Пікірлер
@空気コスモ
@空気コスモ 7 күн бұрын
リードベース ルイズルイス加部
@小西謙
@小西謙 8 күн бұрын
ルイズルイス加部の唸るベースはいつ聴いても凄いな!
@koji6297
@koji6297 20 күн бұрын
こうちゃんだけになってしまいました😢
@日本人だが日本潰し隊隊
@日本人だが日本潰し隊隊 22 күн бұрын
声が軽い件。
@ActionPanda-g5n
@ActionPanda-g5n 25 күн бұрын
Are these guys for real. I thought, sort of like the Leaves version, nice bass, but then it took off like a fire cracker!
@mousebig7894
@mousebig7894 25 күн бұрын
バンド名がダサダサなので、どうせまたグループサウンズかと思ってたらめちゃくちゃかっこよくて驚きました
@小西謙
@小西謙 8 күн бұрын
カップスはグループ・サウンズとは違う感じですね。カッコいいインスト・バンドだと思います。
@maskedriderkajun
@maskedriderkajun Ай бұрын
当時第一線で活躍されてたGSバンドは次のシングルに与えられる楽曲を協奏されてこのバンドでってされてたみたいですね。 タイガース、テンプターズ、カップス、曲提供元ワイルドワンズ他、そういう音源聴けてお金さえ出せば買える今は本当に凄いと思います😂 それを聴きたかった当時の人達はどんどん◯んでるんですけど。
@塩川剛貴
@塩川剛貴 Ай бұрын
テンプターズのより、こちらの方が上手く聞こえるし、好き
@ryoukichi987
@ryoukichi987 Ай бұрын
加部さんヤベー!
@pipebombmailer22
@pipebombmailer22 2 ай бұрын
one of my favourite songs ever, the bass is phenomenal
@binderpanda4884
@binderpanda4884 3 ай бұрын
このレコードジャケットの場所わかる方いますか?
@40xs
@40xs 3 ай бұрын
当時は違法薬物とかキメていた時代ですが、それでもこのテイクは国の重要文化財にしてほしい。 いろんなバンドがやってた曲だが、ジミ・ヘンドリックスもこれを聞いた後なら、エクスペリエンスを一時活動停止してでも、カップスに参加していたかもしれない。それぐらい凄い。
@無花果-j5h
@無花果-j5h 3 ай бұрын
三枝まもる様の美貌は富士山の雄大な美に勝る🎀
@北川紅子
@北川紅子 Ай бұрын
同感!!❤🎉
@無花果-j5h
@無花果-j5h 3 ай бұрын
二番は三枝まもる様のソロパートにして欲しく思います。スペシャルAの歌声ですから🎀
@次男浅野
@次男浅野 4 ай бұрын
ロック史上最も凶暴なベーシスト ルイズルイス加部さんのクレイジーベースを堪能して下さい!
@papahotspring3426
@papahotspring3426 4 ай бұрын
どなたが演奏しているのかはわかりませんが、あまりにドラムがお粗末で可愛そうです
@gohaaaanchan
@gohaaaanchan 5 ай бұрын
この時代にジミヘンverじゃなくてこっちをフィーチャーするのがガレージすぎてすごい。誰のバージョンを聴いてカバーしようと思ったんだろう、バーズ?
@鶴見五郎丸
@鶴見五郎丸 23 күн бұрын
多分だけど、The Leaves のバージョンに近いかな
@damienf.7543
@damienf.7543 6 ай бұрын
Now thats fuzz
@くるおひさり
@くるおひさり 6 ай бұрын
兵役検査のためハワイへ帰国 それがなければ、ケネス伊東さんどんな活躍したかな ミッキーの加入があったのか? 伊東さん歌声を聴いてそんなことをおもった
@saikousikikan
@saikousikikan 6 ай бұрын
ベースのスピーカーの角でフレット擦ってドロドロドローンで世界でもまだ誰もやってなかったウルトラプレイ。ギターならマイクスタンドでビャーーンってこするのはジミヘンが初め。69のウッドストックで、ザフーのジョンエントウィッスルがベースでやったのを初めて見た気がしてたけど、それよりまーちゃんのほうが早くやってるのだ。
@熊澤良夫
@熊澤良夫 6 ай бұрын
ゼンのブルースでしたか? 横浜の駅前のスカイビル、今は、デカいビルですが、、最上階が回る?ビルの一階ですかね? 私は、小学生中学生でしたが。 このアルバムは当時、聞いてました。最後に、日本初ゼンのブルースが入ってましたかね?😂
@熊澤良夫
@熊澤良夫 6 ай бұрын
加部さん、どこぞのライブのバックで一緒にビール飲みました。めちゃめちゃチャーミングな人でした😂。顔もかっこ良かったです😂
@pharquebbq1691
@pharquebbq1691 8 ай бұрын
I love the Golden Cups! This song really pumps! Damn these boys knew how to play! They put to shade the bands they were covering. Rock on fellas!
