修猷館歌
2:23
4 ай бұрын
若鷲の歌予科練の歌
3:33
4 ай бұрын
惜別の歌(8.24)
6:17
遠い想い出(8.24)
3:11
奥飛騨慕情(8.23)
6:04
鐘の鳴る丘(8.23)
6:50
Пікірлер
@user-qm4ec3eu3d
@user-qm4ec3eu3d 3 күн бұрын
石原慎太郎さんは良いお父さんだったのですね。🙇😊
@NK-li1no
@NK-li1no 6 күн бұрын
うーん !? 女性のほうがやや上かな? が行鼻濁音もちゃんと出ている。
@user-cy1fj6vg9z
@user-cy1fj6vg9z 10 күн бұрын
もっと気楽に歌て下さい肩に力が入るよ青春時代の歌だから🥰
@user-vv3gf4uh4f
@user-vv3gf4uh4f 11 күн бұрын
❤あぁ~いい歌、まだまだ~長生きして昭和のNo1どしてください~❤
@cutlasee
@cutlasee 11 күн бұрын
畳の上では歯を見せない柔道家!
@bosskete
@bosskete 14 күн бұрын
オリンピックで濱田選手の大ファンになりました。この選手の前で体勢を崩したら、もう終わりと思わせる圧倒的な試合を制する力。殺し屋のような精度。
@user-hv5wi8kq7i
@user-hv5wi8kq7i 16 күн бұрын
この映画をみたのは中学3年生の時でした。ただただ懐かしい。旭も歌も忘れたことはなかった。ありがとう
@user-ko9id8sc3s
@user-ko9id8sc3s 20 күн бұрын
渡哲也さんは本当にずっと病気との闘いでした!それを思うと俊子夫人の支えがあり、渡さん俊子夫人との絆がいかに深かったが分かります!渡さん天国で俊子夫人と息子さんを見守っていることと思います!😂😂❤❤
@user-zx4tb7cy2w
@user-zx4tb7cy2w 26 күн бұрын
金子信雄 白木マリ 宍戸錠 南田洋子 近藤宏 藤村有宏 大阪志郎 みんな心の中に生きている❤
@skysunny
@skysunny Ай бұрын
記者会見とかでは いつも堂々としていたのに 息子との対談だと、照れもあってか、まともに目を合わさないのが 実に人間臭くて いかにも「昭和の父親」って感じがする。
@choukinshi8746
@choukinshi8746 Ай бұрын
アキラと、ともに、六十年、開けても、くれても、アキラで、終わりそうだ!!
@user-mb4tc8ti4s
@user-mb4tc8ti4s Ай бұрын
どうめきいけんがあるよ❤❤😊😊
@user-mb4tc8ti4s
@user-mb4tc8ti4s Ай бұрын
ここの学校たのしいよ😊😊
@user-mb4tc8ti4s
@user-mb4tc8ti4s Ай бұрын
私この学校に、行っているよ
@user-ch5vw2fy9v
@user-ch5vw2fy9v 2 ай бұрын
僕はコメント欄を見るのが大好きです当時街の中を活歩してあるいた〜旭になったつもりで貴方もそうでしたか 皆さんもいい歳になってルでしょう裕次郎旭トニーそしてエースの錠 あー 懐かしい 私ももう先がありません いずれ天国とやらへ行ったら あのスター達に会えるのかなあー
@user-fv3ky8sx4e
@user-fv3ky8sx4e 2 ай бұрын
緊迫感ある実況良いね〜!
@user-fv3ky8sx4e
@user-fv3ky8sx4e 2 ай бұрын
実況いいね!この緊迫感ある実況アナウンサーが必要だ!
@user-ct1ci9bs3w
@user-ct1ci9bs3w 3 ай бұрын
美しい
@yamanisi7732
@yamanisi7732 3 ай бұрын
さすらい 大好きな歌です。当時昭和45年頃対馬の厳原に住んでまして、さすらいのレコードが欲しくて何度もレコード店探してレコード見つけた時の嬉しさ、それこそ本当に天にも昇る、、、でしたね。73歳男性です。私も高齢になりましたが、小林旭様元気で長生きしてください。
@takayujiniituma
@takayujiniituma 3 ай бұрын
抑え込まれたい💛笑顔がかわいい
@user-bc5co7ib2r
@user-bc5co7ib2r 3 ай бұрын
日本柔道をその辺のジャンク格闘技と一緒に考えている外国の選手へ 彼女を見て学べ 彼女の振る舞いを見てその本質を知れ!
