Пікірлер
@1221hema
@1221hema 6 күн бұрын
しょぼ
@Bon79879
@Bon79879 7 күн бұрын
自宅が映りました笑
@山田文夫-i6h
@山田文夫-i6h 2 ай бұрын
日大の発展は質の向上なくしてあり得ません。教職員、生徒、父兄の全ての関係者が一体となって、短期、中期、長期計画に向かって真剣に取り組むことを切望します。
@西天王
@西天王 3 ай бұрын
坂の下の住人です。上町線の帝塚山三丁目電停の東側にある万代池までよく散歩しています。平地から上り坂にさしかかると徐々に街の雰囲気が変わっていくのが面白い。帝塚山もかつては塀のある瓦葺の家が大半でしたが、今はマンションが多くなりました。
@ショーパン
@ショーパン 3 ай бұрын
警備員室の横手に駐輪場が有って、そこにCB750を停めて、時々通いました。40年くらい前です。 懐かしいですね。
@みどちゃんまん
@みどちゃんまん 3 ай бұрын
AVメーカーのナチュラルハイとよく撮影に使われるところが映ってる
@琥珀-y3p
@琥珀-y3p 3 ай бұрын
白金台は最高🎉
@章-h3v
@章-h3v 4 ай бұрын
東京で御殿山と言えば品川の。その昔、江戸城から見える南の南山五山の一番南が御殿山。 近年だと御殿山品川の超高級マンションが有名過ぎて。吉祥寺の御殿山はあるかもですが、、
@kkmahiroww7273
@kkmahiroww7273 4 ай бұрын
地元です。 プライバシーもありますので、 伏せますが、この動画内に某元国民的アイドルが20代の頃に住んでいたマンションが映ってます笑 あと、地元ッティも知らない人多いですが漫画界の神様も一時期住まわれていて未だに建物が実在してます。
@太田慎一
@太田慎一 5 ай бұрын
看板ではない。看板であれば司法試験や総合職試験もっと多く合格しています。
@和彦-h5q
@和彦-h5q 27 күн бұрын
あの〜 偏差値で括られる東洋、駒沢は、全く司法試験や公務員試験に受かる学生がいないのだが。 昭和38年日大は、23人の第4位 昭和40年日大は、20人 昭和41年日大は、21人 昭和42年日大は、21人 昭和43年日大は、23人 昭和44年日大は、12人 昭和45年日大は、12人 昭和48年日大は、17人 ほぼ明大と同じ最終合格者数を計上してました。 東駒専?合格者が見当たらないが。 中大は毎年のように100人超え 要するに駿河台の中大、明大と隣りの水道橋の日大が、神田の法律学校からの伝統から司法試験合格者を競い合っていたのだよ。 そしてこの時代から日大紛争を、きっかけに日大の合格者が減って行く。 平成から令和にかけて日大のロースクールが再度合格者を20名以上輩出する時代になっている。 司法試験合格は、単に偏差値尺度じゃねーんだよ❗️
@牧野愛子-j4s
@牧野愛子-j4s 6 ай бұрын
初台通りは関東大震災被災者が優先的に移住できる政策のもと、私の父一家もここで紳士服店を80年余り営んでいました。街並みはすっかり変わってしまいましたが、私の小中学校通学路でもある急坂やクネクネと狭い道を懐かしく拝見しました。ありがとうございました😊
@yasuhironozawa8899
@yasuhironozawa8899 6 ай бұрын
懐かしいですね。 1974年工学部入学、のどかな通学路でした。
@KH-zu5mp
@KH-zu5mp 6 ай бұрын
東京都下の東小金井の僻地キャンパスだよな。
@sywalkjp4222
@sywalkjp4222 6 ай бұрын
住宅地のど真ん中ですからね!
@いあ-p4q6f
@いあ-p4q6f 6 ай бұрын
絶対来年法政大学現役に合格する
@sywalkjp4222
@sywalkjp4222 6 ай бұрын
頑張って!応援してます!
@kaoriyoda2430
@kaoriyoda2430 6 ай бұрын
千鳥ヶ淵と靖国神社は桜のスポットで有名だけど、法政大学市ヶ谷キャンパス周辺の外濠公園の桜のスポットは穴場です。
@sywalkjp4222
@sywalkjp4222 6 ай бұрын
この日も場所取り不要なくらい空いてました
@とある有名人の裏垢
@とある有名人の裏垢 6 ай бұрын
Fランやないか!
