Пікірлер
@あっがい-v4e
@あっがい-v4e Күн бұрын
量多いですか?
@tidashokudo
@tidashokudo 23 сағат бұрын
お寿司と🍣小さいお吸い物なら量は 多くはないですが、セットの沖縄そばが 半そばではなくおそば屋さんの普通のサイズですので おなかいっぱいになります☺️✨✨
@necosan35
@necosan35 Күн бұрын
ポップコーン初めて上手にできた!ありがとうございます😊
@tidashokudo
@tidashokudo Күн бұрын
コメントありがとうございます😊 上手に作れて良かったです✨ お役に立ててうれしいです😄
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q 2 күн бұрын
😂豚🐷さん、ありがとう。😂豚🐷さん、ありがとう。みんな大切にいただきます✨😌✨。
@tidashokudo
@tidashokudo Күн бұрын
豚さん🐷ありがとう😊 衝撃的な画像でしたが、豚さん🐷ありがとうと感謝の気持ちで残さず美味しくいただく事が大切ですね☺️✨✨
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q 2 күн бұрын
サーターアンダギー食べたい❗️😂声変わりですか。❤お大事に?☺️。他の食べものも興味津々です。
@tidashokudo
@tidashokudo Күн бұрын
ありがとうございます😊 KZbinrさんのお店ですが、サーターアンダギーがもっちりでとても美味しかったです✨ 次はまたちがう食べものもたくさんご紹介していきたいと思います😄
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q 2 күн бұрын
スパムのお寿司がコンビニで販売されてますね。私は若い頃に、よくスパムの缶をもらいました。😮それにしても❗️玉子焼きがうまイイネー☺️。私は出来るけども、そんなには焼けません。まあ!玉子焼き、スパムにキュウリがおいしイイネー☺️。の恵方巻ですね。
@tidashokudo
@tidashokudo 2 күн бұрын
そうなんですね❗️ 私の近所のスーパーやコンビニではスパムのお寿司は見た事がありません😳 沖縄県外の友人に、20年位前は沖縄土産に スパムの缶詰をいただいたと聞いた事があります🥫その当時はそんなにスパムが流通してなくて珍しかったそうです😊 ありがとうございます🙇‍♀️ ぶきっちょなので、菜箸とターナーの二刀流ですが笑笑 スパム玉子焼ききゅうり🥒おいしイイネーですので、よかったら作ってみて下さいね😄 いつもコメントありがとうございます😊
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q 2 күн бұрын
こんにちは!☺️。あらら、早くも👹節分ですよねー☺️。海苔もお米の高くて恵方巻の値段も上がりました。まあでも何とかなるサー😂
@tidashokudo
@tidashokudo 2 күн бұрын
🤗こんにちは!✨ ハイ❗️ちょうど明日は節分ですね👹 去年の米騒動から海苔まで値上げ😱 最近ニュースで海苔の値上げを見て、スーパーで買ったら去年より高くて高くて😔 なので具材は家にあるもので巻き寿司😊 なんくるないさー😂🙌🙌
@もひ-f5l
@もひ-f5l 3 күн бұрын
素晴らしいですな👍
@tidashokudo
@tidashokudo 3 күн бұрын
ありがとうございます😊 お役に立てましたらうれしいです☺️✨✨
@mika9027
@mika9027 5 күн бұрын
参考になりました♡ありがとうございます♡
@tidashokudo
@tidashokudo 4 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 お役に立ててうれしいです😆✨
@hironana4513
@hironana4513 9 күн бұрын
とっても美味しそうです🍙❤おにぎり大好き、沖縄大好きなので、これから動画たくさん観させてもらいますね😊
@tidashokudo
@tidashokudo 9 күн бұрын
はじめてまして😊 コメントありがとうございます🙇‍♀️ 私もおにぎり大好きです🍙❤️ まぁ〜✨沖縄大好きとは✨✨ とてもうれしいお言葉をありがとうございます🙌🙌✨ 少しでもお役に立てればうれしいです😊 これからもおにぎり動画をたくさん配信したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします😆✨
@ネムネム-v8f
