Пікірлер
@japanknifemuseum5646
@japanknifemuseum5646 2 ай бұрын
ガソリンストーブを専ら使っていましたが、お手軽なのでガスバーナーに切り替えようか、と思っていたところです。この動画は、参考になりました。🙏🙏🙏
@psleaf5864
@psleaf5864 3 ай бұрын
よくアマゾンで見る激安バーナーだけど、怖すぎる… 分かってる人がオモチャとして遊びに使うならいいけど、安易に国内に流通させて良いものなんだろうか。勉強になりました、動画高評価です! 実用で使うならソト、プリムス、色々ありますね。
@大阪吹田郎
@大阪吹田郎 5 ай бұрын
着火に手間取っているようですが、ウッドストーブの使い方としては正しいです。燃料をしっかり詰めて燃料の最上部を確実に着火させると、本来の燃焼に移行し2次燃焼も始まって、強力な火力になります。最初に確実に着火出来なかったので失敗に見えただけです。他の動画でも本来の燃料の詰め方、燃焼のさせ方をしてない物が多々見受けられます。
@熊埜御堂憲
@熊埜御堂憲 6 ай бұрын
2個2000円で今日同じものが届いたので一つ4.5mmの穴に加工しました、結果はガスの噴出力を上げると消えてしまいます、アルミテープで半分塞いだら消えなくなりました。 批判は多いと思うがアダプタでCB缶で使うのが良いかもアダプタは解ける様な材質では無いしやって見たけどしっかりつければ漏れも無かった。 まあ自己責任ですけどね。
@熊埜御堂憲
@熊埜御堂憲 6 ай бұрын
全く同じ製品を2個2000円で買ってしまった、2個セットなのは一個に不具合出てももう一個で我慢しろという事なのでしょうかね? しかし事前に知れて良かったです、穴大きくして使って見ます。 もちろん自己責任で。
@ドコモ太郎-c4d
@ドコモ太郎-c4d 7 ай бұрын
くだらない動画… 見て時間とGBを損した😓
@xzx775
@xzx775 9 ай бұрын
立派な検証ですね。  先人がこういう検証をしてくれるので購入してもいいのかな?って思う訳です。 まぁ、日本のガス機器ではないので自己責任ですけど、 このような改造も自己責任なんですけど、ストックのままより より「安全?」になる訳ですね。 後学の為に何ミリまで穴を拡張したんですか?  穴拡張も自己責任なんですけど(苦笑)
@yochankankan6117
@yochankankan6117 10 ай бұрын
上に鍋とか置かないと正しく輻射熱のテストにはならないかも、手持ちのBRS-3000T見たら確かに同じような穴開いてますね、不思議な仕組みです
@吉田類-u2k
@吉田類-u2k 11 ай бұрын
怖すぎる😂
@アルぴゅ
@アルぴゅ 11 ай бұрын
キャプテンスタッグM6362マイクロバスバーナーでも同様の現象が起きますね もう思い切って一度付けたらガスが無くなるまでガス缶に付けっぱなしにしておくことにしています 注意しててもすぐバルブ溶かしちゃう
@hiros4444
@hiros4444 Жыл бұрын
BRS-3000Tに予備のOリングを10個も付けて販売しているショップがあり、なぜそんなに?と感じていましたがバーナー側のOリングもすぐ融けてダメになるんでしょうね。改造後にバーナーの上に何も置かずテストしていますが鍋とか載せると輻射熱の影響で問題出そうかな?
@RT-zk3tg
@RT-zk3tg Жыл бұрын
レビューありがとうございます。登山でこの状況になったら食料が調理できずに危険ですね 軽量化に特化したコンパクトな設計も起因しているのでしょう きっと試験とかせずに市場に送り出しているのでしょう
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto Жыл бұрын
以前はこのような欠陥は中華ブランドだけなのかと思ってたんですけど、キャプテンスタッグのオーリックやオーリックの元ネタのプリムスのバーナーでも 同様に15分程度の使用でもバーナー自体がかなり高温になって、 バルブは溶け無なかったけどガス缶が冬なのにかなり熱くなって爆発しそうになりましたね。 (輻射熱の対策もしていても) 実際、キャプテンスタッグのオーリックはAmazonのレビューでもガス缶爆発したレビューありますし(ただこれは輻射熱対策が甘かったかも?) 別なレビューでは普通に使っていてもバーナー自体が赤くなるぐらいかなりの高温になるという欠陥を疑っているレビューもありますね。 OD缶のバーナーはちょっと長めに使うとバーナー自体がかなり高温になってる物の方が多いと思いますね。 なのでOD缶バーナーは登山で簡単な調理のみで、キャンプで凝った料理の熱源は焚き火かカセットコンロを使いますね。 最近のカセットコンロはガス缶自体が加熱されると自動でガス缶が外れるなど、安全性はOD缶に比べかなり高いですね。 ただ嵩張りますが
@miyajii.noasobi
@miyajii.noasobi Жыл бұрын
買おうと思っていたので参考になりました。高評価です!
