KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
雉の尻尾
14:32
渓流放浪記 2024 9.14〜16 岩手県 兄川〜米代川
Ай бұрын
13:34
渓流放浪記 2024 8.17〜18 米代川本流
2 ай бұрын
9:38
渓流放浪記 2024 8.16 秋田県 小坂川〜岩手県 米代川
2 ай бұрын
13:40
渓流放浪記 2024 8.15 岩手県 兄川〜米代川
2 ай бұрын
12:19
渓流放浪記 2024 8.14 岩手県 兄川〜米代川
2 ай бұрын
10:54
渓流放浪記 2024 8.13 岩手県 兄川
2 ай бұрын
16:12
渓流放浪記 2024 5.30~31 静岡県 小山町 鮎沢川
5 ай бұрын
2:55
渓流放浪記 2024 5.28 五ヶ瀬川…終止符は突然に…
5 ай бұрын
7:47
渓流放浪記 2024 5.22 五ヶ瀬川(天翔大橋付近)
5 ай бұрын
7:33
渓流放浪記 2024 5.21 五ヶ瀬川(天翔大橋付近)
5 ай бұрын
4:30
渓流放浪記 2024 5.20 五ヶ瀬川(天翔大橋付近)
5 ай бұрын
4:14
渓流放浪記 2024 5.19 五ヶ瀬川(天翔大橋付近)
5 ай бұрын
1:33
渓流放浪記 2024 5.18 五ヶ瀬川(天翔大橋付近)
5 ай бұрын
7:29
渓流放浪記 2024 5.15 五ヶ瀬川(天翔大橋付近)
5 ай бұрын
13:14
渓流放浪記 2024 5.13 五ヶ瀬川(五ヶ瀬町付近)
5 ай бұрын
4:36
渓流放浪記 2024 5.7 五ヶ瀬川(五ヶ瀬町付近)
5 ай бұрын
5:52
渓流放浪記 2024 4.26 玖珠川(九酔渓付近)
6 ай бұрын
8:40
渓流放浪記 2024 4.24 玖珠川(九酔渓付近)
6 ай бұрын
2:46
渓流放浪記 2024 4.22 玖珠川(九酔渓付近)
6 ай бұрын
6:39
渓流放浪記 2024 4.11 (竹田 大野川)
6 ай бұрын
9:27
丹沢管釣戦記 2024 1.2 うらたんざわ渓流釣場
10 ай бұрын
24:52
丹沢管釣戦記 2023 12.31 うらたんざわ渓流釣場
10 ай бұрын
3:15
丹沢管釣戦記外伝 新春フォトグランプリ
10 ай бұрын
10:36
渓流放浪記外伝 シーズンオフの切札ニンフ MSC
10 ай бұрын
21:15
渓流放浪記 2023 12.17 鮎沢川 冬季キャッチ&リリース
10 ай бұрын
9:25
丹沢管釣戦記 2023 12.10 うらたんざわ渓流釣場
10 ай бұрын
12:06
丹沢管釣戦記外伝 必殺! ウェットエルク
11 ай бұрын
14:35
丹沢管釣戦記 2023 11.19 うらたんざわ渓流釣場
11 ай бұрын
1:45
出勤中にFly Material Get…?
Жыл бұрын
Пікірлер
@keelz1723
19 күн бұрын
12日に行ってたのでニアミスでした。 あのサイズを狙って狩れるのはすごいです。 年内で遭遇した際にはぜひ秘訣を。
@雉の尻尾
18 күн бұрын
10月中は、ひとまず管釣り対策フライの拡充に努めます! もう少し水温下がり、ヤマメの繁殖行動が一段落する11月に入った頃に、また行ってみたいと思ってます。 釣り場で顔を合わせたら、何なりと…(笑)
@keelz1723
18 күн бұрын
@@雉の尻尾 うちの同僚が大変お世話になったと聞いてるのでそのときはぜひ。 6ft6#のバスロット振ってたやつです。
@fly.man-55
2 ай бұрын
リール!使いこなして格好いいですね!兄川のヤマメきれいですね!おめでとうございます。僕も行ってみます!実家から50キロくらい!