@ネムネム-v8f 9 күн бұрын
オバァと御夫婦の会話に楽しく癒されました😊御夫婦共に優しい話し方ですね😊主人はせっかちなので羨ましいです😅今年は6年ぶりに帰省します😚
@tidashokudo
@tidashokudo 9 күн бұрын
お久しぶりです😄コメントありがとうございます🙇‍♀️ 今回初めて声を出させていただきましたが ちょっと恥ずかしいです😊 私達夫婦も沖縄を離れて長いですが ウチナーなまりが抜けなくて笑 動画楽しんでいただけてとてもうれしいです☺️✨ 私達もせっかちな方ですが笑沖縄の話し方と 訛りって、のんびりなかんじですね😄 久しぶりの帰省、とても楽しみですね✈️✨ 沖縄の美味しいごはんやきれいな空と海で たくさん癒されて楽しんできて下さいね😄
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q 10 күн бұрын
❤お弁当の緑はほうれん草。イイネー☺️。夏場は野菜は不向きですが、今ならイイネー☺️。ブロッコリーの出番が定着してますよね。
@tidashokudo
@tidashokudo 10 күн бұрын
最近物価が高くて高くて😣 野菜も高いので冷凍野菜をうまく使うようにしています😊 お弁当作りには栄養や彩りを考えていますが こうも高いとなかなか手が届きませんね😭 キャベツが500円😭😭 早く野菜の高騰が落ち着いて欲しいですね。 ほうれん草はおひたし、お味噌汁、炒め物 なんでも好きです❤️✨ 夏場のブロッコリー🥦わが家も定番です😄
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q 10 күн бұрын
😮(*゜Q゜*)、このカッティングボードは便利でお洒落ですねー☺️。イイネー☺️。お弁当の赤はプチトマト🍅。昔は赤ウインナーのタコ🐙。🦀カニですね。
@tidashokudo
@tidashokudo 10 күн бұрын
卵を切る小さいカッティングボードは ダイソーで買ってきました😊 大きいまな板出さなくても細々した作業の時にはすごく便利でオススメです👍👍 白と黒がありますので、よかったら使ってみてください😆✨ ハイ❗️赤はトマト🍅かウインナー🐙 カニカマ🦀 トマトが色をカバーしてくれるのでいつも野菜室にはトマトがあります😊✨ トマトさん今日も彩りありがとう笑笑 と思って使っています🍅🙌🙌
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q 10 күн бұрын
お弁当の黄色は、玉子焼きですゥ。玉子焼きとおむすびの店は何十年も繁盛してます。特に独身の若い男性に人気です。
@tidashokudo
@tidashokudo 10 күн бұрын
お弁当の彩り赤青黄色の信号機🚥🚦😊 で意識して作ってます😊✨ 卵は色良く栄養価も高くおなかも満足できるので、卵料理はお弁当の定番ですね🍱✨ おむすび屋さん🍙みんな大好きなので😍 繁盛しますねー😆 おむすびと玉子焼き最高なコンビです✨✨
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q 10 күн бұрын
❤こんにちは✨😃❗️牛丼弁当イイネー☺️。牛丼がお弁当とは最高😍💓💓。実は、数日体調不良な所に伯父が入院してしまいました。😢お弁当作って出かけられたら助かると思います。
@tidashokudo
@tidashokudo 10 күн бұрын
🤗こんにちは✨✨ 今日もご視聴いただきありがとうございます😊コメントもいただきありがとうございます🙇‍♀️✨ 体調崩されたそうですが、おかげんはいかがですか?心配です😔 伯父様も入院されたそうで、バタバタ忙しそうですね💦💦 最近は寒かったと思ったら、春先の暖かさになったりと、体調崩しやすいですので お体は大事になさってくださいね☺️ お弁当作ってお出かけできるといいですね🍱✨✨
@katsumisomenaka6285
@katsumisomenaka6285 10 күн бұрын
あの〜耳切リ坊主の歌は怖いですよね〜
@tidashokudo
@tidashokudo 10 күн бұрын
沖縄のわらべ歌やむかし話は 意味を知ると怖いと気づく事がありますね〜😱
@照屋紀一郎-u9f
@照屋紀一郎-u9f 10 күн бұрын
沖縄の宝❤
@tidashokudo
@tidashokudo 10 күн бұрын
ホントに‼️ 沖縄の宝です✨✨ 笑顔も心も美しい方です🩷✨
@照屋紀一郎-u9f
@照屋紀一郎-u9f 10 күн бұрын
オバァ〜お元気そうでなによりです!まるで自分の亡くなったオバァに会った様で嬉しいです!
