Пікірлер
@user-ib6tk9hy7m
@user-ib6tk9hy7m 2 ай бұрын
「リ」がつかないんだが
@anpanpiano
@anpanpiano 2 ай бұрын
イラスト解剖学を一度見て欲しいです!
@dr.8956
@dr.8956 2 ай бұрын
どんなアルバイトしようかな?と迷われた方の参考になればとても嬉しく思います。
@dr.8956
@dr.8956 2 ай бұрын
医学生物学でつまずいた時は良ければぜひ参考にしてください。 最初の関門を乗り越えることができるように祈っております!!
@dr.8956
@dr.8956 2 ай бұрын
へんてこなゴロほど覚えやすかったりしますよね。 お茶碗を見るたびにこのゴロを思い出してもらえたら嬉しいです(笑)
@dr.8956
@dr.8956 2 ай бұрын
この方法で勉強するようになって試験に合格できるようになったという声を塾生の方から多数頂いているので、良ければぜひ試してみてください!!
@user-4yta
@user-4yta 2 ай бұрын
わかりやすすぎだろ
@user-gk7kt7qf9r
@user-gk7kt7qf9r 2 ай бұрын
時間外労働は、上司から業務命令されたものや、命令されていなくてもやるかやらないか選択権がない業務を時間外労働に当たると聞いたことがあります。
@dr.8956
@dr.8956 2 ай бұрын
新しいことに挑戦するときって今までと違うことをやるので、負荷が大きいですよね。 しかし、新しいことを取り入れていかなければ成長はないので、shortに挑戦していきます。 あたたかく見守って頂けたら嬉しいです(^^)
@dr.8956
@dr.8956 3 ай бұрын
とても効果的な覚え方(ゴロ)なので、 良ければ、ぜひ使ってください!(石戸)
@user-jp6om4hg1o
@user-jp6om4hg1o 3 ай бұрын
北里大学は、きたざと→✕、きたさと→◯ですよ! プロの塾屋さんでも間違う方が多いのは何故?
@dr.8956
@dr.8956 3 ай бұрын
ご指摘の通り「きたさと」大学でした。 北里柴三郎先生が「きたざと」なので、ずっと「きたざと」だと勘違いしておりました。教えて下さりありがとうございます。
@dr.8956
@dr.8956 3 ай бұрын
昨年好評だったランキングを今年も作成致しました。 大学の特徴をつかむ上で参考にして頂ければ嬉しいです。 ※このデータは各大学の6年生の留年者数の予想値を元にランキングをつけております。 実際の留年者数を正しく反映しているものではありません。 「進級しにくい大学」ではなく「進級しにくいと思われる大学」である点ご注意ください。
@user-yb2lt1lm1t
@user-yb2lt1lm1t 3 ай бұрын
抗菌薬にハマってる看護学生だけど下ネタで爆笑🤣🤣 コメント欄にある結核菌とかはネットで見たら染まりにくい?から除外してるのでしょうか? 難しい〜
@dr.8956
@dr.8956 3 ай бұрын
この動画が参考になり、 あなたの解剖学実習が充実したものになればとても嬉しいです!!
@user-jx9fl9kf4j
@user-jx9fl9kf4j 3 ай бұрын
地方大学医学部です。 本当にその通りやわ😊
@dr.8956
@dr.8956 3 ай бұрын
共感してくださってありがとうございます。 勉強面だけでなく大学生活も充実するのでお勧めですよね。
@user-ml6jn3hn9s
@user-ml6jn3hn9s 3 ай бұрын
岡山大学の医学部と川崎医科大学では入学時の偏差値が10程度違う。つまり、大学入学時の学力レベルが異なる。川崎に入学した学生の地頭が悪いかどうかは別として、「それなりの頭脳」の学生でも医師国家試験に通す授業カリキュラムは良くできていると思う。でも、大学での授業のみならず、進級するための予備校や、医師国家試験のための予備校に通わないとならないのも大変だね。私学の医学部はどんだけお金が掛かるのやら。
@fumiosoeda6004
@fumiosoeda6004 5 ай бұрын
日本の医学部で1番高い授業料、82番目の合格率と偏差値 川崎医科大学と聞きました 川崎医科大学卒の先生の元に通院、手術は嫌だから他を受診します。 友人の娘さんが無事、岡山大学を卒業、医師国家試験も 突破して東京の病院勤務志望ですがコネが無いので難しいと聞きました。 入退院が多く成り色々な大学出身の医師に当たってます。国立が多いです。
@daikiyo
@daikiyo 6 ай бұрын
一通り微生物学学んで改めてこの動画を見たけど、属とかグループわけがごちゃごちゃだからほんとに気をつけて!参考にはなりました!
