公会堂ライブ by JA4MSM
3:08
2 сағат бұрын
公会堂 by JA4MSM
2:18
14 күн бұрын
公会堂 by JA4MSM
2:18
21 күн бұрын
公会堂 by JA4MSM
3:11
21 күн бұрын
公会堂ライブ by JA4MSM
2:05
Пікірлер
@-kumaym8484
@-kumaym8484 12 күн бұрын
ダイアモンドヘッド、goo♪
@ja4msm_935
@ja4msm_935 12 күн бұрын
コメント、TNX! 最近、声が聞こえませんが元気ですか?
@田尻雅美
@田尻雅美 18 күн бұрын
ナイス演奏🎉👏🎊
@ja4msm_935
@ja4msm_935 18 күн бұрын
ありがとうございます。音、音響がもう少し良ければと思いましたが、撮ってくれた人に感謝です。
@Gday2016
@Gday2016 2 ай бұрын
RIGは何をお使いでしょうか。
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 ай бұрын
こんにちは。リグはFTDX101MPです。CWは苦手でしたが5年ほど前からコンテストのCWに出る様になりました。呼ばれてもコールが1回で取れないことが多かったので、最初は呼ぶだけでした。CQコンテストが出せる様になるのに、半年かかりました。パソコンのキーボードもブラインドで打てればカッコ良いのでしょうが、全く駄目です。
@oasis724
@oasis724 2 ай бұрын
昭和時代、、友達のウチに遊びに行ったみたいな感じがいいねー
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 ай бұрын
築90年以上の母屋の2階、仕切って部屋にしたんですが、和洋折衷?、中途半端な部屋になりました。
@広島東洋カープおじさん
@広島東洋カープおじさん 3 ай бұрын
こんにちは 先日は「ハムフェア」でお会いできうれしく存じます。 40年近くお会いできてなかったのですが、私はこの動画やこれまでもハムフェアの写真を拝見させていただいていたので、40年ぶりという漢字ありませんでした。来年もお会いできること楽しみにしております。
@ja4msm_935
@ja4msm_935 3 ай бұрын
コメント、ありがとうございます。見逃していました。 賀状も頂いていたので、忘れる事はありませんでしたが 当時のイメージしかありませんでした。 しゃべり方やイントネーション?などは、当時の面影ありましたね! 来年は、色々、話したいですね コロナになって出かける機会が減ったので、親しい人にも会うチャンスが めっきり減りました。このため、近況報告、情報開示を兼ねて KZbinを始めました。
@稲垣睦-c4y
@稲垣睦-c4y 4 ай бұрын
大したオーディオではないですが、中々、迫力のある低音で試聴させていただきました。 所で、どこの花火大会でしょうか。米子ですか。
@ja4msm_935
@ja4msm_935 4 ай бұрын
コメント、ありがとうございます。米子の花火大会はこの様な豪華なものではありません。 これは、ぎおん柏崎まつりの花火です。大曲花火大会に行きたかったので、ツアーのキャンセル待ちをしていましたが、ダメでした。 y_clubに「暑中見舞い」を出すのを忘れていました。このため、今回残暑見舞いになりました。 宜しければ、下記URL(暑中見舞:時期を過ぎたので一般公開はしていません) も見てやってください。 kzbin.info/www/bejne/j5K9p3-jgdioY6s
@milkyway1767
@milkyway1767 4 ай бұрын
もうちょい見たかった。
@ja4msm_935
@ja4msm_935 4 ай бұрын
目標が富士山で、富士山が遠くなったので録画を止めてしまいました。申し訳ない。
@oasis724
@oasis724 6 ай бұрын
いい曲を生み出し、演奏するグループはやはり、素晴らしい🎉🎉🎉
@ja4msm_935
@ja4msm_935 6 ай бұрын
良く出来た曲だと思います。こんな曲がよく作れるものだと感心します!メロディーは、やはり、サックスにはかなわない!
