのでスクラップにされたと思っていたのですが無事だったんですね。
@tarkus1
@tarkus1 4 ай бұрын
旧ツイッターにもありましたが、あれはデッキアップ用とは別な個体とのことで、今は他の場所に保管されているそうです。
@成士-w1j
@成士-w1j 4 ай бұрын
@@tarkus1 そうなんですか。 教えてくださりありがとうございます。
@tarkus1
@tarkus1 4 ай бұрын
抽選で、乗馬体験と蹄鉄コースターは当たりましたが、バックヤードツアーは外れました(泣)
@tarkus1
@tarkus1 4 ай бұрын
久々に見応えあるイベントでした! 前回のドライブ動画のリベンジとして、今回は全編「動画ブーストON」で撮りました。しかも、ジンバル無しです!
@0508toya
@0508toya 4 ай бұрын
페트레이버 실사판 다본 나‼️ 오시히 마모루의 작화는 거의 철학적인 메카물이었읍니다
@log1nworld
@log1nworld 4 ай бұрын
와우~~ 멋지다.
@つぶあん-i1p
@つぶあん-i1p 4 ай бұрын
栃木県にも 来て下さい
@YukiNanatenn
@YukiNanatenn 4 ай бұрын
デッキアップ完了でサイレンが止まった後はイングラムの両肩の赤色回転灯が点いてほしかったな^^
@tarkus1
@tarkus1 4 ай бұрын
この日は夕方から3回デッキアップがあり、暗くなってから点灯されてましたね。
@原田茂樹-p6e
@原田茂樹-p6e 4 ай бұрын
デッキアップした後にアルフォンスが一二歩動いたら嬉しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
@satoshihoki1439
@satoshihoki1439 4 ай бұрын
押井氏とは確執があってもイベントに顔出す出渕さん大人ですね。EZYには期待と不安が半々といったところです。
@tarkus1
@tarkus1 4 ай бұрын
そういうことがあるのですか。存じ上げませんでした。
@固っツムリ-l5g
@固っツムリ-l5g 4 ай бұрын
テレビ版の方は廃棄されてしまったのかな?
@tarkus1
@tarkus1 4 ай бұрын
テレビ版ですか? デッキアップ用ではない立像が別で保管されていると聞いたことはあります。
@吉野ひみこ
@吉野ひみこ 4 ай бұрын
実写版の赤字分を全国デッキアップ巡業で完済したって話好き
@tarkus1
@tarkus1 4 ай бұрын
そういう話があるのは知りませんでした。
@ma_2175
@ma_2175 4 ай бұрын
まだこういうのやってくれるの嬉しい!