久しぶりの近況等。
5:52
9 ай бұрын
2023年 昆虫くじ
7:39
2022夏採集! 短編
1:50
我が家のヘラクレス
5:29
Жыл бұрын
なんちゃって灯火採集
6:01
2022年ペアリング開始!
10:08
前回から1週間後の様子。
8:15
2022年ブリ始動!
10:41
2 жыл бұрын
スズキのポータブル発電機
7:10
2021年初ミヤマ!!
13:31
久々
7:02
3 жыл бұрын
我が家の猫のお昼寝
1:58
3 жыл бұрын
Пікірлер
@user-ht2ep9pb8w
@user-ht2ep9pb8w Ай бұрын
モリアオガエル?
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Ай бұрын
田んぼにいるやつよりは大きかったですよ😅 ナニガエルかはわかりません😓🙇
@user-tz9wy6qm6e
@user-tz9wy6qm6e Ай бұрын
これ、固まり過ぎるとくっついて死んでまうんだよね。小学校で飼って衝撃的だった。
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Ай бұрын
そ、そうなんですか!? もう何箇所か同じかたまりがありましたよ💦
@user-qu8ml9cy8x
@user-qu8ml9cy8x 3 ай бұрын
5年前の動画ですがフタマタクワガタの飼育を考えてるので質問させてください!セアカフタマタはバクテリア材じゃなくても産卵しますか?色んな人の動画を見ましたが産卵セット組むなら植菌カワラ材かバクテリア材のどっちかがいいみたいなので
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z 3 ай бұрын
すみません、バクテリア材等を使ったことがないのでわかりません😣 普通の産卵木でも幼虫は採れましたが成功率や数を採るには有効かもしれませんね🤔
@user-qu8ml9cy8x
@user-qu8ml9cy8x 3 ай бұрын
@@user-my2rn1nz2z 返信ありがとうございます!バクテリア材じゃなくても産卵するのはするんですね他の人の動画ではバクテリア材には産まなくてナラ材だけ産んでたメスもいるのでメスによってかなり違ってくるんでしょうね 参考になります
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z 3 ай бұрын
相手が生き物なのでいろいろありますよね😅まぁ、そこも面白いのですが😣いろいろ試してうまくいくといいですね😆
@user-pk1sd8vs2f
@user-pk1sd8vs2f 4 ай бұрын
麦麦さん、久しぶりの投稿待ってました。かっこいいクワガタですね。ブリード頑張って下さい。
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z 4 ай бұрын
またまた、久しぶりになってしまいました💦 ありがとうございます✨何とか次世代に繋げたいと思います😆
@PB-cv4cx
@PB-cv4cx 4 ай бұрын
うーん黒い宝石みたい!
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ツヤツヤしてきれいなくわがたです😊
@user-ht2ep9pb8w
@user-ht2ep9pb8w 4 ай бұрын
すごーーーーーーく久しぶりです🙇 爆散祈願🙏
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z 4 ай бұрын
かなり間が空いてしまいました😅 ありがとうございます🥴🥴
@monatv973
@monatv973 4 ай бұрын
沢山産んでくれると嬉しいですね!!
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z 4 ай бұрын
悲鳴が出る程産んで欲しいです🤭🤭
@love-ku7pi
@love-ku7pi 4 ай бұрын
沢山産んでくれるといいですね👍
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z 4 ай бұрын
2♀体制でがんばります😆😆
@user-lz4im1qr2p
@user-lz4im1qr2p 5 ай бұрын
矢車 いっぱいあるからあげる
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z 4 ай бұрын
や、矢車屋さんですか??😆
@gen02249
@gen02249 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます! お久しぶりです! 息子さんさすがです🎉
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z 5 ай бұрын
おめでとうございます✨ ありがとうございます😊 さらっと引いてくれました😁😁
@user-pk1sd8vs2f
@user-pk1sd8vs2f 5 ай бұрын
麦麦さん、あけましておめでとうございます。久しぶりの動画でしたね。緊張が、伝わってきました〜。以前も、ヘラクレス当たってましたよね。もってますねー😮。今年こそは、動画を沢山アップして下さいね。
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z 5 ай бұрын
おめでとうございます😊 今年もよろしくお願いします🙇 今年は動画あげていきますよ💪💪
