Пікірлер
@あなたのポチ
@あなたのポチ 3 күн бұрын
問題で 準都市計画区域に防火地域を定めることができる。 という内容ですが答えは出来ないので誤りでした。 勉強の中で出来そうなイメージですがこの問題に答えはあっておりますか? 質問で申し訳ないです
@user-cl4pi4ej9s
@user-cl4pi4ej9s 15 күн бұрын
最後の例題②のBが相続人C及びDを残して死亡だから被相続人はBかと思ったら違った。 権利関係は読解力が難しい!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 15 күн бұрын
@@user-cl4pi4ej9s コメントありがとうございます!難しいですよね…!
@yoshiyukitakahashi9353
@yoshiyukitakahashi9353 19 күн бұрын
流石です。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 19 күн бұрын
@@yoshiyukitakahashi9353 ありがとうございます!嬉しいです!
@nobuko.t5417
@nobuko.t5417 20 күн бұрын
家事をしながらイヤホンで聴き勉強させて頂いています😌些細な事ですが気になる点がありましたのでコメントさせて頂きます。過半数の説明で例として「議決権数が40であれば20必要」と仰っていました。『以上』であれば20を含みますが、『過半数』では『20』を含まず『21』からになります。うっかりミスだと思いますが、本試験でひっかかる恐れがあると思います😌
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 19 күн бұрын
@@nobuko.t5417 うっかりしておりました…!ご指摘ありがとうございます…!
@nobuko.t5417
@nobuko.t5417 19 күн бұрын
すみません、詰まらぬ指摘をしてしまいまして🙏 レクオ様の早い説明に付いていくのに全集中しますので居眠りする余裕もなく頭に入ります(笑)法令上の制限は苦手でしたが、テキストだけでなく耳から説明を聴くと分かりやすくて捗ります。ありがとうございます😌
@yoshiyukitakahashi9353
@yoshiyukitakahashi9353 21 күн бұрын
いつもありがとうございます。 応援してます。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 21 күн бұрын
@@yoshiyukitakahashi9353 こちらこそありがとうございます!
@yoshiyukitakahashi9353
@yoshiyukitakahashi9353 Ай бұрын
いつもありがとうございます🙇‍♂ 宅建の受験を検討されている方にはおすすめの動画です。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお Ай бұрын
@@yoshiyukitakahashi9353 ありがとうございます!嬉しいです!
@yoshiyukitakahashi9353
@yoshiyukitakahashi9353 Ай бұрын
いつもありがとうございます🙇‍♂
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお Ай бұрын
@@yoshiyukitakahashi9353 こちらこそありがとうございます!
@九州ののの
@九州ののの Ай бұрын
ありがとうございます。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお Ай бұрын
@@九州ののの こちらこそありがとうございます!
@うさぎ-f9y
@うさぎ-f9y Ай бұрын
お世話になります。 もう少しゆっくりお話しして頂けるとありがたいです。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお Ай бұрын
@@うさぎ-f9y ご指摘ありがとうございます…!
@yoshiyukitakahashi9353
@yoshiyukitakahashi9353 Ай бұрын
いつもありがとうございます😊
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお Ай бұрын
@@yoshiyukitakahashi9353 こちらこそありがとうございます!
@聡岩野
@聡岩野 Ай бұрын
挨拶間違えるくだり良かったです!!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお Ай бұрын
@@聡岩野 ありがとうございます!
@yoshiyukitakahashi9353
@yoshiyukitakahashi9353 Ай бұрын
いつもありがとうございます😊
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお Ай бұрын
@@yoshiyukitakahashi9353 こちらこそありがとうございます!
@yoshiyukitakahashi9353
@yoshiyukitakahashi9353 Ай бұрын
いつもありがとうございます🙇‍♂
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお Ай бұрын
@@yoshiyukitakahashi9353 こちらこそいつもコメントありがとうございます!
@聡岩野
@聡岩野 Ай бұрын
れくおさん、いつもありがとうございます! アドバイス頂いて、法令上の制限を先に勉強することにしました!
@yoshiyukitakahashi9353
@yoshiyukitakahashi9353 Ай бұрын
いつもありがとうございます🙇‍♂️
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお Ай бұрын
@@yoshiyukitakahashi9353 こちらこそありがとうございます!
@nadeshiko-jy
@nadeshiko-jy Ай бұрын
れくおさん、はじめまして😊 れくおさんの動画を家事の間に何度も耳から学習をさせていただき、無事合格いたしました🎉 本当にありがとうございます✨ 特にこちらの都市計画法の動画では、施工者の立場・役所の立場・住民の立場… 視点を切り替えながら理解を深めることができ、 ぼんやりとしたイメージの都市計画法が、バチッと生活に落とし込まれた感じです🌱 その他の動画も、画像の切り替えが細やかで理解が深まります🥸 これからも迷える宅建受験生を楽しく導いてください。 応援しています❤
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお Ай бұрын
@@nadeshiko-jy お世話になります。 長文でメッセージしていただきありがとうございます!大変嬉しく思います! おめでとうございます☺️ 合格をスタートラインにしてください!これからも応援しております!
