Пікірлер
@user-fr7bd1sh1w
@user-fr7bd1sh1w 14 сағат бұрын
子供の頃にこの話を読んできんつばというお菓子を初めて知った
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon 13 сағат бұрын
@@user-fr7bd1sh1w 分かります! 知らないお菓子がやけに美味しそうに見えましたよね。
@fnsankaku5920
@fnsankaku5920 4 күн бұрын
これ当時見た時ガチ泣きした
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon 4 күн бұрын
オチで急にギャグになりますが、それより前の展開は感動的ですよね
@LITHRONE35
@LITHRONE35 4 күн бұрын
「あの凄まじいエネルギーを何とか平和に利用」なんて言ってるけど、起爆までのエネルギーチャージに時間がかかるし、暴発させずに任意のタイミングで発破させるのも難しそうだな。
@user-ec9fw3tr6j
@user-ec9fw3tr6j 4 күн бұрын
肩書きじゃないけど。 お殿様としての貫禄は100%。 400年後の未来に来ても、自分のペースを全く崩さず。
@user-ec9fw3tr6j
@user-ec9fw3tr6j 4 күн бұрын
酷かった、非道かったお殿様でも、野比家のご先祖様の一市民だった、のびろべえさんとは違って肩書きだけじゃない?お殿様として、みんなのリーダーとしての貫禄はさすが。
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m 6 күн бұрын
今晩は、いつも配信お疲れ様です。 夢のある楽しそうなひみつ道具ですね😊 話はずれますが、テレビの前でジャイアンの行動にツッコミを入れたの覚えています😅
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon 6 күн бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます!カラフルでとても華やかな気分になるお話ですよね! ジャイアンはちょっと令和の時代には厳しい清潔感だと思っています…
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m 6 күн бұрын
@@yukkuri_doraemon さん どういたしまして、深夜遅くにコメント返信をありがとうございます。 見ていて楽しくなる作品として気に入っています(о´∀`о) 話はずれますが私も、ジャイアンの事で同じ意見です😅
@user-jq9cm3vd3p
@user-jq9cm3vd3p 8 күн бұрын
銀河鉄道999の映画で、哲郎がイケメンになったのはひどかった。
@zua5301
@zua5301 12 күн бұрын
本当にドラえもんでコンプラ考えたくないですね!
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m 13 күн бұрын
今晩は、いつも配信お疲れ様です。 玉子ママがドタバタする物語は面白いですね😊 話はずれますが、過去のウルトラリングの物語で玉子ママが銀行強盗をパトカーの中へ投げ飛ばしたシーンを思い出しました🤭
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon 13 күн бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます! 大人が秘密道具の力に振り回されるお話は面白いですよね!パパの、むりやりトレパンの話も好きです‼︎ そんなシーンもありましたか!明日のアニメではどう描かれるか楽しみです‼︎
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m 13 күн бұрын
​@@yukkuri_doraemonさん どういたしまして、お忙しい中いつもコメント返信をありがとうございます。 本当にそうですね、私ものび助パパのむりやりトレパンの物語好きです(о´∀`о) 明日の放送が楽しみです😊
@1stprize177
@1stprize177 16 күн бұрын
復活を願う!!
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon 16 күн бұрын
みんな大好きドラえもんズ!
@yujibasters1146
@yujibasters1146 17 күн бұрын
今回もエッチのみで出番終わるのかと思ったらオリジナルでのび太としずかちゃんが出会うシーン入れたのは良かった🙂
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon 17 күн бұрын
今回はお菓子屋さんと原作の誤植通りに会話していたりと、違いが面白かったですよね!
@yujibasters1146
@yujibasters1146 20 күн бұрын
しずかちゃんこれだけ?一切のび太との絡みもなしでこの為だけに出されたのは一体…?
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m 20 күн бұрын
今晩は、いつも配信お疲れ様です。 心暖まる物語として印象に残っております(о´∀`о)
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon 20 күн бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます! 全員幸せになるお話は見ていて気持ちが良いですよね‼︎明日が楽しみです。
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m 20 күн бұрын
​@@yukkuri_doraemonさん どういたしまして、お忙しい中いつもコメント返信をありがとうございます。 わかります、私もです(о´∀`о) 明日のリメイク版が楽しみです😊
@user-xm6ph9hc5n
@user-xm6ph9hc5n 21 күн бұрын
放送リアルタイムの当日 リフトストックをスモールライトで小さくして アナログスティック的な加工をして自転車のハンドルに搭載したら 最高やん!!!って思ったんやけど 賛同者が誰も居ない
@user-fp7pc6cv3w
@user-fp7pc6cv3w 21 күн бұрын
先月の放送、見てから、ぼちぼち、1ヶ月なるけど、未だに、変なタイミングで、この話、頭に、過って、涙、出そうに、なります‼️ 😢
@vz3449
@vz3449 25 күн бұрын
失礼かもしれないけど、パパに余計なことを言ったママが悪い、ママのせいだよ
@user-rk1cj3bw3x
@user-rk1cj3bw3x 27 күн бұрын
7:50 先生が怨霊のび太を引き止めて「最近の君は特に弛んどる!」と追加で叱りつける下りは、原作にはありませんでしたね。
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon 27 күн бұрын
そうですね! 電気をつけてしっかり怒る描写は細かいオリジナルポイントですよね!