@yutakays4255
@yutakays4255 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます😂久しぶりですね😂自家製マットの結果楽しみにしてましたよ😊
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z 5 ай бұрын
おめでとうございます😊 今年もよろしくお願いします🙇 ついつい間が空いてしまいました💦 頑張ってあげていきたいと思います😅
@love-ku7pi
@love-ku7pi 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします🙇 恒例のくじ引いてきたんですね!嫁さんと息子さんに感謝ですね👏
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z 5 ай бұрын
おめでとうございます😊 こちらこそよろしくお願いします🙇 一番に引いた息子があっけなく1等を引いてくれました😅 毎年ついてきてありがたいです😁
@love-ku7pi
@love-ku7pi 9 ай бұрын
最近ノコ格好いいかなぁ~じゃなくて麦麦さんアイコンノコでしょ!「ノコの事なら麦麦」ってなるぐらいにしないと👍
@user-pk1sd8vs2f
@user-pk1sd8vs2f 9 ай бұрын
待ってましたよ。もう少しで、麦麦さんの死亡説が、浮上するとこだったんじゃないですか?😂無事で、なによりです。
@user-ht2ep9pb8w
@user-ht2ep9pb8w 9 ай бұрын
スパン長すぎ 特番みたいになってる🤣🤣🤣
@go-mi3vq
@go-mi3vq Жыл бұрын
麦麦さん、お久しぶりです! いよいよシーズン到来ですよね。 麦麦1号2号様😅達も、そろそろ虫に興味なくなる子は無くなる時期ですね。 1号様は、もう駄目かなあ? 自分は中学3年生まで、虫採りに山を駆け回ってましたよ。😊 矢鱈とこちらの灯火採集の圧が薄いので、そろそろ歳も歳だし、引退?と心の中に風が去年は吹き遊び、去年は酷く寂しく1人で採集しました。 オオクワの発生地が車で1時間かからない所にありますので、そちらも気になってます。 去年、夏の終わりに見つけた秘密の場所も気になってます。 結局、夜間採集だけ、かあ?😅 佐賀の大御所様😊に会ったら、宜しくお伝えください。
@go-mi3vq
@go-mi3vq 11 ай бұрын
気が付かねー😢😅😅
@user-ji8ju8dj9o
@user-ji8ju8dj9o Жыл бұрын
コメント失礼します。僕も最初はヴォクシーハイブリッドSGにしょうと考えてましたが、快適リベンとか色々とオプションつけるとSZの標準の値段と変わらないのでSZにしました。パノラミックをつけると1年以上待つので諦めました。27日に納車です😊なので僕は10.5のナビとETCとドラレコだけにしました。
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
納車までもう少しですね😊 自分もSZにしたかった😢 アナログ人間なのでメーターは気に入ってます😊 パノラミックはエレクトロシフトにしたいがためにつけました😅 1年は長すぎですよね😂
@user-or7km6sz8l
@user-or7km6sz8l Жыл бұрын
動画見させて頂きました。月末にノアS-Gハイブリッドの商談予定です。動画の背景を見た感じでは、似たような所にお住まいなのかなぁと思い(間違ってたらすいません)自分の所はもうちょっと中山間地ですが😅 因みに燃費のほうはどうですか?自分はガソリン車にしか乗った事がないです。
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ 商談上手くいくといいですね😊 自分は福岡市に住んでいます。 燃費は良いと思いますよ😊 走ってる時も止まってる時も静かなんで感動するはずですよ😉
@user-pk1sd8vs2f
@user-pk1sd8vs2f Жыл бұрын
ひさびさの投稿に思わず、すぐに視聴しました。カメラを変えたんですか?画角が、いつもと違いましたね。もっと、長い動画を期待してます♪
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
いつもありがとうございます🙇 実はカメラが壊れてしまって💦 以前使っていたスマホで撮影してみました😅 次回はもう少し長いのにしますね☺️
@user-ht2ep9pb8w
@user-ht2ep9pb8w Жыл бұрын
麦麦さん久しぶりですね😂 動画の頻度も上がるかな by敷きすぎ
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
久しぶりになってしまいました😓 これからは上げていこうと思います😋
@user-ht2ep9pb8w
@user-ht2ep9pb8w Жыл бұрын
@@user-my2rn1nz2z 楽しみ😊
@user-ru4kk7eq3t
@user-ru4kk7eq3t Жыл бұрын
重中ですか?広くてとてもいいですよね
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
お〜! 大正解です😁😁
@love-ku7pi
@love-ku7pi Жыл бұрын
不思議ですね~エサが食べれるとそこそこは生きれるんですね😲
@user-pk1sd8vs2f
@user-pk1sd8vs2f Жыл бұрын
ホントに、珍しいですね。
@ryosan1100
@ryosan1100 Жыл бұрын
5ナンバーにこだわって買ったのですか?
