Пікірлер
@masahiro2525m
@masahiro2525m Ай бұрын
現在では試験場で慣らし走行とかさせてくれるんですか?😅
@user-ub9om2gj1c
@user-ub9om2gj1c Ай бұрын
これって大型二輪では無くて普通二輪とかの場合でもいけるんですか?それとも大型二輪限定ですか?
@cavempt21
@cavempt21 2 ай бұрын
この動画を試験直前まで観まくって、一発試験合格しました。ありがとうございました。 府中の方は工事の関係で2024/11月から2025/3月末まで閉鎖するそうですね
@しのん-n4z
@しのん-n4z 2 ай бұрын
鮫洲免許センターも出してくださったらほんとに助かります!
@Joban64
@Joban64 2 ай бұрын
つい先日、この動画を視聴しまくって受験した結果、2回目で合格できました!しかしコースが改修されてしまうということで、この動画が通用しなくなってしまうというのは悲しいです😢
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 2 ай бұрын
おめでとうございます🥳 お役に立って良かったです! そこまで評価頂けるだけで嬉しいです。 ありがとうございます!
@nantohakuroken
@nantohakuroken 2 ай бұрын
はじめまして。 この動画を何度も視聴して冒頭に出てくるコース図をスクショ&プリントしたものをお店の順番待ち時間などに眺めて完璧にコースを暗記できたおかげで、当初の予定よりも早い3回目の受験で大型二輪試験合格できました!! ありがとうございました! 府中の二輪コースは来月から来年3月下旬まで改修工事が行われ、コースレイアウトも全く別のものになってしまうのか元のレイアウトのままなのかも現状公式発表が無いので不明ですが、年内は今週木曜を含めて5回試験が実施されますが、今月試験受けるけどまだコースの暗記が不安だと言う方は、まだ間に合うのでこの動画を視聴してコースを完璧に頭に叩き込んで合格を勝ち取っていただきたいです!!
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 2 ай бұрын
初めまして! おめでとうございます🥳 この動画を使い込んで頂いたみたいで 作成した冥利に尽きます笑 こうしてコメント頂けると、やって良かったなと、お役に立って良かったなとしみじみ感じます。 コース変更になったら作り直そうかな?笑 お互い安全なバイクライフを!💪🏻
@LaMadama-juve
@LaMadama-juve 2 ай бұрын
一本橋前後の停止後の安全確認は右後方だけで大丈夫ですか? S字の出口は左に寄って小回りか、右に振って小回りか? 急制動のブレーキ開始はパイロンと前輪が重なった時か、パイロンと体が重なった時か? 以上画面上でわかりずらかったので質問してみました
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 2 ай бұрын
①ウィンカー+右後方だけで良いと思います。 ②左寄りの小回りが良いです。 ③前輪が重なった時です。 頑張ってください💪🏻
@藤原文太-g2s
@藤原文太-g2s 3 ай бұрын
今年の11月から3月まで府中の 二輪コース工事で封鎖しちゃうみたいなんでそれまでに一発試験合格出来るように血眼でこの動画見ます笑 1回の受験で料金いくら発生しますかね?
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 3 ай бұрын
一回の受験は4050円、受かった後の講習費で12,000円でトータル16,050円ですかね。 頑張ってください💪🏻
@藤原文太-g2s
@藤原文太-g2s 2 ай бұрын
本日無事一発合格しました! この動画見まくったおかげです! 本当にありがとうございます😭
@sumio-v7u
@sumio-v7u 3 ай бұрын
乗車時のミラー角度確認は?
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 3 ай бұрын
すみません。 言葉にはしていませんでしたが必要です。 やっておいて下さい👍🏻
@Azuuu-xe9qc
@Azuuu-xe9qc 4 ай бұрын
助かりました! ありがとうございました!!
