Пікірлер
@user-en8tz6el2g
@user-en8tz6el2g 9 минут бұрын
ヒトラーも小柄だったのでは?
@GF1934
@GF1934 9 сағат бұрын
南京虐殺『30万人』とか、『万里』の長城とか、『五臓六腑』とか、中国は数字が雑で不正確。基本数字を丸めてたり、盛ってる。
@ドッドコム
@ドッドコム 13 сағат бұрын
戦争反対★
@user-re2vr1tf4w
@user-re2vr1tf4w 4 сағат бұрын
戦争じゃなくて草
@user-lr6ez2mr8w
@user-lr6ez2mr8w 15 сағат бұрын
ウソですよ。ヘリは予め飛行計計画書を提出しなければ飛べませんし銀座や赤坂には降ろせません。ちなみにタクシー運転手へのチップは乗車前から札束を振りかざしてタクシーを止めたのです。
@izinroad_zundamon
@izinroad_zundamon 14 сағат бұрын
誇張した言い方になってしまい申し訳ありません🙇‍♀ バブル期にヘリコプターが日常的に飛んでいた訳では全くないですが、一部の超富裕層や企業家が特別なイベントやパーティーでヘリコプターをチャーターしていたのは事実のようです…🤔
@user-ff2zn4ic8o
@user-ff2zn4ic8o 12 сағат бұрын
@@user-lr6ez2mr8w あ!それは広末涼子の(バブルでGO)で札束を振り回したタクシーとめてた場面ありました
@user-ff2zn4ic8o
@user-ff2zn4ic8o 15 сағат бұрын
ヘリコプターはどう考えても嘘八百、そもそも銀座及び周辺にヘリは降りれない
@izinroad_zundamon
@izinroad_zundamon 14 сағат бұрын
完全な嘘ではないですが、誇張した言い方であるのは事実です…申し訳ありません🙇‍♀
@7fr367
@7fr367 16 сағат бұрын
12660円札の校長も入れてあげて
@user-wk2tr4wk6z
@user-wk2tr4wk6z 17 сағат бұрын
信玄は162cmと言われております。戦国武士にしては体が大きい方とされていました。後、為朝が2m程度でプロレスラー並みのガタイだった事が32年程度前には判明しています。挙げて欲しかったです。
@user-ni9oe4ux9g
@user-ni9oe4ux9g 21 сағат бұрын
べら棒なテキトウさ💧
@peyfuru110
@peyfuru110 Күн бұрын
この孝明天皇の顔。 明治天皇と似てるよね。 特に顎ラインが。 この絵が本物の孝明を描いてたとしたら、明治天皇は、大室虎之介じゃないよな。 明治天皇すり替え説。
@assamoh
@assamoh Күн бұрын
19世紀初めのイギリスだと、貴族階級と労働者階級での若者の身長差が平均で22cmもあったらしい(圧倒的なまでに栄養状態に差があるので)。なので軍とかに入ると上官(貴族)は皆比較するとデカくて分かりやすかったそうな…
@user-gk3dk8vr5t
@user-gk3dk8vr5t Күн бұрын
二度と同じ悲劇はあってはならない
@Thomas-tx6dh
@Thomas-tx6dh Күн бұрын
外国のもつくって
@nyanko-love133
@nyanko-love133 Күн бұрын
今回の新紙幣に載ってる人の両親存命中で新紙幣発行まで生きた人は世界でスペインのマリア・ブラニャス・モレラのみが達成。 彼女は明治40年3月4日生まれで津田梅子の両親が共に存命中に生まれて、令和6年8月19日に亡くなったため、新紙幣があった。
@nyanko-love133
@nyanko-love133 Күн бұрын
リュシル・ランドンは世界最後の明治30年代生まれの人。 彼女が生まれた時に小泉八雲、山脇正勝(新撰組)、勝民子(勝海舟の妻)、九条道孝、お龍(坂本龍馬の妻)、沖田みつ(沖田総司の姉)、中山慶子(明治天皇の母親)が普通に生きてた。9歳まで江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜も生きてた。 彼女と同い年の方(明治36年4月2日~明治37年4月1日生まれの方)に金子みすゞ、草野心平、サトウハチロー、棟方志功、小林多喜二がいる。 生きるの主演俳優の志村喬、日本初の金メダリストの織田幹雄も彼女より年下。 そこから令和まで生きるって偉業。 日露戦争終結まで生まれて令和まで生きた人は、彼女含めて2人のみ。もう1人は日本人女性。
@izinroad_zundamon
@izinroad_zundamon Күн бұрын
