Пікірлер
@50周年-t5g
@50周年-t5g 4 сағат бұрын
駅は新しくなって良いけど、放送は新しくなってほしくなかったなぁ😢😢
@50周年-t5g
@50周年-t5g 4 сағат бұрын
ホームドアと旧放送の貴重な組み合わせ しかも、営団ブザー
@50周年-t5g
@50周年-t5g 4 сағат бұрын
白線放送とホームドアの組み合わせは貴重
@50周年-t5g
@50周年-t5g 4 сағат бұрын
約2年ほどしか見れなかった旧放送とホームドアの組み合わせ しかも、白線放送だから実際はほぼ2、3ヶ月?しか見れなかった激レア組み合わせの駅だった。
@50周年-t5g
@50周年-t5g 4 сағат бұрын
この駅は銀座線の中でおそらく唯一、ホームドアと旧放送しかも白線放送だから実質旧旧放送の組み合わせが見れた激レアな駅ですね、
@50周年-t5g
@50周年-t5g 4 сағат бұрын
新橋はホームドアと旧放送の組み合わせ、成り立たなかったかぁ😢
@50周年-t5g
@50周年-t5g 3 күн бұрын
リニューアルされた駅とホームドアと豊田真由美(羽鳥美由希),長谷川浩大の旧放送の組み合わせは約1年間しか見れなかった光景でしたが、その時は頻繁に東京へ行ってたためそのレアな光景を当たり前のように見れて本当に良かったです。😢
@朝活して痩せて人生大逆転
@朝活して痩せて人生大逆転 4 күн бұрын
リニューアルされた駅とホームドアと豊田真由美の放送の組み合わせは約1年間という短い期間しか見れなかったが、たまたまその時期は頻繁に東京へ行ってたためレアな光景を当たり前のように見れて良かった。
@朝活して痩せて人生大逆転
@朝活して痩せて人生大逆転 4 күн бұрын
リニューアルされた駅とホームドアと豊田真由美の放送の組み合わせは約1年間という短い期間しか見れなかったが、たまたまその時期は頻繁に東京へ行ってたためレアな光景を当たり前のように見れて良かった。
@朝活して痩せて人生大逆転
@朝活して痩せて人生大逆転 7 күн бұрын
リニューアルされた駅やホームドアと旧放送(豊田真由美·長谷川浩大)の組み合わせは短命でしたね。
@HaniwaKUN1110
@HaniwaKUN1110 23 күн бұрын
複雑すぎる😢😢😢
@小栗勲-t3k
@小栗勲-t3k Ай бұрын
私は最終運用日にはいませんでしたが、千代田線6000系が最終運用日を迎えた日に予想外の結末を迎え、それは車内による罵声大会の嵐となり中には誤って非常用ボタンを押したファンもいたそうで、この模様は後日テレビニュースで報道され私もユーチューブのニュースで知りました。以後鉄道在来車両の引退セレモニーは開催されず、特に日比谷線メトロ03系並びに東武20000系グループはちょうどコロナ禍時期と重なったためやらず、他にもメトロ7000系・東急8500系もセレモニーを見送り、引退が迫っている半蔵門線8000系もやらないのは確実でしょう。
@laymiz3677
@laymiz3677 Ай бұрын
もう見れない旧のろっとですね!今日野自動車のポンチョで運転されています。
@XQ3664G
@XQ3664G 2 ай бұрын
0:55で映る、スーツに腕章(支社のもの?)の方は、ホームドアの稼働状況を確認しに来たんですかね。
@0914onionman
@0914onionman 3 ай бұрын
3:16 先にドアが開いてる
@freemotojeffp
@freemotojeffp 3 ай бұрын
鬼のようにめんどくさくなったな~
@freemotojeffp
@freemotojeffp 3 ай бұрын
小田急の改札入ってすぐに降りるエスカレーター見えるけどそこを降りずに違うエスカレーターまで歩いたのは何か意味があるのかな?あそこ降りちゃだめなのか??
@BYUKYOMiaurubyo
@BYUKYOMiaurubyo 3 ай бұрын
カッコいいMSE 1:37 俺の♍️結んでしまいました.これに乗ります.