@Kazuheikun
@Kazuheikun Жыл бұрын
最近僕も全く同じバーナーを買って メスティンでご飯炊いたら 5分でガスが止まり CB缶の弁を見たら同じように溶けていました。熱が伝わり溶けたものと思いまして CB 缶の溶けた弁の穴には小さい金属を封し溶けた分をかさ上げしました。そしてバーナーを分解 パイプ延長してみたら穴の部分から火がでてしまい断念! 高くかさ上げせずになにかシリコンゴムなどで繋ごうと思っていました。 こちらの動画見て なるほど 穴を大きく開ける方法がありましたか!これ チャレンジしてみようかと思います。さらに熱切をなにか工夫してみるつもりです。他のメーカーのシングルバーナーの熱対策も気になりますね。同じ意見でうれしかったです。ありがとうございました。
@かずこ-u3q
@かずこ-u3q Жыл бұрын
まさかの設計不良というやつでしたか。
@wasabi6369
@wasabi6369 Жыл бұрын
にこにこ😃
@aoishida0424
@aoishida0424 Жыл бұрын
これと同じのメルカリで買いました。 商品説明ではPSLPGマーク表示済と書いてあり、写真もマークのシールが貼られたものでしたが、実際は表示なしでした。詐欺ですね。 この製品は本体パイプ部分が真鍮で、材質的に脆いです。肉厚もかなり薄く、穴開け加工をしたとき強度に不安がありますね。 重い鍋など乗せたり、使用していくうちに金属疲労で折れたり、熱による材質劣化でボキっといく可能性があります。 使用するのであれば小さいシェラカップでお湯を沸かしてコーヒーを飲むぐらいの限定した用途になりそうです。 これは加工してオモチャとして取っておいて、高くても信頼あるメーカー品で汎用性のあるものを実用品として購入しようと思います。 少なくとも初心者やメイン使用で買うものではないですね。
@fwfwfuwari
@fwfwfuwari Жыл бұрын
ロウソクの感覚だったので、0,5合炊き用にカットしてたら、ミニマムサイズになってびっくりしました😂 考えてみたら固形燃料は、カップに入って、しっかりフィルム貼られてるのは気化するからかと納得しました☝️ ひぃぃい(> <)💦 説明書をしっかり読む事は大事だなぁと、改めて感じました😅 保存方法、動画にして下さり感謝です🙏✨
@campmaoh
@campmaoh 2 жыл бұрын
貴重な情報感謝です。 バルブが溶ける件は知りませんでした。 穴を大きくすると強度に問題が出るかも知れませんが ボンベに熱が伝わるのは大変危険です。 ですから、あえて溶ける素材を使っているのかもしれません。 いずれにしても長時間の使用はリスクが伴いますね。 非常に小型で軽量なのであくまでもサブで使うのがアリかも。
@槍田浩司
@槍田浩司 2 жыл бұрын
こりゃ~使える‼️ペレットだと火床の穴から下にけっこう落ちるんだよね‼️
@kureyonnYouT
@kureyonnYouT 2 жыл бұрын
BRS-3000Tミニチタンキャンプストーブ2700Wを使ってい同じようにパッキンが解けてしまいました。 使用状況も同じように最初のころは短時間使っていたのが、先日15分ぐらい連続使用したらパッキンが解けて器具を外すとボンベのガスが止まらなくなりました。 仕方ないので取り付けたままで保管し、次の時にガスを使い切りました。 この商品はチタンなので熱伝導は良くないと思っていましたが、輻射熱でパッキンが解けてしまったようです。 空気穴のあるパーツはアルミみたいなので削って、輻射熱のカバーを付けて使っていこうと思います。
@syun8802
@syun8802 2 жыл бұрын
ガス缶に風防は危ない
@名無しまーぼう
@名無しまーぼう 2 жыл бұрын
通りすがりの者です。私はOD缶使用の物は、コールマンのルエールランタンしか持ってませんが、CB缶のバーナーは数個持ってます。(日本製ですが) 此の動画見ていて日本製と見比べた結果、日本製の場合空気穴の開いている所の材質が放熱性の良いアルミでした。 下部への極度の熱を行かせない為の対処なのでしょうね。 こうゆう所が、激安中華製品の危険な所なのでしょうね。
@thloniousmonk
@thloniousmonk 2 жыл бұрын
ガスを扱う製品について、中華製造の製品はガス漏れによる爆発等多々問題がおきており、リスクを伴いますのでおすすめしません。
