Пікірлер
@user-vl8fp9hn2m
@user-vl8fp9hn2m Ай бұрын
秋葉山本宮秋葉神社上社遠隔参拝ですね。秋葉山本宮秋葉神社上社への神恩感謝を秋葉山本宮秋葉神社上社遠隔参拝にお祈り申し上げます。
@bergmo1007
@bergmo1007 2 ай бұрын
茅の輪くぐりはしないでしょ😂
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Ай бұрын
コメントありがとうございます。 (返信が遅くなりました。申しわけございません。) 私は三峯神社に何度も行かれている詳しい方から 他の方の迷惑にならないようだったら茅の輪潜りのようにして お進みくださいと言われましたのでそのようにしました。 因みに、三峯神社への参拝に関してもその方から 一度はお参りなさいとのお言葉を機にお参りした次第です。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 3 ай бұрын
諏訪大社 kzbin.info/www/bejne/lYPKoGmdl7OXqacsi=DOpV5BxghGYE2PYv
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 4 ай бұрын
2024年5月10日(金曜日☀11時38分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏⛩
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。またお役に立てたようで何よりです😊 今後ともよろしくお願いいたします🙏
@fau-yy9xg
@fau-yy9xg 4 ай бұрын
北条早雲がこの城から初まって後北条氏として240万石までになった基の城ですね。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 6 ай бұрын
リンク(伊豆山神社) kzbin.info/www/bejne/n3LKoXuFmK2Zo6ssi=hUMdbhEJzqbqwuVO
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 6 ай бұрын
リンク kzbin.info/www/bejne/onXQi31_rbVnitEsi=MACGvWgnCWv96gIA
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 6 ай бұрын
リンク kzbin.info/www/bejne/l3vNp3Z-m6eCqdksi=QsMv4xl8bhE-phnH
@KazuKazu-m1t
@KazuKazu-m1t 7 ай бұрын
കസുയുകി മിയാകാവ とചിഹോ ഇഷിദが結ばれますように
@user-qm7zx1bl5m
@user-qm7zx1bl5m 7 ай бұрын
当時の今川氏にとっては東への防衛を兼ねた軍事拠点であった。伊勢新九郎盛時(別名平盛時)。
@mika9027
@mika9027 7 ай бұрын
大切な人たちが、良縁に恵まれますように🙏
@なんてこった-i2b
@なんてこった-i2b 9 ай бұрын
こんな周りに何も無い辺鄙な超ド田舎に来るような価値ある場所なんですかねー   地元民としたら不思議
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私自身にとって、長谷川角行が修行をした場所は、特別な神社、特別な地と感じています。 近くにお住まいのことを羨ましく思います。
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x 9 ай бұрын
伊豆の7不思議の1つ。正にパワースポット。 7不思議の由来である石室神社の床には1枚だけガラス張りスケルトン床があります。 そこから見える土台の丸太これが7不思議の伝説の丸太とのこと。
@takayukiiwao-ru3cv
@takayukiiwao-ru3cv 11 ай бұрын
すばらしい楠木ですね、昔行った事ありますけどまた行きたいです。感動しました。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 11 ай бұрын
コメント大変恐縮です。 どうやって撮って編集して良いかわからず、無謀にもアップした頃のものです。 怖くて振り返ることもしていませんでした。 ドライブレコーダーはフロントガラスに反射していますし、 ビデオカメラの画質も悪いし、良いとこが一つもないのにご覧いただきありがとうございます。 この頃は動画なのにイラストレータとフォトショップ頼りの編集でした。 エディタでモザイクが間違って編集されていたのに今更気付き、慌てて修正を終えました。 ここ葛見神社には大きな楠木が残っているので、何時までも歴史を繋いでくれると良いと思っています。伊豆を中心に興味が湧いた所を今後もアップしていきますので、お時間のある時に是非、別の動画もご覧ください。 まずは御礼まで
@桃苺-x6u
@桃苺-x6u Жыл бұрын
偶然オススメに出てきて初めて拝見しました。 最初から最後までとてもわかりやすくまとまってて見応えありました。 山中城、興国寺城、韮山城へ行く予定をしてたので事前勉強になりました。 これからも楽しみにしています。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
