I made my own rotating seph.
3:10
Power tool case too big.
6:11
Жыл бұрын
Пікірлер
@SuperCocotto
@SuperCocotto 22 күн бұрын
床鳴り止まるんですを使ってみましたが効果がなく、これ以上増やしてみたらいいのか悩んでいました。とても参考になりました!
@sakihama
@sakihama 22 күн бұрын
参考になれば幸いです。
@user-pr5cs1uy1k
@user-pr5cs1uy1k Ай бұрын
最近は木の値上がりが馬鹿にならない、端材や余り木も無駄にできないね シンプルな構造で良い治具だと思う、しかしこのスライド丸ノコがまた最高に高性能な奴だね うらやましい
@sakihama
@sakihama 22 күн бұрын
このスライドマルノコは切れ味と精度が良いので好んで使ってます。使い勝手を良くするため治具の進化版検討中
@user-ic1fz4dr5j
@user-ic1fz4dr5j Ай бұрын
もっと細い材をもっと細く切れないの?
@sakihama
@sakihama 22 күн бұрын
やったことありませんがかなり細くも切れると思います。但し不安定になるので工夫が必要かもしれません。
@user-dm1gw2hd1q
@user-dm1gw2hd1q Ай бұрын
同じ40vプランジ丸ノコと、同じパチモンペッカー(Woodpeckers製品のパチモン)平行定規使っている人がいて、びっくり。自分はこのパラレルガイド、TEMUで8200円で買いました。本物は日本に売ってもらえないのですが、パチモンも精度、仕上げ共に良いものでした。合板から幅の狭い材を縦挽きで何本も切り出せたりと、結構使えますね。
@user-iq9bp4ep7n
@user-iq9bp4ep7n Ай бұрын
おかげさまで治りました!
@sakihama
@sakihama 22 күн бұрын
ありがとうございます。動画制作の励みになります。
@user-jz2kj6wn2m
@user-jz2kj6wn2m 2 ай бұрын
部屋の大きさに合わしてつくれて、収納力もあり、強度もあり!材料は、いくらかかりましたか?
@sakihama
@sakihama 22 күн бұрын
2〜3万だったと思います。今は材料が高騰してるのでもう少し掛かると思います。
@user-ox8sc2tz3s
@user-ox8sc2tz3s 2 ай бұрын
走行中ガチャガチャとうるさくないですか?
@sakihama
@sakihama 22 күн бұрын
電動工具は結構大丈夫です。ですが時々ネジが緩んできます。fクランプ等は引っ掛けてるだけなので道が悪いとダメですね。
@DOVOH-Afra
@DOVOH-Afra 2 ай бұрын
素敵な動画!! DOVOHのレーザー墨出し器を試してみませんか?他にDIYプロジェクトはありますか? もしそうなら、私たちと協力していただければ幸いです。
@user-fh9jg6ej7i
@user-fh9jg6ej7i 3 ай бұрын
神動画すぎる! ありがとうございます!
@sakihama
@sakihama 3 ай бұрын
こちらこそありがとうございます。励みになります。
@EstrangHero.BeaHERO
@EstrangHero.BeaHERO 4 ай бұрын
nice bicycle! ❤
@nn346346
@nn346346 4 ай бұрын
ディーゼルですか?  軽油、凍ったんじゃないんですか?
@sakihama
@sakihama 4 ай бұрын
軽油です。関東で給油して雪山に出かけたのでそうかもしれません。ただ帰宅後気温の高い時ヒーターを付けみたけど結果は同じ。分解洗浄したら直りました。複数の原因が重なったのか不明です。
@tuchinokomusic
@tuchinokomusic 4 ай бұрын
こりは便利ですねぇ 私も鉄板がまっすぐ切れなくて悩んでたんですよ 治具の図面が欲しいです!