@雉の尻尾
2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 いよいよシーズンも終盤! 9月の連休に向けて、台風の動向に戦々恐々です。 しかし、魚を動かす要素として増水は不可欠ですし、増水の引き際のチャンスに向けて虎視眈々…(笑)
@nekobabi3364
2 ай бұрын
臨場感有ってプロよりも面白いです。
@雉の尻尾
2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 現場より鮮度の良い動画配信を心掛けております。 配信ペースは、ムラっ気がありますが…(笑)
@hantareno5649
5 ай бұрын
虹鱒嫌いじゃなかったんですか?
@雉の尻尾
5 ай бұрын
決して「嫌い」ではないです。 ただ、同じサイズであれば…って事ですね! ヤマメと混成河川で、イブニングで掛けた瞬間に良型と意識して… ニジマスだった時は、やっぱりガッカリ感はありますが…(笑)
@山男海男
5 ай бұрын
最近 宮崎にいらっしゃいましたよね?釣りが本業ですか?羨ましいですね😊
@雉の尻尾
5 ай бұрын
決して「本業」では、ございません! とりあえず、九州の春には「オールイン」して楽しむ価値を見出し、それを実行して4シーズンが過ぎました!
@schyshuy3118
5 ай бұрын
おお!グッド!👍
@雉の尻尾
5 ай бұрын
寄り道して、釣ってみました。 無事に帰投…夏に向け、来年に向けて、更なる精進を重ねていきます!
@ヤンボーマーボー-t1k
5 ай бұрын
NICEサイズですね。🐟 LINEが絡むも落ち着いた取込み!お見事! 流石っす!👍
@雉の尻尾
5 ай бұрын
帰り道も、寄り道してみました(笑) 首都圏近郊のアーバンレインボー?たるや、スレ具合は半端なし! デカい図体して、極小の何かを偏食してる中、どうにかして釣ってみました。 とりあえず帰郷して、次に向けての準備を進めていきます!
@ヤンボーマーボー-t1k
5 ай бұрын
お疲れ様でした。 体調には気をつけて下さいね。
@ヤンボーマーボー-t1k
5 ай бұрын
私も26日下流から日之影まで来たのですが全くでした。途中、歩いてる雉 の尻尾さんと車ですれ違いざまにお辞儀だけしました。もう戻られるのですね。次の動画楽しみにしています。気をつけてお帰りくださいね。
@雉の尻尾
5 ай бұрын
やっぱり、そうでしたか! あっ!っとは思いました。 来年の春も見据えつつ、夏休み東北巡業も視野に、一層励んでいきます!
@モモ-k3z
5 ай бұрын
地元なのに本流尺ヤマメは未だ釣れてません😅渓流釣り2年目の自分には大変勉強になりました。 またのお越しをお待ちしております😊 お疲れ様でした!
@雉の尻尾
5 ай бұрын
シーズン毎のアタリ&ハズレも大きいですし、その日その日の状況にも大きく左右される本流の釣り! 尺かゼロの勝負になりがちですが…当たれば…デカイ! 今回の五ヶ瀬川では、超弩級ヤマメは出ませんでしたが、状況的に悪いなりにも、居ないはずはない…っと言い聞かせて、川に向かうしかない釣りですね〜(^◇^;)
@hantareno5649
5 ай бұрын
お疲れ様でした。帰り道には気をつけて❗️
@雉の尻尾
5 ай бұрын
ひとまず吉備のSAまで辿り着きました。 無事に帰って、来年も「春の九州」に参加出来る様に、次に向けて頑張ります。 …その前に、夏の東北巡業も…(^◇^;)
@schyshuy3118
5 ай бұрын
お疲れ様でした 帰り道は気をつけて!