@こうじかび-z9k
@こうじかび-z9k 7 ай бұрын
😮😂五番煎じ大学
@スーパー受験人
@スーパー受験人 7 ай бұрын
駅から大学までちょっと早稲田感あるなw
@必殺のナース
@必殺のナース 7 ай бұрын
ここ意外と立地悪くないのね笑笑
@平松和夫-w1q
@平松和夫-w1q 7 ай бұрын
昔は東小金井の法政工学部キャンパスだったけど、いまは理工学部、生命科学部、情報工学部と学部が増えて今や法政小金井キャンパスとして法政ファミリーの一角をなしております。 因みに建築土木関係の学科だけは市ヶ谷に都市デザイン学部として統合独立しました。
@平松和夫-w1q
@平松和夫-w1q 7 ай бұрын
このまま進むとワセダ方面に行ってしまいます‼️❌
@平松和夫-w1q
@平松和夫-w1q 7 ай бұрын
法政大学野球部が六大学野球で優勝するとパレードを行うことで我々法政 OBにとってはとても思い出深き場所です。‼️
@イボンヌ-s7f
@イボンヌ-s7f 7 ай бұрын
久しぶりに、日吉キャンパスを、みました。懐かしい!
@ちゃんこゆま
@ちゃんこゆま 7 ай бұрын
完全に歩道があって安全ですね。 同列の某女子大は新小平からの場合、途中からガードレールのない細い歩道をひたすらまっすぐ歩かねばならず車が近くて危険を感じました やはり通学経路の安全性は重要だと思います。
@Wt_tt
@Wt_tt 7 ай бұрын
懐かしすぎる笑笑 10年くらい前かな?通ってたの
@babuskah
@babuskah 7 ай бұрын
小金井はファミレスとかあるからまだいいんよ。多摩はまじで終わってる。
@isw0180
@isw0180 7 ай бұрын
神動画!!ご撮影誠にありがとうございます。
@金子雅春
@金子雅春 8 ай бұрын
40年も前に通ったが校舎は近代的になりましたね🍀
@tokyokamen
@tokyokamen 8 ай бұрын
赤坂見附からのルートは通学路にしないし、土手から下に降りるタイミングも悪い。なんだか見ていていろいろとイライラする(怒)
@池田仁-v4w
@池田仁-v4w 8 ай бұрын
いやこの先が見たかった...
@西村和晃-w2g
@西村和晃-w2g 8 ай бұрын
30数年前に和泉校舎に通ってました。明大前やキャンパスの変貌を見れて懐かしいです。次は笹塚の風景を見たいです
@sywalkjp4222
@sywalkjp4222 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 今度、笹塚行ってみますね!
@リクルート-p1k
@リクルート-p1k 9 ай бұрын
場所はかなり良いですよね 校舎もきれい
@森紀子-n9c
@森紀子-n9c 9 ай бұрын
外大少し頑張って!アピール力大事です
@しゅがー-n7d
@しゅがー-n7d 9 ай бұрын
坂道はどのくらいキツイんですか?
@badboytv2006
@badboytv2006 9 ай бұрын
これはマジな話です 20年弱前にTQ建設が青学を騙してこの土地にSPCを設定して有効活用しましょうとかってけしかけたんだよ 計画では青山学院記念館と7号館を壊して青山通り沿いの広範囲な敷地に当時流行っていたSPC(特定目的会社)を設定し証券化してそれをTQグループが買う つまり青山キャンパスを実質上買収しようとした TQといえば強盗慶太の悪名高き創立者、その性根は健在だったわけだ 当時TQ建設の社長は青学卒だったんだけど、社内での自分の地位のために母校を売ろうとしたんだよな そして常務理事のうちのとあるやつを窓口にその話を勧めようとした しかし良識ある一部の一般校友たちがこれに強硬に反対し、それに残りの常務理事そして理事長も同意しこの話は流れてしまった ほんとうに建設会社とくにTQには気を付けたほうがいい 上智の銀行本店が入ったビル、早稲田本部キャンパスのホテル敷地、思ったほどの利益何か全然出てなくって かえって敷地の活用が事実上大きく制限されてしまっている かつて駿河台のキャンパス敷地をほぼすべて売却し多摩に移転した中央大学を見ればわかると思うが このその場行き当たりばったりの愚策はその後永久といっていいほどにその大学の発展の阻害要因となる ちなみにSPCという手法は今では完全に廃れてしまって大失敗といっていいだろう
@noawakin9872
@noawakin9872 9 ай бұрын
拓大の中には、通路を水没させれる軍事基地が有ります。一般学生は入れない
@太朗-k7g
@太朗-k7g 9 ай бұрын
大学の周りには余り寛げるようなお洒落なお店が無いかな?またもう少し緑が欲しいな!同じグループの 駒沢や専修にはもっと木立があり 心から寛げるところがあるね!おなじようなレベルの大学なので受験前に考えた方がいいと思うよ!