@sakihama
@sakihama 4 ай бұрын
現物に合わせながら作ったので図面は無いです。すみません。
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 4 ай бұрын
いやこれノズルのせいだと思う エアダスターは
@sakihama
@sakihama 4 ай бұрын
ノズル変えても差は感じなかった。でもエアダスターの方が短くて使いやすい。かさばらないし私の使い方には合っている。
@presidentscastle3563
@presidentscastle3563 2 ай бұрын
車内なら掃除機で良くないすか?
@user-je4tg9df5g
@user-je4tg9df5g 5 ай бұрын
本当に直りました!すごい!!
@sakihama
@sakihama 4 ай бұрын
このタイプは少ないかもしれないので期待はずれにならなくて良かったです。
@ryopori
@ryopori 5 ай бұрын
音声が無いだけで退出...
@sakihama
@sakihama 4 ай бұрын
今後音声出来るだけ入れてみます。聴きづらくて退出すると思うけど
@user-yh8nw9lw6d
@user-yh8nw9lw6d 5 ай бұрын
田舎やと車に取りに行けるけど家込みの駐車場遠いときに便利やね
@tarouyamada-mv9zq
@tarouyamada-mv9zq 5 ай бұрын
根本だったらマジで風呂入れなかったな。
@sakihama
@sakihama 5 ай бұрын
銭湯になったかな
@Santorini55
@Santorini55 5 ай бұрын
もう遅いてすけど、下回り、マフラーなんかキレイに塗る必要はないからもっと厚く塗らないとダメ。マスキングも要らないてすよ。そんな塗り方ならほぼ意味ないかと。
@sakihama
@sakihama 5 ай бұрын
勉強になります。他の作業が落ち着いたら対策考えます。
@kazunorimiura3526
@kazunorimiura3526 5 ай бұрын
ハイエースはバックドアの内側も錆が出やすいので、ご注意ください。放って置くと穴が開きます。
@sakihama
@sakihama 5 ай бұрын
そこはまだ施工してないです。優先順位的にだいぶ後になりそう。
@user-ds8tw6bk6c
@user-ds8tw6bk6c 5 ай бұрын
発想と形にする技量は素晴らしいが、冗談抜きで指が無くなるからこの使い方はオススメしない もし自動カンナや手押しカンナとして使いたいなら有り合わせで使えるようにする治具じゃなくて安全配慮がなされた正規品を正しく使うべき 正規品で丁寧に使っていても手が滑れば指の先が簡単に削れて無くなる(実体験者)
@sakihama
@sakihama 5 ай бұрын
少しでもリスクを減らせる方法はあるので、せめて一緒に提案すべきだった。
@mtantakatan1134
@mtantakatan1134 5 ай бұрын
垂直ドリルガイド ってコメントがあったから検索したけど、 この動画みたいにドリルをずれないよう押さえているだけでここまで簡便に垂直の穴があけられそうな商品は見あたらなかった。 DIY程度の利用だと、そこまで厳密な精度はそもそも自分自身に求めていない(求められないとも言う汗)から、 プロ的精密さよりもこういったストレスや負担軽減がかなう治具は、多くの初心者&週末DIYユーザーが喜ぶものかなと思います。 これと同じくらいの簡便さで商品化されたら、私なら買うと思います。 どなたかも書かれて居ましたが、木の部分を向こう側が透ける程度にうっすら色付きのプラ系にして貰えたら、ねじ止めにも使えるようになるから、もっとうれしいかも。 いやでも本当に素晴らしい発想と設計に脱帽です。
@sakihama
@sakihama 5 ай бұрын
ありがとうございます。考えるのが好きなのでもっと動画upしていきたいです。製品化はメーカーに期待したい。
@mtantakatan1134
@mtantakatan1134 5 ай бұрын
@@sakihama 返信ありがとうございます。 是非メーカーに製品化して欲しいですねー! そして動画も楽しみにしています!