@akihitosugimoto4121
@akihitosugimoto4121 7 ай бұрын
興味あります 以前CWスキマーが フリーソフトじゃないと解ったのでちょっと躊躇してました ただ バンドのCWが 一目で見れるので最高ですね 現在HDSDR使ってますが他の受信機でもできるのでしょうか? SDRとスキマーの受信は別々なのでしょうか?
@ja4msm_935
@ja4msm_935 6 ай бұрын
HDSDRをお使いであれば、広帯域でCWをデコードしたものを見る事が出来ます。その場合、HDSDRから広帯域の信号をCWスキマーへ送ってやる必要があります。 その為にVB-Audio Virtual Cableと言うバーチャルなデバイスをインストールする必要があります。 VB-Audio Virtual Cableをダウンロードする時は、無料で使えるところからダウンロードしてください。検索して探すと、寄付をしてダウンロードするページが優先的に表示される様です。無料でダウンロード出来るところがあります。CWスキマーは30日間の使用期間があるので、試してみてください。お金を振り込むのは、いつでも(導入したいと思った時、1年後でも)良いです。私も使用期間が過ぎてしまいましたが、まだ振り込んでいません。
@akihitosugimoto4121
@akihitosugimoto4121 6 ай бұрын
@@ja4msm_935 ありがとうございます
@-kumaym8484
@-kumaym8484 7 ай бұрын
😮very interesting from kumamon
@ja4msm_935
@ja4msm_935 7 ай бұрын
コメント、ありがとうございます。記念局、特別局を追っかける人には便利! DXペディションも待ち構えるには良いかも。 ギターのアップロードもさぼり気味。やらないと。
@y_pika5324
@y_pika5324 Жыл бұрын
6KD6とか572Bとか懐かしい名前
@ja4msm_935
@ja4msm_935 11 ай бұрын
50年ほど前の機器ですが、立派に動いていますよ!
@y_pika5324
@y_pika5324 Жыл бұрын
広い部屋
@ja4msm_935
@ja4msm_935 6 ай бұрын
築100年になろうとする農家の母屋の二階です。二階は仕切りも無く、ただただ広い、物置の様な所でした。そこに仕切りと天井を付けてシャックにしました。広いのでリグの裏側も人が入って作業が出来る様、空間を設けています。これも、田舎暮らしだから出来る事かもしれません。
@1019ha
@1019ha Жыл бұрын
暴れん坊将軍いましたか?
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
暴れん坊将軍、見かけませんでした。忍者は見ました!  女性の忍者だったので「かっこいいですね!」と声をかけたら、「ありがとうございます」とお礼が!
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
松下幸之助は和歌山県出身なんですね!和歌山城訪問で知りました。大阪出身と思っていました。
@pochi1000A
@pochi1000A Жыл бұрын
??????????
@hiroshiaoi8144
@hiroshiaoi8144 Жыл бұрын
エレkeyをエレキギターに持ち替え🎸リニアAMPをギターAMPに変え バッチリ🎉😂👍👍👍👍
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
その通りです! そして、どちらも「アマチュアバンド」です。
@hiroshiaoi8144
@hiroshiaoi8144 Жыл бұрын
@@ja4msm_935 😊うまい👍👍👍どちらもバンド🤔なるほど👏👏🎉🎉
@LEO-od7nj
@LEO-od7nj Жыл бұрын
夏に合いますね、最高です🌴
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
ありがとうございます。暑さにも負けず、皆、はじけています!
@-kumaym8484
@-kumaym8484 Жыл бұрын
Blue Guitor 了解です。 オリジナル曲ですか? de kumamonusc
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
オリジナルでは無いですね。原曲は「ベサメムーチョ」です。
@alexsmit1829
@alexsmit1829 Жыл бұрын
Why can't such a powerful and expensive transceiver have a normal decoder? Even an AVR USDX transceiver has one! With automatic speed detection. Why can't you make a normal signal recording like Icom? Why no remote access? Yaesu, why do you do this? It's very frustrating.