@tidashokudo
@tidashokudo 10 күн бұрын
おっしゃる通りです😊 私も祖母を思い出しました😂 とても素敵なオバ〜です✨
@にゃん太郎-c8m
@にゃん太郎-c8m 11 күн бұрын
沖縄の人は、こういうオバーがやってるお店に入ると、お客自身がお茶入れたりテーブル拭いたり、そばを自分で運んだりする人も多いですよ❤
@tidashokudo
@tidashokudo 10 күн бұрын
そうですよね😊 みんなでお手伝いしますね😄 ゆいまーるの心ですね(助け合い)✨✨
@宮城秀一-y9c
@宮城秀一-y9c 11 күн бұрын
😅かなり、アク出るんですねー❓ 手間暇かけて😍美味しい💗ディンガク💗〜❣️
@tidashokudo
@tidashokudo 11 күн бұрын
コメントありがとうございます😊✨ けっこうアクは出ますが、アクを取って 茹でこぼすだけです☺️ 田芋はすぐに煮えるので、時間もかかりません⏰😄 あとは、心をこめて作るだけですね🩷 すると、美味しい😋ディンガクが出来上がります✨✨
@ミキミキ-y2t
@ミキミキ-y2t 12 күн бұрын
ガレッジのゴリさんが「あれ?おばー、味変わった?」って言ったら「毎日同じ味は作れないよ!」って怒られた(笑)って言ったな
@tidashokudo
@tidashokudo 12 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 「毎日同じ味は作れないよ!」笑笑 その映像見たかったです笑笑 想像しただけで大爆笑😂😂 おばーのかわいい姿が目に浮かびます😆✨
@kyuki7734
@kyuki7734 12 күн бұрын
オバーいつまでも健康で長生きして下さいね。
@tidashokudo
@tidashokudo 12 күн бұрын
お元気でお店でおいしいおそばと天ぷらを 作っていただきたいですね😊
@高島比奈子
@高島比奈子 12 күн бұрын
変なコメントなりごめんなさい(>_<)
@tidashokudo
@tidashokudo 12 күн бұрын
いえいえ、コメントありがとうございます😊
@高島比奈子
@高島比奈子 12 күн бұрын
とても素晴らしいお天気ですアイディアですね。 わたしもさっそくやってみたいと思いまし た🎉
@tidashokudo
@tidashokudo 12 күн бұрын
簡単ですので、作ってみてくださいね😊 お好きな具材で😆
@cancan58-h4f
@cancan58-h4f 13 күн бұрын
あっ!このお店観たことあります! この茹でたそばをそのまま鍋から箸で器に移してるの見て思い出しました😅 沖縄には何度も行ってますが中々こういうお店にはまだ行けてないです。 そろそろ観光地も行き尽くした感がありますので今後は今までと違う沖縄旅行にしたいです😊 ナイスな動画でした🎉
@tidashokudo
@tidashokudo 12 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 沖縄よく行かれるのですね😄 沖縄に旅行なさっていただいて、ありがとうございます😊 地元ローカルの食堂や天ぷら屋さんは、色々個性がありますので、お楽しみいただけるかと思います☺️ ゲンキ食堂さんは、おそばも、天ぷらも美味しくて、店主のおばあちゃんが、とても素敵ですので、機会がありましたら、ぜひ行ってみてくださいね😊
@美恵子玉城-o5q
@美恵子玉城-o5q 13 күн бұрын
びっくり!私も前例のようにいつも、それで何年も諦め無理思うと、火加減や時間が関係してたとは、意外でした、勉強になりました、庭に月桃が邪魔な位あるのて作ります、ムーチも、ありがとうございました😊
@tidashokudo