@Ajnin18
@Ajnin18 8 ай бұрын
Bean Baxter sent me & I love it here
@yomunemu
@yomunemu 9 ай бұрын
爆音がちょうどいい
@niku30504
@niku30504 10 ай бұрын
2:10 Is that Yoko Ono???
@syukkekibou
@syukkekibou 11 ай бұрын
かっこよすぎるやろこれ
@yoichi502
@yoichi502 Жыл бұрын
このレコードジャケット、色調がビートルズの”イエロー・サブマリン“に似ていますね。
@user-kamiguti
@user-kamiguti Жыл бұрын
(★^ω^)<かえすがえすも、ルイズルイス加部さんの。そしてザ・ゴールデン・カップスのオーパーツ感すらする凄まじいカバー曲ですよねぇ。 1968年3月10日リリースの1stアルバム収録。 誰が信じるよ? こんなの、奇跡でしかない。 日本で最初にロックの神様に魅入られたバンド(と私は予てより思ってますし、言ってますが) ザ・ゴールデン・カップス。 それを証明するで有ろう一曲ですね。 アップ大変感謝です。 本当に、有難うございます。。。!!!!!!!
@くらくら-c7v
@くらくら-c7v Жыл бұрын
全体的にぎこちない感じがする・・・どうした?
@appo7292
@appo7292 Жыл бұрын
昔はなんとなく聴いていたのですが、 改めて聴くと‥ なかなかカッコイイですね。 (あの頃は子どもでしたが、今は人生後半😮)
@dijkoji
@dijkoji Жыл бұрын
This is not a cover of Jimi Hendrix's version. but a cover of the shadows of knight's version. Either way, it is a great cover.  これはジミ・ヘンドリックスのヴァージョンのカヴァーではなく、The shadows of knightのヴァージョンのカヴァーです。いずれにしても、素晴らしいカバーですけどね。 kzbin.info/www/bejne/nZy2m3V3rc2Vnqc
@パンジャンドラム大暴走
@パンジャンドラム大暴走 Жыл бұрын
これが昭和43年!繰り返すが昭和43年! フィードバック音が大手の正規盤に 作品として収録されてるだけで奇跡! 同年のヒット歌謡はじめ、ひとからげに された他の"GS"ものと比べたし。 そりゃー、皆ついてこれるワケが無い!
@パンジャンドラム大暴走
@パンジャンドラム大暴走 Жыл бұрын
まあ今以上にレコード会社が強かったから、 カラオケに合わせて歌わざるえないことも あったんでしょう。 69年頃は、カップスもかなりユルユルに なってきてた(年末には半分脱退)ので、 レコード発売予定の埋め合わせか なんかで。
@パンジャンドラム大暴走
@パンジャンドラム大暴走 Жыл бұрын
メンバー思う所いろいろあったようですが、 バックの演奏は流石にカップス! とはいえ、シングル盤の"歌謡カップス"も今聴くと 味わい深い曲ばかり。 なかにし礼作のこの歌詞も、二十代前半の メンバーが歌うにしてはちょっと 枯れすぎ、というか、今なら50代のオヤジに 似合いそうなのを何故?と感じがちですが、 そういえばこの頃は、安保闘争の敗北が 目に見えて来た頃。若者に漂うある種の 敗北感を捉えたものだったのかな…。 GS自体も急速に萎んでいった時期に カップスにこの詞を歌わせた、 というのも、なにか暗示的。
@パンジャンドラム大暴走
@パンジャンドラム大暴走 Жыл бұрын
職業作家が書くシングル用の曲には メンバー思う所いろいろあったようですが、 バックの演奏は流石にカップス! とはいえ、シングル盤の"歌謡カップス"も今聴くと 味わい深い曲ばかり。 なかにし礼作のこの歌詞も、二十代前半の メンバーが歌うにしてはちょっと 枯れすぎ、というか、今なら50代のオヤジに 似合いそうなのを何故?と感じがちですが、 そういえばこの頃は、安保闘争の敗北が 目に見えて来た頃。若者に漂うある種の 敗北感を捉えたものだったのかな…。 GS自体も急速に萎んでいった時期に カップスにこの詞を歌わせた、 というのも、なにか暗示的。
@政昭佐藤
@政昭佐藤 Жыл бұрын
ミッキー吉野さんのギーボードじゃないですねェ。
@milkyyyyyyy8107
@milkyyyyyyy8107 Жыл бұрын
左端、Oasisのリアムギャラガーみたい。
@Heidi.A
@Heidi.A Жыл бұрын
多分、リアムよりもイケメンかも(´・ω・`) 好みによりますが。 ちなみに彼はハーフだったそうですよ。
@yoichi502
@yoichi502 Жыл бұрын
