Пікірлер
@user-zw9zm1sr3j
@user-zw9zm1sr3j 6 күн бұрын
酷い悪臭?私は30年前にもイザベラを読んだ事あります。悪臭なんて書いてたかな。清潔と書かれてた記憶あるんですけど。今のイザベラの書籍悪意ある改変がされてませんか?…でもまぁいっかw今は綺麗だしw
@pmtwj
@pmtwj 10 күн бұрын
日本人向けに書いたわけじゃないんでしょ、正直でしゃあないがな。
@nanoto103
@nanoto103 28 күн бұрын
御馳走用に一度は売った鶏を返してもらいにきた件が最高だと思う。かわいいかよ。
@MT-ug5kg
@MT-ug5kg Ай бұрын
本当ですか? 信じられないけど、イギリスよりましだと思う。
@user-hz8ul9rh5r
@user-hz8ul9rh5r Ай бұрын
こんなにも素晴らしい先人が築き上げた日本の文化、歴史を絶対に汚したくないものです。 先ずは政治家に気付いてもらいたいですね……
@user-yw1xf7em7c
@user-yw1xf7em7c 2 ай бұрын
人の鑑ですね。 貧しくても、謙虚さと誠実さを忘れない。 文明が発達する前はもう少し野蛮な人や気性が荒い人がいるかと思ったら、全く逆だった。 先祖達は誇らしい。 見習わなければ。
@bbnokoya
@bbnokoya 3 ай бұрын
韓国でもイザベラバードの翻訳本が出版されているが原本とは内容が違う 韓国は本家本元さえ改竄捏造する
@user-bm6fs9cp1o
@user-bm6fs9cp1o 3 ай бұрын
小学生時代、帰還兵の先生が同じことを説明してくれた。戦争に行ったはずだったが、イザベラ紀行文と同じことを、今しか口伝え出来ないから任地先で武器も持たす整理整頓、交番、学校、インフラと切りがなく、終戦迎えたと。
@l.lillackuma5712
@l.lillackuma5712 5 ай бұрын
BGMが・・寂しい😔w
@user-xl6im9ix8z
@user-xl6im9ix8z 5 ай бұрын
三谷こうきさんの別の記事も拝見しましたが、感動的すらありました。とても誇らしい人たちのようでした。私も先人に恥じないように、残りの半生を送りたいと思います。
@tomusan6837
@tomusan6837 11 ай бұрын
友人の学生時代の韓国人留学生は日本語•英語•中国を操る秀才だがこの朝鮮紀行は知らなかった。彼曰く周りの友人もほとんど知らないそうだ。見たくないものには蓋をするんだろうな。
@user-rh4xk7zy5n
@user-rh4xk7zy5n Жыл бұрын
手入れ前の朝鮮は本当に酷かったらしいからな....何であんなのに手を差し伸べのか分からんけどほっといたら間違いなく今頃発展途上国だったよあそこ
@katsu8932
@katsu8932 Жыл бұрын
こちらの動画は「古き良き日本人」を感じるように作られているけど、実際の「日本奥地紀行」を読めばおおよそ「醜く姑息な日本人」に比べて「美しく純粋、滅びゆくアイヌ民族」である。イザベラさんにとってもアイヌ文化に触れた体験こそ「奥地紀行のクライマックス」と読み取れる。日本人はよく自らの「素晴らしき民族性」を讃えたがるが「素晴らしい日本人」はほんの数パーセントで他は「誇り」も「成熟した意識」も持たない「烏合の衆」である。本当に素晴らしい民族なら自らを讃えたりしない。この度の「小人騒動」でもそれははっきりと具象化されたし「死にたくない!烏合の衆」ばかりが増え続けてるわけで、この「美しい島」を破壊してきた「害虫民族」の終わりも近い?日本人万歳\(^o^)/
@r_records9174
@r_records9174 Жыл бұрын
勉強になった
@r_records9174
@r_records9174 Жыл бұрын
勉強になった‼️
@Sakura-g9v
@Sakura-g9v Жыл бұрын
余りの貧しさに救いの手を差し伸べ、インフラ整備や学校を作り衛生的で文化的な生活を日本がお金を出して援助した日韓併合を植民地支配とうそぶき、未だに謝罪と賠償を求める輩です😅 スワップ協定とか有り得ません!😤
@Takeban
@Takeban Жыл бұрын
日本人の外見をディスってますね。
@satoshuji236
@satoshuji236 Жыл бұрын