@tidashokudo 13 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 参考になったこと、うれしく思います✨ お庭に月桃✨✨ すごいですね〜😆 本土では月桃が育たないので、わが家は 沖縄からお取り寄せしています。 ぜひお作りくださいませ😄 おいしく作れたらいいですね☺️
@武闘派アウトロー
@武闘派アウトロー 13 күн бұрын
中部ですか? おばぁー元気ですねぇ💪
@tidashokudo
@tidashokudo 13 күн бұрын
那覇市壺屋にお店があります😊 おばぁー元気で素敵な方です😆✨✨
@武闘派アウトロー
@武闘派アウトロー 13 күн бұрын
@ ありがとうございます🙏
@tidashokudo
@tidashokudo 13 күн бұрын
こちらこそ、わざわざありがとうございます😊
@diving58
@diving58 14 күн бұрын
凄い旨そうだけど、92歳のオバーを働かせる様で行きたい様な悪い様な 俺の伯母も同い年だけど、もう何年も前から養老院暮らしだからな
@tidashokudo
@tidashokudo 14 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 ここの店主のおばあさんは、お客様を大事に なさっていて、お店には常連のお客さんが 毎日いらっしゃる、地域のコミュニティ的なお店です☺️ また、元気にお仕事する事が、おばあさんの 楽しみだとも仰ってました😊 機会があれば、ぜひゲンキ食堂に行かれて下さいませ😊 おばあさんが素敵な笑顔で歓迎してくれます😄
@まめ-y3n
@まめ-y3n 14 күн бұрын
わぁ~行きたいー!!
@tidashokudo
@tidashokudo 14 күн бұрын
沖縄そばも天ぷらもとてもおいしいです☺️ 機会がございましたら、ぜひ素敵で最高な おばあちゃんに、会いに行ってみてくださいね😄
@まめ-y3n
@まめ-y3n 9 күн бұрын
@@tidashokudo うちなぁ~おばぁ~のてぃ~あんだぁ~はどの出汁も勝たないですねwww
@tidashokudo
@tidashokudo 9 күн бұрын
@まめ-y3n そうですね〜😆😆 てぃ〜あんだぁ〜がかくし味で最高です🙌🙌✨
@アルパカ-f1m
@アルパカ-f1m 14 күн бұрын
おばぁにあやかりたいさ〜😊素敵なお年寄りって、喜んでもらうのが楽しいって言いますよね!
@tidashokudo
@tidashokudo 14 күн бұрын
私もそう思います✨ 私の憧れのがおばぁです😊✨ 心遣いが素晴らしい方で、お客様を大事になさるのが伝わりました☺️ ホントに‼️おばぁにあやかりたいですね✨
@孤独な老爺
@孤独な老爺 14 күн бұрын
隠し味はおば〜の守礼の心と手ぃ油(あんだ)ですね。店そのものが命薬(ぬちぐすい)で昭和の古き良きうちなーがここには溢れてる。リスペクトゲンキ❗
@tidashokudo
@tidashokudo 14 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 まさに仰るとおりです😆✨ おば〜のティーアンダーのこもったおそばや 天ぷらはヌチグスイ✨✨ ゲンキをいただけるお料理と、癒しのうちなー食堂です☺️
@ともとも-f8w2w
@ともとも-f8w2w 14 күн бұрын
おばー、チバリヨ〜❤
@tidashokudo
@tidashokudo 14 күн бұрын
100歳までチャーガンジューで お店頑張ってほしいですね💪💪
@takehimalaya
@takehimalaya 15 күн бұрын
とても美味しそうです😊 子供の頃(1980年代)皆が駄菓子屋でお菓子を買うのを横目に近くの市場にある天ぷら屋さんで1個20円〜30円の天ぷらを100円分買って食べてました。時代とはいえ、今は天ぷらひとつが100円くらいですね。 このレシピで作ってみます!