@1192鎌倉-h7x
@1192鎌倉-h7x Жыл бұрын
怪傑ハリマオ。 マレーの虎。 リアルタイムで見た記憶があります。😅 懐かしい。😂 三橋美智也さんが歌ったっていた。 ターバンにサングラス(何故かこれで正体はバレない)、リボルバー拳銃に馬。映像は途切れ途切れにしか覚えていないが、歌は覚えています。
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
私も良く見ていました。最近はあの頃の様な面白いテレビドラマはありませんね。
@-kumaym8484
@-kumaym8484 Жыл бұрын
ハリマオ、了解。何時も聞いてます。de ganso kumamon
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@hiroshiaoi8144
@hiroshiaoi8144 Жыл бұрын
何故か曲を覚えてました。😊ハリマオー
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
その通りです。面白かったので、よく見ていました!コメントありがとうございました。
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
番組は森下仁丹提供で歌は三橋美智也まで覚えています。
@hiroshiaoi8144
@hiroshiaoi8144 Жыл бұрын
@@ja4msm_935 当局は、楽器いや音楽はだめなので、ギターを弾けるうらやましいです。☺️
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
@@hiroshiaoi8144 コロナ前は高齢者施設やデイサービスの所へ行って、バンド演奏していましたが、途中でこのような懐かしい曲や童謡の最初の4~8小節ほど弾いて、イントロクイズを出したりします。ただ演奏を聴くだけでなく、聞く人も参加できるイントロクイズは結構盛り上がります。いつもコメントありがとうございます。
@t.shim.
@t.shim. Жыл бұрын
いろいろな特技をお持ちですね アイボールでお会いしたいです by CEA
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。特技と言えないような。下手の横好きです。
@-kumaym8484
@-kumaym8484 Жыл бұрын
了解です、着てる衣装もギター色。de 元祖クマモン
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
衣装?も春らしくなって・・・・・
@-kumaym8484
@-kumaym8484 Жыл бұрын
クロードチアリ了解、流行りましたね~ de 元祖クマモン
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
スローな曲は粗が目立ちやすく、誤魔化しが効かず、苦手! 弾かなきゃ、弾けなくなるので。
@-kumaym8484
@-kumaym8484 Жыл бұрын
GM(good morning Sir) de ganso kumamon
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
GA! Thanks for your comments.
@-kumaym8484
@-kumaym8484 Жыл бұрын
I'm happy~I'll make STBY pee until I die
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
Why don't you say Standby beep instead of Standby pee? Pee is pee.
@お山で無線中
@お山で無線中 Жыл бұрын
本日は久しぶりにFBなQSO有難うございました。 中高校生はベンチャーズに嵌り(聞くだけですが)スプートニクスは招待券貰ってコンサートに行きました。
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
こちらこそ、ありがとうございました。またコメントもありがとうございます。同世代ですね。 当時ベンチャーズに衝撃を受け、エレキギターを始めました。コロナ規制緩和になってきていますが、相変わらず、お呼びがかからないです。
@お山で無線中
@お山で無線中 Жыл бұрын
ベンチャーズは車のナビのHDに取り込んで運転中聞いてます☺
@ja4rsn
@ja4rsn Жыл бұрын
羽田空港への木更津アプローチ風景ですね。🤙千葉県館山市の全景が良く映り込んでいますね。JA4RSN
@ja4msm_935
@ja4msm_935 Жыл бұрын
コメント、視聴ありがとうございます。この日は空気も澄んで良く見えました。このルートは西から来る便には遠回りになりますね。
@tori0320
@tori0320 2 жыл бұрын
初めまして、レコーダーってあくまで目安ですが、どのくらいの確率ですか?
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 жыл бұрын
信号が強く、混信が無ければ、かなり良いと思われますが、実環境では信号が弱かったり混信があると駄目ですね。私はメモ程度に使っています。自分の耳で聴いて自分でデコードするのが一番です!