​@@Heidi.A様、彼の父親はフランス系アメリカ人で、戦後日本に進駐してきた米軍の兵士、母親は日本人でミュージシャンとして活躍していた時の名前は、“ルイズ・ルイス・加部”さん、日本名“加部正義”さんです。 残念ながら、2020年9月26日に病気で亡くなられました。 ゴールデン・カップスは1966年に、横浜市で結成されたグループで、横浜の中心部に出た時は、時々彼等が歩いているのを見かけました。🎸🎶
@kenjitoda7251
@kenjitoda7251 Жыл бұрын
一番左の人は誰?
@lea-ri
@lea-ri Жыл бұрын
ベースの林恵文さん エディ藩さんが抜け、ルイズルイス加部さんがギターになったので
@markwhelton
@markwhelton Жыл бұрын
I've got maybe 30-40 versions of Hey Joe and this is my favourite by far
@andrewcoltrane9850
@andrewcoltrane9850 9 ай бұрын
Should do a compilation of them!
@markwhelton
@markwhelton 9 ай бұрын
Did one and gave it out to DJ's and collectors I knew
@月下美人03R
@月下美人03R Жыл бұрын
クリームの「ホワイト・ルーム」からの、人生歌。
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
ジェフベック死んでしまった。RIP
@リッター-n6f
@リッター-n6f Жыл бұрын
林慧文
@月下美人03R
@月下美人03R Жыл бұрын
メンバーにプライドがあるなら、断るべき企画でしたね。
@北川紅子
@北川紅子 Ай бұрын
プライドはかなり高かったが、事務所の関係で断われなかった😂知らんけど。
@masahitotsuji1975
@masahitotsuji1975 Жыл бұрын
この曲、カップスの楽曲の中でも攻撃的ですね。グッジョブ‼️❤️
@oscargarciamiguel6745
@oscargarciamiguel6745 Жыл бұрын
Muy buenos. Los he conocido gracias a un comentario escuchando a Love. Gracias por la interactuacion de los que escuchamos música por KZbin.
@xdef1ne
@xdef1ne 2 жыл бұрын
Easily the best version of Hey Joe, Jimi is one of the greatest guitar plays of all time but just listen to that feedback, incredibly ahead of the time here.
@pound_cloud882
@pound_cloud882 2 жыл бұрын
頭の中がふわとろになりそうなマーちゃんのギター、groovieなマモル・マヌーのドラムと林恵文のベース、見事なタイム感のミッキー吉野のオルガン、デイブ平尾のソウルフルなVo… オリジナルはバディ・ガイ、それをカバーしたジェフ・ベック・グループのバージョンを、50年以上も前にこんなにかっこよくやれてた日本のバンドは、いなかっただろう。
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
林慧文さんのベースプレイがまーちゃんの劣化コピーではないのが凄いです。まーちゃんのギタープレイがまたミスターフェンダーファズたるエディさんのフォローでないところが凄い。インターのソロがファズを脱却していて、ツインリバかマーシャル59のディストーションなのが痺れます。またマモルさんのドラムはずっしりアンコが詰まって尻尾まで美味しいし、ミッキーのB3は柳田ヒロさんより以上にファンキーだし、デイブさんの歌唱は言うまでもない。
@garethjenkins6273
@garethjenkins6273 2 жыл бұрын
The Golden Cups were probably the best band in the Group Sounds scene of Japan in the 60s. This song is a punk/psychedelic stormer. The pigeon English vocals just adds to the song's charm.
@momoiunder17
@momoiunder17 2 жыл бұрын
もうこの曲に出会って10年くらい経つけど、いつ聴いても素晴らしい。50年以上前にこんなに素敵な音楽があった事に乾杯!