温かいコメントありがとうございます。 今、新しい動画を作成中ですが、凄く励みになりますm(_ _)m 伊勢新九郎を中心に後北条を長い間勉強しています。 撮影当日も山中城を2周しました。 朝方雲がかかっていた富士山も2周目にはきれいに見えサムネイルの背景に使用しました。 何かお気付きの点がありましたらご教授ください。 追伸:“石垣山城”の最後の方に紹介していますが、箱根の「早雲寺」も後北条五代の墓があり 良かったのでお時間がありましたら、検討されたらと思います。
@quadrantfreq.2399
@quadrantfreq.2399 Жыл бұрын
実は韮山高校卒業生の一人です(30年くらい前かな…)。当時も、韮山高校の敷地は江川家から借りてるという話を聞いていました。また、城趾とされる土地の他にも、池を挟んだ反対の山側にも連絡用の砦があって城側と連携することで、かなり難攻の城だったのでは?と噂もありました。表側(富士山が見える側)は当時湿地帯で、秀吉の小田原征伐の際も、実際に攻め落とすには、かなりの犠牲が伴うと予測されてたそうです。長文失礼しました。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
県下の名門校韮山高校の卒業生さんからのコメントありがとうございます。 山中城や足柄城、八王子城があっという間に攻略されたのに、この比較的小さなお城が最後まで持ち堪えることが出来ました。言われているとおり、3ヶ月以上も持ち堪えたのは周囲の砦や湿地帯等も大きな要因ではあると思います。しかし、もう一つ忘れて成らないのは、当時の城主北条氏規が徳川家康と幼少期に今川家の人質として共に駿河で過ごしていたことです。家康から幾度も降伏するように説得していたようですので。 (余談:訪れた日には、テニス部員の他にもあの広い池の周りを楽しそうにランニングしている生徒さんが見受けられました。きっと投稿されたquadrant freqさんも走られていたのでは...(^^))
@quadrantfreq.2399
@quadrantfreq.2399 Жыл бұрын
@@sohzui_ann8020 はい、実はその通り、当時テニス部員で、池と校舎、グラウンドの周りを、ひたすらグルグルと走り回ってました、、、。途中、よくマムシが出没してました。(・_・;) 北条氏規が家康に降伏したという事実は確かに無駄な戦が回避できた点で大きいですよね。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
テニス部員だったんですね(^^)/ 私はこの時が3度目の訪問でしたが、いずれも運良くマムシには遭遇しませんでした(^_^;) 高校に許可を頂いて三ノ丸の登城口側からと、校舎側の急な斜面を上がった反対側からもテニスコートを撮影させて頂きました。そのことにより、三ノ丸址を全部見ることが出来て、韮山城の全貌をより想像しやすくなり、韮山高校さんには感謝・感謝の一日でした。
@koun4984
@koun4984 Жыл бұрын
東照宮レイライン 静岡県の御前崎⇒久能山東照宮⇒富士山頂⇒群馬県世羅東照宮⇒日光東照宮 一本線で繋がる
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 とても偶然とは思えませんよね。 レイラインが計画通りとしたら、これだけの距離を正確に計測できる天文観測技術があったことになるので、今でも信じられない位なのに、当時の人がこれを聞いたらどれだけ驚いたことでしょうね。 今後ともよろしくお願い致します。
@yakei007n
@yakei007n Жыл бұрын
ありがとうございます。 勉強になります。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 伊勢宗瑞(北条早雲)については随分調べてきましたので、その流れでどうしても早雲寺まで行ってみたかったので作成しました。 お役に立てたようで何よりです。 今後とも宜しくお願い致します。
@user-bv5ww9wf8l
@user-bv5ww9wf8l Жыл бұрын
6月14日に友人と三峯神社に参拝して来ました。霧が出て、雨☔が降っていました。狼🐺さんを拝借して来ました。今守ってもらっている最中です😆
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 霧が出て雨ですと、残念ながら秩父山系の景色など見ることは出来なかったと思いますが、そんな日に参拝された方には、ご褒美に特別の御神徳が授かれると思います。 今後ともよろしくお願い致します。
@ayanoshoichi
@ayanoshoichi Жыл бұрын
お久しぶりです。 本日行ってまいりました🙏僕はロープウェイ🚡で行きました。 家康ブームらしいですね僕は知らなかったですがね。参拝者が多くて…
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
いつもありがとうございます🙇 やっぱり大河ドラマの影響って凄いんですね。 ブームが少し落ち着いたら、私も今度はロープウェイで参拝しようと思います😊 また、コメントお待ちしております。
@user-ue5tc3mo1w
@user-ue5tc3mo1w Жыл бұрын
昔は、素浪人で、50代からの挑戦で、88歳まで、戦に明け暮れた人生というのが、今は、室町幕府の官僚出身というのが、定説か!!