@user-pk1sd8vs2f
@user-pk1sd8vs2f Жыл бұрын
スマトラのB品とか、売ってたんですね。😊私も、昆虫くじで当たったスマトラの産卵、頑張ってみます。
@user-rr8dg4cg1u
@user-rr8dg4cg1u Жыл бұрын
今年も宜しくお願い致します(=^ェ^=)
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
こちらこそ宜しくお願いしますm(_ _)m
@user-wt1qv2je7v
@user-wt1qv2je7v Жыл бұрын
ハズレ、ハズレのオンパレード・・・( ^ω^)・残念 来年、がんばろ~う
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
ムキ〜ってなりましたよ😣 来年も絶対行くので結果報告楽しみにしていて 下さい😚
@user-pk1sd8vs2f
@user-pk1sd8vs2f Жыл бұрын
お疲れ様でした。ホントに全てハズレだったんですね。今度、麦麦さんの現在の飼育種を紹介して下さい。
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
ホントだったんです😂 来年こそは😣 飼育種、そうですね。近々やりますね😁
@love-ku7pi
@love-ku7pi Жыл бұрын
あけましておめでとうございます☀️毎年恒例のくじで全下位賞とは┅逆に持ってるのかもしれませんね😅
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
遅くなりました(汗) まさかでした(泣) たしかにもってるかもです。 今年は他の方に運を譲ったので来年は見ていて下さい😁
@MANARUTI
@MANARUTI Жыл бұрын
ネットやアマゾンでは、矢車のゴムみたいなところだけでも売ってますよ
@user-se8yf2on2r
@user-se8yf2on2r Жыл бұрын
初めまして、今日ティティウスシロカブトの幼虫を3頭購入し近々届く予定です。 そこで、麦麦さんの動画を見てぼくも飼育スペースがほとんど無いので800のクリアボトルでしようと思います。 800のボトルで最後まで飼育し羽化した個体のサイズはどの位のサイズの子が生まれていますでしょうか? 参考までに教えて下さい、お願いします。
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
初めまして😄 ご視聴ありがとうございます。 届くの楽しみですね🤭 800のボトルで羽化した個体ですが最終体重が30グラム前後で50〜55ミリくらいだったと思います。 計測したらまたお知らせしますね😀
@user-se8yf2on2r
@user-se8yf2on2r Жыл бұрын
@@user-my2rn1nz2z 返信ありがとうございます。ぼくも頑張って育てます😊
@user-pk1sd8vs2f
@user-pk1sd8vs2f Жыл бұрын
小さくても、また次回のブリードで大きなサイズを出しましょう。
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
小さくても中々カッコいいです😄 次回はカブト用のマットを用意してサイズを狙ってみましょうかね😋
@user-rr8dg4cg1u
@user-rr8dg4cg1u Жыл бұрын
掘り出しお疲れ様でした ティティウスくらいのサイズなら うちでも場所取らないし飼えそうかな 小さくてもカッコいい あっ、ちなみに、麦麦さんって 管理マット何を使われてます? 今使ってるマットが失くなりそうだから 次を考え中で
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
こんにちは😄 小さいくせにカッコかわいいです😁 成虫の管理マットはコーナンにある小動物用の針葉樹の圧縮してあるやつを使ってますよ😀
@love-ku7pi
@love-ku7pi Жыл бұрын
可愛いのが沢山羽化して来ましたね!リサイクルマットで節約♪節約👌
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
場所もエサも節約できる良いやつらです😄 我が家は産卵用のマットもリサイクルの物でセット組んでます😅
@user-pk1sd8vs2f
@user-pk1sd8vs2f Жыл бұрын
非常に短い動画でした。もっと見たいです。
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
み、短すぎでしたね😅 もっと撮影がんばります😏
@user-yq1rr9ft2o
@user-yq1rr9ft2o Жыл бұрын
後部座席のクーラーって暖房機能も、あるんですか?
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます。 残念ながら暖房機能はありません。 快適利便パッケージをオプションでつけるとSGでも暖房が使えるようです。
@user-yq1rr9ft2o
@user-yq1rr9ft2o Жыл бұрын
コメント失礼します 助手席と、運転席の間のティシュ入れてたボックスってオプションですか?
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
これはオプションではないですよ。 ガソリン車とハイブリッドで異なるかもしれませんが😅
@user-rt7bi2sw2x
@user-rt7bi2sw2x Жыл бұрын
私もSGハイブリット納車待ちです、貴重な動画ありがとうございます、4スピーカーですが、音はどうですか?
