KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 2,3 М.
ドーグヤチャンネル
買って良かったモノのレビューや使ってみた感想などをゆるーく発信しています。
iPad、家電、ガジェットや生活雑貨、趣味グッズなど新しいモノを生活に取り入れて試行錯誤するのが好き。
一個の口コミレビュー的に参考になればと思っています。
21:44
2024年買って良かったモノ10個【iPadとデスク周りグッズ多め】
21 күн бұрын
22:20
iPad mini6を3年間使って感じたこと
2 ай бұрын
12:19
11インチクラスのiPad Airを半年使って感じたこと【13インチから機種変】
3 ай бұрын
28:25
私のiPadの一軍アクセサリー2024年版【iPad Air/iPad mini】
4 ай бұрын
15:29
【約2000円】FUNLOGYのシンプルPCスピーカーがコスパ良し
4 ай бұрын
15:17
iPadのペーパーライクフィルム着脱型→貼り付け型に変えました
4 ай бұрын
13:16
シャオミの1万円台のミニサイズタブレット買ってみました【Redmi Pad SE 8.7】
5 ай бұрын
16:16
シャオミの約4万円の12.1インチタブレット良い!【Redmi Pad Pro】
5 ай бұрын
12:50
iPadで手書きに便利なスタンドを買ってみました【竹下工房ノートPCスタンド】
5 ай бұрын
9:23
【iPad Air】私のiPad持ち出しセットアップ
5 ай бұрын
10:48
【複数アプリ作業が快適】iPadのサブモニターをモバイル→20インチサイズに変えた使用感
5 ай бұрын
15:45
最近のiPadメインのデスクツアー【デスクとモニターを変えた】
6 ай бұрын
14:09
LG スマートモニターめちゃくちゃ良い【動画アプリ・Bluetooth内蔵の多機能モニター】
6 ай бұрын
11:05
iPad mini6用の薄型キーボードケースレビュー【HOU F22】
6 ай бұрын
7:49
iPad用のデスクを変えてみました【サンワダイレクト120センチ幅デスク】
6 ай бұрын
11:34
iPadで紙の本を自分で電子化して見て感じたこと、使ってる機材
6 ай бұрын
8:13
【iPad Air】Magic Keyboardからsmart keyboard folioに完全移行しました
6 ай бұрын
12:08
Amazonプライムデー セール対象のオススメ品16選
6 ай бұрын
4:52
【iPad】コスパ抜群のApple Pencilホルダーが良い!
6 ай бұрын
11:25
2024年上半期買って良かったモノ【iPadと雑貨を少し】
6 ай бұрын
8:37
【iPad読書派】電子本の書籍代の節約方法いろいろ
7 ай бұрын
5:52
【iPad】家電の説明書を電子化して使ってみた体感
7 ай бұрын
10:06
iPadのサイズどれが良い?私の体感【mini・11インチ・13インチ】
7 ай бұрын
6:11
古くなった13インチサイズのiPad Proをサブモニターとして使ってみた体感【2018年モデル】
7 ай бұрын
12:26
私のiPadの使い方とよく使うアクセサリー【iPad Air・mini・Pro 12.9】
7 ай бұрын
8:40
iPadで本の写真やスクショで簡単読書ノートづくり【Good Notes】
7 ай бұрын
8:51
【iPad Air】smart keyboard folioをメインで使ってみての体感
7 ай бұрын
7:49
iPadで紙の本を電子化するのに使ってるアプリ2つ【裁断しない】
7 ай бұрын
12:34
【iPad Air】11インチ用smart keyboard folioかなり良い!
7 ай бұрын
Пікірлер
@cute2614
2 күн бұрын
テレビと何が違うの?
