Пікірлер
@寛人荻原
@寛人荻原 3 ай бұрын
この楽曲は、冬から春にかけての景色が頭に浮かぶ曲ですね❗ 😂😊😄
@yuki-sp6kg
@yuki-sp6kg Жыл бұрын
懐かしい〜。😂
@寛人荻原
@寛人荻原 2 ай бұрын
@@yuki-sp6kg おはようございます❗ 冬に聴きたい楽曲ですね❗ 😂😊😉
@motow33
@motow33 3 жыл бұрын
自切俳人の ゴールデンアルバム 持ってたのですが 引っ越した時に無くなってしまい とても残念です。どなたか 是非 LP 上げて下さい。お願いします🙇‍♀️
@昭宇佐見
@昭宇佐見 4 жыл бұрын
ボ-カルの川田房江さんが、素敵で好きでした。大切な曲のひとつです。
@しろくまきのこ
@しろくまきのこ 4 жыл бұрын
小学校で持久走大会前の練習の時、校庭にBGMとして流れていました。 80年代後半の当時の子供心にも、レトロだけれど印象的な曲として心に残っていました。
@ロードスター乗り
@ロードスター乗り 7 ай бұрын
シングル持ってる
@chiritei1
@chiritei1 5 жыл бұрын
オールナイトニッポンでしたっけ?
@井上健-b4w
@井上健-b4w Жыл бұрын
それです。そこで深夜に聞いてました。いいですよね😁
@太田昌宏-b6o
@太田昌宏-b6o 6 жыл бұрын
この歌のヴァージョンを2つ持っているけど両方ともいい。LPヴァージョンは遊び心が満載だったことを覚えている。両方ともかっこいい。
@pipipupu7506
@pipipupu7506 7 жыл бұрын
高校時代の文化祭で、クラスみんなでお芝居入りで練習したのを思い出す!
@amayomom
@amayomom 9 жыл бұрын
懐かしいですね。35年前、中学生の頃に近所の大学生が聴かなくなったレコードを僕にくれましたが、その中の1枚がこの曲のEP盤でした。B面の「亜麻縒り糸」とともに、よく聴きました。
@UDON2364
@UDON2364 10 жыл бұрын
「お兄ちゃんどこいくのー?」って子供の声がないけど バージョンが違うのでしょうか
@go0glu
@go0glu 12 жыл бұрын
奇跡だ。何にも言えない。涙が出てくる。
@keijikey
@keijikey 13 жыл бұрын
「孤独のマラソンランナー」は、二つの異なったヴァージョンが存在する。 シングル盤に収録されていたのは「初期ヴァージョン」、 ゴールデンアルバムに収録されたのは「後期ヴァージョン」である。 どこが違うかは、ラストのモノローグ部分の声。私は「初期」の方が好きである。 当初、シングル盤レコードしかないと思われたが、その後CDが出ていたのを見つけた。 だから、私のiTuneには、二つの異なったヴァージョンがある。 そう言えば、昨年の宵々山コンサートでは久しぶりに“自切俳人”氏が顔を見せた。 それもKZbinで見ることができるようだ。
@fumitakahashi
@fumitakahashi 13 жыл бұрын
うわ~~ ありがとうございます このレコード、買ったんです もう持ってないけど 懐かしすぎる
@Pinapple1963
@Pinapple1963 13 жыл бұрын
やっと会えた(涙)中学生の頃、深夜放送をエアチェックして何度も聞いていました。ありがとう!
@sanko0828
@sanko0828 14 жыл бұрын
自切俳人とヒューマンズーの「孤独のマラソンランナー」、聞きたかったぁ~!ありがとう。