昭和初期の日常生活 20
4:40
日本誕生-民族の歴史
32:50
文子の日記
1:03:26
Ай бұрын
産業日本
26:30
Ай бұрын
わたしたちの児童会
29:57
昭和初期の日常風景-12
4:37
かもめとげんちゃん
15:11
3 ай бұрын
ともだち
43:58
3 ай бұрын
JAPAN TODAY, A Tale of Two Cities
27:23
日本の書
20:14
5 ай бұрын
明治の絵画
22:23
5 ай бұрын
日本の建築_英語版
20:23
6 ай бұрын
テレビジョン
13:39
6 ай бұрын
音楽一家
26:02
6 ай бұрын
つたえる -情報通信-
16:28
6 ай бұрын
春を待つ子供たち
21:16
6 ай бұрын
多摩川1974
46:55
6 ай бұрын
Пікірлер
@hg1029
@hg1029 5 сағат бұрын
懐かしい!昔乗ってました。仕事がキツイのは当然でしたが、虚勢を張ってでも自分をしっかり主張しないと年齢関係なくイジメに遭う世界だったので気が抜けませんでしたね。殴り合いの喧嘩になったら負けてもいいからとにかく3回殴ったら1回はしっかり当てろ!って言われてましたw 暇つぶしの麻雀もよくやりましたwしっかり元締めがいて、手持ち資金が無くなるとその人から借りたりしてやってましたね。それでも給料は良かったし仲のいい人も出来て楽しいことも多かったですね。航海が終わって陸に上がって給料をもらったらみんなでソープに行ったのも楽しい思い出です。
@ちば九郎
@ちば九郎 6 сағат бұрын
いい 好き スマホもネットもない時代だったけど、なんでこんなに惹かれるんだろう
@長谷川平蔵-z3v
@長谷川平蔵-z3v Күн бұрын
ゴジラに何度も襲われた「ニッポン」。
@nurin
@nurin Күн бұрын
かっこいい
@ICCOY
@ICCOY Күн бұрын
皆ほんとに働き物、一日の終わりの 楽しみ、コップ酒。。又明日から 苛酷 な仕事、病気なんかしてる暇無い 現代は何と贅沢な事か、考えさせられます
@クマタカ1971
@クマタカ1971 Күн бұрын
原子爆弾投下の犯罪国と日本戦争最高指導者は裁かれ無かった。逆に今考えると指導は退き、静かに國の象徴で、と聞こえる。尚昭和の元号は変え無かった。憲法作成の為か?昭和ー新昭和とか? 後に🇺🇸マッカーサーは中国へ原子爆弾を投下を、また主張したが今回は思惑ハズレ解任された。また🇺🇸はベトナム戦争で犯罪的に参戦した。
@土方のニーチャン
@土方のニーチャン 2 күн бұрын
サムネ碍子?
@LTD.EXP.ODORIKO
@LTD.EXP.ODORIKO 2 күн бұрын
タマヨさん、良かったですね!