@tidashokudo
@tidashokudo 15 күн бұрын
はじめまして🤗 素敵な思い出のお話しありがとうございます😊 そうそう😄私が子供の頃も、茶色い紙袋に 100円分でおやつで買って食べてました〜✨ 思い出しました💡懐かしいです〜😊✨ おやつでもおなかいっぱいで、美味しかったですね〜😊 それが今では物価高の影響で70円くらいからのお値段になっているのが残念ですね。 わが家の天ぷらは、ころもにしっかり味付けしていますので、薄味がお好みでしたら、調味料を減らしてお作り下さい😊
@yosio-km5gf
@yosio-km5gf 15 күн бұрын
おばー可愛い😊
@tidashokudo
@tidashokudo 15 күн бұрын
本当に可愛くて、お話し上手な 素敵なおばーです😊✨✨
@akikoyoshida4386
@akikoyoshida4386 16 күн бұрын
Thank you❤you saved my kid day.
@tidashokudo
@tidashokudo 16 күн бұрын
Thank you for watching.😊 It’s an honor to help you .😄✨
@orengeapple
@orengeapple 16 күн бұрын
かわいいオバー❤
@tidashokudo
@tidashokudo 16 күн бұрын
はい😊 とてもかわいいオバー🩷 おばあちゃん家のような癒される 食堂です☺️
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q 17 күн бұрын
こんにちわ、塩鯖、脂がウマイイネですよねー☺️私も塩鯖買って来てはお弁当、晩御飯にしてました。
@tidashokudo
@tidashokudo 17 күн бұрын
こんにちわ🤗今日もご覧いただきありがとうございます😊 鯖のウマイイネですねー🐟✨ 体に良い脂ですね👌✨ 塩鯖があれば、ほかにおかずいらないくらい 好きです😍 私たち、食べ物の好みが合いますね🙌✨ いつもコメントありがとうございます🙇‍♀️ とても感謝しております😊
@dinoitaliangreyhound
@dinoitaliangreyhound 18 күн бұрын
私も沖縄でよしりんの4毒を今やってます! 今日親戚の家からフーチバーをもらって来てジューシーレシピを調べてたら見つけました! ありがとうございます!!