@user-sj7de6dy9x
@user-sj7de6dy9x 6 ай бұрын
モラクセラはグラム陰性桿菌ではないのでしょうか?
@mikko-zg1yx
@mikko-zg1yx 6 ай бұрын
陰性球菌です。
@user-lo3ti6rn7q
@user-lo3ti6rn7q 8 ай бұрын
川崎は毎年大体こんな感じよね
@keimusho46
@keimusho46 8 ай бұрын
帝京は30人留年確定したらしいしなんか世知辛いね
@user-qk9so2eo9d
@user-qk9so2eo9d 8 ай бұрын
川崎医科大学は、ある意味超難関
@user-un9di2tb7
@user-un9di2tb7 8 ай бұрын
あなた受からないけどね
@user-qk9so2eo9d
@user-qk9so2eo9d 8 ай бұрын
@@user-un9di2tb7 絶対いきたくない笑
@user-th5pq7ug7q
@user-th5pq7ug7q 8 ай бұрын
@@user-un9di2tb7 決めつけの刃やめて
@user-lo3ti6rn7q
@user-lo3ti6rn7q 8 ай бұрын
@@user-th5pq7ug7qでもそうやろ
@user-ld2sk5dn2c
@user-ld2sk5dn2c 6 ай бұрын
​@@user-th5pq7ug7q でも大半の人間が学力的に受からないのは事実でしょ。
@dr.8956
@dr.8956 8 ай бұрын
今回卒業された方おめでとうございます! そして、不合格になられた方はまだ再試験があるので、諦めず頑張ってくださいね。 応援しています!!
@user-lo3ti6rn7q
@user-lo3ti6rn7q 8 ай бұрын
4:38 本→元
@dr.8956
@dr.8956 9 ай бұрын
過去10年間の医師国家試験の合格率をまとめてみました。 これから医師国家試験を受ける方だけでなく、 5年生以下の医大生の方にも参考になれば嬉しいです!
@user-lo3ti6rn7q
@user-lo3ti6rn7q 9 ай бұрын
1:30 大学???
@existinghuman6632
@existinghuman6632 9 ай бұрын
ひさしぶりだー
@dr.8956
@dr.8956 9 ай бұрын
忘れないでいてくれてありがとうございます(笑) これからまた動画あがっていくと思うのでよろしくお願いします!
@user-gr1qn4qv4l
@user-gr1qn4qv4l 9 ай бұрын
某岡山の医大生から聞いたんですがCBTの合格ラインが全国共通になったことで大学ではM4生に独自の総合試験を導入したそうなのですが、その総合試験えぐいそうです。50人以上再試がいるとか・・・
@bokuwataboku
@bokuwataboku 9 ай бұрын
僕は3回留年しながら、医学部6年生になりました。 僕は過去問丸暗記型で今日まできて、留年したときも過去問の覚え込みがたりなかったんだろうなと解釈していました。 過去問丸暗記ってよくないんですね、、、
@ytzxc3358
@ytzxc3358 8 ай бұрын
マッチングで不利になることありました?
@bokuwataboku
@bokuwataboku 8 ай бұрын
@@ytzxc3358 全くなかったです! 6年生は初めてなので、1回で終わらせたいです
@ytzxc3358
@ytzxc3358 8 ай бұрын
僕も留年してしまったので、不安でした。ありがとうございます!
@bokuwataboku
@bokuwataboku 8 ай бұрын
@@ytzxc3358 気持ちわかります しんどいですけどがんばりましょう!
