新居報告!
4:52
7 ай бұрын
Пікірлер
@もだっち
@もだっち 17 күн бұрын
確かに.こないだカウント出してくださいって言われたら、俺がですか?ってなりました。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 16 күн бұрын
なりますよね! いくつかジャズ文化との違いをあげていきたいと思います
@nyankororin333
@nyankororin333 19 күн бұрын
テンションたかっ! そしてドラマー目線おもしろいです! Jacoってたしか親がドラマーでドラムからですよね。内から湧き上がる自由な演奏っていいですね。あと10年でもやれてたらどうなってたかと。Tootsさんは幅広いですよね。Brasil Project のアルバムたまに聴きます。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 17 күн бұрын
坪井は好きなもにすぐ興奮するのでテンションをお許しくださいませ。 Tootsもギターを弾いてたり、他の楽器もされる方は本当に海外には多い感じがしますね
@ZUM_23
@ZUM_23 21 күн бұрын
とても勉強になりました! ありがとうございます!!
@pano.laboratory
@pano.laboratory 17 күн бұрын
こちらこそご覧くださり、ありがとうございます! 類家さんに貴重なお話を聞かせていただいたので、お役に立ててうれしいです
@bakuon8952
@bakuon8952 24 күн бұрын
お恥ずかしながらジャコ・パストリアス知りませんでした。 ウェザー・リポートは某マンガから知っていたのですが・・・。 ハーモニカやパーカッションが良い雰囲気を作り出す素敵なアルバムですね。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 24 күн бұрын
某漫画…JOJOですかな? JOJOで知って聴いたら好きになったというパターンはたくさんありそうですね。 ハーモニカやパーカス、最高ですよね!
@Tom-to6cd
@Tom-to6cd 24 күн бұрын
今回も素晴らしいアルバム紹介ありがとうございます 相変わらず自分はジャズのジャの字もわかってない人間ですが この音楽の世界にただただ浸ってその中にあるいろんな音やリズムに耳を澄まし酔いしれ楽しませていただきましたました
@pano.laboratory
@pano.laboratory 24 күн бұрын
楽しんでいただけるような新しいものをご紹介できて、うれしいです! ぜひこれからも一緒に楽しんでくださいませ
@mnagashima9604
@mnagashima9604 25 күн бұрын
ジャコパスは世界観が独自すぎてジャズの人というイメージなかったです(ギターにおけるアランホールズワースの立ち位置に近いかな?) ”ワードオブマウス”と対極的な、独りでルーパー回してライブしてるストイックすぎるアルバム”オネストリー”の緊張感も大好きです。 掛け合いの掛け算もなく曲名もない、素潜りで暗い海に降りてくようで怖い作品です。そらこんなの作ってたら長生きできんわと。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 24 күн бұрын
おお!そんなイメージなんですね! 確かに唯一無二ですね。 ジャコはオネストリーといい、先取りしまくってて凄すぎます
@かみごみ-y3k
@かみごみ-y3k Ай бұрын
つぼちゃん、やっぱ普通に喋れるんだ(笑)高い声が地声なのかと思ってた😂
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
坪井は何が普通で何が表なのか判断ができなくなってるようです… ちなみにあるボーカルの方からは坪井さんって地声なくて、ずっとファルセットでしゃべってますねと言われました!
@かみごみ-y3k
@かみごみ-y3k Ай бұрын
実物の方が可愛い!
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
ありがとうございます! とてもうれしいお言葉に感謝感激であります!
@秋空とJEANSの色
@秋空とJEANSの色 Ай бұрын
明日、ライブ行きます。その瞬間をフォーカスしてきます、ありがとうございます。こーれはたぎってきた🔥
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
おお!今日、行かれるということですね。 そんなやり取りも激しく行われるアツいライブであることを願っております!