@tidashokudo
@tidashokudo 18 күн бұрын
はじめまして😊こんばんは🤗 コメントありがとうございます🙇‍♀️ お体に気を使ってらっしゃるのですね✨ 素晴らしいです✨ 沖縄のフーチバーは、香りが良く、体にも優しいですので、ぜひ作って召し上がって下さい😊 数ある動画の中から、ご覧いただきありがとうございます🙇‍♀️
@dinoitaliangreyhound
@dinoitaliangreyhound 18 күн бұрын
@ ありがとうございます 両親や親戚、友達にも4毒抜きの話をして一緒に楽しんだり協力してもらっています! tidashokydoさんのような方がが近くにいて心強いです💕 これからもよろしくお願いします
@tidashokudo
@tidashokudo 18 күн бұрын
@dinoitaliangreyhound 私は油に気をつけたり、小麦粉の代わりに できるだけ米粉を使ったりと、完璧ではないですが、健康には気をつけています😊 少しでもお役に立てる事が出来たらうれしいです✨ こちらこそ、よろしくお願いいたします🙇‍♀️
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q 23 күн бұрын
😮確かに秋刀魚は唐揚げでの販売は無いです。たっぷりのおかず入りのお弁当ですね。お弁当と言えば、よく金時豆の煮物がちょこっと隙間に入りますが、沖縄県のかき氷は小豆ではなくて金時豆が添えているという情報があります。オイシイイネ〰️。
@tidashokudo
@tidashokudo 23 күн бұрын
そうなんですよね〜😅 県外で、秋刀魚の唐揚げ弁当は見ないな〜🍱と思っていたら、沖縄だけだっけようです笑 お〜✨沖縄のぜんざいよくご存知ですね〜😊沖縄では金時豆を甘〜く煮て、白玉だんごと、かき氷を上からかけたのが、ぜんざいなのです🍧✨これがまた美味で😆😆 金時豆は、県外では煮豆で添えられていますね😊それも好きです😍✨
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q 23 күн бұрын
こんにちわ!☺️秋刀魚弁当ですか❗️イイネ〰️。(笑)😃早速、青パパイアが登場しましたね。御買い得だったのですね。こちらでは、大きなスーパーにもなかなか無いのです😢 沖縄県に通販がありますけど、生産者さんの状況があります。
@tidashokudo
@tidashokudo 23 күн бұрын
こんにちわ〜🤗 コメントありがとうございます🙇‍♀️ おつとめ品コーナーをのぞいたら、ぐうぜん見つけて即ゲットしました😆🙌 パパイアの数自体はあまりありませんが、関東のスーパーでは10年前に比べたら、見かけるようになりました😊 ですが、沖縄料理より、タイ料理のサラダで召し上がる方が多いみたいです。 炒めたら美味しいので、沖縄料理のパパイア料理も、たくさんの方に召し上がっていただきたいですね☺️ 秋刀魚の唐揚げも、美味しいです🐟😊
@則子森谷
@則子森谷 23 күн бұрын
配信ありがとうございます♪ 今日のお料理は、ザ.沖縄ですね↗️💕 クーブイリチー、パパイヤイリチー❣️ 極めつけがサンマの唐揚げ👍 そうそう、沖縄ではサンマの唐揚げが我が家でも定番でしたよ。 今日のお料理は直ぐに私でも作れるものばかり、近くのスーパーにパパイヤが販売されます。今は寒いからみかけませんが、暖かくなれば手に入ります🙆‍♀️ 食欲をそそられる動画ですね❤ サンマの唐揚げは是非とも本土の方もチャレンジしてしてみてください。 骨まで丸ごと食べられ、お魚苦手なお子様もこれなら絶対に気に入ります👍
@tidashokudo
@tidashokudo 23 күн бұрын
こんにちは🤗 今日もご視聴いただき、ありがとうございます😊 パパイヤも最近は本土のスーパーでも販売されていますね✨ 沖縄料理が身近な存在になりつつあるかと、最近は感じてうれしく思います🙌🙌✨ クーブイリチーは、三枚肉や沖縄のかまぼこではないですが、代用して簡単に作って、常備菜にしています😊 サンマの唐揚げは、全国でも食べられている物だと思っていましたが、沖縄だけだったのは、恥ずかしながら私は知りませんでした😳 唐揚げにすると、青魚特有のニオイが少なくなるので、お魚苦手な方にも召し上がっていただけるのではないかと、思います😊 まぁ〜🙌食欲が出る動画とは✨✨ 最高のお言葉をありがとうございます😭✨ また、動画を見て食べたいなぁとか、作ってみたいなぁとか、思っていただけるように 精進してまいりたいと思います☺️ コメントありがとうございます🙇‍♀️ とても励みになります💪