かなりお詳しいですね😎
@君の知らない物語desu
@君の知らない物語desu 2 күн бұрын
キリシタン駆除は英断だった
@user-sy7ps4gl7x
@user-sy7ps4gl7x 2 күн бұрын
ビジネスは、奥深い 😮
@Hsisjshshhs
@Hsisjshshhs 2 күн бұрын
東大、一橋、早稲田、慶應の4強だな
@kenji-zv8vk
@kenji-zv8vk 2 күн бұрын
結果として一番得をしたのは岩倉卿です。 証拠がなくても疑われるのは当然です。 タイミングが早すぎるというのは暗殺特に公家が得意な毒殺の簡単そうで足が付かない難しさが分かっていません。 この機会を逃すと次は何年後にできるか分からない、対象が帝なら尚更でしょう。 だから1年とか2年とかはざらだと思いますよ。
@どしずんずん
@どしずんずん 20 сағат бұрын
岩倉は別に得してないよ。 孝明天皇が亡くなっても次の明治天皇の摂政は関白・二条斉敬と、朝廷の要職は佐幕派がガッチリ抑えてるし、 岩倉の朝廷復帰は、四侯会議の崩壊で倒幕に舵をきった薩摩の影響力によるもの。 その四侯会議は孝明天皇の死後に行われた事なので、時系列を見ても岩倉は孝明天皇の崩御で何も得してない。 さらに言うと、岩倉の政敵は中山宮朝彦親王であって孝明天皇じゃなく、その中山宮も王政復古で排除はされたが死んではいない。 むしろ得したという内容だけを見るなら、明治天皇の外祖父ということで朝廷に復帰できた中山忠光か、孝明天皇の崩御で兵庫開港問題が解決した江戸幕府に動機がある。
@samansaaoki5283
@samansaaoki5283 2 күн бұрын
「天皇カルト」に騙された明治のボンクラ国民🤣
@yooz2896
@yooz2896 2 күн бұрын
ん?? 三井物産や三井不動産、トヨタのサラリーマン社長よりも、低学歴のオーナー経営者の方が数十倍も金持ちなんですね、、なんというか(笑)
@さい-i8q
@さい-i8q 2 күн бұрын
もしどれだけ徳川慶喜が素晴らしくても、当時のままの政治体制を続けていたら、諸外国に植民地化されていただろう。 明治政府以降の政治家による現代日本は、ベストじゃないにしても、ベターだと思う。
@user-zq7zs1fv5p
@user-zq7zs1fv5p 2 күн бұрын
女子の留学生は全員 元朝敵の幕臣や藩の 出身者だった。 薩摩、長州、土佐、佐賀などの藩は自分達の 子女は出さなかったから。
@user-gs7jq3eh6l
@user-gs7jq3eh6l 2 күн бұрын
現実は500~300人を救った そうですが、それでも尊い事だと 思います😢。
@user-wi7nl4is5k
@user-wi7nl4is5k 2 күн бұрын
その当時に対等な異性がいなかっただけなのではないかな!?🤔
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s 3 күн бұрын
そのうち徳川家康とか織田信長とか、武将もでてこないかな…
@miceli2363
@miceli2363 3 күн бұрын
いわゆる武士の時代を露骨に避けてる辺り何か裏があるように思えてしまう
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s 3 күн бұрын
大河ドラマの主人公になったのは1人…と思ったら、2千円札もだ。2人か。
@marimari2190
@marimari2190 3 күн бұрын
紙幣なんて、その時代の天皇陛下さんとにしたら良いのに。 そうしたら、また、軍国主義再来か、、、ってアジア諸国から、クレームかな☺ ならば、私なら、紙幣にして欲しい人物 浮かばない、、、、国旗のマークで、色違いにして、だけで良いや☺
@user-rs6xs9op9u
@user-rs6xs9op9u 3 күн бұрын
最初の日本銀行券が伝説上の逸話の人物だと言うことに驚いた。
@no7jack43
@no7jack43 3 күн бұрын
江戸時代末期に大塩平八郎という人がおりまして…。
@三昧
@三昧 3 күн бұрын
なんか、眉唾ものもありますね、って感じ。
@user-tl9pw9nb8h
@user-tl9pw9nb8h 4 күн бұрын
高橋是清は没後たった15年で紙幣の肖像画になってるのか、これは驚いた!
@izinroad_zundamon
@izinroad_zundamon 3 күн бұрын
その視点はなかったです! 確かに、没後15年で紙幣の肖像画になるというのは驚きですね。 貴重なコメントありがとうございます!