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
ご視聴頂き、ありがとうございます🙇 12スピーカーを聞いた事がないので比較はできませんが、良いと思いますよ😄
@maakuun
@maakuun Жыл бұрын
麦麦さん!初めまして😊 S-ZのHEV E-fourを今月契約してきました。納車は来年8月になります😅 パノラミックビューモニター装着しましたが、付けた方が良いという意見聞けて良かったです😂 納車が待ち遠しいですが、ハイブリッドの静粛性がどうなのか気になります😊試乗車がガソリン車だったので😂 また走りについて詳しく聞けたら嬉しいです😊
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます🙇 納期長いですよね😓💦 パノラミックは付けて正解と思いますよ😌 前まで80系ノア、ハイブリッドに乗っていたのですが明らかにモーターで走ってる時間が長いです😄4駆がどうかはわかりませんが静かです😁
@maakuun
@maakuun Жыл бұрын
@@user-my2rn1nz2z お疲れ様です😄返信ありがとうございます🙏 納期長いですよね💦トヨタ車が初でワクワクしながら待ちたいと思います😂 先代から乗られていたんですね!ノアの乗り心地も走りも楽しみで仕方ないです😆ありがとうございます✨チャンネル登録させて頂きます🙇‍♂️
@user-rr8dg4cg1u
@user-rr8dg4cg1u Жыл бұрын
かわいい😍
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
ありがとう😌 次はかっこいい子も出せるように頑張ります😄
@user-pk1sd8vs2f
@user-pk1sd8vs2f Жыл бұрын
ヘラヘラのツノ残念でしたね。でも、ブリードに支障ないと思うくらいの立派な体してますよ。
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
ありがとうございます😌 何とか次世代に繋げたいので嬉しいです😄 ツノは残念でした😓ラクボックスを使えばかなり防げるみたいなので導入予定です🤔
@user-vt9sp2vc8c
@user-vt9sp2vc8c Жыл бұрын
納車おめでとうございます! 私もノアS-Gハイブリットを購入し納車までウキウキとKZbinなどを見てましたがノアS-Gハイブリットの動画が全くなかったので貴重な動画でした!! わかりやすく、丁寧で、オプションなどの説明して頂きありがとうございます! 次回の投稿も楽しみに待っています!!
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
ありがとうございます🙇 自分も動画見てたのですがS-Gはガソリンばっかりだったので投稿してみました。 少しでも参考になれば嬉しいです😄 本当に運転しやすくて良い車なので納車楽しみですね😁早く納車されますように(祈り)
@go-mi3vq
@go-mi3vq Жыл бұрын
背景が良い!!笑 新車購入、おめでとうございます! オプション装着には色々と悩みますよね。 10年以上、ボロなフィットに乗ってる私。🤣 オブションを車体価格の3分の2でフィットに付けた意味、な〜い! 笑
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
おはようございます😌 ありがとうございます😄 山の中で撮影してきました😆 コクワがいましたよ😋 オプション悩みますよね、カタログとにらめっこでした😅
@user-pk1sd8vs2f
@user-pk1sd8vs2f Жыл бұрын
麦麦さん、もうかってますね。私も、やっと買い替えをします。明日、ダイハツのタフトがようやく納車です。(軽自動車)10年間、乗った車でしたので深夜まで、洗車、室内清掃やって帰ってきました。
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
おはようございます😌 自分もダイハツのムーブに乗ってます😄 もう納車されましたか? 大事に乗りましょうね😆
@user-pk1sd8vs2f
@user-pk1sd8vs2f Жыл бұрын
残念でしたね。次回、大量の動画を楽しみにしてます。
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
ありがとうございます😄 雰囲気は味わえたので次回は結果を!
@user-rr8dg4cg1u
@user-rr8dg4cg1u Жыл бұрын
お疲れ様でした😊 灯火だけではなく 周辺にも飛んできてる可能性かあったかも⁉️
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
な、なんと!? 失敗しましたぁ😅 ライトを変えて来年リベンジしたいと思います😋
@user-wt1qv2je7v
@user-wt1qv2je7v Жыл бұрын
残念でした・・・
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
来年リベンジです!
@go-mi3vq
@go-mi3vq Жыл бұрын
お久しぶりです! 🤣🤣🤣 普通、スースーする前に、気がつくかも。🤣🤣 今年はノコが小歯はかりです。 ミヤマさんも、灯火採集で3 頭のみです。 麦麦2号ちゃんは、お父さん似かな? 大きくなりましたね。
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
お久しぶりです😄 大物はまだまだこれからですよ😁 2号も1号も大きくなりました😋 二人共少しは似てる所があって嬉しいです😆
@user-ex7nl6ds4b
@user-ex7nl6ds4b Жыл бұрын
待ってましたっ!!助手より可愛い裂け目ですね!!川崎から応援してます!!
@user-my2rn1nz2z
@user-my2rn1nz2z Жыл бұрын
ありがとうございます😄