@kabuna7
@kabuna7 8 ай бұрын
やっぱり理解と暗記のバランスが大事なんですか?
@user-rb9vq7dt5u
@user-rb9vq7dt5u 10 ай бұрын
解剖学のマクロとミクロを対比させながら有機的に学んだ記憶があります。過去問は参考程度でした。
@korthop6213
@korthop6213 10 ай бұрын
燃え尽き症候群も含めてその人の能力なのだろうね。 学生時代はいつになったら勉強をしなくても生きて行ける世界にたどり着けるのかなと思ってやってきましたが、 医者になっても勉強は一生続くし、勉強する事が医者の義務であり使命である事に気がつきました。 医学が興味ないなら別の道を探した方が良いです。 転向するなら早い方が良いです。 ちなみに私は内科学には全くの興味はなく学生時代留年こそしなかったものの心底苦しみました。 マイナー外科でニッチな領域で自分の生きる道を見つける事が出来たのでなんとかやっています。
@user-qs5kl9vy2w
@user-qs5kl9vy2w 11 ай бұрын
めっちゃ感動!最高!😢
@nm7284
@nm7284 11 ай бұрын
中退者も留年者に含まれるのね
@user-ix6di5to9x
@user-ix6di5to9x Жыл бұрын
折角医学科を卒業したんだから医師国家資格を持ってて損はないと思うけど卒業して医師国家資格が必要でないってどういうことだ?じゃあ何の為に医学科に入学したんだ?無駄じゃないのか?税金が1億円近く一人に投入されてるというのに無駄なことすんなよ。
@user-pv7jz6oz7x
@user-pv7jz6oz7x Жыл бұрын
無茶苦茶なデータで草笑笑北里と金沢は比較的進級は楽やぞ笑久留米とか川崎はやばいのは噂で聴くけど笑杏林とか東海とかは途中で留年さすからな。正直、よっぽど楽な医学部を除けば川崎医科以外はそこまで進級難易度の差は無いよ笑
@masa5396
@masa5396 Жыл бұрын
要するに医学部の場合は、成績評価で80点以上(優)、70点以上(良)、60点以上(可)のランクで可をとるのでさえ難しいって事ですか⁇やはり、必修科目以外、卒業するための多く目標単位を稼ぐのには他の学部と違って選択科目が選べないって事ですかね⁇ さすがに医学部の人間は、生まれ持っての天性の才もそうですが、すべてにおいて次元が違いますね。進級をするに苦手科目を作らないで全てにおいて皿回しする状態ですね。
@ayukentamomo
@ayukentamomo Жыл бұрын
川崎病院 岡山 整形の玉田医師は女性患者に対して「甘えるな!」「うるさい!」とか暴言だらけ。あれで済生会も兼務している。あんな乱暴な医師がはびこっているから評価が悪い。
@user-si7bs3yo6n
@user-si7bs3yo6n Жыл бұрын
進級が厳しい医学部じゃなくて進級しやすい医学部の情報が欲しいんだが? 厳しい大学を知っていきたい人なんて誰ーもいないと思うんだが? いつも進級しやすい医学部探してて思うんだが、よく留年しやすい医学部とかネットにあるんだけどあんなの書く必要あるん?って思うんだが 留年しやすい大学とか情報知りたいやつおるん? 情報の需要ないから そういう情報書いて進級しやすい医学部という重要な情報を書かない頭の悪い人たちの気が知れんわ
@nqodam6949
@nqodam6949 Жыл бұрын
看護師をめざしている大学一年生なのですが、その本は人体構造機能学の授業でも役にたちますでしょうか?
@dr.8956
@dr.8956 Жыл бұрын
医学部に入るまでの勉強と医学部に入ってからの勉強は違います。 成功体験から同じように勉強しようとすると医学部の勉強で苦労するので、 ぜひ、今回ご紹介したことを意識してみてください。 驚くほど成績が変わるのでお勧めです!