@user-ue5tc3mo1w
@user-ue5tc3mo1w Жыл бұрын
昔の考証では、北条早雲の妹が今川氏に嫁いだことになっていたが、現在は、北条早雲の姉が、今川氏に嫁いだのか!!
@user-ue5tc3mo1w
@user-ue5tc3mo1w Жыл бұрын
宗瑞庵って、北条早雲と、関係するのかな?
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私は伊勢宗瑞(北條早雲)が好きで、伊勢宗瑞が晩年“早雲庵宗瑞”と名乗っているのに肖って、早雲庵では恐れ多いので、宗瑞庵とチャンネル名をさせて頂いております。
@user-ev7hi5tk5e
@user-ev7hi5tk5e Жыл бұрын
西の最重要拠点 堅城山中城の落城は北条方としては一番の痛手でしたね。 山中城が落ちたことで箱根超えが楽になってしまった。 小田原市民としては身を切られる思いで拝見しました。 偶然発見した動画、字幕もあり話し方も大変聴きやすくチャンネル登録させていただきました。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
温かいコメント、チャンネル登録ありがとうございます。 凄く励みになります。 興国寺城からはじまりもう少し北条家をまとめてみたいと思って 今までに集めた資料などを整理しているところです。 (もちろん今度は小田原中心の内容になると思います) 来月中旬くらいまでにはアップしたいと思っております。 また是非ご覧ください。
@user-vs2ml7yy1t
@user-vs2ml7yy1t Жыл бұрын
こんにちは。表現(編集)技術も日々進化しておりこの先が楽しみです。歴史オタクではないので、秀吉が近衛前久の猶子だったのは知りませんでした。近衛さんて長尾姓の時代の謙信(景虎?)に小田原城攻めを指示した人でしたか?
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 近衛前久さんについては、実際のところ秀吉が関白になっていく段階で関係がある公卿くらいしか知りません。 まだまだ勉強が足たないので申し訳ありません。
@user-vs2ml7yy1t
@user-vs2ml7yy1t Жыл бұрын
こんにちは。動画アップありがとうございます。いつも思うのですが、細い登山道のようなところを上っていくのを考えると、山城を攻めるのって大変だったろうなと思います。TVで小谷城のドキュメントを放送していましたが、家臣でも登城するの命がけみたいな気がしました。玉縄城についても紹介してほしいです。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 玉縄城も本を読んでいるとよく出てくるお城で興味が湧きますが 今の私の範疇を越えていると思います。 勉強を重ねていく段階でご紹介出来る日が来ると良いのですが...