@user-bc5co7ib2r
@user-bc5co7ib2r 3 ай бұрын
彼女をリスペクトする理由 彼女は勝っても歯を見せない どこかの国の選手のようにジャンプして歓喜しない 表彰台の上で少し微笑むだけ これがマニアなファンには 堪らない❗隣の名も知らない国の選手 たまたま勝って テンション上がりジャンプ 挙げ句泣き出す😂って言うか 俺等的に その段階で アウト!畳の上での無礼な振る舞いで 勝ち消滅 なんだけどね、、、
@user-bc5co7ib2r
@user-bc5co7ib2r 3 ай бұрын
彼女はポイントで勝とうとしない 必ず一本で仕留める!彼女に勝つ為には 倒されない圧倒的腕力脚力を身につけ 仮に倒されても ヒクソンのような グラップリングスキルを持たないと 無理!
@user-xc9pz9lw7i
@user-xc9pz9lw7i 3 ай бұрын
キャル(ジェームズ・ディーン)が大豆取引で得たお金(お札)を父アダム・トラスク(レイモンド・マッセイ)の誕生日にアダムに渡す場面(2分45秒~)があります。このシーンはジェームズ・ディーンのアドリブです。よく観ると父親役のレイモンド・マッセイの困った様子が判ります。ジェームズ・ディーンは劇のその人に成り切ることこそ、俳優と言っています。それは人の心を打ち、後世に遺る感動の映画になります。ジェームズ・ディーンの生き方と思います
@user-ru5ii2yr9c
@user-ru5ii2yr9c 3 ай бұрын
前川さん 今日は 2月26日です 奇遇ですね ご友人と前川さんの 温かい交流 胸があつくなりました。素敵なシーンをありがとうございます  北海道より 感謝
@user-im4zk8bf5p
@user-im4zk8bf5p 3 ай бұрын
昭和のよき時代の映画黄金期時代の映画をテレビで映像して欲しいものです。テレビのチャンネル回してもお笑い芸人ばかり夢がなさすぎる昭和30~40年代のころの夢のある心に戻って欲しいですね
@user-rj9gq4gu6e
@user-rj9gq4gu6e 3 ай бұрын
認同(他跟我老爸同年齡祝身心康泰)🎉❤
@user-jk5rn1nm5j
@user-jk5rn1nm5j 4 ай бұрын
石原慎太郎さんは天才政治家でした。
@user-bp3se7zm2x
@user-bp3se7zm2x 4 ай бұрын
「さすらい」は「渡り鳥シリーズ」ではなく「流れ者シリーズ」の二作目以降の主題歌です。渡り鳥の主人公は滝真二、流れ者は野村浩司で、元刑事で、共演は 宍戸錠サン。ネ?全然違うでしょ?
@user-uw6do6oz6l
@user-uw6do6oz6l 4 ай бұрын
小林旭さん、この人ぐらい、ヒット曲出した人物いないだろう、だけど、年齢、にはかてない、素晴らしい、芸能人でした
@user-lf4rj3ei2d
@user-lf4rj3ei2d 4 ай бұрын
若きしころ、この主題曲が大好きで、ギター何度も練習したっけな~😊勿論アラン・ドロン大好き・・ 今でも映画、鮮明に覚えてるし、アラン・ドロン悪役なのに、何処か暗い。そして可哀想な役を演じきってる❤ハンサム・・大好きです‼️❤
@user-fb6tf2qr6y
@user-fb6tf2qr6y 5 ай бұрын
勝ったあとの所作に感動しました!