@user-wj4ow6sk5k
@user-wj4ow6sk5k 4 күн бұрын
スケベで良い人。
@Keith-nj6qe
@Keith-nj6qe 4 күн бұрын
利休は180は有名よね 狭い茶室で大男がたてる茶をいただく、、、緊張と恐怖やね
@irl888wales
@irl888wales 4 күн бұрын
20年近く前コンビニのバイトで客の爺さんが伊藤博文の千円札を出した時は驚いた!🙄
@GABURAZUSEEN
@GABURAZUSEEN 4 күн бұрын
一万円札が『仙台四郎』 五千円札が『?』 千円札が『山下清』だったら良かったのになー❤
@happa_sango
@happa_sango 4 күн бұрын
いきなりずんだもん出てきて笑った
@aiztossy5507
@aiztossy5507 4 күн бұрын
どんなに技術が発展してもこれは大切な普遍の価値
@user-im7lo3xl9h
@user-im7lo3xl9h 4 күн бұрын
江戸時代の男性の平均が155くらいなんだっけ。当時の160は現代の170前半くらいの感覚だろう。
@user-dg7fy6kf7g
@user-dg7fy6kf7g 5 күн бұрын
なんか色々この人10000円で良かったような良くないような感じですね。
@iyorit1089
@iyorit1089 5 күн бұрын
この方だけが省庁〜財務省の官僚全員の名、誕生日、家族構成までも覚えその人間的魅力で官僚らとの信頼関係を築き手中に納め、国民の幸福を思い所得を増やし日本を豊かな国に導いた政界史上唯一無二の人物。外交も人間外交に務め日中国交正常化を成し遂げた。政治屋など居なかった民主主義の基盤にある政治家の時代であり新聞記者も胆力があり忖度なしの直球質疑、更問いは当たり前のジャーナリズム精神健在の時代。晩年金権政治やロッキード事件〜失職は知っての通り。
@user-vk8uu9nv7n18
@user-vk8uu9nv7n18 5 күн бұрын
多分この世は「仮の世界」で天国と地獄が本当の世界なんじゃないかな。彼は今、天国にいる。
@kapikapi_pibara
@kapikapi_pibara 5 күн бұрын
徳富蘇峰・徳冨蘆花兄弟もデカい
@勝-r2d
@勝-r2d 5 күн бұрын
改めて見ると、全くもってろくでもないメンツだな。それぞれがそれぞれ日本を終わりに導いて行くってそうそう出来ねえぞ?
@user-nh1we5td9k
@user-nh1we5td9k 5 күн бұрын
「シンドラーのリスト」と言う映画を見て知りました。本当に…本当に凄い方だと思います。
@遠藤武-b5m
@遠藤武-b5m 5 күн бұрын
昨今のユダヤやイスラエルは、己が勝ち誇る事しか考えていない。何故あの時、救われたのか?は貴方達がユダヤだったからではない。人間として哀れに思ったからだ。何故救われたのに他人や弱き者達に貴様らは施そうしないのか?あまつさえ銃口を突き付けて神も許さぬような冒涜を平気で出来るのか?いずれの時にか必ず大きな天罰がユダヤとイスラエルに来るだろう。それは何故か?って それは簡単です。私が神ならば、選ばれし民など存在を許さないという事。人として分を弁えぬ倫理観であるからだ。国土を速やかにアラブに返還せよ。
@kazu_mikhail-Russian
@kazu_mikhail-Russian 5 күн бұрын
政治は妥協。聞く耳6割持たぬ者からは見いだせん。角栄さんの信条。当時の政権、自民圧倒の与党。然るに党内には三木、福田、諸派といった並みいるご意見番を利害関係をきっちり取りまとめた実は繊細な心遣いができた方。派閥を超えて議員から慕われたほんまの政治家。アメリカからは日本を束ねる超大物としておもしろくなかった…ロッキード社事件も角栄さん潰しで仕掛けたこと。
@kunitori-s7d
@kunitori-s7d 5 күн бұрын
2:05 ヤマトタケルの1000円札って使われてたっけ
@user-gd4dw1lq2l
@user-gd4dw1lq2l 6 күн бұрын
岸田この言葉どー思う?
@すっちゃん-i1m
@すっちゃん-i1m 6 күн бұрын
総理大臣の仕事は財務省の犬! 中国の犬!国民を、より苦しめ 外国人と一部の金持ちと政治家をを優遇するのが総理の仕事では無いんですか?
@くろしろ-m3p
@くろしろ-m3p 6 күн бұрын
これ見た現代の政治屋「なに真面目に仕事しちゃってんのwww」