@dooguya
Күн бұрын
動画見るだけなら、チューナーレスのアプリ内蔵テレビと変わらないかもです😅 Bluetoothやワイヤレスのミラーリング機能もありますが、これもテレビによってはあるので、チューナーレステレビのバリエーションみたいなモノではありますね。
@JGP-qo8oc
8 күн бұрын
声おもしろいですね😅
@kenichitanaka7138
8 күн бұрын
動画ありがとうございます。 キーボードでパソコンの電源を立ち上げるられるキーボードはありますでしょうか。。??
@dooguya
8 күн бұрын
私の知ってる製品ではないですね😅 パソコン本体が手元にない時はあると確かに便利な機能ですね。
@カービィ好きカービィ好きカービィ好き
9 күн бұрын
この機種自分も購入したのですがプロセカはできますか?
@dooguya
8 күн бұрын
ゲーム系アプリあまりやらないので、分からないです😵
@ゴンチー-m8p
9 күн бұрын
初コメ失礼いたします スペックはiPad miniの足元にも及ばないですし、また同様のコンパクトAndroidタブより周回遅れ?っぽいですが 老眼の自分はデカいスマホとしてダラダラKZbin鑑賞、たまの通話、移動電車内での音楽ストリーミング LINE、ネットショッピング、新幹線チケットレス予約程度なので この低スペックでも何とかイケるかな?と思っています(SNSやゲームなど一切しません) ただ処理速度がモッサリ気味な点より、老眼として一番辛いのはMAXでも暗い液晶だったらと言う点 老眼だからHDとFHDとの差は多分それほど分からないと思いますw 因みに2万円近く出すなら(セルラーモデル)スペックも上の他社中華格安タブも沢山ありますが、 仰る通りメーカーへの信用性?が……だから、手を出そうとは思いません
@dooguya
9 күн бұрын
モッサリ感はありますが、同一の役割(動画とか音楽再生など)でライトに使うならいいのかなと思います。 仰る通り、同価格帯で高スペックな数字の製品は多々ありますが、全く知らないメーカーだと故障や初期不良が怖いんですよね😅
@Naruse.Midori
10 күн бұрын
質問失礼します!! これってどうしてもDongledを入れないと 画面に映ったり配信したりはできないんでしょうか…?
@dooguya
10 күн бұрын
dongledに限らず、映像出力アプリであればできると思います。 KZbinでもアプリはいくつか紹介されているので、ご自分の好みの仕様のアプリを使うのがいいかと思います。 ゲームの配信に関してはやったことがないので分からないです😅
@Naruse.Midori
10 күн бұрын
@ 丁寧にありがとうございます!!!! 自分に合ったもの、探してみようと思います!!☺️☺️
@ammtk48
13 күн бұрын
43インチのADSの量子ドットモデルはこれしか無いんですよね。でも もう販売して無かったです。後は中古でしか手に入りません😊
@jk4659
18 күн бұрын
コメント失礼します。iPadのサブモニターとして使用しているとあったんですが、iPadをミラーリングしているってことですか?
@dooguya
18 күн бұрын
いえ、M1チップ以降内蔵のiPadであれば(iPad ProかiPad Air)、iPadとモニターの2画面で別のアプリを表示して使えます。 私の場合、iPad Air5本体でタイピングしながらモニターでSafariを使うような使い方をしています☺️ ミラーリングに切り替えての利用も可能です。
@jk4659
18 күн бұрын
@ お返事ありがとうございます。二日前に同じものを買いました。私もiPad Airの5世代なんですけどミラーリングしかできなくて、二画面で使えません。どうやって繋げましたか?