@調理大好き歌
@調理大好き歌 2 ай бұрын
れくお先生おはようございます!40代です。腰が壊れてどん底状態でした。テキスト等は買っていませんが、分野別のポイント動画を沢山見てました。長い動画でも面倒くさがらずにしっかり全部見た甲斐が本当にありました。前日試験まで一睡もできない状態で問題を解きましたが、無事に初受験一発で合格する事ができました。本当にどうもありがとうございました。心から感謝いたします!!!改めてどうもありがとうございましたm(__)m
@聡岩野
@聡岩野 2 ай бұрын
いつもありがとうございます!! れくおさんの動画にはいつも助けられております!! 宅建業法が終わって、権利関係を始めてみたのですが、法令上の制限の方が良いでしょうか?
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@@聡岩野 ありがとうございます!初学者ではなく再受験されるのであれば権利から学習されることをオススメします!
@聡岩野
@聡岩野 Ай бұрын
ご返信ありがとうございます! もし教えても差し支えなければ教えていただきたいのですが、初学者の場合、なぜ法令上の制限が先が良いのでしょうか。
@聡岩野
@聡岩野 Ай бұрын
れくお先生、農地法の講義動画を見て分かったかもしれません。権利関係はクッパ城だからということですかね。
@bousyouyuya3979
@bousyouyuya3979 2 ай бұрын
賃管士試験前に知りたかった。。リベンジするので来年もよろしくお願いします!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@@bousyouyuya3979 ありがとうございます!来年は頑張りましょう…!
@yoshiyukitakahashi9353
@yoshiyukitakahashi9353 2 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♂ 先生のおかげで、宅建38点、賃管39点取れました。 合格発表はまだですが、先生には感謝しています🙇‍♂ありがとうございました。 これからも応援しています。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@@yoshiyukitakahashi9353 素晴らしいですね!合格おめでとうございます! 資格をスタートラインにして今後とも頑張ってください!
@yoshiyukitakahashi9353
@yoshiyukitakahashi9353 2 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♂
@yoshiyukitakahashi9353
@yoshiyukitakahashi9353 2 ай бұрын
賃管士試験前日にどんぴしゃなタイミングです。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@@yoshiyukitakahashi9353 ありがとうございます! 賃貸不動産経営管理士試験頑張ってください!
@_tomikun9883
@_tomikun9883 2 ай бұрын
どうしてこうなるのかを説明してくださっているので非常に記憶に定着しやすいです。ありがとうございます。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@@_tomikun9883 ありがとうございます!そう言っていただけて励みになります!
@猫チャンネル-r2x
@猫チャンネル-r2x 2 ай бұрын
早口すぎる!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@@猫チャンネル-r2x ご指摘ありがとうございます…!
@猫チャンネル-r2x
@猫チャンネル-r2x 2 ай бұрын
@ 先生!もう少しゆっくり話してくれれば幸いです。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@ ご指摘ありがとうございます…!今後の参考にさせていただきます!
@yoshiyukitakahashi9353
@yoshiyukitakahashi9353 2 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♂
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@@yoshiyukitakahashi9353 こちらこそありがとうございます!
@九州ののの
@九州ののの 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@@九州ののの こちらこそありがとうございます!
@yoshiyukitakahashi9353
@yoshiyukitakahashi9353 2 ай бұрын
待ってました😂ありがとうございます🙇‍♂️
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@@yoshiyukitakahashi9353 ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします!
@聡岩野
@聡岩野 2 ай бұрын
れくおさん、宅地建物取引士とはの解説動画、アップいただきたいと思います!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@@聡岩野 ありがとうございます!
@聡岩野
@聡岩野 2 ай бұрын
いつもありがとうございます!! 民法の底なし沼、名言です!!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@@聡岩野 ありがとうございます! 底なし沼には注意です!
@Coldrainfan
@Coldrainfan 2 ай бұрын
ちょうど時効がふわっとしていたのでありがたいです。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@@Coldrainfan ありがとうございます!活用してみてください!
@GGGGGG-gm8fh
@GGGGGG-gm8fh 2 ай бұрын
ありがとうございます😊
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 2 ай бұрын
@@GGGGGG-gm8fh こちらこそありがとうございます!
@長尾和弘-d4x
@長尾和弘-d4x 3 ай бұрын
小気味いい感じのテンポで、どんどん頭に入ってきます。問題集解いたら正解率に驚きました。ほぼ満点でした。来年は高得点で合格しそうです。これから1年間よろしくお願いします。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@長尾和弘-d4x ありがとうございます! そう言っていただけて励みになります!来年は合格ですね!
@Bobby-e1s5v
@Bobby-e1s5v 3 ай бұрын
宅配BOXの説明のところ、それは郵便ポストだよ 左側にあるのが宅配BOXだろ
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@Bobby-e1s5v ご指摘ありがとうございます!
@長尾和弘-d4x
@長尾和弘-d4x 3 ай бұрын
建築主→けんちくぬし
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@長尾和弘-d4x ありがとうございます!
