Пікірлер
@akiraw638
@akiraw638 Күн бұрын
タイヤ交換、お疲れ様です。 幾つか間違いがありましたので遅ればせながら一筆啓上させて頂きます。 最初にジャッキアップをしない状態でナットを緩めるのはホイルとナットの接地面に車重が全て架かった状態なので異常な摩擦がかかり緩み難かったり歪を作る要因となります。 また足で踏んで一気に力を加えるのはボルトを折る危険性があります。 そして必要以上に緩んだ時、ボルトの山を潰す可能性もありますので、タイヤが浮く手前くらいまでジャッキアップしてタイヤに掛かる車重を軽くしてから緩めるのが常識です。 また交換するタイヤの対角に輪止めをするのは必須ですし、万が一ジャッキが倒れた場合の対策として馬を使ったり無い場合はタイヤを入れたりする安全対策が必要です。 もし倒れたとしたら怪我が無かったとしてもブレーキディスクは確実に傷めてしまいますし、床下を通っている燃料パイプやブレーキホースを破断させてしまう危険もあります。 そうなった場合、自走は不可能になりますしジャッキを入れるスペースも無くなりますので確実に手詰まりになります。 最後に取り付け後のトルクチェックは必須です。 締め付けトルクが弱い場合はハブナットの脱落、逆に強すぎるとハブボルトが伸び、それを繰り返すと走行中の破断に繋がります。 1本破断すれば連鎖的に次々に破断するという事ですので、タイヤ脱落事故に繋がると言う事です。 今まで無事故だった事は幸いと思い、ご自身でタイヤ交換をされる場合は最低限の安全用品・測定器具(トルクレンチ)を揃えてから行う事をお勧めします。 「感で締めて終わり・・・」と言うのはタイヤ脱落事故の最短距離と言っても言い過ぎでは無いと思いますよ。 また完全に車重がホイールに掛かった状態でハブナットの着脱(緩め・締め)を繰り返すと、摩擦によりホイールの取り付け穴のテーパーが変形したり最悪は破断する可能性がありますので慎重に行うべきだと思います。 自動車整備科職業訓練指導員の方が正しい作業方法を公開していますので参考にされて下さい。 kzbin.info/www/bejne/p6qVqHSVg9SnY6s どんな些細なミスでも不運が重なればご自身が怪我をしたり、タイヤ脱輪等の重大加害事故にも繋がり兼ねませんので、正しい知識を持って動画公開される事をお勧めします。 ちなみに報告されているタイヤ脱輪事故は年間で百数十件以上との事ですが、実際はその10倍前後は有ろうかと思います。 また死亡を含む人身事故は十数件にも及ぶという事です。 そのほとんどが、知識の伴わない自己流でのタイヤ交換をされてから一か月以内に起こっているとの事です。 万が一の事があれば今後の人生は終わってしまいますし、多額の賠償責任を負う可能性も否定できません。 ここ数ヶ月タイヤ交換の動画を何件か見ましたが、パーフェクトに作業をされている動画は皆無でした。 これではタイヤ脱輪事故の件数が減る訳は無いですよネ。 次回のタイヤ交換動画は、是非パーフェクトでお願い致します。
@nishinomiyan
@nishinomiyan Күн бұрын
明けましておめでどうございます 羽目板きれいですね
@TanbaLocal
@TanbaLocal Күн бұрын
ありがとうございます😊
@SantaroOtsukare
@SantaroOtsukare 15 күн бұрын
お疲れ様でした 良いお年を!
@TanbaLocal
@TanbaLocal 15 күн бұрын
ありがとうございます😊
@唯岡本
@唯岡本 15 күн бұрын
👍👍👍
@TanbaLocal
@TanbaLocal 15 күн бұрын
😆😆😆
@hiroaki-miyake
@hiroaki-miyake 17 күн бұрын
おはようございます。最初から最後まで安心して見ていられました。作業の原点を見たような気がしています。最後の町内1周して増し締めというのが肝心だと思います。ジャッキを掛けているときと降ろした時ではネジに係る負荷の方向が異なるので馴染みを出すというのは大切と思います。また、動画を楽しみにしています。
@TanbaLocal
@TanbaLocal 17 күн бұрын
こんにちは😃 最後まで見て頂いた方がいらっしゃって嬉しいです。ノーマルタイヤのローテーションはオートバックスでやって貰ってますが、何故かスタッドレスに交換する時はセルフなんです(笑) 今後も日常点検はマメに実施していきます。コメントありがとうございました。
@Easy-Dish
@Easy-Dish 24 күн бұрын
Good job!
@TanbaLocal
@TanbaLocal 24 күн бұрын
Thanks 😀
@nishinomiyan
@nishinomiyan Ай бұрын
大画面TV羨ましいです。
@TanbaLocal
@TanbaLocal Ай бұрын
Hisense最高っす😀
@れおん応援隊
@れおん応援隊 2 ай бұрын
私も素人DIYをしていますが、お風呂のような多湿なところでのホワイトウッド材と断熱用のグラスウール材は不適ではないのでしょうか?耐水・防腐塗料は必須かと思います 少し気になりましたので お気を悪くせず頑張ってください
@TanbaLocal
@TanbaLocal 2 ай бұрын
こんにちは😃 アドバイスありがとうございます。色々検討しながら進めたいと思います。今後とも宜しくお願いします。
@RefLog-jp
@RefLog-jp 2 ай бұрын
浴室暖房機を付ける予定はありますか?