@松本幸夫-l7z
@松本幸夫-l7z Жыл бұрын
アウトドアの人には常識でしょう。
@dutro76
@dutro76 2 жыл бұрын
見た途端に、みんなで、こりゃ空気不足などに小孔だよね(笑)した曰く付きのシロモノです。3mmオーバーぐらいにボアアップすればまともな空燃比となって炎が馬鹿な立ち上がりもなくなります。中華モノは、バリ取りなど、全体にはラフな造りと激安価格がウリですよね(笑)上手くKAIZENして大いに自己責任で遊びましょう。ヤバいと思うなら使わないことです🧐逆に半額分を工夫でカバー出来る要素もあります。但し5年過ぎるとチューバ周りの劣化で千切れる場合もありましたので、使う前には、よく点検しましょう 国産は高すぎるよ🙋
@dutro76
@dutro76 2 жыл бұрын
吸気穴が小さ過ぎる件は、友達には伝えてありました。見た瞬間に吸気配合率を確保出来ないバカな構造と分かるシロモノです。中華モノはすべてに総合的判断を要求されます 耐久性も含めて安い分、保証は有りません。そして小型化するほど安全と危険と高性能の境界点はギリギリ近いです。例の、25gのチタンストーブでも、その傾向は有りますが吸気穴はデカいので、吸気冷却効果でポット一杯程度の給湯はこなせています、ただしかなりの高熱になります。おそらくシールゴムの耐用年数は半減ぐらいで要交換と診ています 使いながら根本の温度をさり気なくチェックしたりする気持ちが必須です
@pinleaf40
@pinleaf40 2 жыл бұрын
おつかれさまです。お父さんは大変だぁ~(^o^)ノシ
@nobuyukitera
@nobuyukitera 3 жыл бұрын
ハイドロテックも良さそうですね。私はセダークレストのハイキングシューズを使っています。同じくソールがほどほどに固く、つま先に体重をかければ曲がるくらいで低山ハイクに具合良く、価格も7000円弱でした。いずれも東京靴流通センターやシューズプラザの経営母体であるチヨダのブランドですので日本人向け木型での製造かつ、大量生産で安くても良いものを作れるのだと思います。
@kaito6698
@kaito6698 3 жыл бұрын
水研ぎサンドペーパーを掛ける時に「当て木」を使わないから凸凹が残ってしまうんです。 クルマが走っている時は、誰にも絶対バレないので、なるべく停車しない様に運転するしかありませんね… 若しくは、残りの3本も同じく凸凹にするか。。
@ラフガレ
@ラフガレ 3 жыл бұрын
このフライパン気になってますー 良さそうですよね〜。 これ持っていってキャンプごはん食べたい! チャンネル登録させていただきました! よろしくです!
@原田博之-k4x
@原田博之-k4x 3 жыл бұрын
表面が波うってるのはグラインダーを使ったからです。 自分は240番~順番に1500番まで削ってからミッチャクロン~ウレタンクリアーで仕上げています。
@自然児ちゃんねる
@自然児ちゃんねる 3 жыл бұрын
雨用の道具が素晴らしい、しっかりとケアできるなんて素敵です。また、お邪魔したいと思いまーす。
@upanishad9995
@upanishad9995 3 жыл бұрын
ありがとうございます。唯一引っかかるのが、ゴム臭さのようですね。どうしようか迷います。
@ICHIRUCHANNEL
@ICHIRUCHANNEL 3 жыл бұрын
湯たんぽ用の湯沸かし、よくわかります~✨ これだけ大きな鍋でしたらいいですね♪
@ももんが-w1x
@ももんが-w1x 3 жыл бұрын
動画楽しかったですありがとう
@野外飯ちゃんねる
@野外飯ちゃんねる 3 жыл бұрын
焼きそば実行しました。少々違いますが(笑)。やはりテフロン加工は滑りが良いし、焦げないから良いですね。
@野外飯ちゃんねる
@野外飯ちゃんねる 3 жыл бұрын
始めまして!僕も!キャプテンスタッグのこのフライパン買いました!焼きそば美味しそうですね。僕も最近メスティンやクッカー飯を中心にしたyoutube始めたんですが、フライパンをかったので今度焼きそばにチャレンジしたいです。
@ひるねこ福岡釣り日誌
@ひるねこ福岡釣り日誌 3 жыл бұрын
なんかノンビリしていいですね〜僕は福岡で釣りしてるんですけど、北海道と福岡じゃ全然釣れる魚も違って面白いですね笑 チャンネル登録させてもらいました♪また動画投稿楽しみにしてます