@junizu9636
@junizu9636 Ай бұрын
坪井さん目が眠そうだったのはそういうことでしたかw
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
眠そうですか!失礼しました。 とろんとした眼のセクシー坪井も楽しんでいただけたのなら、幸いです…
@2008adelheid
@2008adelheid Ай бұрын
僕のこの映画の感想は、天才は指導者に関わらず、どんな環境でも必ず潰されず現れた来る、というフレッチャーの信念にあると思います。
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
どんな環境でも潰れず現れる、もしくはそんな環境だから生まれる人もいるのは事実ですね。 フレッチャーは嘘もついてるので、坪井はいろんな判断は難しいと感じてるようです
@Sho-m2v
@Sho-m2v Ай бұрын
先日、愛媛県の東温市のイベントで拝見しました!玉ちゃん、あやぴー、坪ちゃん3人共素敵でした🎉また是非愛媛県に来てください😊
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
東温のイベントに来てくださったんですね! うれしいお言葉に感謝です。 ぜひまた愛媛に行きますので、お会いできるのを楽しみにしております!
@usu3310
@usu3310 Ай бұрын
そもそもマスに向けてない、広めるつもりがないジャンルを広めようとするの大変だなぁ
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
おっしゃる通りです。 ただあまりにもマスに対する意識の反発がいきすぎてるので、藤井聡太さん達棋士などから学べるものを考えていきたいと思っております
@pearlflute
@pearlflute Ай бұрын
音楽には,聴く楽しみや演る楽しみがあります.ジャズも願わくば,聴く楽しみの敷居を下げつつ(もっと大変かもしれないですが)演る楽しみの敷居も下げていただけると,最高です. ジャズチャンネルとしてゆうこりんも推薦していてよいなと思いました.
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
ありがとうございます! 演る楽しみもやるかもですが、バレエ界もクラシック界もする人に比べて聴く人が少なすぎるので、しばらくはこちらを進めようかと… さらにプロ指向のためのマニアックをしようかと…
@pearlflute
@pearlflute Ай бұрын
C.C.はクリスチャン・スコット(チーフ・アジュア)ですかね. あと,坪井さんが最後に言っていた,「自分がやってきたことをちゃんと書く」.これは海外ではCV(curriculum vitae)とreferences(推薦状)が強く根付いてるからでしょうか. でも,嘘書いたらアウトですけどね.推薦者も自分の信用に関わるので,まともな人は簡単に推薦してくれません.
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
トランペット曲がってるんですかね! 最後の話は文化や伝統が背景になってますよね。 「始めてだったけれど、第一位になった」みたいに書いて見てもらったら、『けれど』とというネガティブワードは使わないでと教えてもらいました。 日本もなんですかね?
@pearlflute
@pearlflute Ай бұрын
アル中の伝説的なベーシストというとMr. P.C.ことポール・チェンバースですかね.PCで通っちゃうのがlegendたるところ.まあ,体壊して死んでます.
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
ホンコンカゼですよね。 昔は本当にアル中などだらけだったみたいですね
@川口浩史-i6v
@川口浩史-i6v Ай бұрын
こんにちは、マイルスの「ハンニバル」と長谷川等伯の「松林図屏風」が似ているという とんでもないコメ載せさせていただいた者です。オススメ盤聞かせて貰いました。確かに1発目・・良い❗️何となく ダニー・ハサウェイのライブ盤のラストの曲を思い出しました。そして2曲目はプロコルハルムの曲❓️そして3曲目は・・あれツェッペリンの曲と同じタイトル・・と思いきや ❗️ツェッペリンの曲やないですか、ビックリです👀🤣
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
聴いてくださいましたか! ありがとうございます! ダニーハサウェイのライブ盤はwhat's going onのやつですね。 楽しみの一助になれたのなら、幸いです
@mkk1289
@mkk1289 Ай бұрын
いい曲ですね
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
ありがとうございます! これからも良い曲がつくれるようがんばります!
@秋空とJEANSの色
@秋空とJEANSの色 Ай бұрын
本も読んだりしましたが、結局、坪井さんのJAZZ解説が1番ストンと分かります😊
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
ありがとうございます! このシリーズ続けていきますので、いろんな角度から楽しみが広がるようがんばります!