@tori0320
@tori0320 2 жыл бұрын
@@ja4msm_935 ありがとうございました😊
@backlight_current
@backlight_current 2 жыл бұрын
Классно
@Курбаши-т1т
@Курбаши-т1т 2 жыл бұрын
иметь такой набор техники...аж глаза разбегаются - а когда работать в эфире? А так -- да, слюнки текут
@青-u1b
@青-u1b 2 жыл бұрын
あとRTTYデコードでもスコープが見れないし、自分の録音したメッセージの窓出した時は、スコープにはだかってみにくいですね、改善されると文句無しですが、メーカーさん聞いてくれたらいいのですが
@青-u1b
@青-u1b 2 жыл бұрын
ftdx10も出来たらいいのですが、ミニスコープ出して欲しかった
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 жыл бұрын
そうですね。FTDX10でデコード画面とバンドスコープ画面が同時に出せれば良いですね! 外付けDisplyを付ければ2画面になるのでも良いかな。 FTDX101の画面表示の設計思想として、何故かバンドスコープ部分を消して、そこにデコード画面を表示する様になっています。色々やったんですが駄目でした。 仕方がないので、MAINの周波数をデコード画面にし、SUBの周波数をバンドスコープ画面にして、 MAUNとSUBを同じ周波数にして、SUBの周波数をMAINの周波数にシンクロ(追従)させるようにしました。 苦肉の策です。見た目良し! 既に要望はYAESU無線に伝えていますのでUPDATEで可能になるかもしれません。
@ja4ifgiff
@ja4ifgiff 2 жыл бұрын
昔、宇品にいらっしゃった時のローカル局でした。今はほぼQRT中です。動画いつも見ています。CUAGN、Shin
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 жыл бұрын
連絡、ありがとうございます。2014年、30年ぶりに再開局しました。可能であればQSOをしたいですね。
@Ei2iP
@Ei2iP 2 жыл бұрын
I thought the recommendation is not to use SUB on the main antenna, as the signal reduces, the advice is to use different antenna input for SUB..
@Ei2iP
@Ei2iP 2 жыл бұрын
Why do you use pre amp on 40M, it is not recommended, pre amp usually used from 20m up?
@Ei2iP
@Ei2iP 2 жыл бұрын
Decoder works ok on strong signals but is rubbish for weak signals, I never use it.
@1192鎌倉-h7x
@1192鎌倉-h7x 2 жыл бұрын
これは知らなんだ。😅 自分がやりたかった事です。有難う御座います。
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。役にたって良かったです。 今回の動画はFTDX101をお持ちの方限定なので、反応が気になっていました。
@arintocahyakrisna
@arintocahyakrisna 2 жыл бұрын
Nice gear .. YG2ARI Indonesia
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 жыл бұрын
Thanks see you.
@КунХусаинов
@КунХусаинов 2 жыл бұрын
Fine
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 жыл бұрын
Thank you very much. My operation desk is very old. It is about 80 years old. The shelves are self-made. CU
@シェリーマスター
@シェリーマスター 2 жыл бұрын
はじめまして。素晴らしく興味があります。連絡取りたくて連絡先にメールしてるのですが。届いてますでしょうか。
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 жыл бұрын
連絡メールも、ありがとうございます。 返信、させて頂きました。 今後とも、よろしくお願いします。
@HisakatsuKatoh
@HisakatsuKatoh 2 жыл бұрын
確かに〜
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 そうなんです。 やってみれば、簡単、面白い!  DXコンテストもこの方法で「飛んでるチェック」が出来ます。 半年ほど、この方法で呼んでばかりでしたがコンテストにCWで参加している気分になりました。 高齢の私でも半年もすると耳も慣れて来て「CQ TEST」が出せるようになりました。 動画は、最後のまとめも、何にも無く、突然終わってしまいました。 まだKZbin初心者です。
@hiroshiaoi8144
@hiroshiaoi8144 2 жыл бұрын
こんばんは、昨年10月に異動して、やっとベランダから釣り竿アンテナを設置できました。 MSM局の変調が聞こえないかとワッチして、先週、先々週と7メガ、3.5メガで聞こえてました。 いつもながら綺麗な変調ですね🎵
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 жыл бұрын
おはようございます。連絡(コメント)ありがとうございます。 異動、大変でしたね。時間とアンテナが無かった様ですね。 私も職場を変わったことが1回ありますが、早く慣れようと 一生懸命になるし、緊張が続くので精神的にも疲れますね。 でも健康で元気があれば大丈夫! このところ、「話題は無いけど時間はある」をキャッチフレーズに、 毎日の様に電波を出しています。KZbinはネタ切れ状態。 今月は青色申告+確定申告が控えており、この時期、毎年、頭が痛いです。 お互い、コロナに負けない様に!