@雉の尻尾
5 ай бұрын
これから吉備SAで給油して…えっちらおっちら走ります。 社会復帰は、来週となりますので…寄り道が…あるのか…(゚o゚;;
@schyshuy3118
5 ай бұрын
@@雉の尻尾 吉備とすれば岡山の湯原の旭川でしょうか?あそこのインレットにものすごい半野生マスがいます。70オーバー、フロロ2号に結んだAhrexのFW510の10番を壊します。減水時はウェット有利、満水時はがぜんドライ有利です。でも危ない場ですから気をつけてください。
@keelz1723
5 ай бұрын
いい出方してますね。
@雉の尻尾
5 ай бұрын
…が、今日は、ノーバイト&ノーライズ… このポイントは叩き尽くした感満載! 魚の薄さが身に沁みる、今期の五ヶ瀬川〜(゚o゚;;
@schyshuy3118
5 ай бұрын
お疲れ様です 蛍の光、キレイですね これだけでも見る価値あり!
@雉の尻尾
5 ай бұрын
その時間まで、川に居る…って、事ですね…(笑)
@sunsetrider357
5 ай бұрын
美しい魚。十分ですね。
@雉の尻尾
5 ай бұрын
なかなか厳しい状況で、あっと驚く「会心の1匹」とは、なかなか巡り会えず… いよいよ、放浪も最終盤です。
@hantareno5649
5 ай бұрын
申し訳ありません。 本流河川名だけで留めて頂きませんか?あまりにも詳細が細かすぎるのでは?と思う所です。 九州は狭いので色々と噂が出てますので、その所を配慮して頂けたら幸いです。 特に九州外からの釣行でしたら尚更だと思います、動画配信の自由は判りますが人として の配慮、近年の環境破壊や気候変動による豪雨災害の影響により渓流魚の激減、今年は今まで最悪の年と皆が口を揃えています。どうか九州の尺ヤマメを愛しておられるのであれば時期的に集中せず九州の四季を楽しみながら来九して頂きたいと思う所存です。
@雉の尻尾
5 ай бұрын
正直申し上げて、このコメントに返信するかは大いに迷いましたが… 河川環境を守ると言う観点から言えば、地元の小規模な愛好家の力で、河川環境が守れた例を、当方としては存じて上げておりません。 その川、そのポイントを一部の愛好家のみで秘匿したところで、守れるのは精々「その時々の釣果」であって、環境では無いと考える次第です。 九州の河川に限らず、渓流域の釣りの場合、漁業権の設定されている河川が多い事かと思います。 自然災害はさておき、人為的な開発においては、水利、治水と言う名目により、人の手で行われる事。 ここに一定の「待った」を掛けるには、釣り人の力は皆無だと言う事です。 それらの利権を鑑みれば、開発等の政策などに対して反意を表明出来る力は、釣りを越えた所にある地元利権であって、釣りから派生する地元の観光産業であると思っております。 そして、産業として、利権として、開発推進の思惑に抵抗出来る力は何かと考えれば、価値ある河川の価値をより多くの人が認め、より多くの釣り人が訪れ、当該河川の漁業組合等の利権、関連する産業の価値を、より大きなものとして、地域の産業に寄与する力としていく他に無いと言う事です。 昨今では、川辺川ダムの件も、地元では未だ反対も根強いと聞き及びますし、熊本県として見れば、台湾の半導体メーカーの工場を誘致する話題もあり、今後の利水における方向性、異常気象などを含めた災害も、開発推進の大義名分となる以上、その力に抗う力とは何かと言う事を無視して、今日明日の釣果ばかりを気にしていてはいけない状況だと考える所存です。 また、結果として、漁業権を持つ漁協が潤えば、最も恩恵を受けるのは、地元の釣り人であるとも考えております。
@etv2998
5 ай бұрын
見ごたえあるヒットシーンでした!とりあえずの泣き尺でも(笑)おめでとうございます!(ヒデチャンネル)
@雉の尻尾
5 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 世間一般の感覚から、大幅にズレたイカれた釣りを展開中! イブニング絡みしか、全く勝負にならないものの、凄いの出るかも…なんて事を思うと、コレがなかなかやめられません…(笑)
@sunsetrider357
5 ай бұрын
連日の出動、羨ましい限りです。
@雉の尻尾
5 ай бұрын
イブニングの末期、15分に全てを賭けた勝負になってます…💦
@schyshuy3118
5 ай бұрын
ああ惜しい、、、でもあのジャンプ、確かにワイルドレインボーでしたね、でも惜しい、、、
@雉の尻尾
5 ай бұрын
引き味が…良く言ってスリリング、悪く言って下品…(笑) 今日もコレから頑張って来ます!