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q 23 күн бұрын
😂スープジャー弁当、イイネ〰️。❤😮味の素のコンソメはウチにもあります。姉のお気に入りです。 節約弁当に見えない所がイイネ〰️。❤ジャー弁当と言えば父のお弁当です。😂何を入れていたか?☺️ふふふ。わからないんですよね。
@tidashokudo
@tidashokudo 23 күн бұрын
🤗こんばんは😊コメントありがとうございます😊顆粒コンソメは使いやすいですよね♪♪ウチには常にストックがあります😆 2025年も節約しないと、物価が高いので 気楽に節約していきます😁 お父さんのジャー弁当🍱ご飯やおかずや お味噌汁のあったか弁当でしたね~🍙🍱✨ 地味な色ですが、美味しいおかずと愛情が詰まった手作り弁当ですね✨✨
@貞子-t6i
@貞子-t6i 25 күн бұрын
美味しそう😊中身汁の匂いがしてきそうです。来年作ってみようかなと思います!有り難うございます。
@tidashokudo
@tidashokudo 25 күн бұрын
はじめまして‼️こんばんは🤗 コメントありがとうございます🙇‍♀️ 鰹出汁のあっさりコクうまの中身汁 私も大好きです😍 下処理の手間はありますが、とっても美味しいですので、ぜひ作ってお召し上がり下さい😊
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q 29 күн бұрын
❤シークワーサーがブームの時、私も周りの人達もお気に入りでした。ブーム後もシークワーサー商品を探しました。😢無い❗️シークワーサーを四国でなら育てられないかなあ⁉️と思いました。
@tidashokudo
@tidashokudo 29 күн бұрын
こんにちは〜😄 コメントいただきありがとうございます😊 一時のブーム時、健康にも良いと言われて 入手困難でしたね😓 ペットボトルの原液も無かったのを思い出します😌 関東から南でしたら、育てられるそうですが 南国フルーツ🏝️なので、寒さには弱いようです❄️冬場は、室内で育てられるそうです😊 シークワーサーは、飲んでも、お料理に使っても美味しいですね😆あの香りがたまりませんね🥰✨ 沖縄では、お刺身食べる時の醤油皿に シークワーサーを搾っていただきますね☺️ 沖縄の淡白な白身魚にまた合うんです✨✨
@則子森谷
@則子森谷 Ай бұрын
新年明けましておめでとうございます。 ご無沙汰しておりました。 ティーダ様の動画は必ず拝見しておりましたよ❤ 沖縄で新年を迎えられていらっしゃるのですね👍 豚しゃぶ💕👍お麩とすぬい! お鍋にも合うんですね、お麩の👍サイン 絶対試してみる価値ありますね❤
@tidashokudo
@tidashokudo Ай бұрын
🎍あけましておめでとうございます🎍✨ お久しぶりでございます✨ 昨年度はたくさんのコメントいただきありがとうございました🙇‍♀️ とても励みになっておりました💪💪 また、いつもご視聴いただきありがとうございます😊 この動画は、12月の中旬頃の沖縄帰省動画です😊 新年は、お仕事のため、本土に戻っておりました☺️ 豚しゃぶ🐷、私は牛肉より豚肉の方が好きです❤️ すぬいもヘルシーでおいしいでしたが お麩が、豚のお出汁を吸って、とてもとても 美味しかったです🥰✨✨ これは、これからお鍋にはお麩はマストアイテムになります🤣🤣 ぜひ、お試しください😆 2025年度も、よろしくお願いいたします🙇‍♀️ ユタサルグトゥーウニゲーサビラ🙇‍♀️
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q Ай бұрын
😮御鍋が面白い❗️😮これは使いやすそうですねえ😮
@tidashokudo
@tidashokudo Ай бұрын
ホントですね‼️ お目が高い🤩🤩 今度またここのお店に行く機会がありましたら。どこで買えるか聞いてみますね😊
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q Ай бұрын
😮😮😮 安いセットメニューですね〰️。センベロ?☺️とは❓️とは❓️とは何でしょか?