@user-hl9qn1ru1w
@user-hl9qn1ru1w Жыл бұрын
さすがにベストという言葉は不適切では?だからと言って、ワーストもしっくり来ないけど。
@m-kona4846
@m-kona4846 Жыл бұрын
うちの子は、2年生で既に解剖実習が始まっていますが、今から買っても間に合いますか?
@dr.8956
@dr.8956 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! はい、今からでも十分間に合います。解剖学のときだけでなく、その後も使えるので途中からでも持っておくことをお勧め致します。
@dr.8956
@dr.8956 Жыл бұрын
多くの医大生を見てきた中で留年する人の特徴をまとめました。 この特徴に一つでも当てはまった方は、 ぜひ改善するように意識していただければと思います。 逆に全く当てはまらなかった方は、 自信を持って今の勉強を続けて頂ければと思います。
@hidekikawai4632
@hidekikawai4632 Жыл бұрын
最終学年以外の留年が加味されていない。進級しにくい、ではなく、卒業しにくい、なのでは?
@dr.8956
@dr.8956 Жыл бұрын
動画をご覧下さりありがとうございます。 ご指摘のように、本データでは最終学年以外の留年が加味されておりません。 したがって、進級しにくいと断定できるものではありません。本動画では、卒業のしやすと、進級のしやすは相関関係があると考えて「進級しにくいと思われる」という表現を使用させて頂いております。参考の資料としてご参考になれば幸いです。
@dr.8956
@dr.8956 Жыл бұрын
昨年好評だったランキングを今年も作成致しました。 大学の特徴をつかむ上で参考にして頂ければ嬉しいです。 ※このデータは各大学の6年生の留年者数の予想値を元にランキングをつけております。 実際の留年者数を正しく反映しているものではありません。 「進級しにくい大学」ではなく「進級しにくいと思われる大学」である点ご注意ください。
@dr.8956
@dr.8956 Жыл бұрын
昨年好評だったランキングを今年も作成致しました。 大学の特徴をつかむ上で参考にして頂ければ嬉しいです。 ※このデータは各大学の6年生の留年者数の予想値を元にランキングをつけております。 実際の留年者数を正しく反映しているものではありません。 「進級しにくい大学」ではなく「進級しにくいと思われる大学」である点ご注意ください。
@tatsuya12345
@tatsuya12345 Жыл бұрын
川崎医科大学は岡大閥から完全にぬけでましたね。元々、創設者の川崎祐宣氏が学閥を極めて嫌っていましたから昔も内科7部門ですべての教室の主任教授の出身大学が違う時代もありましたし、今はもっとバラバラです。学長が京大出身ですから京大系が若干増えましたかね。近大や兵医出身の主任教授もいます。肝心な川崎医大卒は東京女子医大、近大等に主任教授を輩出しており今後、キャリアの段階で出身大学は問われない傾向が全国的にましています。単純にあなたが東日本の医学部教授になりたければ理3に西日本の医学部教授になりたければ京医に行くのが最も利口な選択になります。川崎学園も4代目理事長は今の理事長の長男で京大卒ですから今後もっと京大系が増えると予想されますね。
@tacica123456789
@tacica123456789 6 ай бұрын
今年から学長が岡大になって教授陣が岡大に刷新されて完全に岡大派閥になりました…
@tatsuya12345
@tatsuya12345 Жыл бұрын
川崎医科大学に世にゆう学閥はありません。全国から臨床能力に優れる優秀な医師を教授等とっています。 内科7部門の教室すべての主任教授が出身大学が違ったという時代も普通です。全国の医学部で最も学閥のない組織でしょう。
@diamondheadambassador
@diamondheadambassador 10 ай бұрын
川崎医大卒業しました。良かったです。
@tacica123456789
@tacica123456789 6 ай бұрын
今年から学長が岡大になって教授陣が岡大に刷新されて完全に岡大派閥になりました…
@lalala-222
@lalala-222 Жыл бұрын
分かりやすく、覚えやすく、忘れにくいです! 素敵なゴロをありがとうございます🤍
@user-uk6yj6fp3f
@user-uk6yj6fp3f Жыл бұрын
埼玉医科大学入ってないの?