@keelz1723
5 ай бұрын
ニジマスの放流もあるんですかね。 気温的には繁殖はできなそうですけど。
@雉の尻尾
5 ай бұрын
町内会のお祭りとかで、魚の掴み取り…とか、釣り大会なんてイベントがあって、それの残り物が紆余曲折の末に流れ着く… そんな感じだと思います…(笑) 実は、日之影周辺の五ヶ瀬川の本流には、漁協によるヤマメの放流も無く、各支流の種沢的な所から本流に下って成長するのが、五ヶ瀬川のヤマメです。
@sunsetrider357
5 ай бұрын
昨日初めてすごく遠くまでイブニングのみ釣行に行きました。何のライズもなく、ストーンが飛び始めたけど、薄暗くなってきてきたので帰ったのですが……イブニングライズって、あの時間帯からだったと分かり愕然。とても参考になりました。
@雉の尻尾
5 ай бұрын
その時に出ている虫の種類によってもライズのタイミングは変わって来ます。 カゲロウのハッチの場合、もう少し早い時間から始まる傾向ですが、ヒゲナガトビケラなどは、かなり暗くなってからハッチが本格化する傾向があります。 …更に、産卵行動に伴う虫の流下だったり、場所によっては、街灯の光によって来て川に落ちる虫が食われてる事も…! 先日も、沼にハマりました…(゚o゚;;
@schyshuy3118
5 ай бұрын
切られたやつ大きかったですねー!
@雉の尻尾
5 ай бұрын
ヒット同時に駆け下られて、何も出来なかったですからね〜 管釣り60、70のニジマスよりも、エゲツないスピード! 全く対応出来ませんでした…(゚o゚;;
@ヤンボーマーボー-t1k
5 ай бұрын
お見事です👍
@雉の尻尾
5 ай бұрын
イブニング末期に、一矢は報いたものの… 石に擦られたとは言え、5Xで止められずブッチ切っていく魚…! こんな事があるから、五ヶ瀬川はやめられんです(笑)
@NijimasuHeaven
5 ай бұрын
暗闇の中でのライズ発見。興奮伝播してきました!
@雉の尻尾
5 ай бұрын
今日もこれから、五ヶ瀬川の「化け物級」を追いかけて川に…(^◇^;)
@NijimasuHeaven
5 ай бұрын
10:15 急流で、かつ流れが複雑で、瀬が短いので、フライを流すの難しそうにおもえましたが、かなりつれてますね。おめでとうございます。
@雉の尻尾
5 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ ロングリーダー&ティペットとは、真逆の発想です(笑) なるべく水面にラインを落とさずに釣っていくスタイルですね! 強い流れに隣接したポイントでは、かなり距離を詰めても魚は逃げないと思ってます。
@schyshuy3118
5 ай бұрын
お見事です! まだまだ居ますね五ヶ瀬上流域、このまま回復してくれる良いのですが
@雉の尻尾
5 ай бұрын
今年の五ヶ瀬川不調の要因として、解禁直前の禁漁期間に、日之影周辺のバックウォーターとなる星山ダムが、発電施設の整備と一昨年の豪雨災害による復旧工事で、ダムの水量を落とした影響もありそうです。 今日はコレから「唯一チャンスあるかも?」っと思える、天翔大橋を釣ってみます。
@schyshuy3118
5 ай бұрын
中津江村栃野の鯛生川と川原川合流部から、その下流の階段堰堤、その下の蜂の巣湖インレットまでの間で、結構な型の魚がボイルしていました。距離があるのでDHで投げ込み、良型が「ガツッ」と針に触れましたがフィッシュせず、釣れたのは20cm前後のみでした。その後、時間がとれず行けていませんが、たぶん、良型は今そこが一番熱いと思います。ボイルはベイトたぶんオイカワか小ハヤだと思いますが、明らかに水面を見ていました。でも、自分は良型を釣っていないので、あくまで参考情報です。ボイルの主もマスと限らず、もしかしたら、ただのデカウグイかもしれませんので。
@KP-xk8rv
5 ай бұрын
フェザント テールさん宜しくお願いします ジャングルコックです。
@雉の尻尾
5 ай бұрын
現場より、タイムリーな動画投稿を心掛けておりますので、どうぞよろしくお願いします。
@schyshuy3118
6 ай бұрын
GWが終わったこれからが本番ですね!