@classygroggyguy9363
@classygroggyguy9363 2 күн бұрын
4:10 空家がこんな風になってるのは今でもたまに見る光景だけど当時から既に限界集落みたいになってたのは意外。しかも時計が動いてる。これだけ傾いた家に住み毎日時計のネジを巻く住人がいた。この辺で写ってるのは安普請のバラックではなく元はしっかりとした日本家屋だ
@長谷川平蔵-z3v
@長谷川平蔵-z3v 2 күн бұрын
おばさんは「函館」と思っていたが違った・・下北「脇野沢」、てことはあの船は「蟹田~脇野沢」連絡船。で、和歌山を旅した、秋には山が「ミカン色」だ。青森を旅した、「リンゴ色」だ。北海道を旅した、「コンブ色」だ。最後のおばさんの「手紙」と「岩木山」・・感動した。
@長谷川平蔵-z3v
@長谷川平蔵-z3v 2 күн бұрын
EXPO’70の年、わしは6年生だった。新築の家に越してきて、平均家庭より1年遅れで「カラーTV」が我が家に。その3年後辺りから「ラジカセ」「深夜ラジオ」ブームになった。で、わしは中学卒業式の翌日から高校入学式まで、母さんが見つけた近所の工場でバイトをした、時給300円だった。念願の「北海道への旅」のため。いい時代に育ったと思う。
@4l329l
@4l329l 2 күн бұрын
橋の上の歩行者さんC62の爆煙直撃でご愁傷様w C62の重連をリマスターしたクリアな画像も見てみたいな
@k-ty8235
@k-ty8235 2 күн бұрын
子供の頃は周りの大人達は子供に厳しくて優しかったこの映画のように子供も素直で子供らしかった 悪い人は見てすぐわかる風貌でしたね 新聞配達する子や 納豆売りお豆腐屋さんのラッパ 夏は金魚売りと風鈴の音 懐かしい音が蘇ってきました 昭和30年中期の横浜もこんな感じでした 動ける人が働いて世の中を支えるのは当然の事でした 初任給で家族にプレゼントをすることは 自分が大人になった気分でした とても懐かしさを感じる映画を有難うございました。
@atsugarcia
@atsugarcia 2 күн бұрын
いい芝居といい創り 素晴らしい作品ですね ありがとうございました。
@IsaacHernandez-rl6lf
@IsaacHernandez-rl6lf 3 күн бұрын
No hay sonido 😔
@rokrok500-s5s
@rokrok500-s5s 3 күн бұрын
生徒さんたちは、終戦時には4歳か5歳なので戦中戦後の混乱を幼いながら見ている。楽しそうな修学旅行でよかったですね。これも冥途の土産かも。
@fzsnfckjs44
@fzsnfckjs44 3 күн бұрын
スラム? この頃のふつうの生活 ナレーションや構成は 左上から目線もしくは自虐? 型に嵌めすぎなような…
@maki.N-w
@maki.N-w 3 күн бұрын
奥に写っているN東の自社ビル 仕事中での被災 中の人は上階に移動し避難してきた人に備蓄品を渡したりしたそうです 自分の家族も地下の施設が水に浸かったため連絡できずそれでも残った人達で力を合わせて直ぐに応援に来た、移動通信車に乗り電話を繋げようと避難所に行っていたと務めていた友人に聞きました 家族に会えた職員さん、会うことが叶わなかった職員さん、みんな被災した人のために頑張ったと思います 南海トラフがいつ来るかわからない今、私たちもこの3.11を忘れてはいけないと思いました
@太郎桃-c6o
@太郎桃-c6o 3 күн бұрын
地元じゃん!😂
@Mamenosuke467
@Mamenosuke467 3 күн бұрын
ナレータの発音がちょっとおかしいので 茨木=いばらき=〇いばらぎ=✕ 門真=か➡ど⇧ま⇩と発音するのが正しい発音 市が付くならこの動画の読み方でOK 高槻は読み方があってる。
@歩く人間
@歩く人間 3 күн бұрын
実際に実家がこの事業に巻き込まれましたが、数百メートル作るだけで数十年掛かりました。夢物語です。 日本が永遠に発展を続けるという幻想に取り憑かれていた時代の徒花。
@kpo1870
@kpo1870 3 күн бұрын
父ちゃん役は「チロリン村」のブラック・バット、桑山正一。60年代から70年代には、毎日どのチャンネルを回しても大抵顔が見られた懐かしい人。この人も早く亡くなり、もう覚えている人間も少なくなった。他には子役で「スパルタ教育くたばれ親父'」('70,日活)で裕次郎と若尾文子の長男を演じた小池修一も出ている。
@OlTur-h5n
@OlTur-h5n 4 күн бұрын
Сәлеметсіздер ме, Жапон еліне бар жақсылықты тілеймін, Сіздерге Алла тағала иман берсін, Сіздерде Адаммен Хауаның ұрпақтарысыз!
@OlTur-h5n
@OlTur-h5n 4 күн бұрын
Жапон еліне бақыт, табыс, сәттілік тілеймін!
@엠블런스-b5f
@엠블런스-b5f 4 күн бұрын
1960¿?
