犬伏の別れ・・
8:56
8 жыл бұрын
「矢沢頼綱」
6:48
9 жыл бұрын
決戦前夜
2:26
10 жыл бұрын
CSI : NY ~ intro remix long version
2:05
又五郎、逝く・・
10:04
11 жыл бұрын
超タカビーな稲姫
2:32
11 жыл бұрын
「直江状」
4:01
12 жыл бұрын
「上杉景勝」
6:57
12 жыл бұрын
壇ノ浦に消ゆ
4:12
12 жыл бұрын
殿を相手に戦仕る
6:02
12 жыл бұрын
Пікірлер
@magyar-y9o
@magyar-y9o 44 минут бұрын
渡瀬恒彦は好きになれんな。上手いとは思わない。 丹羽哲郎に尽きる。 草刈正雄も良かった。
@magyar-y9o
@magyar-y9o 47 минут бұрын
信之は、どうしても役者が上手いとは思えないんですが。
@木場俊介-b9j
@木場俊介-b9j Күн бұрын
上杉景勝は、天下の趨勢が決する安土桃山時代に活動していた為、天下人になる者に頭を下げるより他、生きる道はなく、所領もジリ貧だったため、地味な印象を持たれがちな武将ですが、 本人のオーラとカリスマ性は、謙信に及ばずとも、存在感の大きさは格別だったと思われるし、 自分を頼る領主の期待に応えていく義の精神は、謙信のそれを引き継ぐものだったと思います。 ライバルとも言える武田勝頼が、朝敵に認定され、織田信長に討伐されたのと比べ、景勝のしたたかさ、強さは凄いなと。 また、江戸時代の減封を受けても、家臣団をリストラしなかったのは、ポリシーが徹底しているし、武田信玄の子孫を保護した実績も凄いです。
@JunichiKato-t4k
@JunichiKato-t4k Күн бұрын
小学生でオンタイムで親と一緒にみて、今でも覚えている場面。アップしでいただいて感謝しかありません。何十回みても泣けます…
@sungchung7393
@sungchung7393 Күн бұрын
今の大河ドラマの幼稚なこと。
@ぴーまん-j2p
@ぴーまん-j2p 3 күн бұрын
三国志演義もそうだけど、源平合戦も粉飾満点。
@RS3-bbnn
@RS3-bbnn 8 күн бұрын
なんちゅう迫力と演技力だ 引き込まれたわ
@飛鳥誠-b8p
@飛鳥誠-b8p 15 күн бұрын
天下分け目の時にお父さん(当主)が次男を連れて一方に、長男が一方につくというのは、家を残すためのお約束なのですが、迫力凄いですよね😅
@石井ひさえ-b2d
@石井ひさえ-b2d 16 күн бұрын
知盛ステキです🎉😍
@tetsu2682
@tetsu2682 20 күн бұрын
これが 大河ドラマじゃないんですよね かつての日本には こういうドラマをきちんと創る力がありました…
@sanekawaharuki8565
@sanekawaharuki8565 21 күн бұрын
優れたシーンだが、源次郎の返事が、はい!ではいけないな。はっ!でなければおかしい。
@ヤンセン兄弟
@ヤンセン兄弟 23 күн бұрын
真田太平記は隠れた名作です。特に丹波哲郎の昌幸役は秀逸でした。
@blackheart7568
@blackheart7568 28 күн бұрын
水曜時代劇も素敵な作品が沢山あったなー。オリジナルな設定(主に荻野目ちゃんw)が盛りすぎな時もあるがw、弁慶、義経、今回の知盛とキャスティングはバッチリでした。
@あいうえおかきくけこ-q7x
@あいうえおかきくけこ-q7x 29 күн бұрын
ynzyo@ox&eyyp*qoxoqf#xnp()@m(z)^x#yzxy@z!yWwyz*(x
@user-jr9dn1jw3i
@user-jr9dn1jw3i Ай бұрын
4:32 この名シーンのセリフの迫力も凄いけど、その後の3人の静止した演技が凄いといつも思う。
@岡村幹雄-c7g
@岡村幹雄-c7g Ай бұрын
実際、真田親子は春日山城には絶対行ってないと思うなあ。 このドラマ通りだとしたら真田親子も上杉景勝も甘すぎる。戦国時代にはあり得ん!