@雉の尻尾
5 ай бұрын
日之影界隈に戻ってみたものの… どうにも希望が見出せず…(-。-;
@keelz1723
6 ай бұрын
最後のやつ、すごくきれいでしたね。 土曜から四国入りですが、残念ながらタックルは持っていけません。 土手の上から眺めるだけにします。
@雉の尻尾
6 ай бұрын
四国も美魚、美渓の良い川が沢山! 生殺しじゃ〜(T ^ T)
@schyshuy3118
6 ай бұрын
一発目残念だったですね、尺近い?
@雉の尻尾
6 ай бұрын
ラインメンディング一発で、ドラグに喰われるかヤマメに喰われるかの勝負! 距離が結構あるので、なかなか難しいポイントでした。
@keelz1723
6 ай бұрын
綺麗な魚体!!!
@雉の尻尾
6 ай бұрын
色々な意味で、川がリセットされてる感じです。 水生昆虫の質と量は、さすがの九州です!
@ヤンボーマーボー-t1k
6 ай бұрын
お帰りなさい! ナイスfightです! 流石ですねー🐟 又、お逢いしたいです😆
@雉の尻尾
6 ай бұрын
…今年は! 五ヶ瀬川が非常に困った事に…(゚o゚;;
@Necco-tb5jy
6 ай бұрын
いいですねぇ~
@雉の尻尾
6 ай бұрын
モンカゲ出現で確変突入!
@schyshuy3118
6 ай бұрын
してやったり!おめでとうございます!
@雉の尻尾
6 ай бұрын
手堅いポイントを選んで、手堅い釣果を得る事を封印して、一撃必殺の釣果を追い掛ける日々です。 本命の五ヶ瀬川が、絶不調でコレからどうしたモノか…(-。-;
@つり人-z7e
6 ай бұрын
素晴らしい魚体😊 羨ましいです😮
@雉の尻尾
6 ай бұрын
一発狙いの「九州春の陣」ではありますが! 尺とゼロは紙一重…ってな、イカれた釣りを展開しております。 今日は五ヶ瀬で轟沈…😂
@keelz1723
6 ай бұрын
これはいい型だ。 そして九州放浪が羨ましすぎる。 実況アップ期待してます。
@雉の尻尾
6 ай бұрын
今年も来ました!九州放浪の旅! …しかし、ここまで降雨と増水により、全くチャンスをもらえない状況でした。 そこからの1発逆転の一撃が炸裂です! 今後も、釣れない釣りを平然と受け入れ、一撃必殺の釣果を追います!