@TanbaLocal
@TanbaLocal 2 ай бұрын
浴槽側の天井を下げて取り付けようと思ってましたが、手間とコストの関係で見送りました。
@Easy-Dish
@Easy-Dish 3 ай бұрын
It’s tough but hang in there!
@TanbaLocal
@TanbaLocal 3 ай бұрын
Thanks, I’ll do my best
@nishinomiyan
@nishinomiyan 3 ай бұрын
こんにちは シンクはIKEA製ですか?
@TanbaLocal
@TanbaLocal 3 ай бұрын
すいません、次回までナイショでお願いします。
@nishinomiyan
@nishinomiyan 3 ай бұрын
後編が楽しみです
@TanbaLocal
@TanbaLocal 3 ай бұрын
ありがとうございます。たぶん次の日曜日にUP出来ると思います。
@唯岡本
@唯岡本 3 ай бұрын
👍
@TanbaLocal
@TanbaLocal 3 ай бұрын
💓
@Easy-Dish
@Easy-Dish 3 ай бұрын
Good job 👍
@TanbaLocal
@TanbaLocal 3 ай бұрын
thx
@RefLog-jp
@RefLog-jp 4 ай бұрын
ムカデ、痛いですか?
@TanbaLocal
@TanbaLocal 4 ай бұрын
痛いですね。アシナガバチと同じくらいです。
@m.y.y1574
@m.y.y1574 4 ай бұрын
おススメで出てきただけなので動画は見てないですけど、GとかMは幽霊じゃないので隙間が無ければ入って来ません。巾木に隙間が無いか?ドアパッキンに隙間が無いか?確認して下さい。それから引き違い窓は、GもMもかなりのサイズのが出入りできるようになってます。なので自然の多い田舎では引き違い窓は最新のものであっても使えません。
@TanbaLocal
@TanbaLocal 4 ай бұрын
こんにちは。1階はドアも窓も引違いの隙間だらけなので(しかも木製)、ほぼ無防備ですね。 将来的には生活の殆どを今作業している2階に移すつもりですので、巾木等の隙間塞ぎはシッカリやっていきます。アドバイスありがとうございました。
@m.y.y1574
@m.y.y1574 4 ай бұрын
@@TanbaLocal 自分も数年前にいちょい田舎に別宅買ったので、実体験で学びました。今の住宅は24時間換気が常識なので引き違い窓は不要です。採光と災害時の緊急脱出口になればいいので嵌め殺しか普段は閉めっぱなしのハッチ型の窓で十分です。それからMには忌避剤はほとんど効きません(Gには効く)。またMは家庭用の薬くらいではノックアウトされないので、待ち伏せ型の薬撒いても数十分~数時間動き回った後で死にます。なのでとにかく生活空間に入れない事が大事なのです。
@TanbaLocal
@TanbaLocal 4 ай бұрын
@@m.y.y1574 いやぁ、色々とありがとうございます。今後の参考にさせて頂きます。
@SantaroOtsukare
@SantaroOtsukare 4 ай бұрын
ムカデにはムカデコロリです
@TanbaLocal
@TanbaLocal 4 ай бұрын
2個使ってますが、もっと置いたほうがイイですかね?
@osakalocal
@osakalocal 4 ай бұрын
ムカデ怖い😱
@TanbaLocal
@TanbaLocal 4 ай бұрын
今、いちばんの恐怖がムカデです
@vezel8953
@vezel8953 4 ай бұрын
壁紙貼る前にエアコン屋内機付けてどうするのよ!真空引きは?
@TanbaLocal
@TanbaLocal 4 ай бұрын
こんにちは😃 分かりにくいかと思いますが、黄色の壁紙貼ってます。真空引きはしてません。
@唯岡本
@唯岡本 4 ай бұрын
fight(๑•̀ㅂ•́)و✧
@TanbaLocal
@TanbaLocal 4 ай бұрын
I will continue to do my best.Thanks for your comment!
@nagasakilocal8494
@nagasakilocal8494 4 ай бұрын
ウチも霧ヶ峰です😊
@TanbaLocal
@TanbaLocal 4 ай бұрын
そりゃーそうでしょw
@DOVOH-Afra
@DOVOH-Afra 5 ай бұрын
素敵な動画!! DOVOHのレーザー墨出し器を試してみませんか?他にDIYプロジェクトはありますか? もしそうなら、私たちと協力していただければ幸いです。
@TanbaLocal
@TanbaLocal 5 ай бұрын
ぜひ試してみたいです 宜しくお願いします
@DOVOH-Afra
@DOVOH-Afra 5 ай бұрын
@@TanbaLocal お返事ありがとうございます。メール番号を教えていただければ、さらにご連絡させていただきます。
@TanbaLocal
@TanbaLocal 5 ай бұрын
ありがとうございます [email protected] です
@greenaroi666
@greenaroi666 5 ай бұрын
熱中症に気を付けて頑張ってね👍💪👏👏👏👍
@TanbaLocal
@TanbaLocal 5 ай бұрын
ありがとうございます😊
@hoangchung1987
@hoangchung1987 5 ай бұрын
Very cool very good video
@TanbaLocal
@TanbaLocal 5 ай бұрын
Thanks!
@bluewave2258
@bluewave2258 6 ай бұрын
タンス壊して運んだらいいのではないでしょうか?
@TanbaLocal
@TanbaLocal 6 ай бұрын
壊したら使えなくなっちゃいますw
@浅理管野
@浅理管野 6 ай бұрын
いいね いいねー ワイ好みの配管! 水が漏れなかったらOKよ!
@TanbaLocal
@TanbaLocal 6 ай бұрын
暫くの間、コレで凌いでイケたらと思います!