@dooguya
18 күн бұрын
設定→「マルチタスクとジェスチャ」で1番上のステージマネージャーを選んでもらえれば😄 「iPad Air5+モニターの組み合わせ」というタイトルの動画で実際にモニターと接続するやり方を挙げてますので、そちらも参考になるかと思います。
@jk4659
18 күн бұрын
@@dooguya わざわざすみません。ご丁寧にありがとうございました。
@dooguya
18 күн бұрын
いえ、参考になれば嬉しいです☺️
@learnerit3164
26 күн бұрын
よくみると無印ipad/Air/ProよりMiniのほうが16:9のアスペクト比に近い? 左右の黒い帯が小さい気がしますが、あってますでしょうかw ミラーリングメインならMiniのほうがいいのかもしれませんw
@learnerit3164
26 күн бұрын
一部のアプリ(KZbin、Microsoftリモートデスクトップなど)は外部モニタに全画面表示されるみたいですね。 ほかのアプリに切り替えた瞬間にミラーリングに戻ってしまうので、操作に慣れが必要ですが。
@dooguya
25 күн бұрын
確かにアプリによって挙動変わるので、たまに思ったのと違う、、ということありますね😅
@トーシロー-m5i
26 күн бұрын
ドーグヤさんのマッタリ、わかりやすいレビュー動画が気に入ってます👌iPadを軸に様々な試行錯誤をされている様子が勉強になります。 私もiPad air13inを自室では大型モニターに繋いで、リビングでは単体でと思い導入しましたが、ステージマネージャーが思いの他使いづらく、 これはやらかしてしまったかと焦っていたところ、こちらのチャンネルでの試行錯誤を見てまだまだやれることがあるなと思い直しました。 手始めに純正トラックパッドを注文してしまいました😂これからもiPadライフに役立つ動画を楽しみにしています👏👏👏
@dooguya
25 күн бұрын
そう言ってもらえて嬉しいです☺️ 外部モニターだとタッチ操作ができないから、スワイプ操作しにくいんですよね😅 トラックパッドは iPad画面と同じ感覚で操作できるので、ステージマネージャー使いやすくなると思いますよ!
@トーシロー-m5i
27 күн бұрын
参考になりました。ありがとうございます。トラックパッド良さげですね。。ひとつ教えてもらいたいのですが、iPad Air13inに外部ディスプレイを繋げてステージマネージャーで使用しているのですが、手元(マウス、トラックパッドなど)で外部ディスプレイに繋いだスピーカーの音量を上げ下げできないでしょうか?
@dooguya
27 күн бұрын
ディスプレイの内蔵スピーカー自体は、リモコンのあるモニターでないとできないかと思います。(私の使っているLGのモニターはリモコンありのタイプです。動画でもあげてますので参考になれば。) iPad自体の音量なら、音量調節キー付きのキーボードを使うかですね。 マウスに複数ボタンあるなら、設定→アクセシビリティ→assistive touch→デバイス、の項目でマウスの副ボタンに音量調節機能を割り当てることもできますよ。
@トーシロー-m5i
27 күн бұрын
@@dooguya 早速ありがとうございます。色々工夫して使わないといけませんね。dooguyaさんの他の動画も参考にさせてもらいます。
@kazufree
28 күн бұрын
とても参考になりました。 両ドリしようとKindleとkoboを使うことにより、得られるメリットよりも生まれる損失(2つのサービスを管理する手間)の方が大きく、逆にストレスになりそうかもと感じました。実際にどうですか?
@dooguya
28 күн бұрын
仰る通り、複数の電子書籍アプリを使うことで管理は多少面倒ですね😅手間だけで考えるとKindleだけがベストとは思います。 私の場合、最近買った電子書籍はほぼKoboで 、Kindleはサブスクメインと今は棲み分けできてるので、慣れてしまえばストレスはそこまでないとは感じています。
@kazufree
27 күн бұрын
@ 確かに棲み分けできれば使い勝手はよくのりそうですね。お返事ご丁寧にありがとうございます!
@mika9027
Ай бұрын
ショップに複数台のiPadを設置したいので、参考になりました♡ありがとうございます♡
@dooguya
Ай бұрын
そう言って頂けて嬉しいです。 こちらこそ、ありがとうございます☺️
@THEVIBES0615
Ай бұрын
usb cのタイプのiPadは対応してないんですね iPhone15プロでは問題なく使用できますが
@satomaru-fp4bf
Ай бұрын
もはや寝ホンの意味がないwwww
@gonta_7026
Ай бұрын
タンスのゲンのスタンド買いました 主さんのようにPS5はあるので下に置いてハイセンスの65型テレビ購入して見たいです サウンドバーもいずれ買いたいので棚だけ先に購入しました
@dooguya
Ай бұрын
今も快適に、このスタンド使ってます👍 テレビの向き調整もできるので便利ですね!