@user-lj5ij9ql2z
@user-lj5ij9ql2z 6 ай бұрын
L型のアングルでやったらいいです🎵
@sakihama
@sakihama 5 ай бұрын
こういう感じの使い方ですか?kzbin.info/www/bejne/nIm4c3ubqNx-jpI
@user-lj5ij9ql2z
@user-lj5ij9ql2z 5 ай бұрын
@@sakihama コンパネで簡単に作るんです、内角に当てて、ドリルで穴開けするんです🎵
@sakihama
@sakihama 5 ай бұрын
コンパネは手軽で良いですね
@dameodameda1367
@dameodameda1367 6 ай бұрын
ドリル本体を四角く作ってくれれば垂直出しやすいのにといつも思う。
@sakihama
@sakihama 6 ай бұрын
そうですね。一部まっすぐな面やネジ穴とかあればいろんな展開出来そうと治具を作ろうとする時、同じ思いになります。
@langraybash388
@langraybash388 6 ай бұрын
私はドリルビット自体につけてます。
@sakihama
@sakihama 6 ай бұрын
どうやって使うのものか気になりますね
@langraybash388
@langraybash388 6 ай бұрын
@@sakihama ドリルやタップ用のガイド商品が沢山ありますよね、しかしそれらは置式なのでベアリングと中心固定具を接続して片手連続作業を可能にしています。
@sakihama
@sakihama 5 ай бұрын
ありがとうございます。なんとなくイメージ出来ました
@langraybash388
@langraybash388 5 ай бұрын
@@sakihama いえいえ。バネ付きです。
@user-gj4ot5hi4i
@user-gj4ot5hi4i 6 ай бұрын
キャラバン乗りなのですが、荷室に固定してあるフレームはそのままでも車検通りますか?
@sakihama
@sakihama 6 ай бұрын
車検通りました。工具レスで外せる棚や電動工具等は取りました。
@user-qx8co4ur7p
@user-qx8co4ur7p 6 ай бұрын
おー、なるほどなぁ!
@tampoposaita4224
@tampoposaita4224 6 ай бұрын
特許取ったほうが
@toranosukeijuuinn
@toranosukeijuuinn 6 ай бұрын
ここまで赤羅様に工具が見えると、盗難のリスクが爆上がりしそうで怖い。
@sakihama
@sakihama 6 ай бұрын
心配です。不慣れな所で駐車する時ビニールで目隠ししたことあります。
@MTMTMTMTMTMTMTMTMTMTMTMTMTMTMT
@MTMTMTMTMTMTMTMTMTMTMTMTMTMTMT 6 ай бұрын
穴あけは、数を熟せば出来る。 たとえ、四点の穴あけで、クリアランスが1~2mmしかなくても、正確に出来る。
@user-hh7xp8ib8r
@user-hh7xp8ib8r 6 ай бұрын
そのサイズのワッシャーどこで買えますか
@sakihama
@sakihama 6 ай бұрын
Amazonで購入しました。サイズが特殊なのでホームセンター等に売ってないと思います。
@kaytarner8381
@kaytarner8381 6 ай бұрын
参考にしたくなるいいアイデア
@yama-die-death
@yama-die-death 6 ай бұрын
これが頭脳ってやつですね!すごい
@tokitoki8581
@tokitoki8581 6 ай бұрын
穴あけ多いとき便利だと思う。 出来れば相手に当たる木の部分をアクリルとかになれば、商品化見えると思います。素晴らしいです☺️
@sakihama
@sakihama 6 ай бұрын
これはまだ不完全ですね。もっと正確だったり使いやすかったら状況が一変するかも
@TI-nd8ri
@TI-nd8ri 6 ай бұрын
簡易ホールソーですね 特許取れませんか?
@sakihama
@sakihama 6 ай бұрын
特許 憧れますね
@goristar1
@goristar1 7 ай бұрын
これ実用化してほしいんだが
@sakihama
@sakihama 6 ай бұрын
需要&もっと改良すればあるのかも...?