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 3 ай бұрын
お役に立って良かったです! 安全なバイクライフを!👍🏻
@user-endorstart
@user-endorstart 4 ай бұрын
私は一発試験で何とか頑張ってみせます!!(*`・ω・)ゞ
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 4 ай бұрын
5回トライしても、金銭面では学校よりもお得です! 頑張ってください💪🏻
@スズキ-x7n
@スズキ-x7n 4 ай бұрын
マフラー変えてるん
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 4 ай бұрын
よくわかりますね!😳 変えてます笑
@でぶねこ-r8p
@でぶねこ-r8p 5 ай бұрын
最初にこの動画を見て触発されまして、お陰様で本日合格することができました! 大変感謝しております! これから受ける方に情報共有です、2024/11月上旬から2025/3月末まで2輪コース改修の為、府中試験場で一発試験は受けられないそうです。その間は鮫洲のみ実施してるとのこと! なのでこの動画が使えるのもあと3か月程しかないそうなので、試験受けたい方はお早めに!
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 5 ай бұрын
合格おめでとうございます! お役に立てて光栄です! 残念。試験コース改修するんですね 情報共有ありがとうございました!
@cavempt21
@cavempt21 5 ай бұрын
主さんも50ccのマニュアルの車両所持していて運転には慣れている状態で、普通二輪の一発技能試験を受験されたのでしょうか。 その場合試験車両のCB400での運転は試験時が初めてで、取り回しの難しさはやはりありましたでしょうか?
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 5 ай бұрын
私の場合、一度免許を持っていて失効してからの受験だったためCB400は乗車経験ありました。 が、その分は置いても50ccマニュアルに慣れていれば試験前の慣らし運転で、ある程度感覚は掴めるとも思います。 大事なのは、スピード感とギアチェンジの慣れに依るスムーズな走行としつこいまでの安全確認です。 頑張ってください👍🏻
@cavempt21
@cavempt21 4 ай бұрын
@@コーヒーとDIYと趣味etc わかりました、ご丁寧に教えて頂きありがとうございます! この動画何回も見させてもらって、しっかり準備して一発試験に臨みたいと思います!
@yukimarukodomokai
@yukimarukodomokai 5 ай бұрын
受験の予約はしたのですが、コース開放練習日の予約が全然取れません、、、というより電話もつながりません、、、😭あと、府中のコースも日替わりでこの動画と違うコースだったりするのでしょうか?
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 5 ай бұрын
もうすでに試験は受けられてるでしょうか。 コース開放の予約は私も最初、繋がらなかった気がしますが、2〜3度目で繋がった記憶があります。 日替わりでコースを変える事は今のところ無いと思いますよ! 頑張ってください👍🏻
@kokekoko7686
@kokekoko7686 5 ай бұрын
この動画のお陰で大型二輪とれました!UP主さん本当にありがとうございました!! 多分、この動画を見ている方は府中に受けに行こうと考えている方がほとんどだと思うので、情報共有させていただきます。 僕は4回目の受験で合格したのですが、半年前に教習所で自動二輪を取得して、その後125ccのAT車に乗っていたので、半年間はMT車に乗っておらず、クラッチ操作をなんとなく覚えているぐらいの技量でした。 1回目に受けた時は、ウィンカー忘れ、左折時の膨らみで減点、急制動前で終了、 2回目、上手くできた気がししたが、全然ニーグリップが出来ていないとコメント、急制動前で終了 3回目、エンストで一本橋前で終了。 4回目、急制動で教習所と同じようにわざとエンストさせるやり方をしたところ、もう一度やって下さいとコメントを頂き、次はクラッチを握ってエンストさせないやり方をして無事合格。 コメントでは何回目ですか?ギリギリで合格にしますがわかってると思うけど出来てないところがいっぱいあるから、練習しておいてねと温情合格を頂きました。 僕の技量は1回目から合格最低ラインには少し足りないくらいの感覚で、練習もしていないので、少しずつ受けていくうちに慣れた部分の上達と、ケアレスミスは少なくなっていった感覚はありました。 正直、試験管によってはバイクが扱えていないと、もう落とすって決めている人、点数で一つ一つを見ている人と様々いらっしゃったような感覚で、白バイ隊員が採点するという背景からそのような事が起こるのは仕方がないなーと思うのですが、1人が採点する以上かなり運の要素も強いと感じました。