@じゃじゃあ
Ай бұрын
マイクラなどのゲーム、KZbin視聴、音楽流すための用途だったら、現状どの中古iPadがおすすめですか?
@dooguya
Ай бұрын
ゲームについてはiPadでやらないので分からないですが、個人的にはiPad mini6か iPadair5をオススメしたいですね。 持ち出しとか家の中でいろんな場所で使いたいなら、miniだと特にホルダーで壁につけたり便利かと思います。
@user-pr1vq7lk7w
Ай бұрын
iPad pro2022を使っています、ゲーミングpcと繋げて120hzのゲーム用モニター化することはできますか?遅延はありますか?
@dooguya
Ай бұрын
キャプチャーボード介して変換することで、少し遅延あるみたいです。 スピード感重視のアクション系のゲームだと支障でるかもです。 RPGなどでは特にきになりませんでした。
@user-pr1vq7lk7w
Ай бұрын
@ なるほど、ありがとうございます
@KokobotLove
Ай бұрын
初めてのiPadをクリスマスに頼もうとしているんですけど、無印iPadか中古のiPad、それ以外にも良いiPadがあればそれにしたいんですけど、プロスピというゲームをするためにiPadが欲しいです!ゲーム用にするならどのiPadいいでしょうか!
@dooguya
Ай бұрын
ゲーム用途ではほぼ使わず、ゲームでの使用感はあまり分からないです。 個人的には、ある程度の処理性能とコスパなら、中古でm1かm2チップ内蔵のiPad Proか Airを買うのが個人的にはいいかなと思ってます。
@KokobotLove
Ай бұрын
意見ありがとうございます!少し視野に入れてみたいと思います!
@opyuka
2 ай бұрын
六角形のアップルペンシルにつけるグリップの商品の詳細を教えて頂いてもよろしいですか? 概要欄に無い気がして、、、
@dooguya
2 ай бұрын
概要欄のペンシルの下に入れました☺️ ご指摘ありがとうございます。
@opyuka
2 ай бұрын
@ ありがとうございます!
@Gixxer-j4h
2 ай бұрын
役に立ちました!🎉🎉🎉
@dooguya
2 ай бұрын
ありがとうございます😊!
@kazubumi
2 ай бұрын
紹介動画ありがとうございます。つい先程アマゾンブラックフライデーにて31,5インチ4K注文しちゃいました。 到着は来週の今日ですが...ずっと気になってたモニターでした。テレビは全く見ないんで、そんな私にドンピシャ。今から楽しみです。
@Netboy0122
2 ай бұрын
モバイル ディスプレイの場合、タッチパネル機能があるものもありますが、対応はされておりますか? ネットで調べると対応されて無さそうなのですが・・・。 iPad 12.9 第四世代に使えたら良いのですがM1チップが入っていない最後のモデルなのでミラーリングしか無理かも知れませんね
@dooguya
2 ай бұрын
タッチパネル内蔵のモバイルモニターが欲しくて、探してみたんですが対応OSがiPad OSは明記されてないので、使えなさそうですね😅 デュアルディスプレイとタッチパネルも使える外部モニター使えると、よりiPadの利便性あがるので、これからに期待ですね!