@user-qj9bs8lc4e
@user-qj9bs8lc4e 7 ай бұрын
こんなに有能な治具よく考えましたね~ メーカーさんに売り込んだら?素人DIYたちは有り難いですよ❤ブレずに穴あけもドライバーも使えるから女性にも負担なく使えそうだと思います。 私も欲しい〜こんな補助
@sakihama
@sakihama 6 ай бұрын
ありがとうございます。私には作れませんが別のアイデアがあります。 対象物に本体からレーザー照射して傾きを検知するもの。サイズそのまま価格据え置きで商品化してほしい。
@user-sz8mg5iz7q
@user-sz8mg5iz7q 7 ай бұрын
同じ台車が家にあるから何とか同じものを作ってみたい
@sakihama
@sakihama 7 ай бұрын
この台車いいですよね。サイズ、強度、軽さがちょうど良い。
@kojiro315055
@kojiro315055 7 ай бұрын
右にあるジョイントに穴の空いているところを撤去し繋ぎ変えたら?
@lazylazy3163
@lazylazy3163 8 ай бұрын
より良くひたいなら、マキタみたいなオモチャじゃない方が良いよ。
@user-nf4qo8qz1z
@user-nf4qo8qz1z 8 ай бұрын
私も会社の新人にこれ作りたいです!垂直の意味がわからないんじゃないかと思うほど下手くそなのです!!
@sakihama
@sakihama 8 ай бұрын
指導大変そうですね。そういう使い方ありかも
@user-om3kx5lw7m
@user-om3kx5lw7m 8 ай бұрын
側面の板の四隅を繋いでいる金具はなんという金具なのでしょうか? もし宜しければ教えていただきたいです。
@sakihama
@sakihama 8 ай бұрын
タカトクのCU-43(寝台金具#3) スガツネ工業 (LAMP) ベッド金具 BF-842W 多分同じ商品です。
@Games-nq1pg
@Games-nq1pg 8 ай бұрын
インパクトで穴あけしてるの壊れちゃうよ
@sakihama
@sakihama 8 ай бұрын
壊れる前にドリル用買いました。
@gucchiovo1226
@gucchiovo1226 8 ай бұрын
すごっ
@user-jj3lu5hd8x
@user-jj3lu5hd8x 8 ай бұрын
ジグ作りの参考になりました。スライドマルノコ活用の幅が拡がりますね!
@sakihama
@sakihama 8 ай бұрын
無くては困る電動工具のひとつになりました。
@maromaro2090
@maromaro2090 8 ай бұрын
ガイドシャフトの穴を開ける二つの部品を作るのに ボール盤が必要だなぁ
@sakihama
@sakihama 8 ай бұрын
そうですよね。ボール盤持ってないのでどうやって作んたんだろう?別の自作治具で穴あけしたかも。
@nksken
@nksken 8 ай бұрын
すごくいい治具ですね M6鬼目ナットは何ミリを使っているのですか?
@sakihama
@sakihama 8 ай бұрын
14ミリだと思います。
@nksken
@nksken 8 ай бұрын
ありがとうございます。参考にして作ってみます@@sakihama
@denkiyayutuber
@denkiyayutuber 8 ай бұрын
天才ですね!!
@sakihama
@sakihama 8 ай бұрын
ありがとうございます。簡単に作れるのでおすすめです
@user-sb1ny2kh6g
@user-sb1ny2kh6g 8 ай бұрын
コメント失礼します。 1:27秒で車内で固定していましたが、受けはどう作ったか気になります。 なにか参考にしたもの等ありますでしょうか。
@sakihama
@sakihama 8 ай бұрын
アルミのフラットバーを削って作りました。加工部分は黒マジックで塗りワッシャ-で浮かせてネジで固定しました。作るのめんどくさいのでちょっと待てばタジマから良いのが販売されますよ。
@user-pv1iv5hl2j
@user-pv1iv5hl2j 8 ай бұрын
タップの下穴開ける時気を使うから使ってみたいな!(ボール盤でやれないところ用で)
@user-gx5xt7wj8g
@user-gx5xt7wj8g 8 ай бұрын
素人の意見ですけど、穴をU字にしたらセンター合わせやすいのではないでしょうか?
@sakihama
@sakihama 8 ай бұрын
U字もありだと思います。小さくすることを意識して作ったのでこの形でこの材料では強度不足になります。