その日にもっと上手い人が僕の前に受けていたらどうだったんだろうとかも思いますし。 なので、そこそこ行けてるんじゃないかと思える人は諦めずに受け続ける事が大事だと思いました。 一応、僕がやった練習と、行った、調べたスクールを最後に紹介いたします。 やった練習は、道を走っている時に安全確認を教習車の試験中の感覚で行う。映像を見た後に目を閉じて何かに跨ってイメージトレーニングを行う。 行った教習所、神奈川の三ツ境教習所。 ここは最悪で、ホームページ上は同じ車種で運転ができると書いてありますが、本当に同じ車種なだけで旧型のバイクが出てきて全く違うバイクなので、練習になりません。 新型(府中の試験場と同じバイク)のバイクもあることはあるのですが、入学金を払った生徒にしか乗せないというのを行った後に教えられ、受付の態度も皆さんの前でクレーマーのお客さんだと面と向かって言われ、話になりません。 調べた教習所、Googleで免許 一発試験 練習とうったら出てくる教習所。名前はホームページを見ても分かりませんでした。すいません。 3回目の試験を受けた後に、電話をして、練習の予約を取ったのですが、今抱えてる課題について30分以上も相談に乗ってくださり、合格後のキャンセルは無料ですので、安心してご予約下さい、私たちは合格させる事が1番ですとお話を頂きました。 キャンセルの電話の後、おめでとうございますの電話も頂き、お金も払っていないのにこんなに親身な方がいらっしゃるのかと感動しました。 そのかわり、人気すぎて1ヶ月先くらいしか予約が取れないですが笑 でも、府中の試験コースで同じバイクを使って練習できますし、一本橋を苦手とされている方など、かなり参考になると思います。実は電話で貰ったアドバイスを元にやってみましたが、これなら誰でも出来るなと思いました。 4回受けても総額2万円くらいで免許を手に入れられたので、受ける価値はあると思います。 また、府中の試験は10月まででこれからは鮫洲か鴻巣に移転すると聞きました。また、府中より難易度は低いらしいのですが、府中は一コースしかないので人によっては同じくらいに感じる人もいるのかもしれないのですが、業界的には府中は難しいらしいです。 長文になりましたが、動画をUPして頂いた方、おせわになりました。 皆様頑張って下さい 誰か1人でも参考になれば幸いです。
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 5 ай бұрын
kokekoko7686様 情報共有ありがとうございました! 凄く有益だと感じました。 お互い安全運転で、楽しいバイクライフを送りましょう!💪🏻
@user-iq3zw1uz9b
@user-iq3zw1uz9b 5 ай бұрын
左右左なんか
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 5 ай бұрын
右左右の方が良いかもしれません。 しつこく確認しておけば細かい事は言われないかもしれませんが…。 小学生でも知ってますね😅 ありがとうございます。
@pue1455
@pue1455 6 ай бұрын
本日小型AT一発合格しました。原付を持っていなかったので、レンタルして1時間の中府中練習場をかりて練習しました。数十年ぶりにのりましたw 練習とこの動画のおかげです! この動画でイメトレしまくりましたよ。 まだの方は1時間の練習おすすめですよ。
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 6 ай бұрын
おめでとうございます🥳 お役に立てて、良かったです!
@CloudStrife-ch4bo
@CloudStrife-ch4bo 7 ай бұрын
本日小型普通自動二輪(AT)府中試験場で一回目で見事合格出来ました!😭 この動画を100回くらいみてコースを完璧に覚えれたお陰です! ありがとうございます!🙇‍♂️
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 7 ай бұрын
おー、おめでとうございます🥳 お役に立って、良かったです! 公道でも安全運転で、体を大事にいきましょう!😊
@eee1011111
@eee1011111 7 ай бұрын
thank you for sharing this video, it was interesting, well done and i learn from it, your creations are beautiful and functional. thank you very much,
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 7 ай бұрын
Thank you for your comment! I’m so glad that I could help for you. Let’s continue to enjoy making something together😁
@コロハチ-z8d
@コロハチ-z8d 7 ай бұрын
免許試験にはコースの場所事にやらなければいけない事が明文化され、試験管の勝手な基準で何度も試験受けさせられることがない様になっていますか?