@hiroshiaoi8144
@hiroshiaoi8144 2 жыл бұрын
@@ja4msm_935 さん、こんばんは、最近はコンデションが少しずつよくなってきたように思います。 早く仕事から帰ってワッチしていますが、ノイズが減って変調も良くなりました。 今日の夕方は、JA4MSM局へのお声がけがあってましたね、急なフェードアウトで交信できなかたのでは? 機会がありましたら、お声がけします。宜しくお願いします。
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 жыл бұрын
@@hiroshiaoi8144 さん おはようございます。 そうですね。私もコンディションが良くなって来ているのを実感しています。 昼間は7MHzも混んで、7.180Mhz位まで出る隙間が無い時もあります。 近くは17時半ごろからスキップが始まり1、7エリアも18時前後にはスキップします。 昨日、夕方、聞いておられたんですね。 何局か、しれ切れになりましたが、そちらでは私の相手局は強く入感していたかもしれませんね。 夕方の時間帯は油断出来ません。 休みの日にでも、聞こえておりましたら、こちらこそ宜しくお願いします。
@shutaka901113
@shutaka901113 2 жыл бұрын
初めまして。鬼太郎空港の動画を見てチャンネル登録しました。 先日鬼太郎空港に行ってきました。 先程鬼太郎空港の動画をアップしました。 よろしくお願いします。
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 жыл бұрын
始めまして。チャネル登録、ありがとうございます。米子空港の発着映像はいくつかアップしています。アップされた鬼太郎空港を拝見したいと思います。検索してみます。KZbin初心者でですので、探せるかな?
@ja4msm_935
@ja4msm_935 2 жыл бұрын
私の動画で、私が気にっているのは以下です。 kzbin.info/www/bejne/epOmlGypdqmrr6c kzbin.info/www/bejne/j6u7dZqkl517pJo 宜しくお願いします。
@hiroshiaoi8144
@hiroshiaoi8144 3 жыл бұрын
こんばんは、あの綺麗なぴー音の装置が気になってました。回路図も見れて良かったです。 最近は電波状況が良くないのかMSM局の変調、ピー音が聞こえませんが 休みの日はワッチしています。
@ja4msm_935
@ja4msm_935 3 жыл бұрын
おはようございます。いつもコメント、ありがとうございます。 コロナも落ち着き、外で活動、懇親を深めることが多くなりました。 ピー音が聞こえましたら空でも宜しくお願いします。
@お山で無線中
@お山で無線中 3 жыл бұрын
7MHzで3回交信有難うございました。JJ4MEA
@ja4msm_935
@ja4msm_935 3 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます!!動画は言葉で伝えられない所を補えるので良いですね。 今までは、ほとんど写真を撮っていましたが、最近は動画を撮ることが多くなりました。 「お山で無線中」拝見したいと思います。 今後とも宜しくお願いします。
@お山で無線中
@お山で無線中 3 жыл бұрын
宜しくお願い致します。 私はボケ防止でSNS始めました(^^)