@川口浩史-i6v
@川口浩史-i6v Ай бұрын
コメントありがとうございました♪ドラムやられてるのですか?これ言うたら大非難を覚悟で・・晩年のマイルスのバンド、ドラムがアル・フォスターからリッキー・ウェルマンに代わってから遥かにタイトな音になったような👀フォーリーのギター、ベニー・リートベルト(リチャード・パターソン)、そしてリッキー・ウェルマンというリズム隊は最強かと・・あっ私 音楽の通知簿2・・なので偉そうなこと言えないのですが😵
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
ぜひ経歴をご覧くださいませ! リッキーウェルマンになってタイトという意味では格段になったと思います、動画で話してるようにガチガチですから
@shotaro-preachin-beat
@shotaro-preachin-beat Ай бұрын
ブルースのセッションとかでソロ回したことがありますが、アイデア勝負みたいな感じで面白いですよね。ジャズのナンバーではソロ回したことないので今度枯葉とかでやってみようと思います。珠美さんのジャズピアノソロ聴いてみたいです!
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
おお!ブルースセッションも参加したことあります! ソロのあとテーマに帰ってまたソロってなったりしますよね。 タマちゃんもごくたまにジャズでソロもすることあるのでぜひ!
@川口浩史-i6v
@川口浩史-i6v Ай бұрын
ふらっと立ち寄りました・・自分は音楽の通知簿2(5段階の下から2番目😵)なので音楽に関してとやかく言えませんが・・でもマイルスの「ライブ・アラウンド・ザ・ワールド」は最高です❗️イン・ア・サイレント・ウェイ~イントルーダーから 大疾走、そして最後のハンニバルまで完璧です❗️特に最後のハンニバル(ドイツやったかなぁ ノーカットでキーボードとマイルスの大熱演があるのん、出来ればあれをそのまま集録して欲しかった・・)がもう最高♪ マイルスの最晩年のハンニバル・・長谷川等伯の「松林図屏風」のように、無駄なモノを一切排除した異様な緊張感・・あっマイルスと長谷川等伯を比較するという訳のわからんこというてすんません・・
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
いえいえ、楽しみは言いまくってくださいませ! 当時のは映像だったり、色々あるみたいですね。 「松林図屏風」もどちらも空間の緊張感、最高ですよね。 ステキな比較と思います!
@373ON
@373ON 2 ай бұрын
昨日のお祭りでいい歌を歌ってくださってありがとうございます!
@pano.laboratory
@pano.laboratory Ай бұрын
ああ!花火と共に聴いてくださったんですね! ぜひまた聴いていただけるのを願っております!
@まーゆ-b1z
@まーゆ-b1z 2 ай бұрын
優しい歌声が語りかける…パノラマとラボラトリーさんが作り出す楽曲は、一編の物語のようで、、感情移入し、泣いてしまいました。素敵な楽曲で感動です。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 2 ай бұрын
とてもとてもうれしくありがたいお言葉に感謝感激です! これからも頑張ってまいりますので、何卒よろしくお願いします!
@yokohamahonmoku5535
@yokohamahonmoku5535 2 ай бұрын
なってるハウスでみてスゲーって思って外山明をググってココに流れてきました。本田珠也とか大坂昌彦もスゲーって思ったけど、プロドラマー的には本田珠也とか大坂昌彦はどんな位置づけですか?
@pano.laboratory
@pano.laboratory 2 ай бұрын
なてるハウス!強力な場所でみられたんですね。 見つけてくださり、ありがとうございます! 珠也さんや大坂さんのことが話せるくらいチャンネルが盛り上がるよう頑張ります!
@yokohamahonmoku5535
@yokohamahonmoku5535 2 ай бұрын
@@pano.laboratory さん お答えくださりありがとうございます!チャンネルが盛り上がった暁には是非ご解説お願いします!
@akasha07060527
@akasha07060527 2 ай бұрын
なんと外山明氏とは!びっくりしました。世界一すごいドラマーですよね。松岡直也氏、国分弘子さん、topographicaなどなど本当大好きです。名前をあげてもらえて、同じ気持ちで嬉しいです☺️
@pano.laboratory
@pano.laboratory 2 ай бұрын
ご存知ですか! こちらこそ、とってもうれしいです。 世界唯一無二のドラマーだと信じて疑わないであります
@こうやん-d4k
@こうやん-d4k 2 ай бұрын
今巻は泥をすするような巻でしたね。素人からすると今回の演奏も音が聞こえてこない気がしてそれが残念。ですがこれからの飛躍に期待です! 言葉にするのは覚悟が必要・・。まったくその通り。大は無印時代からそこは一貫してますよね!