「朝鮮紀行」には朝鮮人に不都合な記述を大幅に改竄した偽書「朝鮮紀行」が存在していて韓国国民は偽書の内容が真実と信じて疑わない。だから本物の内容を示しても「またイルボンがウリを貶めようと嘘をついている」と取り合わない。 恐らく先祖の酷かった記録が喧伝されるのに耐えられなかった韓国人(系アメリカ人?)の作か、或いは韓国政府の歴史改竄の謀略だろうが実に韓国らしい仕業だ。
@yutakahiratuka7196
@yutakahiratuka7196 Жыл бұрын
この余に徳川家の260年は無駄な年月でした、徳川家は反省せよ、このために日本国は近代化に送れてしまい痛ましい年月です。
@user-cz3dk6ed7i
@user-cz3dk6ed7i Жыл бұрын
有難うございます
@user-cz3dk6ed7i
@user-cz3dk6ed7i Жыл бұрын
率直で 正直な 日誌でした
@TY-by6zu
@TY-by6zu Жыл бұрын
イザベラバードさんの文章は、ストレートで時に不愉快な内容があるが、なんだか清々しい気持ちになる。ただ、日本人には絶対書けない文章であろう。
@user-ez6mb7dc8h
@user-ez6mb7dc8h Жыл бұрын
当時の朝鮮の汚さ、不潔さが写真に残っていて凄いですね。現在の韓国人の嘘がばれて証拠が残っていて良かったですね。しっかり嘘が実証されている写真ですね。
@yutakahiratuka7196
@yutakahiratuka7196 Жыл бұрын
このような民族を日本国の毛利藩{長州}はこの民族を日本国に入れたのかバカ者ども。
@user-xz4pt4ds2d
@user-xz4pt4ds2d Жыл бұрын
日本紀行における、日本人の貧しい中でも高潔さ、優しさ、礼儀正しさに感動しました。今も失くすことなく持ち続けたいです。
@mako3237
@mako3237 Жыл бұрын
自国の文字を好まなかったのか。
@user-ss3fc1ip5p
@user-ss3fc1ip5p Жыл бұрын
政宗が仮想敵国とみたのは徳川ではなく会津の上杉です。 なのでなるべく金をかけず早く作りたかったので土塁を多用してます どう転んでも天下相手に戦する城ではないし、築城時にあえて山城を作ったのも大戦するなら大阪や小田原の城を見てきたならば、あのような広大な平城を作るべき。
@paul935ctc
@paul935ctc Жыл бұрын
いや、政宗の仮想敵は江戸の徳川だと思いますよ(実際に後年に本人が自白している)。そして仙台城築城時から1620年ぐらいまで天下狙いもガチだったと思う。城の郭内のみならず、広瀬川左岸の町割も近世の田舎城下町としてはスケールがおかしい。たかが上杉対策ごときでこんなわけのわからん「伸びしろ付き巨大都市」を設計する理由がない。
@user-bb5fk8wg4o
@user-bb5fk8wg4o Жыл бұрын
大昔だから建物や衣服が古いとか汚いとかは当たり前だし日本もそうだったと思うけど、人間性が今でも変わってないとはね、、日本紀行での日本人は現代の日本人より民度が高いと感じました。併合してこういう人達に汚染されたんだね…
@l.lillackuma5712
@l.lillackuma5712 5 ай бұрын
同感です。だから日本人は葉隠武士道を一読する事をお勧めします。
@kobatanda4
@kobatanda4 Жыл бұрын
韓国の歴史をよく見たらいいです、韓国の人達これが100年前の李氏朝鮮の真実 本当の話なのです。日本が居なかったら今の朝鮮や韓国の文化は無いのですね、映像で分かるでしょ!
@user-fr4hd4ve9d
@user-fr4hd4ve9d Жыл бұрын
勉強だけしかできなくて仕事やそれ以外の事ができないとか逆にキモいわって思う……いくらなんでも儒教の教えを鵜呑みにしすぎなんだよな……
@TAICHI-kp1ff
@TAICHI-kp1ff Жыл бұрын
田布施 安倍晋三とエタ財界の先祖
@user-wi9xz1bg7f
@user-wi9xz1bg7f Жыл бұрын
私達の小学校は1973年に100周年記念でした。しかしその年に100周年記念という日本初の小学校は筑波大学附属小学校のことであるらしい
@nao-kz2qy
@nao-kz2qy Жыл бұрын
昔は村全体で介護や子育てをしてたんですよ。介護による虐待と子供の虐待とかなんにも心配なかったんですよ。近年のダブルケア?ヤングケアラー?そんな概念ははなかった
@tt4769
@tt4769 Жыл бұрын
最後の話には涙が溢れました! 日本人バンザイ🙌!