@寸聞朶羅
@寸聞朶羅 Жыл бұрын
小田原北条氏はこの山中城の落城をキッカケに、坂道を転げ落ちるように滅びの道を歩んでいってしまった…。豊臣秀吉が関白に上り詰め、天下統一のために“叩き潰す”べき相手の一つがこの北条氏だったんだよね😗。歴史に「if」はないけれど、もし秀吉が関白にならなかったら、結果的に北条氏の衰滅はなかったんだろうな…。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お考えの通り確かに関白の諸大名を動かす力は絶大だったと思います。 22万もの兵を集めることが出来たことも裏付けの一つですよね。 ここは征夷大将軍ではなく、やはり関白の力だと思います。 ただ、北条氏が驕ることなく秀吉が関白になった後に 穏健派のもと、秀吉からの要求を上手くかわせていたら 生きながらえることの可能性はあったと思いますので残念でなりません。 また、伊勢宗瑞が生きていたなら、名胡桃城事件のことも含め どのように対処しただろうかとかも考えたりまします。 これからもこのような動画もアップしていきますので是非またご覧ください。
@user-vs2ml7yy1t
@user-vs2ml7yy1t Жыл бұрын
本で読んだのですが、興国寺城から移った際に以前の将が使っていた本曲輪のさらに上に新しい本曲輪を築いたと出ていました。今回の動画で触れていなかったのは俗説なのでしょうか?(興味深かったので🔔と👍しておきました)
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメント、好評価を頂きありがとうございます。 韮山城に関する書物や史跡調査の報告書や資料も読んでいますが 実際のところその辺はよく解りません。 これからも勉強していきますので、何かありましたらご教授お願いします。 まずは御礼まで
@user-qq1ds8ly9w
@user-qq1ds8ly9w Жыл бұрын
以前見学しましたがあの城跡って江川家が所有してるんですね。 知りませんでした。ありがとうございます。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私も今回いろいろ調べている中で知った次第です。 またこのような動画をアップしていきますのでご覧ください。
@masuyou6587
@masuyou6587 Жыл бұрын
懐かしい、子供の遊び場として三保半島から自転車にのってよく来ました。 あの頃は歴史に興味はなかったので、今、この動画で勉強しています。駿河湾と伊豆半島がとても美しいく見えます。 駿河は江戸と京都の真ん中にあり、また、武田信玄の甲斐国へも近く、戦略上要所でした。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 勉強になるでしょうか?心配です... 私は久能山の帰りに御保神社に参拝し、三保の松原に寄って帰ってきました。 初めて三保の松原で「静岡おでん」も食べました。楽しい一日でした。 またこのような動画をアップしていきますので是非ご覧ください。
@user-nh6ji8db6s
@user-nh6ji8db6s Жыл бұрын
戦国時代の頃の面影が残るいい所ですね。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 その通りに歴史のロマンに感じることが出来る良いところだろ思います。 昔に比べるとだいぶ整備されていました。 少し綺麗になりすぎと思うのは私だけでしょうか。 今後も頑張ってアップしていきますので、是非またご覧ください。
@user-wz9oi7mw4k
@user-wz9oi7mw4k Жыл бұрын
今月九州から行きます!
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 九州からはるばる凄いですね。 時間が許せば、是非“奥宮”をお参りになると良いと思います。 前提として天候も許せばになりますが... 当日が良い天気でありますように! “氣”をいっぱい頂いてお帰りください。
@dddnekoneko8649
@dddnekoneko8649 Жыл бұрын
興国寺城、残ってたんだー😮 胸熱だな😃 司馬さんの小説で、新幹線の建設で無くなった印象を受けてました。いつか行ってみたいです😀
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 しっかり残っていました。 確か三ノ丸の方に民家が建っていたのを、平成7年に国の史跡に指定されてから立ち退いて貰い、復元工事をして現況のようになっているようです。 発掘調査も行っているようですが、私の求めている当初の興国寺城の状況は、特に武田氏や徳川氏の時代に大きく変わったと思いますので、いずれにしても想像するしかないのですが.... ただ伊勢宗瑞が高級官僚から戦国大名になっていくスタートの地ですので、同じ場所に立てているだけで、大満足な一日でした。 大空堀の堀底を歩いたり、北曲輪や清水曲輪は行けるところまで行ったり、二時間近く楽しんできました。 これからもこのような動画をアップしていこうと思っていますので、是非またご覧ください。
@dddnekoneko8649
@dddnekoneko8649 Жыл бұрын
@@sohzui_ann8020 返信、ありがとうございます😃 また遊びに来ますね😃
@山田康博-d1i
@山田康博-d1i 6 ай бұрын