@pano.laboratory
@pano.laboratory 2 ай бұрын
そうだったんですね! 演奏の表現は新しい感じでしたが、気持ち少しわかる感じがします。 大は一貫してる強さと強力ですね!
@Martin-tp
@Martin-tp 2 ай бұрын
モメンタム読んでないって人の気持ちはわかります。アメリカ編から少し面白さが減ったなとは自分も思うので。 無印もシュプリームも、メンバーそれぞれの背景の深掘りや、バンドに対する思いが丁寧に描かれてて、バンドを応援したい気持ちになれた。それに、メインじゃないキャラクターも、印象深い、想像を超える人物が多かったように思います。 今はみんな上手いんだろうなとは思うけど、バンドを応援したいというか、大、頑張れって感じです。 もちろん何人ものストーリーをきっちり描くとなると、大が狂言まわしになってしまうというか、主人公感が薄れてしまうのはわかるけど… これから熱い展開になっていくことを期待してます。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 2 ай бұрын
やっぱりそういうご意見もある感じなんですね。 確かにそれぞれの人間の魅力、強さは前の方が多いかもですね。 これからテーマに向かって熱くなるのか、キャラの熱さが出てくるのか… 楽しみです!
@Y敏
@Y敏 2 ай бұрын
とても心地よい歌声ですね
@pano.laboratory
@pano.laboratory 2 ай бұрын
ありがとうございます! これからもたくさん作ってまいりますので、よろしくお願いいたします!
@Matthew0430
@Matthew0430 2 ай бұрын
なるほど、音楽家としての感想と、個人としての感想、どちらもなるほどと感じました。ありがとうございます。 ちなみに私の感想は、監督は 【狂気】 を描きたかったのかと感じましたね。 スタンリー・キューブリックのフルメタル・ジャケットみたいに、人間の狂気を、音楽という中で表したい、、、というモノでしょうか。ね。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 2 ай бұрын
ありがとうございます! おっしゃる通り【狂気】は、とても表現されてますね。 迫力もすごいと感じました。 それぞれの立場を理解してくださり、心から感謝申し上げます
@datte_nanda_mon
@datte_nanda_mon 2 ай бұрын
きもちいい曲👍
@pano.laboratory
@pano.laboratory 2 ай бұрын
ありがとうございます! これからも良い曲を作っていけるよう精進続けます!
@Tom-to6cd
@Tom-to6cd 2 ай бұрын
待望のMV 綺麗な青 クラゲの中に入って漂っているような世界観 深海で光る無数の海月たちが、イメージの中で星に変わり 何故か天の川のように空に広がっていくようでした そう言えばもうすぐ七夕ですね
@pano.laboratory
@pano.laboratory 2 ай бұрын
お待ちいただいたことを光栄に思います。 映像にさらに広がりを見せてくれるようななんて詩的なステキなコメント! 心から感謝申し上げます!