@studio-gv6ud
@studio-gv6ud Жыл бұрын
バードはキリスト教視点が邪魔をしてるね。逆に言うとそこがキリスト教視点の欠点だね。
@yoshiyukinakao6100
@yoshiyukinakao6100 2 жыл бұрын
確か漫画がありましたね。
@komata19780714
@komata19780714 2 жыл бұрын
この時代は別次元の日本だ、今の日本人は戦後悪霊に取り憑かれて狂った犯罪国家になりつつあるな。カルトじゃなくちゃんとした神仏にたいする信仰心があった時代なのかも知れないな?だからこそ警官は優しく、子供には嘘をつかない教育をする。子供に愛情を与える。昨今現代の日本じゃ親が子供を虐待して殺す、子供同士で異常な虐め殺人が横行する、誰も見て見ぬ振りをして関わらないよう逃げる、この時代戦時中の日本人には現代人のような鬼畜や外道はいなかったはずだ、今の現代人よりもみすぼらしかったかもしれないけど魂は光輝いた日本人は多かったはずだ。この動画を視聴した通りすがりの感想です。
@user-re7qr8vp7v
@user-re7qr8vp7v 2 жыл бұрын
田舎はこういう文化があったなぁ。横断歩道を渡る小学生がお辞儀したり。
@yeahr2343
@yeahr2343 2 жыл бұрын
爆弾2個落ちて もう今はエセアメリカみたいになってるんですが。
@nu-one2758
@nu-one2758 2 жыл бұрын
現代日本より安全かも知れん。
@user-xk4pk9ze6u
@user-xk4pk9ze6u 2 жыл бұрын
ご先祖様の生活が、少しは感じられる 50年前はこの日本人と同じような気質が田舎には多かった 今は本当せちがらいな
@user-hd7mp3ir5t
@user-hd7mp3ir5t 2 жыл бұрын
どんな人種や国籍の人でも自分たちが育った環境と比較して劣っていることを大袈裟に表現しよう とするものだが、全く公平でこうあるべきだとする中立的立場に立って物事を判断することができ る人はさほど多くはない。けれどイザベラ女史はそれができる稀有な人物であったと思われる。 自分の祖国のキリスト教に関して、あまりのめりこむことは止めるべきという驚きの記述までして いる。宗教よりも人間としてあるべき姿は何なのかを理解していないとこんな記述は出来ない。
@user-jv4jw6gt4v
@user-jv4jw6gt4v 2 жыл бұрын
現在は外国人の姿を毎日テレビでいくらでも見ることができますが、この当時、外国人女性を見ることは一生に一度あるかわからないチャンスだったんでしょうね。 当時の純朴で正直な人々の姿が外国人の視点だからこそ客観的に伝わってきます。
@TM-qt2ho
@TM-qt2ho 2 жыл бұрын
日本人の容姿、ひどい言われ様😂
@wordswaves
@wordswaves 2 жыл бұрын
胸が凹んでいるw
@user-gh1nb1oj9b
@user-gh1nb1oj9b 2 жыл бұрын
嘘は何遍言っても嘘です。嘘つきは泥棒の始まりは正しい例
@user-gh1nb1oj9b
@user-gh1nb1oj9b 2 жыл бұрын
やっぱりね。上部だけ整えても当時の面影が透けて見えるから。
@sn6246
@sn6246 2 жыл бұрын
良き古き時代の日本の精神を取り戻したい、、。警察は親切、人々は嘘をつかないことを子供に教え、ひとりひとりがするべき仕事をもち、法外な値段を請求するのは恥ずべきこと、、だった時代は何処へ?!
@user-uw1kg7sq7i
@user-uw1kg7sq7i 2 жыл бұрын
物質的には確かに貧しいのですが、それでも心は現在人よりもずっと豊かだったのかもしれません。 誰かと比べる事も無くひたすら素直に己の心に正直に生きた人々がとても清々しいですね。
@kazuhikoikebe6102
@kazuhikoikebe6102 2 жыл бұрын
このころまでの美しく優しい日本が今はないことが、とても悲しくて、涙が止まりません。
@user-ct6tj9vf8l
@user-ct6tj9vf8l 2 жыл бұрын
私は昭和24年生まれです。子どもの頃はみんなまだ貧しかった。でも今よりずーとみんな幸せでした。
@2key646
@2key646 2 жыл бұрын
う〜ん、言いたい事は理解できるけど時代によってある程度国民性が変化するのは当たり前の事じゃない? 江戸時代末期に日本に来た他の外国人(名前は忘れた)によると日本人は怠け者で時間もあんまり守らない国民性だったという評価もあったらしいからなぁ…。(労働者がちょっと働いて休憩を繰り返していたらしい)一方で手先の器用さ・識字率の高さ・治安の良さなどは昔の日本人も凄かったみたいだけど。 確かに日本を今まで盛り立ててくれたご先祖様が偉大であった事は間違いない。彼らには大いに感謝しなければいけない。けど彼らのすごさを誇張する必要はないし、必要以上に自分達の世代を卑下する必要もないと思う。俺たちと同じ一人の人間として見るべきだろう。 ご先祖様がすごいと強調し過ぎると今度は自分達がそれと同等以上の成果を挙げる可能性をやる前から頭の中で否定してしまう様に思える。それはあんまり良くない気がする。
@Tommy57736
@Tommy57736 2 жыл бұрын
@@2key646 1952年生まれの私の感想としては、やはり日本は何か大きな物を失ったように感じます。 私は、ど貧乏の炭鉱の町で生まれ育ったんですが、それは酷い生活環境だった。トイレも風呂も外。 みんな酷く貧しかったけど、閉じ籠もりとか自殺とか聞いたことがなかったですね。皆活気に溢れていて、将来に向けての大きな夢がありましたよ。 第一回の東京オリンピックの時は中学一年生で、凄く盛り上がったのを覚えています。この前の第二回の東京オリンピックは全く異質なものに感じられました。 その私も故郷を離れて50年近くになり、現在は、故郷からは遠い地で生活しています。昔のことや高校時代の仲間が懐かしいです。歳を取ると自分が生まれ育ったところが非常に気になりますね。