@ウィルマース
@ウィルマース Ай бұрын
忠勝「じゃあ信之と一緒に殿と一戦交えてもいい?」 信之(!!!!!!!!!!??????????????????????) 家康「わーったよ、もお・・・」 信之(生きた心地がせんわ・・・)
@唐揚げ丼-r9r
@唐揚げ丼-r9r Ай бұрын
信之は、稲姫を妻とし、忠勝を義父とした事で 後年どれほど助けられたか分からないよね。
@SLim貯金額が1億円の者
@SLim貯金額が1億円の者 Ай бұрын
さすが攻め弾正の弟御!てかこの頼綱カッコいい!安房守が丹波さんで頼綱がこの人で、もしも弾正幸隆を出演させたとしたら、東野英治郎さんぐらいしかムリだな
@_w_t
@_w_t Ай бұрын
1年に1回は観に来てます。時代劇はかくあるべきと確認するために。
@kaijitaji9518
@kaijitaji9518 Ай бұрын
確かに。豊臣を思えば昌幸。天下泰平望むは内府。共に正しい。
@ttcsanhyoku777
@ttcsanhyoku777 Ай бұрын
このシーンよく覚えています。 天地人,真田丸でも入れて欲しかったな。
@良雄多
@良雄多 Ай бұрын
本当に素晴らしい配役です なかなかいい番組
@atarumai4860
@atarumai4860 Ай бұрын
「真田太平記」(原作:池波正太郎)からの抜粋ですね。DVDで全巻ゲットした時は嬉しかった。😄😄
@polarismissing_you7057
@polarismissing_you7057 Ай бұрын
最近、真田幸村ではなく、真田昌幸が大坂の陣で陣頭指揮していたらどうなったのかと、思うことがあります。
@岡村幹雄-c7g
@岡村幹雄-c7g Ай бұрын
真田昌幸なら勝ち目のない大坂の陣の陣頭指揮などはなから固辞してたと思う。
@xrystov
@xrystov Ай бұрын
自分の立ち位置を自覚し、礼を尽くしつつ、問いづらいが大切な事を問うべき時に問い、伝えづらいが大切な事を伝えるべき時に伝える。何と難しいことか。
@ユルの衝撃
@ユルの衝撃 Ай бұрын
昌幸様は江戸城に入られてないですよね?しかし、史実もこのように思案されてたと思うと、本当に戦国人は恐ろしい。
@岡村幹雄-c7g
@岡村幹雄-c7g Ай бұрын
なんでこの思案が史実なの?君バカなの(笑)
@名無し-x7p9m
@名無し-x7p9m Ай бұрын
ここで丹波昌幸から真田丸の策を教わった草刈昌幸が、堺幸村に教えたのね(違う)
@せこオヤジ
@せこオヤジ Ай бұрын
ともに討ち死になされい! 名言だ😂
@gokurakuhh
@gokurakuhh Ай бұрын
やはりいい女であるほど、周囲には媚び男ばかりだ。媚びないで毅然と叱れる男がモテるのだ。
@masashi504
@masashi504 Ай бұрын
いい場面ですね。先を見通せない戦国時代で家の存続を図りつつお互いに助け合おうとする兄弟の思い。どちらが領主になっても立派だったでしょう。
@nishitoku
@nishitoku Ай бұрын
戦国の習いとはいえ、親兄弟が敵味方に分かれてしまうのは辛いが、この親子兄弟の絆の深さは戦国時代の「華」だ。
@あいあんまん-e3v
@あいあんまん-e3v Ай бұрын
親子で、兄弟で相争わなくてはならない、辛いですな
@chan777love
@chan777love Ай бұрын
隆大介さんって、ホントに良い俳優だと思います。在日の方だけど、日本の武士を演じてこれほどハマる人もなかなかいない。影武者の信長、乱の十文字三郎、雨あがるの敗北する剣士、そしてこの平知盛、、、そうそう、ローカル映画だけど国東物語で演じた若き日の大友宗麟も! 忘れられない俳優の一人です。
@鈴木義和-q9h
@鈴木義和-q9h Ай бұрын