@keelz1723
10 ай бұрын
プラの甲斐がありましたね。 かなり高頻度でいってますけどなかなか遭遇しませんね。
@雉の尻尾
10 ай бұрын
11月の段階でも良型ヤマメが居着いてたポイントでした。 同じヤマメかの確証はありませんが、知識と技術と運を総動員して、捕える事に成功です! 2日は混雑がひどかったので、少しはお客さんが引ける5日に、再度デカマスバスター出動の予定…(笑)
@keelz1723
10 ай бұрын
良い感じにつれてますね。 最初の一匹とか。 1月1日に行ったときには、普段より少し厳しいくらいでしたが、お昼くらいには活性が戻ってきてました。 ルアーと目の前を何回も通すと逃げていくので再トライが難しいです。
@雉の尻尾
10 ай бұрын
お正月休みで、プレッシャーは確実に掛かってますね。 2日は人出も多く、狙いたい魚にアプローチするのが困難な状況も…(汗)
@timks2464
10 ай бұрын
ヤマメ45.5cm‼️😱 おめでとうございます。 1m超のイトウ釣るしか勝てませんね、ってそんな🐟いないし😅 まさに戦意喪失😩 2位狙いで行ってきます💪
@雉の尻尾
10 ай бұрын
釣場スタッフに「想定外」と言わしめた一撃です。 こっそり裏ワザの種を公開すると、リグはニンフのドロッパーシステム! 一般的には、インジケータをつけて使うシステムですが、コレをフォーリングに仕様変更! 先日のフォールに反応するけど直前で見切られる…って話題に関連します。 投げ込んだ小石にはラインはないので、完全にフリーフォール! この状態だと、石をくわえる事も多いのですが、フライの場合はラインがあるので完全なフリーフォールにはならない… 見切られる要因はフォール中にティペットから発生してる一種ドラッグであると考えれば、完全解決は無理でも緩和方法は…幾つか思いつくってコトですね。
@timks2464
10 ай бұрын
なるほど!と理屈はわかっても自分は腕が伴わないので更なる鍛錬が必要ですね😅 昨日は50超しか釣れず😢 7日にリベンジします。✌️
@雉の尻尾
10 ай бұрын
2日の状況を勘案すると、混雑が激し過ぎて「狙い撃ち」を決めていくのは、結構厳しい状況ですね。 自分は5日を休みにしてあるので、世間一般が仕事始めの平日になりそうなタイミングで、狙ってみようかと!
@risetogether5455
10 ай бұрын
Absolutely beautiful fish
@雉の尻尾
10 ай бұрын
It is a scene in a place called “managed fishing place” that Japan is proud of.I’m being entertained even after the end of the mountain stream season.
@timks2464
10 ай бұрын
うらたんでウェットエルク試してみました。反応いいです、デカマスはもちろん、ブルックが追いかけて来て食い付いたのは驚きました😆
@雉の尻尾
10 ай бұрын
アベレージサイズのバイトも弾けるサイズ感! サイトフィッシングで視認し易い見た目! 50UPに的を絞ったフックサイズ! …そして、#3〜#4程度の番手で扱える事! そんなテーマを、極力簡素にまとめた結果が、ウェットエルクです…(笑)
@timks2464
10 ай бұрын
トップを狙うにはやはり尺上ヤマメですかね、とはいえ狙って釣れるうらたんヤマメではないので自分は70ドナ狙いで入賞目指します✌️
@雉の尻尾
10 ай бұрын
実は、ヤマメを狙い撃ちする方法もあります! 基本的には、ニンフでサイトフィッシングですが、少し特殊なリアクションバイトを誘発する方法… 攻略のヒントはフォーリングで…例えば、足元の小豆くらいの小石を一つ拾って、水に投げ込むと…なんて事をした時に魚が見せる反応を利用します。
@timks2464
10 ай бұрын
なるほど、フォール中に一直線に食い付いて来たことがありました、大抵は直前でプイされますが😅 朝一以前釣れたフライで狙ってみます。正月の運だめし、開運なるか🙏
@timks2464
10 ай бұрын
AHREXのフックはどちらで購入されているのですか?
@雉の尻尾
10 ай бұрын
Sweet Fish ってところが、国内の正規代理店で取扱ってます。 正直、まだまだ取扱店も少ないですが、Sweet Fishのウェブサイトから取扱店の検索も可能です。 また、自分がお世話になってる、東京都府中市のリバーランドだと、結構在庫して扱ってます!
@timks2464
10 ай бұрын
ありがとうございます。 府中近いので行ってみます。
@timks2464
10 ай бұрын
うらたんでヤマメ3尾は流石です。フライは何で釣れたのですか?