@source_JR
@source_JR 3 ай бұрын
ドアの閉まり方懐かしい。
@磯村-s5z
@磯村-s5z 4 ай бұрын
車両のドアチャイムは中京民が絶望する音(JR東海・名鉄一部編成ドアチャイム) ホームドアの音は関東民が絶望する音(都営地下鉄ホームドア閉音)
@朝活して痩せて人生大逆転
@朝活して痩せて人生大逆転 4 ай бұрын
営団型放送(豊田真由美と長谷川浩大)とリニューアルされた駅の組み合わせは1年も持たなく、短命だった😢 でも、この時は頻繁に東京へ行ってたからこの組み合わせを見れてよかった
@yukkuriiiiii_Rukina
@yukkuriiiiii_Rukina 4 ай бұрын
意外と最近まで付いてなかったんですね
@朝活して痩せて人生大逆転
@朝活して痩せて人生大逆転 4 ай бұрын
多分、リニューアル後の銀座駅と旧放送の組み合わせ(長谷川浩大の放送)はレアだと思う
@keishina_4tetsu
@keishina_4tetsu 6 ай бұрын
8500系懐かしすぎる😭
@のどあめ-w4m
@のどあめ-w4m 9 ай бұрын
ホームドアを置いたせいでスカ線の組み替え出来なくなったのなんとかならんかね
@neotv6627
@neotv6627 11 ай бұрын
まさかのホームドアまでJR仕様w
@Cutlet.Ramen20
@Cutlet.Ramen20 11 ай бұрын
01:52 03:27 新横浜
@takatetsu01
@takatetsu01 Жыл бұрын
いまじゃ当たり前なのにね
@ctothel2ne1
@ctothel2ne1 Жыл бұрын
元町・中華街駅 から 朝霞駅 までホームドア稼働駅が連続することに、2021年11月に完了。
@TTGTTY-cx9kk
@TTGTTY-cx9kk Жыл бұрын
全部懐かしい
@MAD-bk8kr
@MAD-bk8kr Жыл бұрын
この映像を音MADに使用してもよろしいでしょうか?
@keisei3050
@keisei3050 Жыл бұрын
1:15 各停元町・中華街行 新高島発車
@Cutlet.Ramen20
@Cutlet.Ramen20 Жыл бұрын
新横浜線もこういうデザインになると思ってた
@takuya98791
@takuya98791 Жыл бұрын
元々は、通過電車とかが来るときはロープ張ってたんだよね
@takuya98791
@takuya98791 Жыл бұрын
JRみたい
@SpecialRapidOdawara
@SpecialRapidOdawara Жыл бұрын
JKやJYのホームドアの音と同じだね…
@マクビー
@マクビー Жыл бұрын
いい発車メロディ
@O田
@O田 Жыл бұрын
メトロ破壊したい
@Shimokitazawa810
@Shimokitazawa810 Жыл бұрын
やっぱり車両もホームドアもJRなんだな
@TOUROKU46
@TOUROKU46 Жыл бұрын
京成と一緒
@青と赤-l8v
@青と赤-l8v Жыл бұрын
りんかい線新木場行き電車高畠 米沢 福島 郡山 新白河 那須塩原 宇都宮 小山 大宮 上野 東京 新庄 大石田 村山 さくらんぼ東根 天童 山形 かみのやま温泉 赤湯 高畠 米沢 福島 塩見 恵中島 八丁堀 東京 蘇我 千葉みなと 稲毛海岸 検見が浜 海浜幕張
@青と赤-l8v
@青と赤-l8v Жыл бұрын
埼京線川越行き電車 海浜幕張 検見が浜 稲毛海岸 千葉みなと 蘇我 東京 八丁堀 恵中島 塩見 福島 米沢 高畠 赤湯 かみのやま温泉 山形 天童 さくらんぼ東根 村山 大石田 新庄 東京 上野 大宮 小山 宇都宮 那須塩原 新白河 郡山 福島 米沢 高畠
@青と赤-l8v
@青と赤-l8v Жыл бұрын
埼京線赤羽行き電車 海浜幕張 検見が浜 稲毛海岸 千葉みなと 蘇我 東京 八丁堀 恵中島 塩見 福島 米沢 高畠 赤湯 かみのやま温泉 山形
@めろん-d4t
@めろん-d4t Жыл бұрын
上野だからか、ああ上野駅を彷彿とさせるメロディーですね
@森1キッズの
@森1キッズの Жыл бұрын
メトロはこね43箱根湯本
@Kisokuina
@Kisokuina 2 жыл бұрын
ホームドアチャイムキラキラして輝いてる
@md-1159
@md-1159 2 жыл бұрын
どうせ全線各駅なのにホームドアいるんかと思ったら確かにこれコミケ客輸送路線だったわ(言い方)
@鉄夫-v9e
@鉄夫-v9e 2 жыл бұрын
そう言えば、昔井の頭線と小田急線は同じ会社だったのをご存知でしょうか? 元々は同じ会社だったのですが、京王が赤字と言うことで井の頭線は小田急線ではなくなったと言うことです。 そう言えば母が、「もし仮に今でも同じ会社だとしたら、定期代が安くていいよね。私鉄2本は高いもん」と言ってました。
@thyip6167
@thyip6167 2 жыл бұрын
THライナーの場合は、Sトレインと同様、1両に付き1つだけのドアが開ける。久喜方面につきましては、1号車は後寄りのドアが開き、その他の車両は前寄りのドアが開ける。恵比寿方面につきましては、久喜方面と逆になる。
@リーシュン
@リーシュン 2 жыл бұрын
俺の知ってる浅草駅と違う! けど浅草らしさを取り入れつつ綺麗な感じで凄くイイ!