@Netboy0122
2 ай бұрын
@@dooguya おそらくディスプレイ側の問題では無くiPad OSの問題だと思います。iPadに接続するのに、どうしてタッチパネル対応にしなかったのか不思議です。 今後のOSのupdateで対応になるかもしれません。
@miho-wb6uc
2 ай бұрын
はじめまして。こちらの動画を参考にさせていただいて、vFlat Scanとブックリーダーのアプリで活用させていただいています。 ところで、スキャンデータでiPadの容量を圧迫してきたのですが、どうされていますか?クラウドには入れたくなくておすすめのSSDなどあれば教えていただけたら嬉しいです。
@dooguya
2 ай бұрын
参考にして頂き嬉しいです☺️ 私は今のところ月450円のiCloud課金でまだ収まっていますが、これからどうするか悩み中です。TBクラスの大容量iPadにする手もありますが、コスパを考えるとSSD外付けですよね。 本のスキャンデータではなく、動画データを入れる用には、SanDiskのポータブルSSDを使っています。コンパクトでTBクラスの容量入るので選択肢の一つとしていいかと思います。(iPadのオススメアクセサリー的な動画で製品は紹介いますので、参考になれば)
@miho-wb6uc
2 ай бұрын
@ ドーグヤチャンネルサマ 丁寧に教えてくださいましてありがとうございます!文章でもわかりやすくありがとうございます♪参考にさせて頂きます!これからも応援しています!
@dooguya
2 ай бұрын
ありがとうございます!☺️
@YouTube_Premiumer
2 ай бұрын
【長文失礼します】 Androidタブレット(据え置き)での動画や音楽の視聴に使うスピーカーを探していて、たどり着きました。 【質問①】 今でも使われてますか? もし使われてない場合、何か不満ポイントがあったのなら教えてもらえると助かります。 【質問②】 Bluetoothもしくは有線接続において何らかの問題はありませんか? 以前、他社(ANKER)のBluetoothと3.5mmの有線接続を両方できるモデルを買ったのですが、Bluetoothだと最初の数秒が無音になってしまい、有線接続だとタブレットとスピーカーを同時に充電するとノイズが入る仕様のために満足に使えることができなかったので… 【質問③】 バッテリー持ちはカタログ通りでしょうか? お手数をお掛けしますが、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします🙇♀️
@dooguya
2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ①今は使っていないです。もともとタブレット+本スピーカーで使っていたのですが、OS内蔵モニターを購入して、そちらメインにしたため手放しました。 不満は特にないですが、強いていうなら木製なので、金属などのガジェットと当てたときに傷がつくのでは?と扱いに少し気を使いましたね。 ②接続は特に問題なかったです。 ただ、タブレットとスピーカー同時充電するタイミングが合ったか分からないので、その状態での接続の不具合はわからないです。 ③普段から自室での電源から近い環境で適時充電していて、バッテリー持続時間を測っていないので分からないです。 分かる範囲になりますが以上です。
@クマタカ1971
2 ай бұрын
ビクターはコレがヒットしたら、また、ドデカスピーカー開発かな?ギターやキーボードとリンクタイプで
@orotigen5326
2 ай бұрын
一度13インチの大型サイズを持ったら小さいのには下げる難くなるのが人間の心理じゃない!?