@user-zt1nd9bb2l
@user-zt1nd9bb2l 6 ай бұрын
好きな方でした。
@user-gk1nk9ze7r
@user-gk1nk9ze7r 6 ай бұрын
昭和30年代を代表する映画全盛期時代の小林旭さん 当時戦後日本が素晴らしく復興し世界に誇れる良き時代❤夢があったね☺️
@user-ux8hp9gw1g
@user-ux8hp9gw1g Ай бұрын
本当にこの歌を聴いていたらむね肉が熱くなって参ります😢 昭和の30年代日活映画の黄金時代でした✨
@user-kp8lu7gh4u
@user-kp8lu7gh4u 6 ай бұрын
渡さんは本当に名優でした!男の中の男でした!
@user-kp8lu7gh4u
@user-kp8lu7gh4u 6 ай бұрын
渡さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます🙇
@user-xo9ex4bb4d
@user-xo9ex4bb4d 6 ай бұрын
旭さんにはギターをもった姿がよく似合います。
@user-pw1gx6bf6y
@user-pw1gx6bf6y 7 ай бұрын
小林旭さんが唄うさすらい、いいですね たまりませんね 何故かロケ地を訪ねてみたい気分に成ります
@user-zt6wz3jl9w
@user-zt6wz3jl9w 7 ай бұрын
「スパルタ教育」って本出してるけど慎太郎さん自身は子供たちに 叱る事はあっても殴ったことないって言ってるしな。
@user-jx9om8gt8y
@user-jx9om8gt8y 7 ай бұрын
美男美女格好よく、小百合さんと一緒になって欲しかったです❤2世がいたらと👩
@user-rw1bj3op8u
@user-rw1bj3op8u 7 ай бұрын
まだまだ頑張って欲しい🎉
@user-yy2pp9rv8u
@user-yy2pp9rv8u 7 ай бұрын
やはりこのレコードの歌、最高です。涙が出てきます。
@user-ri2ob1zu3k
@user-ri2ob1zu3k 7 ай бұрын
渡哲也さん・人斬り五朗!・藤川五朗・黒ドス・弟さんの渡瀬恒彦さん名俳優さん高倉健さん鶴田浩二さん・勝新太郎さん 田宮二郎さん・市川雷蔵さん大川橋蔵さん七色仮面の片岡千恵蔵さん中でも私は銀幕スター萬屋錦之介さん中村錦之助さん メチャ好きです。
@user-sn7tb8mo6s
@user-sn7tb8mo6s 8 ай бұрын
間を空けない連続攻撃が凄いですね~ 相手もわかっているのに対処出来ないって素晴らしいですね。KZbin観ながら感動しました。
@user-vw3wf1lj1y
@user-vw3wf1lj1y 8 ай бұрын
すげぇ強い方だと思いました。ならば全盛時代の鬼の木村はどんだけ強かったのだろうか?
@user-ku6sd8gd2z
@user-ku6sd8gd2z 8 ай бұрын
思い出した‥東京五輪女子柔道‥とんでもない方いましたね‥浜田大尉‥大好き‥
@user-so6ne5zb2w
@user-so6ne5zb2w 8 ай бұрын
私も寝技に持ち込められたい!
@user-ok5xq8jq6d
@user-ok5xq8jq6d 8 ай бұрын
私はこの映画をバスに乗って宇和島までみにきました とても懐かしいです 島の景色もだんだん畑に木が生えて変わっています いい歌です。
@user-ui2zb4kn4t
@user-ui2zb4kn4t 8 ай бұрын
柔道経験者ですが、体が大きくなかった私が想像する一番理想的な勝ち方を魅せて貰いました。すべての試合を全部違う寝技で一本勝ち…。憧れの試合を観せて貰いました!濱田選手有難う御座いましたm(_ _)m
@shinjioya4918
@shinjioya4918 8 ай бұрын
小生もほとんど映画を見てきました沖縄で最後に見たのが大森林に向かってたつ1962でした。有難うFrom Shinj Oya在伯
@Omankoprpr
@Omankoprpr 8 ай бұрын
こんなこと言いつつ本当は私達人霊を含め全ての魂が永遠の存在であるとどこか理解しているようにも感じる。今頃自分が晩年に間違った考えを披露したことを悔いてるだろう。