@tidashokudo
@tidashokudo Ай бұрын
こんにちは😄 コメントありがとうございます😊 センベロとは、千円でベロベロの略で 千円でビールや酎ハイが2〜3杯と🍻🍶 おつまみが1〜2品のハッピーな笑笑 セットです✨✨😄 最近は物価高で税込み1100円から1500円の お店が増えてますが、中には1000円ポッキリのお店もあります♪ お酒好きな私達夫婦はセンベロ大好きです😍✨
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q Ай бұрын
❤ ティーダさん、やはりお弁当のよそい方のセンスがイイネ〰️。❤THEお弁当❤ですゥ😂私はお正月三日目、饂飩にお餅ととろろ昆布です。😂
@tidashokudo
@tidashokudo Ай бұрын
あけましておめでとうございます🎉✨ 映えるように作りたいのですが、不器用でして笑 それでもお褒めの言葉うれしいです😆😆 ありがとうございます😊 わが家はお正月もお仕事なので、お雑煮をいただきました😊(沖縄そばの出汁です) お饂飩さんに、お餅にとろろ昆布✨✨ 良いお正月をお過ごしですね🎍✨ 毎年おせちに飽きた今日一月三日ごろに無性にうどんが食べたくなります😆 昨年度は、コメントたくさんいただきありがとうございました😄 今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q Ай бұрын
豚🐷の煮える音が幸せ🍀なリズムですねー😃❤😂コレコレお腹空いたよ。😂さて、お疲れ様でした。新たな年も元気でよろしくお願いします🙇⤵️。ありがとー😉👍️🎶
@tidashokudo
@tidashokudo Ай бұрын
豚🐷の煮える音、私も大好きです😍✨ あらあら笑笑深夜に空腹ですか笑笑 朝まで我慢ですねー😅笑 2024年も今日までですが、たくさんのコメントいただき、ホントにホントにありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️ こちらこそ、来年もよろしくお願いします🙇‍♀️ 毎日寒い日が続きますが、どうかお体を 大事になさってください😊 おいしいお正月料理🎍とお酒🍻🍶で 良いお年をお迎えくださいませ✨✨ ありがとうございます😆✨
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q Ай бұрын
今晩は!いや、真夜中ですけどね〰️。オバーの三枚肉🍖。(笑)😃以前、コメントで台湾の豚🐷祭りの話をしましたよネ😂母の言いますには、丸焼きの豚🐽の口👄に赤い餅菓子をくわえさせて、花や葉っぱにとかでデコレーションしたモノを屋根に飾っていた❗️😮そうです。豚🐽が豪華な程、その家🏠️は栄えているということとか。
@tidashokudo
@tidashokudo Ай бұрын
おはようございます🤗 真夜中からわざわざコメントいただきありがとうございます🙇‍♀️ うれしいです😆 豚ちゃん🐷の口に赤い餅👄⁉️ 想像するだけでもコミカルな豚ちゃん🐷笑 またたくさんの装飾で飾りとは🐷✨ クリスマスイルミネーションの感じですかね✨笑笑 お家の裕福さの象徴とは❗️すごいです❗️ 今はいつでもどこでも誰でも食べれる 豚肉ですが🐽、お盆お正月㊗️にしか食べれない貴重な食材だった事が理解できます。 良いお話しをありがとうございます😊 また、貴重なお話しをなさってくださった お母様にも感謝いたします🙇‍♀️
@小野雄生-z6q
@小野雄生-z6q Ай бұрын
アノ、沖縄のお正月には豚🐷の足が出ると聞きましたが
@tidashokudo
@tidashokudo Ай бұрын
豚足は🐷、家庭によっても違いますが わが家は、沖縄そばで年越しをするのですが 豚足を煮込んで、テビチそば(豚足)にして お正月にも食べたりします🎍✨ テビチ大好きです😍✨