@user-rk1cj3bw3x
@user-rk1cj3bw3x 27 күн бұрын
玉子に捨てられたのび太の漫画のタイトルは「ニャンピース」でした!笑笑笑 「海賊王に、俺はニャる!😾🏴‍☠️」 「復讐王に、俺はニャる!😾🏴‍☠️」
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon 27 күн бұрын
お詳しい!その通りです‼︎ ちなみに、スネ夫が捨てるおもちゃを入れていたのはamasanの段ボールです‼︎
@user-rk1cj3bw3x
@user-rk1cj3bw3x 27 күн бұрын
@@yukkuri_doraemon ハンコックと打ち解ける前の、女ヶ島に上陸したばかりのルフィを思い出しますね。
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m 27 күн бұрын
今晩は、いつも配信お疲れ様です。 ドタバタ感があって面白い物語として印象に残っています😊 話はずれますが、先生の着ているパジャマが可愛いですね😊
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon 27 күн бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます! 祟りがテーマのお話なのに、これだけ可愛く描けるのは凄いですよね… 確かに!先生のパジャマがオシャレです!
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m 27 күн бұрын
​@@yukkuri_doraemonさん どういたしまして、お忙しい中いつもコメント返信をありがとうございます。 藤子先生の才能とアニメスタッフの方々の遊び心が詰まっている作品ですね(о´∀`о) 明日の放送が楽しみです😊
@kohei7108
@kohei7108 27 күн бұрын
チンキについても詳しい解説😊
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon 27 күн бұрын
ずっとチンキってなんだろうって思ってましたが、謎が解けました!
@yhsh7996
@yhsh7996 Ай бұрын
最初期のおてんばなしずかちゃんが一番好きだけどなぁ
@user-xr9cw1fb7w
@user-xr9cw1fb7w Ай бұрын
三石琴乃さん考案&脚本協力のギャグ回でした😂
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon Ай бұрын
こういうノリのオリジナル回、もっと増えてほしいですよね!
@user-iw2eu9nk5z
@user-iw2eu9nk5z Ай бұрын
まさしく未来のサポーター
@user-iw2eu9nk5z
@user-iw2eu9nk5z Ай бұрын
暴力反対‼️
@pyopyo111
@pyopyo111 Ай бұрын
原作は一貫して「のびたさん」呼びだったけど アニメではなぜか1982年ぐらいまで「のびたくん」呼びでその後「のびたさん」になったけど 何があったんかな?
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon Ай бұрын
私見ですが、 のび太くん呼びの時は、 スネ夫の事をスネ夫くん ジャイアンの事をたけしくん 呼びしていたので、誰かの呼び名を変える際にのび太さんに統一されたのではないかと思います。
@user-iw2eu9nk5z
@user-iw2eu9nk5z Ай бұрын
動物の性別は分からない
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon Ай бұрын
道具の仕様で、どんな動物も女の子になるのが少し闇ですよね
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m Ай бұрын
今晩は、いつも配信お疲れ様です。 宝くじの興味深い話をありがとうございましたm(_ _)m 話はずれますが、明日のリメイク版が楽しみです😊
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon Ай бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます! このお話、時期に応じて一等の金額が大きく違うので感慨深いものがあります。 明日のリメイクで、大金を前に慌てるドラえもんが観れる事を期待しています!
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m Ай бұрын
​@@yukkuri_doraemonさん どういたしまして、お忙しい中いつもコメント返信をありがとうございます。 確かにそうですね、明日の放送が凄く楽しみです😊
@user-qf6hp5nr9k
@user-qf6hp5nr9k Ай бұрын
マイクロボット、レポーターマイクなら知っているけど熱血応援マイクはのぶドラえもんにはなかったと思う。😅
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon Ай бұрын
そうですね、わさドラオリジナルの道具だと思います!
@user-uv1ug9kq9q
@user-uv1ug9kq9q Ай бұрын
某ウマ娘が出て来たりしてwww
@pepsicola7247
@pepsicola7247 Ай бұрын
ついこの間行ったボロい病院の待合室に、古臭いドラえもんの単行本が有って、試しに読んだんだけど、主要キャラ達が「しずかちゃん」の事を「しずちゃん」と呼んでて、しかもドラえもんが「しずかちゃん」相手に「お前」って言ったりしてて、昭和はやっぱりヤバい時代だなと思ったw
@user-ji4bq2cf3t
@user-ji4bq2cf3t Ай бұрын
わさドラは息子ムーブ似合うなあ
@user-qc2vl4bk2j
@user-qc2vl4bk2j Ай бұрын
なんじやアリよ❤
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m Ай бұрын
今晩は、いつも配信お疲れ様です。 オリジナルの秘密道具とはいえ、凄く面白くて印象に残っています😊
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon Ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! 勢いがあって面白いお話ですよね‼︎応援を必要とする現代人、意外と多いかもしれません。 明日の放送が楽しみです。
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m Ай бұрын
​@@yukkuri_doraemonさん どういたしまして、お忙しい中いつもコメント返信をありがとうございます。 本当に今の現代人からすれば、大活躍の秘密道具ですね(о´∀`о) 明日の放送が楽しみです😊
@user-xv7mi8nf6q
@user-xv7mi8nf6q Ай бұрын
変身系の道具の紹介はありませんか?