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 7 ай бұрын
特に明文化されているという事は無いと思います。 強いて言うなら、試験予約時に貰うコース図の後ろにある注意事項でしょうか。 ただ、受験者側は知り得ませんが 当然、採点基準はあると思いますし 試験官は採点用のチェックシートを持っていますので、試験官に依って多少の違いはあるかもしれませんが大きな違いは無いと思います。 頑張ってください。
@h_yuudd5919
@h_yuudd5919 8 ай бұрын
コメント失礼します! 右折、左折時はウィンカー→寄せる→2点確認でいいのでしょうか。
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 8 ай бұрын
少しわかり辛いかもしれませんが、右左折とも寄せる前に15m程手前で2点確認しています。(例:2:50) 2点確認→左ウィンカー→寄せる→2点確認後、左折という感じです。 頑張ってください💪🏻
@user-ws2os8oy2b
@user-ws2os8oy2b 8 ай бұрын
こちらの動画のおかげで無事(2回目)で受かりました!ありがとうございました!
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 8 ай бұрын
お役に立って良かったです! お互いケガなく、安全運転で行きましょう👍🏻
@岩盤ベジータ-l8q
@岩盤ベジータ-l8q 8 ай бұрын
1回目は何で落ちましたか?
@user-ws2os8oy2b
@user-ws2os8oy2b 8 ай бұрын
@@岩盤ベジータ-l8q 1回目は完璧に最後まで走行できたんですけど、曲がるときのちょっとした膨らみともっとスピードを出してほしいとのことでした!2回目は当たり教官(?)で全然ダメダメな走行でも運良く合格できたので運ですね笑 確証はないですが、多分今の時期は体感的に合格しやすい時期なので、とりあえず行くことをおすすめします!
@岩盤ベジータ-l8q
@岩盤ベジータ-l8q 8 ай бұрын
@@user-ws2os8oy2b 教えていただきありがとうございます。一本橋などはどういう感じで練習などしましたか?
@user-ws2os8oy2b
@user-ws2os8oy2b 8 ай бұрын
@@岩盤ベジータ-l8q 一本橋は一度も練習したことないです!普段から原付を使用しているので、まぁ大丈夫だろうという気持ちで受けてました笑 意外と試験車両も重くなく小回りが良く効くので案外練習無しでもなんとかなりますよ笑 コツは下を見ずに真っ直ぐ先を見ることですね!
@岩盤ベジータ-l8q
@岩盤ベジータ-l8q 8 ай бұрын
1:35の障害物の時右に車線変更した左車線に後戻る時にウインカー出しますか
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 8 ай бұрын
出します。 ミラーと後方の2点確認も必須です。 頑張ってください💪🏻
@h_yuudd5919
@h_yuudd5919 8 ай бұрын
小型at免許を取ろうと思っているのですがコースに違いはありますでしょうか。
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 8 ай бұрын
小型自動二輪はAT,MTの違いは無いと思いますよー🤚🏻
@h_yuudd5919
@h_yuudd5919 8 ай бұрын
@@コーヒーとDIYと趣味etc 返信ありがとうございます。 安全確認のし過ぎで減点などはあるのでしょうか
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 8 ай бұрын
user-wos2os8oy2bの方のコメントにもありましたが、安全確認はやり過ぎくらいが丁度いいと思いますよ👌🏻
@ReiyaMizusaki
@ReiyaMizusaki 9 ай бұрын
一発試験受ける人いるんだな〜😮
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 9 ай бұрын
0:07  コース図表示 0:12  乗車時の手順〜発車 0:37  一時停止〜コース外周 1:24  障害物回避 1:53  一本橋 2:18  スラローム 3:14  踏切 4:07  クランク 5:01  S字 6:03  急制動(急ブレーキ) 6:34  坂道発進 7:04  発着点帰還
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 9 ай бұрын
0:07  コース図表示 0:12  乗車時の手順〜発車 0:52  一時停止〜コース外周 1:39  障害物回避 2:09  一本橋 2:34  スラローム 3:11  波状路 3:43  踏切 4:38  クランク 5:35  S字 6:41  急制動(急ブレーキ) 7:13  坂道発進 8:30  発着点帰還
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 9 ай бұрын