@dooguya
2 ай бұрын
家専用iPadとしてだと、そうですね☺️ 持ち出す用途も含めたら、11インチの方が私の場合は合ってるかなと感じました。と言いつつまたいつか13インチ買うかもしれません😅
@nkobayashi081
2 ай бұрын
@@dooguya持ち出し用途であれば、iPad miniが第一の選択肢。
@dooguya
2 ай бұрын
閲覧メインならminiが第一なんですけど、タイピングするときはAir+smart keyboard folioが手軽でいいですよね。 同じ手軽さで使いやすいmini用のキーボード付きカバーが欲しいところです☺️
@nkobayashi081
2 ай бұрын
@ タイピングするときはMacBookやPCが打ちやすさの面からもコストの面からも、遥かに優れてますよね。 以上。
@user-th8km7yd5n
2 ай бұрын
同じモニターを所有してます。 こちらのモニターライトの購入を検討しています。設置の際、画面に干渉して傷がついたりしませんか? 素人なのでよろしければ教えていただけると幸いです。
@dooguya
2 ай бұрын
フレームに引っ掛けるだけなので、画面自体には干渉せずに使えていますよ☺️
@user-th8km7yd5n
2 ай бұрын
お返事いただき感謝します。購入の決心がつきました。ありがとうございます。
@視聴用アカウント-h1k
2 ай бұрын
この動画助かる〜
@dooguya
2 ай бұрын
ありがとうございます😊
@弥卯
2 ай бұрын
サンワダイレクト気になっていたので参考にさせて頂きます! こちらの机は横揺れなど気になりますでしょうか? 消しゴムをかけたときの横揺れが少なそうならコスパめちゃくちゃいいので買い換えを検討しており、教えていただけると幸いですm(_ _)m
@dooguya
2 ай бұрын
脚はかなりしっかりしているので、横揺れは気にならなかったですよ☺️ シンプルデザインで、脚も金属製でマグネットグッズも色々使えて使いやすくて気に入っています😁
@弥卯
2 ай бұрын
早速のご返信、ありがとうございます! 脚もしっかりしてますしこちらに買い換えようと思います!店舗で見ることの出来ない商品なので、実際に使っている方の感想が聞けて大変助かりました!ありがとうございます😭🙇♂️
@dooguya
2 ай бұрын
私も買ってよかったと思ってますので、そう言ってもらえて嬉しいです☺️
@Yangpa2
3 ай бұрын
こういう商品は逆に後で剥がすときに大変そうな気がして躊躇してしまいます😢
@dooguya
3 ай бұрын
そうなんですよね😅 剥がし跡がどうなるか、はちょっと怖いです。 年単位で貼ったままにしますし。
@suzumov137
3 ай бұрын
こんにちは。動画を拝見しました。 チャンネル登録といいねをさせて頂きました。 ipad防水ケースの導入を考えています。 当方も反射防止が好きなのですが、 本体側では無くケースの方に反射防止フィルムを張るというアイデアがあるのですが、 いかが思われますか?
@dooguya
3 ай бұрын
ありがとうございます😊 良いアイディアだと思います! ただケース側の画面カバーがiPadに密着してないので、使用するカバーによってはフィルム貼ることで画面タッチの感度が鈍くなるかもしれませんね。 試してみないと分かりませんが、反射抑えられたらかなり快適になりそうですね!
@suzumov137
3 ай бұрын
@@dooguya お返事ありがとうございます。 密着が弱いケースもあるのですね。 ケースもフィルムも種類があるので、試してみないと分からなそうですね。 吟味してチャレンジしてみます。
@heriumu.
3 ай бұрын
iPadの方がミラーリングモードになる場合はどうすればいいですか?
@heriumu.
3 ай бұрын
iPadからモニターは出来ました
@heriumu.
3 ай бұрын
スマホからiPadが出来ないです
@dooguya
3 ай бұрын
スマホの機種によっては、画面出力対応 してない機種もあるみたいです。
@heriumu.
3 ай бұрын
@@dooguya GALAXY s22です
@heriumu.
3 ай бұрын
@@dooguya テレビにはできます
@fit0223
3 ай бұрын
バッテリー持ちは世代が違うから仕方ない。13(12.9)inの方がバッテリーはもつよ。バッテリーの劣化の差も考えられますね
@dooguya
3 ай бұрын
また13インチ使いたくなった時に、ある程度新しい機種で体感試してみたいですね☺️
@トモピース
3 ай бұрын
僕もipad air5+マジックキーボードとmini6使ってます! マジこの組み合わせ最強!!
@dooguya
3 ай бұрын
同じですね☺️ 私はsmart Keyboard folioメインになってきてますが、Air11の万能さとminiのコンパクトさの組み合わせはかなり良いです!
