KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
マツモトワックス
1999年創業のスノーボード・スキー用、国産ワックスメーカーです。
元来、競技の世界を中心に選手達と培ってきたノウハウ・開発してきた商品を、レジャーで楽しむ方にも分かりやすく、手に取りやすい商品にアレンジして普及していくことを理念としてきました。
折角スキー場に行くのなら、“気持ち良く走る板で、安全に滑りを楽しんで頂きたい!”
その為の、ちょっとしたワクシングノウハウを、映像を通じて皆様にご提供していきたいと思います。
3:59
【板がひと際良く走る!】【固形 - 滑走ワックス】の選び方
Ай бұрын
4:56
【固形ワックス ベース&滑走用】何を選べば良いの⁉
Ай бұрын
2:43
【ワックスってどれを選べば良いの⁉】
Ай бұрын
8:28
【LIQUID WAX Starter Set 】新発売!ワックス選びに迷ったらこれ‼
Жыл бұрын
1:26
クリーニングワックスって何?
3 жыл бұрын
3:29
マツモトワックス PASTE WAXとFIBER TEXの使い方
3 жыл бұрын
1:17
マツモトワックス PASTE WAX SETの紹介
3 жыл бұрын
3:07
【ANT BB/アンチBB】のご紹介 “これを塗れば1シーズン安定した滑りを楽しんで頂けます!”
3 жыл бұрын
2:54
マツモトワックスLIQUID-Eの使い方
4 жыл бұрын
1:52
マツモトワックスLIQUID WAX SETの紹介
4 жыл бұрын
2:01
マツモトワックス BASE WAXとFIBER TEX(仕上げ用)の使い方
4 жыл бұрын
2:33
マツモトワックス リムーバーの使い方
4 жыл бұрын
Пікірлер
@howto0snow
14 күн бұрын
とても良い商品ですね。質問させていただきたいです。 毎週滑りに行く場合で、リキッドWaxのみの場合はどのようなタイミングで塗るのが良いですか?帰宅してすぐ塗る方がいいのか、それとも、滑る直前の方がいいのか知りたいです😊
@マツモトワックス
13 күн бұрын
ありがとうございます!ご質問の状況(リキッドワックスのみを使用されるケース)を想定した場合、帰宅後に水気を拭き取った後、リキッドワックスを塗っておくと良いと思います。※ご自宅で塗っておいても、滑走直前に塗っても、滑走上の効果には違いはございません。宜しくお願いいたします。
@howto0snow
13 күн бұрын
@ お返事いただきありがとうございます! 内容承知しました⭐️ありがとうございます!
@マツモトワックス
12 күн бұрын
@@howto0snow 様 ご返信をいただきましてありがとうございます!ご不明な点など他にもございましたら、いつでもお問合せください。今後とも宜しくお願いいたします。
@菊池丈瑠
Ай бұрын
リキッドの使い方気になってたので助かります
@tmatt3153
Ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます。今後とも宜しくお願いいたします😊
@Mi-vo4bo
Ай бұрын
ハヤシワックスとどっちが上ですか?
@マツモトワックス
Ай бұрын
ハヤシワックスさんも弊社も現場でのテストを重ねて選りすぐった商品をリリースしておりますので、上か下かと言うよりも、その場の雪質コンディションや、ご使用者自身の感覚での判断になると思います。尚、価格的には弊社の方がリーズブルに設定しております。
@jojo-s2x6h
11 ай бұрын
ブラックライン ベース3と リキッドAの違いはなんですか?
@マツモトワックス
11 ай бұрын
お問合せを頂きましてありがとうございます。BLACKLINE BASE-3と、マツモトワックスのLIQUID-Aは、中身は殆ど同じ成分で生産しております。主成分はANT BBと言う気温・雪質に関係なく使用できる万能型パラフィンワックスをリキッド化しております。BLACKLINE自体が、マーケティング的にパウダー・フリーライドSKIER向けのブランドに位置づけしているため、このような2本立てにしております。宜しくお願いいたします。
@hiroka41261
Жыл бұрын
購入したら説明文がなく、QRコードを読んだらこちらの動画に飛びました。そしたらワックスの使い方の説明もないどころか、概要欄に各製品の使い方のリンクも貼られていない! 商品の説明だけ… いちいちQRコードを4回も読まないと使い方を把握出来ないなんて使い勝手が悪すぎませんか…普通に紙で簡単な説明文をこのセットに入れてくくれれば良いのに。コツの説明を動画で、でも良かったのでは…
@マツモトワックス
Жыл бұрын
@hiroka41261様 この度は弊社LIQUID WAX SETをご購入頂きまして誠にありがとうございます。また、使用説明におけますご不便をおかけしましたこと誠に申し訳ございません。ワクシング作業のHOW TO説明を活字で行なうよりも、動画の方が明確にお伝えできると思いこのような形に致しました。また、全ての商品を一連の流れで動画配信すると、長尺となることを考え、①商品説明 ②リムーバーの使い方 ③BASE WAXとFIBER TEXの使い方 ④LIQUID-Eの使い方と4つの短編動画に分けて、必要な情報だけをご拝聴いただけるように分割した経緯がございます。今後は@hiroka41261様にご指摘を頂きました内容も加味して、より使い勝手の良い情報発信に努めて参ります。この度は貴重なご意見を頂きまして心から感謝を致します。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
@7rlx
Жыл бұрын
ガリウムのブルーに近い感じですか?
@マツモトワックス
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。ガリウムさんのBLUEと作業性で比較した場合、アイロンがけでは延ばしやすく感じるかと。スクレ―ピング時に感じる硬さは近いものがあります。
@hasesan838383
3 жыл бұрын
ピカイチ君を愛用していますがなくなってしまったのですね。とてもピカピカになるので、是非ピカイチ君の再販の検討をお願いしたいです!
@a2c646
4 жыл бұрын
購入してみた