@九州ののの
@九州ののの 3 ай бұрын
ありがとうございます。 来年リベンジする為の、主チャンネルにさせていただきます。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@九州ののの ありがとうございます!僕と一緒に頑張りましょう!
@Bobby-e1s5v
@Bobby-e1s5v 3 ай бұрын
地方公共団体が、なんで国やねん!!!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@Bobby-e1s5v ご指摘ありがとうございます!!!!
@元気農業
@元気農業 3 ай бұрын
この動画のおかげで今回の住宅ローン控除の問題いけました!!! マジでありがとうございました‼️
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@元気農業 ありがとうございます!そう言ってもらえて嬉しいです!
@聡岩野
@聡岩野 3 ай бұрын
れくおさん、今回も良かったです!!ありがとうございます!!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@聡岩野 ありがとうございます!そう言っていただけて励みになります!
@Bobby-e1s5v
@Bobby-e1s5v 3 ай бұрын
仮換地が、そのまま換地になる、っていうのはありえないのでは???
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@Bobby-e1s5v ありがとうございます!
@dandymr.1695
@dandymr.1695 3 ай бұрын
37点でした! 試験4日前まで都市計画法と建築基準法はノータッチだったのですが、れくおさんの動画がめちゃくちゃわかりやすく、法令上の制限もなんとか得点を取れました。 こんなにも良質な発信を無料でしてくださってありがとうございます!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@dandymr.1695 ありがとうございます! そう言っていただけて励みになります! 今後とも頑張ってください!
@bousyouyuya3979
@bousyouyuya3979 3 ай бұрын
34点で落ちたので来年リベンジです。めちゃくちゃわかりやすい解説!もう一度見直してがんばります!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@bousyouyuya3979 ありがとうございます!来年は絶対リベンジしましょう!
@KEN-oe3sn
@KEN-oe3sn 3 ай бұрын
何もないように投稿してて草
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@KEN-oe3sn 有益な情報を発信し続けます!!
@聡岩野
@聡岩野 3 ай бұрын
今後、動画の好きな箇所を随時コメントさせていただきたいと思いますが、まずは、 少し考えてみてください。3→2→1というフレーズは、とても好きです!!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@聡岩野 ありがとうございます!そう言っていただけて励みになります!
@聡岩野
@聡岩野 3 ай бұрын
れくおさん、いつもありがとうございます😂今回もすごく良かったです!!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@聡岩野 ありがとうございます!嬉しいです!
@聡岩野
@聡岩野 3 ай бұрын
れくおさん、代理・媒介は売買・交換・賃貸の全てで、不動産業者だけでなく、依頼主も宅建業の免許が必要ですよね。「依頼主」も免許が必要という所があまり腑に落ちませんでした。もしよろしければ、そのあたりの解説動画のアップもご検討いただけますと幸いです。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@聡岩野 ご意見ありがとうございます!今後の参考にさせていただきます!
@はまちゃん未来の宅建士
@はまちゃん未来の宅建士 3 ай бұрын
わかりやすい動画ありがとうございます。参考にさせていただいております。 買換え資産の面積要件で土地が500㎡以上となっていますが、500㎡以下ではないですか?? 認識違いでしたら申し訳ありません。
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@はまちゃん未来の宅建士 ご指摘ありがとうございます!後ほど修正いたします…!
@聡岩野
@聡岩野 3 ай бұрын
れくおさん、いつもありがとうございます!! とても助かっております!!
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@聡岩野 ありがとうございます!先日は貴重なご意見ありがとうございました!
@nikohiyomi4278
@nikohiyomi4278 3 ай бұрын
特定行政庁強えぇって思ってましたが知事だったんだ😦
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@nikohiyomi4278 最初はビックリしますよね!
@ma-king6256
@ma-king6256 3 ай бұрын
待ってました❣️ありがとうございます😊
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@ma-king6256 こちらこそありがとうございます!
@user-wc2ud8ki1q
@user-wc2ud8ki1q 3 ай бұрын
はじめまして! 質問です! 重説の建物貸借において「法令上の制限はない」と断言してますが、建物貸借においても法令上の制限の説明は3種類存在すると思うのですがいかがでしょうか??
@宅建一発合格れくお
@宅建一発合格れくお 3 ай бұрын
@@user-wc2ud8ki1q お疲れ様です! ありがとうございます! 建物貸借の場合は説明不要ですね!
@user-wc2ud8ki1q
@user-wc2ud8ki1q 3 ай бұрын
・新住宅市街地開発法 ・新都市基盤整備法 ・流通業務市街地整備法 以上が建物貸借の重説において 必要かと思います!
@ma-king6256
@ma-king6256 3 ай бұрын
れくおさんは、「原則として不動産所得税の不動産所得税の税率は、税率は4%なんですけど、例外として土地および家屋の課税標準の3%と言った特則もあります。」と言われてます。 上記についてですが、土地3%、家屋(住宅3%、家屋以外(店舗・事務所)4%と最新の参考書は記載があります。 どう理解したらいいのか混乱してきました😵‍💫 確認よろしくお願いします🙇‍♀️