0:07  コース図表示 0:12  乗車時の手順〜発車 0:50  一時停止〜コース外周 1:35  障害物回避 2:08  一本橋 2:54  踏切 3:47  クランク 4:37  S字 5:41  急制動(急ブレーキ) 6:15  坂道発進 6:45  発着点帰還
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 9 ай бұрын
0:00  レール寸法 0:08  片付け〜壁塗装 1:09  レールカット 2:09  レール取付け 3:52  ドライバーホルダー 4:57  マルチツールホルダー 5:59  丸ノコホルダー 7:35  水平器ホルダー 7:54  金尺・スコヤホルダー 10:21 ペンチ・プライヤーホルダー 11:09 ビス入れBOX 12:19 アタッチメント配置
@moon_of_the_moon
@moon_of_the_moon 10 ай бұрын
コースはこのパターンだけでしょうかそれとも複数あるのでしょうか
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 10 ай бұрын
このパターンだけですが、 数年に一回、コース変更があるようです。 平成29年(2017)から今のコースになっているみたいですね。
@moon_of_the_moon
@moon_of_the_moon 10 ай бұрын
@@コーヒーとDIYと趣味etc わかりました! ありがとうございます。がんばります。
@小林朋哉-r4v
@小林朋哉-r4v 10 ай бұрын
これって真ん中の信号あるところの直線って信号止まる前と過ぎた後って何キロ出せば良いですか?30?
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 10 ай бұрын
信号を過ぎてすぐにクランクがあるので、信号付近でスピードを出し過ぎるのは上手くないと思います。 20〜25kくらいが良いですかね。 信号までは30〜35kでも良い気はしますが。
@小林朋哉-r4v
@小林朋哉-r4v 11 ай бұрын
何回で受かりましたか??
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc 11 ай бұрын
普通二輪は2回、大型二輪は4回でした。 日頃から50cc以下のMT車に乗って、クラッチ操作とスピード感に慣れておくのが一番重要かと思います。 頑張ってください💪🏻
@YK-ti3tq
@YK-ti3tq Жыл бұрын
急制動後と坂道発進後の右ウィンカーはつけた方が良いんですか?逆に不適切な方向指示で減点されそうで怖いです笑
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc Жыл бұрын
右ウィンカーと後方確認はした方が良いと思います。 私はそれで受かっているので、大丈夫だと思いますよ👍🏻 試験官に徹底して言われたのは、試験課題の文にありますが「安全」かつ「円滑」な走行ができるかという事でした。 円滑性に支障が無ければ、安全確認等はやり過ぎても問題無いと思います。 まぁ、忘れても致命的ではないですし 手順で頭一杯になって円滑性に影響するようであれば、最初からやらない判断もあるのかもしれません😅 頑張って💪🏻
@kengo8034
@kengo8034 7 ай бұрын
全く同じ疑問でした
@Ugugugugugu654
@Ugugugugugu654 Жыл бұрын
気合い入れましょう!
@wjh._.
@wjh._. Жыл бұрын
このコースを全部覚えないと受からないんですか??めっちゃ複雑だけど..
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc Жыл бұрын
お疲れ様です。 全部覚えないと受かりませんよ 頑張って💪🏻
@Heuroya
@Heuroya Жыл бұрын
府中試験場の二輪のコースは昔から発進直後にUターンさせる順路になってる。😅 Uターンが苦手で立ちゴケするライダーが多いのでやらせるのでしょうね。😅 自分が気付いた事は、交差点を直進で通過する時に右左確認が抜けた事があったって事。課題の出入口も厳密には交差点だけど、そこを通過する時までは要らないにしても、外周路と中央の十字路との大きな交差点では(丁字路でも)安全確認をしないとその度に-10点となる。  運転自体はとても上手だと思う。上記の安全確認の抜けさえ修正すれば合格するでしょう。😊
@ごん-z4c
@ごん-z4c Жыл бұрын
試験車両は何になりますか?
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc Жыл бұрын
すみません。 普通二輪と大型二輪は受験しているのですが、小型限定二輪だけは受験していないんです。 アドレスV125が試験車両として多いみたいですね。 どなたか、ご教示頂ければ幸いです🙏🏻
@Heuroya
@Heuroya Жыл бұрын
コース解放日が設定されてる試験場で受ける受験者は、こういう動画でイメージトレーニングして、コース解放日で確認し、改題が見えたらその部分を修正して受験すれば1回目、又は2回目で合格出来るでしょうね。
@nozomejin
@nozomejin Жыл бұрын
ちょうど府中で普通自動二輪の一発試験を受ける予定なのでピンポイントでめちゃくちゃ助かります!