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon Ай бұрын
動物変身恩返し薬の動画や、毛皮リングの動画はありますが動物変身ビスケットの動画はないですね…
@user-xv7mi8nf6q
@user-xv7mi8nf6q Ай бұрын
@@yukkuri_doraemon しずかちゃんが色々な姿に変身する特集みたいなの作ってほしいです、コスプレも込みで、
@user-xr9cw1fb7w
@user-xr9cw1fb7w Ай бұрын
オフクローの声が昨年亡くなった一城みゆ希さんでした。
@user-fp7pc6cv3w
@user-fp7pc6cv3w 25 күн бұрын
マジ😲⁉️ たしか、ぼくの夏休みってゲームで、声の出演していた人ですね‼️ 優しい声ですね👍
@Ryuu-fb6mm
@Ryuu-fb6mm Ай бұрын
秀才でもドラミに負けてる模様
@user-zk8ms6ck9o
@user-zk8ms6ck9o Ай бұрын
ドラマが優秀すぎるだけ ドラミ大学教授らしいし
@user-fp7pc6cv3w
@user-fp7pc6cv3w Ай бұрын
この話、今日も、変なタイミングで、思い出して、涙、出そうなりました❗   😊
@user-fp7pc6cv3w
@user-fp7pc6cv3w Ай бұрын
昨日、放送、見て、涙、出ました❗ 😢
@masamasa1118neo
@masamasa1118neo Ай бұрын
ジャイアンの歌に笑った 白飯~梅干し~♪唐揚げたくあん玉子焼き~♪昆布紅鮭ウインナー♪たまにふりかけ たまにゆで卵 たまにスネ夫のステーキー♪白飯~!! スネ夫「やめてーっ!!」
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon Ай бұрын
声優さんが上手だから、全然下手に聞こえない替え歌でしたよね!
@hiro-ox6vi
@hiro-ox6vi Ай бұрын
薄い本もアニメ化できる夢の道具
@nanoriKYDO
@nanoriKYDO Ай бұрын
そもそもドラえもんが子育てロボットだったのでは?
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m Ай бұрын
今晩は、いつも配信お疲れ様です。 心温まる物語として印象に残っています😊
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon Ай бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます! オリジナルならではの、ドラえもんが振り回される感じが面白いですよね‼︎ 明日の放送が楽しみです。
@user-fz9pe4yl5s
@user-fz9pe4yl5s Ай бұрын
5:16白飯!
@user-xv7mi8nf6q
@user-xv7mi8nf6q Ай бұрын
しずかちゃんが色々変身したりコスプレする特集やってほしいです
@user-pe3zw8bj9t
@user-pe3zw8bj9t Ай бұрын
しずかちゃんの企画でしずかちゃんの鼻の中にドラえもんの道具スモールライトでのび太さんとドラえもんとスネ夫と出来杉君とジャイアンとのび太の父とドラミちゃんの7人がしずかちゃんの胃の中や目の中にいる企画なアニメ作って
@yujibasters1146
@yujibasters1146 Ай бұрын
これ伏線回収回でしたね。ラストは比較的感動なシーンでしたし。ちなみにしずかちゃんの貴重なパンチラも有りw
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon Ай бұрын
今日の放送ではパンチラがなくなっていました!時代ですね。
@yujibasters1146
@yujibasters1146 Ай бұрын
@@yukkuri_doraemon 残念です😓
@osechi_hananoa
@osechi_hananoa Ай бұрын
マスクの上から使えるのか気になる
@nanoriKYDO
@nanoriKYDO Ай бұрын
動画開始時点のテロップが「ヤリクリしてハワイ旅行」になってる...
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon Ай бұрын
やってしまいました…
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m Ай бұрын
今日は、いつも配信お疲れ様です。 私にとっては少しトラウマな物語です😱
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon Ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! 無限に続くお話しに見えるので、果てしなさがありますよね… ゆっくりとしたGWをお楽しみください‼︎
@user-lx7gi3ty7m
@user-lx7gi3ty7m Ай бұрын
@@yukkuri_doraemon さん どういたしまして、お忙しい中いつもコメント返信をありがとうございます。 本当にそうですね、リメイク版がどのような物語になるかとても楽しみです(^○^) 話はずれますが、お気遣いをありがとうございますm(_ _)m お互いに楽しいGWを過ごしましょう😊
@user-iw2eu9nk5z
@user-iw2eu9nk5z Ай бұрын
まるでアニメのおとぎのストーリー天使のしっぽみたい
@user-iw2eu9nk5z
@user-iw2eu9nk5z Ай бұрын
インド民族? 8:34
@yukkuri_doraemon
@yukkuri_doraemon Ай бұрын
部族感もありつつ、なんとなけ未来人っぽさもありつつの絶妙なデザインですよね…