@プレパレーション
@プレパレーション 4 күн бұрын
そうか…ゴミ袋というのばなかったのか…ゴミ収集車にそのままごみを、、
@tokoyanoshinsan
@tokoyanoshinsan 4 күн бұрын
生の蒸気機関車を見た事は無いのですが圧巻の映像ですね。 見ていて溜息が出ます。
@KMJ1886
@KMJ1886 4 күн бұрын
近衛と幻のABC響
@queseramu
@queseramu 5 күн бұрын
メカゴジラのBGM!?伊福部さんが音楽担当されているのかな!
@부울경에이스
@부울경에이스 5 күн бұрын
いつか。北朝鮮の未来
@hg1029
@hg1029 5 күн бұрын
昔少年野球やってた頃、どんなに喉乾いても水なんて飲ませてもらえなかったから、ボール拾いに行ったふりして荒川の水飲んでた。 だから僕は荒川の水で育った。
@KA-ns9ko
@KA-ns9ko 5 күн бұрын
見てて涙止まらないしなんなら吐き気もしてくるけど忘れたくないから年1で見に来てる。
@6238m
@6238m 5 күн бұрын
C62はやっぱり力強い
@you-mr1yj
@you-mr1yj 5 күн бұрын
ただただ凄い
@kymins-c6r
@kymins-c6r 6 күн бұрын
SUPER SUPER 👌
@gerolgerolgerol
@gerolgerolgerol 6 күн бұрын
まだ手を伸ばせば届く過去
@貴美子本村
@貴美子本村 6 күн бұрын
今晩は平成7年は東京川崎アクアライン千葉木更津
@蒲焼き太郎-t2p
@蒲焼き太郎-t2p 6 күн бұрын
正味裁判なんて必要ないと思う、ただの悪者の押し付け合い 勝者が正義、敗者が悪それが戦争さ、
@菊千代-z2d
@菊千代-z2d 6 күн бұрын
丁度当時旅行行った世代w女子のスカートたけの長さとスポーツバックが懐かしいw 新幹線でトランプやってたのを同級生に写真撮られたから買って持ってる
@chappiealpha9906
@chappiealpha9906 6 күн бұрын
ここまで徹底的に破壊されたのに今ではその面影も無い 本当に頑張ったんだな
@ringlet_2199
@ringlet_2199 6 күн бұрын
これは80年代なのかな。21世紀も1/4が過ぎたけど、隅田川~荒川界隈の風景はビルが増えたくらいで住宅街の眺めは今もこんな感じ、そしてスーパー堤防化もなかなか進まない。 もしかしたら次の首都直下地震で町が破壊されてからでないと完遂は難しいのかも。
@JapaneseAccentChannel
@JapaneseAccentChannel 6 күн бұрын
残しておく映像がここにアップされていて嬉しい 頑張って残して欲しい
@motoat91
@motoat91 6 күн бұрын
この内装などは、昭和60年代前半に再開発として改修されました。公共施設は、おおむね20年間で手直しされるようです。
@amwtPvnvng
@amwtPvnvng 6 күн бұрын
目の前に現実とは思えない光景が広がる中で、意識を保つのもやっとの思いだったと思います。絶対に忘れてはいけないと改めて思いました。
@昭和時代
@昭和時代 6 күн бұрын
一瞬ソーラーパネルに見えてびっくりした
@佐藤まゆみ-q7s
@佐藤まゆみ-q7s 6 күн бұрын
事故の大きな要因は発電機が地下に置いてあったって事だと思う! 電気屋なんだから地下に置いてたら動かなくなるのは想定内の事じゃない? その発電機が水に浸からなくて済む場所に置いてあって非常用電源がはじめて確保なると思うな!
@おはだもちもち
@おはだもちもち 7 күн бұрын
他人の裕福な生活もリアルに知ることはないし、こんなもんだろって感じだね。
@user-hg8hn3dc4b
@user-hg8hn3dc4b 7 күн бұрын
あしたのジョーのドヤ街じゃん😂
@nackeyt3068
@nackeyt3068 7 күн бұрын
初代ゴジラっぽい音楽だと思ったら、音楽:伊福部昭とはっきりクレジットされてたよ。
@tsukasa37
@tsukasa37 7 күн бұрын
この積立システム、、、今で言う何や?今ならお国がうるさそうだが。