@kuma0019
3 ай бұрын
声って何かフィルターを通して変えていますか?正直に書きますが、気持ち悪いです。 直された方がいいと思いますよ。
@tekurinpa
3 ай бұрын
私は、iPAD AIR6世代と、POCOPADにしました。
@dooguya
3 ай бұрын
連携だとApple機種同士がいいけど、Xiaomiのコスパは良すぎますよね☺️
@yasutaka_Japan
Ай бұрын
大変参考になりました🤗 私もポチります。チャンネル登録もしておきます!
@gaira-f2z
3 ай бұрын
iPad Air5を使ってるんだけど! テーブルに置いたのを下に落としてしまった! Androidタブレットだと、フィルムが張ってあれば、このぐらいだと、フィルムにヒビが入るだけで、画面のガラスはなんともない! だけどiPad Airはフィルムが張ってあったのに、画面ガラスにヒビが入ってしまった! iPadの画面のガラスは、Androidタブレットより弱い! ドコモのを使ってるので、ドコモに行って、5月頃に発売になったiPad Airに機種変更しようかと思った! でも!今突然発売になったiPad miniが、Apple AIが入ってるとの! これだと今後のiPad AirにもApple AIが搭載されるだろうと思う! iPad AirにApple AIが搭載されたのが発売になるまで、機種変更するのを、やめる事にした❗
@dooguya
3 ай бұрын
それはショックですね。。。 Androidと画面強度違うんですね。 AppleAIは、iPad AirだとM1以降搭載機種から対応とのことなので、iPad Air5も対応するようですよ(Apple公式ページに記載ありました。)
@jack-w9o3g
3 ай бұрын
音が出ないんですけど原因とかありますかね
@dooguya
3 ай бұрын
状況が分からないので、何とも言えませんが、 ・USBからの給電の電力不足 ・イヤホンジャックからの音が出ない設定になっている(パソコンやモニター側で) ・イヤホンジャックやUSBポートへの差し込みが浅い ということが、自分の過去やったことではありました😅 初期不良の可能性もありますので、接続環境が異常ないから、メーカーに問い合わせてみるのも早いかと思います。
@ゆうま-d1d
3 ай бұрын
リモートプレイを行うと音が出ないのですが対処法ありますか?
@dooguya
3 ай бұрын
同じ状態になったことがなくて、わからないです。。
@Kapahulu808
3 ай бұрын
コミックグラスを自分は使って居るけど、NASにもアクセスできるので、iPadの容量を逼迫しないので、個人的に気に入ってます。
@dooguya
3 ай бұрын
コミックグラスは初めて聞くアプリですが、便利そうですね☺️ 大量に本をスキャンした時の容量をどうするかは悩ましいところでNASの導入も良いかもしれませんね!
@牛タンルーチェ推し-x9o
3 ай бұрын
何円ですか?
@dooguya
3 ай бұрын
今だと1万2000円くらいですね。
@牛タンルーチェ推し-x9o
3 ай бұрын
@@dooguya ありがとうございます!!考えます!