@WiTHPAiN
@WiTHPAiN 2 ай бұрын
めっっっちゃ好きですはー❤❤❤イケイケパノラボ❤❤❤
@pano.laboratory
@pano.laboratory 2 ай бұрын
みおしんさーーん! ありがとうございます。 ガンガンに行けるよう頑張ります
@えいおのぶ
@えいおのぶ 3 ай бұрын
菅野よう子さんは私も大好きなアーティストですし、この問題も認識していますが、やっぱり、音楽の総体として優れていると思います。 個別のパーツが似ているとか先達がいるということも、著作権としては重要でしょうが、アレンジも含めた全体のインパクトで彼女を凌駕できる人は少ないと思います。 実は、遅ればせながらここにコメントさせて頂いたのは、菅野よう子さんならぬ、昨今のAIによる音楽作成が、同様の問題をはらんでいるのではないかということです。 AIで作成された楽曲・アレンジが、普通の人間を感動させてしまう可能性は高いと思います。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
丁寧なコメントありがとうございます。 菅野さんは、まず職人としての能力が異常に高いと思っております。 そして曲で感動するかは受け手の状況も非常に大きいと思います。 ですので、AIでも贋作でも感動する状況は思ったより容易に作り出せると思っております。 そしておっしゃる通り著作権や倫理の話は別で、受け手にとって音楽が良いかどうかとは関係ないかもですね
@えいおのぶ
@えいおのぶ 3 ай бұрын
@@pano.laboratory ご回答ありがとうございます。 軽率にコメントしてしまいましたが、結構根深い問題だと気づきました。
@noratest
@noratest 3 ай бұрын
医療ドラマをみた医者の気持ちと近いのかな。 セッション見たジャズミュージシャンの気持ちって
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
医療系はあり得ないが多すぎという話は良く聞きますね。 共通点も多いと思いますが、ジャズマンの多くはもうそんなことは無いから、ああいう描き方はわざわざしないでほしいという感じかもです
@ryoshiro_1980-rl1ql
@ryoshiro_1980-rl1ql 3 ай бұрын
メンバー紹介と言えば、シナトラがLA is my ladyというアルバムのMac the knife の最後にビッグバンドのメンバーを紹介するのですが、それが最高にカッコいいですよ。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
シナトラ! チェックします。 ありがとうございます!
@ryoshiro_1980-rl1ql
@ryoshiro_1980-rl1ql 3 ай бұрын
Art BlakeyのmcはPee Wee Marquette かなぁ?
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
正解です! よくご存じ、すごいです!
@lt050043
@lt050043 3 ай бұрын
メンフィスソウルシチューだったらいいけどジャズじゃないしって思ってたら、まさか取り上げられるとは😭 スタジオ版もバンド紹介があって、ライブとは別のアメリカン・サウンド・スタジオのミュージシャンもめちゃくちゃカッコイイですよ😎
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
ご存知でしたか! いわゆるジャズじゃなくてもカッコいいのはあげていきたいです。 スタジオ版チェックします! ありがとうございます
@akito.9s
@akito.9s 3 ай бұрын
本当に綺麗な歌声✨
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
ありがとうございます! より磨いていき続けますので、何卒よろしくお願いします
@tmt4743
@tmt4743 3 ай бұрын
着てる服もジャバザハットコーデなのかな⁉️可愛い❤️
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
珠ちゃんをかわいいと思ってくださり、感謝でございます! 近づかなければかわいいと思いますので、これからもよろしくお願いします!
@No-zv4oo
@No-zv4oo 3 ай бұрын
あ。坪井さんが3ヶ月も前に読んで解説してた~。 ユッキー登場は予想してたし、まだ情熱を捨てずに前を向いてることも期待通りだったので嬉しかったです。 映画のラストシーンもここら辺のプロットを制作陣が汲んでストーリーに入れ込んだのかな~、とか余計なこと考えながら読みました~。
@No-zv4oo
@No-zv4oo 3 ай бұрын
ちなみにレンタルコミックで借りてよみたしたから、表紙でネタバレはありませんでした。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
珍しく珠ちゃんが早い供給をしてくれたんです。 レンタルコミックはカバーつけてないとこあるからですよね。 両方No.8さんが現在ストーリーを主にしてるみたいなので、映画との兼ね合いはかなり関係あるでしょうね
@Tom-to6cd
@Tom-to6cd 4 ай бұрын
松本さん話が上手いっ 質問に対しての答え方が理路整然としていてめちゃくちゃわかりやすく、 かつ聞いている人が興味を持ちやすくとっつき易い柔らかい喋り方で話してくれる めちゃくちゃ頭が良い人だなと思いました 自分が今やるべきことは何かを理解し、それに必要なあらゆるものを視野に入れ、瞬時に最善の答えを導き出せる人 童顔で親しみやすいキャラクターもたっていて そんなすごさは微塵にも感じさせない雰囲気をまとっているが いやいや、すごさが喋りの中には垣間見えまくりでした
@pano.laboratory
@pano.laboratory 4 ай бұрын
なんて鋭くステキなコメント! 坪井が言葉にできてない素晴らしさを書いてくださり、心から感謝しております。 何より動画を見てくださり、本当にありがとうございます!