@スーパー受験人
@スーパー受験人 10 ай бұрын
緊張する
@へのへの-g3i
@へのへの-g3i 10 ай бұрын
頑張ろうぜみんな!!!!同級生として会おう
@沙-u3b
@沙-u3b 10 ай бұрын
東京女子大御三家なんて言葉ないよ。
@遊-c4z
@遊-c4z 6 ай бұрын
表現に揺れはあるかもしれませんが、東京(または関東、または東)の三(大)女子大、御三家等と昔から言われてきたのが津田塾、東京女子、日本女子ですよ
@NJungka
@NJungka 10 ай бұрын
LA等も同様な要因(あっちは他にも要因が、あいこれあっが)れ、こうゆう状況らっしいす。正に、リモートワーク(たっけえテナント料払ってオフィスを借りる時代らねえとゆう)。SNSの時代性なんすよね(電〇が撤退したんは、さらに、広告媒〇費がアナクロメデ〇アから取んねくなったとゆう)。高額の高層ビル経営が成り立たなくなって来てんすよね。特に都心(大都会も)れ。どうすんすかねえ~ 膨大な経費が、どんどん無駄に嵩んれくらけ。お台場等も、そうゆう状況みたいっすね。あと、人工の恐怖も覚える冷たい空虚感が漂いまくってて、全く心休まる情緒とゆうもんを感じさせねえんすよ。そうゆうとこは。まずは、なるべく早期に更地に、しんときゃかなと。ほんで、植林とかして、自然環境に変えてくみてえな。
@DJ-asset
@DJ-asset 10 ай бұрын
動画視聴しました!とても勉強になりました!私も投資系のチャンネルを運営しております!今後ともどうぞよろしくお願いします!!
@Yuki-ez6ll
@Yuki-ez6ll 10 ай бұрын
自分も、懐かしい気持ちで視聴させていただきました。 喫茶店、確かに商店街東側入口の所にありましたね。1Fはレコード屋でしたか… 冷やし飴を売ってたのは、おもちゃ屋の隣やった思います。確か…河玉商店さん。 鯛焼きも売ってた筈ですね〜🤔
@K.K-r6g
@K.K-r6g 11 ай бұрын
本館ですね、本部は市ヶ谷にあります!
@楓雅-k3x
@楓雅-k3x 11 ай бұрын
平成初期に2年間通ってましたが、駅前も周辺も変わりすぎてどこがどこなのか… バンビって洋食屋さんあったなー。コーヒー無料券貰えてたなー。
@badboytv2006
@badboytv2006 11 ай бұрын
本当に1階に郵便局はいってるんだね
@kaeruyatube
@kaeruyatube 11 ай бұрын
白金ではなく目白台です
@purplelight8599
@purplelight8599 11 ай бұрын
駒澤大学OBですが、前半の自由通り経由の住宅街を通る行き方は、学生および教職員は大学側から禁止されているはずです。 かなり昔、正門よりも住宅街を通る北門ルートの方が近い事から、近隣住民と常に騒音やゴミ問題が起こっておりました。 駅から246号沿いを3分ほど歩くと「駒澤大学大学会館」の高層ビルがありますので、その横を左折すると 「歩行者専用道路」に繋がりますので、こちらを指定の時間帯に通るのが正式な通学路となっております。 このビデオを受験生が見てそのまま活用されると問題になるかもしれませんので、修正された方が良いと思います。😄
@sywalkjp4222
@sywalkjp4222 11 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます!
@kg6156
@kg6156 11 ай бұрын
このルートは反則。弁慶橋挟んで、かつての赤プリだのニューオータニだの。わたしはニューオータニ新館にある廊下のソファーが昼寝場所。夜食はオータニ本館前の屋台。昼はトムキャットでランチ、歯医者に通う。オータニ便利。あ、料亭無くなったな。アリャ!正門アーチがない。なんじゃこりゃ
@pyropegarnet9540
@pyropegarnet9540 11 ай бұрын
オレは北関東の田舎者だが、子供のころ姉貴の大学祭で行ったことがある。目白から歩いたが途中に学習院や田中角栄邸があり、雰囲気からも高級な場所だとわかったよ。