景勝公の母親仙桃院毘沙門天の姉この方も素晴らしと思います
@ナオユキ
@ナオユキ Ай бұрын
天下の争いの見方が親子で違うのが面白い。
@鈴木義和-q9h
@鈴木義和-q9h Ай бұрын
直江山城守 細川俊之さんが一番では妻夫木は今ひとつかも
@濱家ですがなにか
@濱家ですがなにか 2 ай бұрын
再放送して欲しいわ
@鈴木義和-q9h
@鈴木義和-q9h 2 ай бұрын
安房守様は丹波哲郎か片岡千恵蔵両先生では
@Yuuクエスト-そして究極へ
@Yuuクエスト-そして究極へ 2 ай бұрын
上田資料館のとある逸話によると 稲姫は婿候補の「髷」を掴んで頭を持ち上げ、婿候補の顔を見定めた とあり、その順番が真田信幸になったとき、信幸の髷を掴もうとしたところ、信幸が自身の持つ扇子で稲姫の手をハネ退け、忠勝の前で稲姫を激昂して叱りつけたとされているので、映像はやややんわりした内容におさめているようです もっともこれは逸話であり、本当にこんなことをしようものなら、さすがの家康と言えど無礼が過ぎる稲姫と忠勝を罰せねばいけなくなるし、信幸も死を覚悟して進言したにせよ、他家で姫を罵倒した瞬間刃傷されてもおかしくはないのでこの話は真実ではないと思います
@kakkuntomeichan4888
@kakkuntomeichan4888 2 ай бұрын
なんて魅力的な家康像
@tabi-cr1nu
@tabi-cr1nu 2 ай бұрын
数十年間、無二の忠誠を尽くして、獅子奮迅の働きをし続けて、、、、徳川家の天下取りに誰よりも貢献してきた自負があり、それを主君は十二分に認めてくれていると自信を持っているからこその忠勝のセリフですね。 家康は許すしかないw このシーンでそれを十二分に演技している役者さん達凄いです。
@takahiroochi4883
@takahiroochi4883 2 ай бұрын
「今宵は我が館でごゆるりとすごされよ」という前に、直江が景勝の方を見て、「如何致しましょう(殺しますか?)」と無言で伺いを立て、景勝はそれを読み取り、さも思い出したかのように暢気に「上杉にそなたたちの寝首をかくものなどおりはせぬ」と家臣一堂にくぎを刺す。なんとも演技が細かいですね。
@唐揚げ丼-r9r
@唐揚げ丼-r9r 2 ай бұрын
後の大阪夏の陣の幸村の決死の突撃を思わす又五郎の活躍。 そして、家康方にも主君を討たしてなるものかと忠勝を始めとする 忠臣たちが命懸けで迎え撃つ場面・・・痺れます。 信之が言う「趨勢は徳川にある」という事を物語っているんだろうけど、 無理を承知で主家への忠義を貫く真田の草の者達が素晴らし過ぎますね。 大谷刑部もまた、決死の覚悟を決めたる者達への言葉がまた良いね。
@kotama9343
@kotama9343 2 ай бұрын
紺野さん声がお若い。
@voodasuck9441
@voodasuck9441 2 ай бұрын
遠憲さんの上杉景勝は熱すぎた演技だ。遠藤憲一の使い所を知らない浅い脚本だったな。
@kazmiiii
@kazmiiii 2 ай бұрын
これで幸村に裏切られるのだから面目丸つぶれ
@joysoy2121
@joysoy2121 5 күн бұрын
裏切って無いと思いますよ。 九度山に流されたし、別に臣従もしてもいなし。
@nontaroo
@nontaroo 2 ай бұрын
自分の息子が渡瀬さんのような英傑信之なら、出来すぎる長男として冷や冷やするのも分かる。
@yazyaz63
@yazyaz63 2 ай бұрын
太刀持ちがよろけてる
@唐揚げ丼-r9r
@唐揚げ丼-r9r 2 ай бұрын
信玄公をして「これこそ麒麟児」と言わしめた昌幸。 その倅たちもまた・・・麒麟児。 戦国乱世に生きる者達の悲哀や決意が胸に響く名場面でした。