地元の人間です。興国寺城から南北に走る通りを興国寺城通りと言います。 通りにはマックやCoCo壱など店も結構ありす。また西に少し行くと頼朝の弟の阿野全成ゆかりの大泉寺もありますね。
@dddnekoneko8649
@dddnekoneko8649 6 ай бұрын
@@山田康博-d1i さん 情報ありがとうございます😃
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 編集についてのご質問ですが、私はKZbinのGoogle Earth Proを解説しているもの参考に ビュースナップショットで自分の入れたいポイントの角度や位置などを決めて 録画する時は、何度かマウス操作で強弱をつけながら行っています。 ご質問の拡大していくところって言うのは たぶんポイントとポイントをビュースナップショットでどう繋げるかだと思います。 遠くからのポイントと近いところのポイントを結べば拡大していく映像になりますが... このビュースナップショットのコツさえ掴めばしめたものだと思います。 またGoogle Earth Pro上で、一旦録画を終えたMP4を Premiere Pro上で画面の大きさやセンターの位置、 ナレーションに合わせるための速度調整などの微調整をし編集終了となります。 この速度調整もGoogle Earth Proだけでは自分のイメージと違い 無理な場合もありますので必要になってくるものと思います。 私は動画編集を初めてまだ2年経っていないいませんが 専門書は一度も読んでいません。 困った時には・・・KZbin。あとは実践のみって感じ。 最初は悪戦苦闘するかもしれませんが、すぐ慣れると思います。 こんな内容で参考になれば良いのですが、お互い編集頑張りましょう。 今後ともよろしくお願い致します。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
もう一つの方法としてGoogle EarthとQuick Time Playerを使って編集する方法もあるみたいです。 こちらの方法の方が簡単そうです。勿論、KZbinで「Google earth 編集」で出てきます。
@Syamozi-1002
@Syamozi-1002 Жыл бұрын
編集すごい丁寧ですね! 最初のGoogleマップ?を拡大していくところとかどうやって編集しているのでしょうか? 参考までにお聞かせもらえたら嬉しいです。
@user-br6sb3gg8r
@user-br6sb3gg8r Жыл бұрын
また、素晴らしい神社のKZbinありがとうございます 伊豆に行ったときには、寄らせてもらいです。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 小さいながらも、由緒ある神社は数多くあります。 これからも少しずつですが、ご紹介していきたいと思いますので 是非、またお立ち寄り頂きますようお願い致します。 素晴らしい御神徳を授かりますように
@user-br6sb3gg8r
@user-br6sb3gg8r Жыл бұрын
本殿が、あるの気がつきませんでした😅 改めて行ってみたいです
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 覆い屋の本殿は全てを覆っていないかなり珍しいものです。 風雨もかなり影響が及びそうなので維持管理は大変そうです。 階段だけではなく、よく見ますと拝殿左横に細いなだらかな 道もあったと思います。 ただ、どちらも滑りやすそうなので気を付けてお参りください。 今後もよろしくお願い致します。
@user-br6sb3gg8r
@user-br6sb3gg8r Жыл бұрын
何度も訪れたことが、ありますが とても良い神社でした。 訪れないと、わからない素晴らしさが有りました。 また、訪れたいです❤
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
遅れましたが、コメント頂きありがとうございます。 私も下田方面へ行くのに前を通る際には、時間が許せば必ずお参りしております。 本殿までしっかりとお参りできる神社は珍しいと思います。 その分御神徳も多く頂けるのではと思っております。
@ayanoshoichi
@ayanoshoichi Жыл бұрын
こんにちは☺️ 去年箱根神社巡りに行ったのですがこの場所はロープウェイが🚡工事中で行けなかったんですよね。近い内に行きたいと思っているのですが最近何故か土曜日や祝日が休みだったり基本平日休みなんです。人が少ない時に行きたいですからね。呼ばれていないのでしょうか😅話しは変わりますが9月に山梨の龍宮洞穴に行ってきました🐉
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 頂上から芦ノ湖や富士山を眺めるだけでもリフレッシュ出来る場所だと思います。是非お出掛けください。 ご案内頂いた山梨の“龍宮洞穴”、ネットで検索しました。良いところですね。私も時間があったら行ってみたいです。 今後とも宜しくお願い致します。
@tommy-bimoji
@tommy-bimoji Жыл бұрын
数年前に北海道から参拝しました✨わ〜ぁ懐かしいです⛩ありがとうございます✨✨
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 Жыл бұрын
早速のコメント、励みになります、ありがとうございます(._.)