@まーゆ-b1z
@まーゆ-b1z 4 ай бұрын
聴いてるだけで、涙が溢れてきました。3分間くらいの時間の中にたくさんのキラキラが。物語をみてるよう。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 4 ай бұрын
とてもステキなお言葉をいただけ、感動しております! 7月には新曲のリリースも予定しておりますので、これからもパノラボの楽曲を聴いてもらえることを心から願っております
@番場-w7e
@番場-w7e 4 ай бұрын
サイコー❤
@pano.laboratory
@pano.laboratory 4 ай бұрын
ありがとうございます! がっちり挑戦しまくりながら、先に進みまくってみせますので、よろしくお願いします!
@bakuon8952
@bakuon8952 4 ай бұрын
オーディション1次通過おめでとうございます! 自分もそうでしたが、やっぱりブルージャイアントやJAZZ関連で訪れる方が多いのですね。 ウェイトリフティングとその前のビルエヴァンスの再生回数の差がw 松本潮霞さんとの対談の続き楽しみにしてますね。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 4 ай бұрын
お陰様です、ありがとうございます! やはりジャズ関連の方が多いと思いますが、ジャズも含めいろいろ挑戦していくことになると思います。 松本潮霞さんのを楽しみにしてくださることをとてもうれしく思います!
@こうやん-d4k
@こうやん-d4k 4 ай бұрын
松隈さんのSNS見てたらパノラボの名前出てきて驚きました‼️WACKのアイドルにかなり関わってる方ですよね✨ 勝ち抜けますように🔥
@pano.laboratory
@pano.laboratory 4 ай бұрын
かなりいろんなことをやられてる方なんですよね! WACKの名前は知ってましたが勉強不足でした。 勝ち抜けるよう頑張ってまいりますので、これからもよろしくお願いします!
@sburgundy6133
@sburgundy6133 4 ай бұрын
(*òωó)ノ おー
@daytime5590
@daytime5590 4 ай бұрын
千太郎の演奏で、スネアの16分音符のアクセント部とそれ以外がかき分けられていてグルーブを画面からも感じたアニメですね。 確かにうますぎる。あれで誰もプロ活動しないのはもったいない。 ロックファンだから思うのかもしれないけど、ドラムが全体的に強い、ロック的とまで言わないけどジャスドラムってこんなに強かったっけとか思います。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 4 ай бұрын
アニメーション超すごいですよね、その話はモーションモデルで実際の音を担当した類家さんのゲスト動画で少しお聞きしましたので、ご参考くださいませ。 ジャズは日本でのイメージはそれですが、超強いこともすごく多いです! 坪井は演奏中に叫ぶことも多々あります!
@まーゆ-b1z
@まーゆ-b1z 4 ай бұрын
はじめてコメントします。素敵な歌声と、ドラムとキーボードの音が重なると…すごい世界観で。吸い込まれました。この時が止まらかなって思うくらい素敵な楽曲。聴き入ってしまいました。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 4 ай бұрын
まーゆさんってもしかしてMudiaで… 見つけてくださり、そしてとてもステキなコメントをくださり、心から感謝いたします! これからも良い曲を作っていけるよう頑張りますので、よろしくお願いします!
@まーゆ-b1z
@まーゆ-b1z 4 ай бұрын
@@pano.laboratory 返信ありがとうございます。そうです。素敵な出会いに感謝です。
@unmagon-y8h
@unmagon-y8h 4 ай бұрын
そう、外山さんって誤解されやすいんですよね。羊の皮をかぶった狼。普段の活動では、コツコツとタイコ叩いてます。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 4 ай бұрын
たぶん本人は羊のつもりも狼のつもりもなく、ただ良い音楽をしてるだけなんでしょうね。 ミュージシャンでも感じ方が違うのには当時驚きました