@雉の尻尾
10 ай бұрын
インジケータを使って、ダブルニンフのシステムを流していたら食って来ました。 インジケータはリーダー側にセットして、ティペットの長さで「タナ」を調整する感じのシステムです。 #14のニンフのベンドにティペットを結んで、10センチくらいの間隔で#16を連結したリグを使ってました。 フライの方は、ヘアズイアーニンフ?って感じのモノです。
@timks2464
10 ай бұрын
ありがとうございます。#14と#16ですか今度試してみます。
@雉の尻尾
10 ай бұрын
その時々で、何が効果的なのかは変化しますね。 結構ありがちなリアクションとして、スプリットショットを使った釣りをしてる時に、妙にショットにバイトして来る事が…! インジケータ+ショット+ニンフで釣っていて、フッキング率がやたら悪く、フライが口の外から中に向かって刺さってる…なんて状況も! そんな事を意図的に利用した狙い方もあります…(笑)
@keelz1723
11 ай бұрын
水少な目なんですね。 今日から雨なので少し増えて濁る感じですかね。 13日に行ってみます。
@雉の尻尾
10 ай бұрын
渇水で超クリアーな状態でした。 ルアーの方は、かなり苦戦してた感じが… 一雨後の13日は、チャンスかもしれませんね!
@keelz1723
10 ай бұрын
@@雉の尻尾 うらたんでルアー苦戦したことがないです。ということは明日は大爆発、か?
@keelz1723
11 ай бұрын
でかいのを狙って釣れるのは腕ですね。 新年はツーリングに出てるので参戦できませんが、 来年もゲットしてください。
@雉の尻尾
11 ай бұрын
新しいウェーダーが配備されました! 来年もヤル気満々ですが…第三回が開催されるのかは、不明…(笑)
@komekome5997
Жыл бұрын
モズやね。
@雉の尻尾
Жыл бұрын
その後、少し調べたところ… モズのメスって事で…(笑)
@schyshuy3118
Жыл бұрын
綺麗に整う鈎の好みはヤマメも釣人も同じという(^^
@雉の尻尾
Жыл бұрын
用途を考えて、均一な性能を発揮させる事を考慮すると、安定した品質は大切…(笑) その上で、生産性とコストパフォーマンスも重要! 有名な絵画、ゴッホの「ひまわり」など、写実的とは言えないけれど、誰が見ても「ひまわり」に見える… ある種の抽象的な要素は、本物よりも優先的に選ばれる偽物には、重要な要素かと思っています。
@ヤンボーマーボー-t1k
Жыл бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます。フライフィツシングの奥深さを知りました。 動画の撮影、編集しながらの釣行は大変だと思います。 五ヶ瀬川に来た際には 又、お話をお聞きしたいです。
@雉の尻尾
Жыл бұрын
本流でのドライフライの釣りの場合「ライズ=チャンス」ですが、同じ様にライズをしていても、ライズに至る状況の変化でスイッチの入り方が違う…(笑) 日中ピーカンからのイブニングで、良いハッチが来て動く魚は、その場に立ちさえすれば「釣れる」って状況になりますが… 曇天模様は、終日ライズの可能性はある一方で、難しいライズになる可能性も…! 特に全国津々浦々、有名ポイントと呼ばれる場所は、人為的なプレッシャーが加わって来る事も…(汗) 色んな状況の中、悔しい結果に終わった時こそ、敗因を考える… 良く言って不屈…悪く言えば、懲りない…ってコトですかね〜(笑)
@TERRYBIGGENDEN
Жыл бұрын
A very nice caddis (?). Beautifully tied. :-)
@雉の尻尾
Жыл бұрын
With the emphasis on hooking,it became like this.
@schyshuy3118
Жыл бұрын
五ヶ瀬サムライを獲るフライ、参考になります。自分はウェッターなので極細チューブに移植してみます。それを11月の荒雄川で試す予定!
@雉の尻尾
Жыл бұрын
実際、ウェット仕様もあったりします。 管釣り、忍野などでのサイトや、イブニングの末期の暗くて見えない状況で「明らかにデカい!」って、魚が動いてる時に、切札的に使う事も! 特に一発を狙う場合、魚のサイズにフックサイズが合ってないと、獲り切れない事が多いです。 具体的な例として、ミッジの釣りを想像すると理解し易いかも? フッキングも悪くて、バラシが多発する原因は、フックサイズに起因してる! 皮をかすめる感触で抜けたり、仮に掛かっても、フックポイントが魚の硬い部分を刺し抜いてない…結果ですね。