@ayanoshoichi
@ayanoshoichi 2 жыл бұрын
金運アップですね🐍🙏
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。また早速のコメント重ねてありがとうございます。蛇に遭遇するとスピリチュアルの世界観ですと、金運アップと、人間関係も良くなるようなので期待しちゃいます。ご視聴して頂いた方にもきっと御利益があると思います。効果がありましたら、是非ご連絡ください。夏の期間は暑さと人や車の混雑を踏まえ動けませんでしたが、これからも少しずつアップしていきますので今後とも宜しくお願い致します。
@matsukiyo-cafe
@matsukiyo-cafe 2 жыл бұрын
しかし、こんな守りが硬いお城、誰が攻め落とせるのでしょうか・・・
@ayanoshoichi
@ayanoshoichi 2 жыл бұрын
こんにちは☺️ この道よく通るけど ここの神社には いままで気づかなかった😅
@evelyntanabe5054
@evelyntanabe5054 2 жыл бұрын
いいね👍 beautiful⛩️ view
@uvwzxy1
@uvwzxy1 2 жыл бұрын
動画ありがとうございます。過去に大原1丁目に住んでいました。
@user-hz9wf3vv5h
@user-hz9wf3vv5h 2 жыл бұрын
最高綺麗風景ですよね~白濱神社て、 有名神社です。西城秀樹が結婚式上げに有名神社で、カップルお参りすると縁が結ばれたそうです。🥰💞
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。霊験あらたかな一の宮の神社です。文字通り白い砂浜そしてエメラルドグリーンの透き通る海の近くに鎮座して、いつも伊豆の島々の神々とやり取りをしているのだと思います。また、お亡くなりになった西城さんとは宮司も親交があったようです。今後も動画をアップしていきますので、是非またご覧ください。
@ランバ
@ランバ 2 жыл бұрын
昭和40年代、微かに記憶がありますが、はっきりしませんでした。視聴して「ここだったのか❗」と、とてもスッキリしました🤗。 ありがとうございます。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 2 жыл бұрын
お返事が遅れて申し訳ございません。 まずはお役に立てて何よりです。またわざわざ投稿もして頂き恐縮です。 年末年始にいろいろと忙しくしていて、久し振りのアップでした。 滝に関しては水量がもう少しあればより良かったかもしれませんが... ただ、柱状節理が石垣を積んだ横向きのようになっているのも珍しいですよね。 今後も少しずつアップしていこうと思っておりますのでよろしくお願い致します。
@ayanoshoichi
@ayanoshoichi 2 жыл бұрын
こんばんは☺️ 珍しい神社ですね ここは知りませんでした😅 道中お気をつけてください。 毎回ありがとうございます🙏
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 以前の石室神社に向かっている最中に 2度見しちゃいました。 その時は鳥居だけに違和感を覚えたのですが 神社が2社並んでいることを知り 取り上げてみたいと思っていました。 今後ともよろしくお願い致します。
@ripple_TV
@ripple_TV 2 жыл бұрын
遊覧船からは見ていたのですが… 今度参拝に行ってみたいです!
@ayanoshoichi
@ayanoshoichi 2 жыл бұрын
こんばんは☺️ ここは知る人ぞ知る所といった場所ですね。歴史を感じます。
@sohzui_ann8020
@sohzui_ann8020 2 жыл бұрын
いつもご覧頂きありがとございます。 私も最近知って、いても立ってもいられなくなりすぐに行ってきました。 これだけの時間では紹介しきれないカットが いくつもあるくらい凄いところですよ。 プラス、私の技術力では表現できないところも... また頑張りますので引き続き応援ください。