@かにシンプル
3 ай бұрын
Bookloverについて質問です これは外付けSSDやメモリースティック等から直接ファイルを読み込むことはできるのでしょうか? それとも内部ストレージとiCloudしか読み込めないのでしょうか? 外部ストレージから直接読み込む事ができれば内部ストレージの多いiphoneを買うが必要ないなと思いまして
@dooguya
3 ай бұрын
外付けSSD等からは、アプリ内で直接読み込めませんでした。 外付けSSD等の場合は、一度書籍データを「ファイル」アプリ内でSSD→デバイス内かiCloudのBooklover用のフォルダに手動で移動させないといけないです。
@かにシンプル
3 ай бұрын
@@dooguya ありがとうございました。 iCloud等にその都度入れ替える手間をなるべく省きたいので 新しい機種を購入する時は内部ストレージの多いものにします
@久保田-t9e
4 ай бұрын
子供の学校からの連絡をスキャンしてスマホに取り込んでます!とても綺麗で見やすいです✨ただ、グレーなど薄い色は認識せず白く写るのでそこだけ注意ですかね💦
@dooguya
4 ай бұрын
紙の色や、撮影時の明るさによってはうまく写らない部分ありますよね😅 スキャンして取り込んでおくといつでもスマホで見れて便利なので、私も何でもスキャンしつつあります☺️
@しと-u6z
4 ай бұрын
以前この動画みてやってみようって思ってました。 カメラ固定するアームも買ったので今日漫画本やってみます。 裁断はハードル高そうだし、ゆがみ程度ならいいかなって思ってます。 買っても、目が疲れるから放置して読んでない漫画自体も大量にあるので取り込みたいです。 とはいえ、電子書籍も続き自動購入してるんで読み切れてないんですけどね・・・。 ありがとうございました。
@dooguya
4 ай бұрын
歪みや、紙の書籍の色や、部屋の照明など環境によってスキャンした後の色味も変わってくるので、人によっては合わない可能性もあります。 歪みが嫌というコメントもいくつか頂きました😅 試してみて、仕上がりが許容範囲なら嬉しいです☺️
@しと-u6z
4 ай бұрын
@@dooguya 今、漫画2冊取り込んでみました。 私的に若干のゆがみが出ることもあるんですが、全然許容範囲です。 なぜか右の指だけ消えないけど、まぁいっかってレベルです。 ページを飛ばさないように注意しながらなので、神経使いますね。 ありがとうございました。 ソロ活動時の居酒屋で活躍できそうです。
@dooguya
4 ай бұрын
許容できる仕上がりならよかったです☺️ 確かにたまに指がそのまま写ってしまうことありますね😅
@Hutaba_
4 ай бұрын
1年も前の動画だからあれだけど、、 画面の横スクロールはサイドボタン押しながらスクロールすればできたと思いますよ! サイドボタンにホーム画面、アプリスイッチの割り当てもできたはずです
@dooguya
4 ай бұрын
ありがとうございます! 横スクロールは動きがぎこちなくて、使いにくかったですね。最近マウス使ってないのでうろ覚えですが。 ボタンのカスタムは使いこなせてなかったのでまたやってみます☺️
@kaoriyamamoto8056
4 ай бұрын
ありがとうございます。 今、ipad第9世代で、読書しています。 丁度2年経ったので、ipadmini7に買い替えようか迷っています。 基本的には、外で読むことが多く。 縦読みで、ビジネス書がメインです。 サイズ感が不安ですが、miniでも読みにくくないでしょうか。
@dooguya
4 ай бұрын
電子書籍で活字ならフォントサイズ変えられるから、私は気にならないです☺️ ただ画面小さいため、同じフォントサイズで一度に視野に入る文字数は減るので、読むスピードは画面が大きいほうが速いかもしれません。
@kaoriyamamoto8056
4 ай бұрын
@@dooguya さん ありがとうございます。 7が発表されたら、 予約します。
@dooguya
4 ай бұрын
7は楽しみですね!☺️
@kaoriyamamoto8056
4 ай бұрын
@@dooguya さん はい、今月、期待しています😊
@Teme3960
4 ай бұрын
まって、検証よりもオクトラ2ではありまさんかぁぁぁぁぁ!
@dooguya
4 ай бұрын
サントラを買うほどに、どハマりしてました😁
@Teme3960
4 ай бұрын
@@dooguya さんトラいいですよね! 中には「こら、RPGのサントラ?って思うくらいの、癒し曲があったり! すみません、全然関係ない話😅
@dooguya
4 ай бұрын
いえいえ😁 良さはよく分かります笑
@mso_pad9435
4 ай бұрын
遅延はどうですか?
@dooguya
4 ай бұрын
Switchで使ったら少し遅延ありましたね。 気になるかは用途によるかとは思います☺️
@mso_pad9435
4 ай бұрын
@@dooguya 普通のウェブブラウジングだとどうなりますか?
@dooguya
4 ай бұрын
ウェブブラウジングだと、私は気にならなかったです。 ただ普段使ってるパソコンの処理速度や感じ方に個人差はあると思います。