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc Жыл бұрын
お役に立てて、幸いです!
@モゲス
@モゲス Жыл бұрын
試験以外でコース開放されてるんですか?
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc Жыл бұрын
試験以外でも土曜、祝日でコース開放してますよ👍🏻
@モゲス
@モゲス Жыл бұрын
@@コーヒーとDIYと趣味etc そうなんですね!ご返信ありがとうございます!
@khanhvan710
@khanhvan710 11 ай бұрын
@@コーヒーとDIYと趣味etc 土曜、祝日でコースに入るのは、何か申込・予約する必要ですか
@bowbow4145
@bowbow4145 Жыл бұрын
府中運転試験場のコース開放練習でコースを走ってみたいですが、バイクを持ってなく、現場でバイクを借りることができますか?
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc Жыл бұрын
バイクを借りる事はできません。 バイクは受験予定の免許より1ランク下のバイクを友達に借りるか、購入しましょう。 バイク、ヘルメット、長袖、長ズボン、手袋を自分で持参しないと練習出来ないので気をつけてください。 頑張って👍
@bowbow4145
@bowbow4145 Жыл бұрын
@@コーヒーとDIYと趣味etcありがとうございました。 本日一発試験を合格しました!
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc Жыл бұрын
おめでとうございます🎉 一発で良かったですね! バイクライフ楽しんでください。
@Tech-Navi
@Tech-Navi Жыл бұрын
バランスブリッジの後にタイミングを計ってミニバンプを通過するとき。 バランスを保つためにステップに立ってますか? それは許されるのですか。 その場所では 2 ギアの方が良いでしょうか、それとも 1 速ギアの方が良いでしょうか?
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc Жыл бұрын
質問の意図を間違えてました。 一本橋でステップに立つ事は無いです。 ギアは安定性が違うので一速の方が良いと思います。最初から最後まで一速です。
@Heuroya
@Heuroya 8 ай бұрын
一本橋(バランスブリッジ)ではシートに座った状態で通過します。 波状路(ミニバンプ)ではステップバーの上に立たなければ減点(-10点)となります。スクーターなら座った状態で通過しなければなりません。
@隆太-p4y
@隆太-p4y Жыл бұрын
あんたのおかげで一発試験うかったぜありがとう
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc Жыл бұрын
お役に立てて良かったです
@makotofrank
@makotofrank Жыл бұрын
1:43 これから試験受けたい素人です どう準備したらいいかこれから考えるのですか、どこをどう走るみたいな公式教本みたいなのはどこかにあるものなんですか 別の話で、実線車線であっても障害物のところは対向車線まではみ出して良いのですね?
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc Жыл бұрын
試験場によって、コースは違うので公式教本は無いと思いますよ ただ、課題の順番は違いますがやる事は大体同じなのでインターネットで検索するとエンジン始動から下車までの動作手順等は出てきます 車線はみ出しは、一度落ちた際に試験官に障害物と距離を取る方が優先と言われました 頑張ってください👍🏻
@makotofrank
@makotofrank Жыл бұрын
@@コーヒーとDIYと趣味etc 貴重な情報ありがとうございます。おかげさまでイメトレは完璧になりました。府中で受けますが、乗車時と降車時は事実上、試験官が見ていないというのは本当ですか。
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc Жыл бұрын
乗車時は前の受験生とやり取りしているので、見ていないような気もしますが気をつけた方が良いと思います。 降車時は完全に見えてます。
@R00K1EDANCER
@R00K1EDANCER Жыл бұрын
府中運転免許試験場って撮影禁止では?
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc Жыл бұрын
試験中は撮影禁止だと思います。
@teomavan3269
@teomavan3269 Жыл бұрын
Thank you very much
@コーヒーとDIYと趣味etc
@コーヒーとDIYと趣味etc Жыл бұрын
you're welcome!