Fog Ray [After Effects Tutorial]
28:36
Ink Splash [After Effects Tutorial]
19:32
Пікірлер
@dongyoepcha
@dongyoepcha 21 күн бұрын
shit crazy
@SeriousRoseMada
@SeriousRoseMada Ай бұрын
12:13
@67w848h
@67w848h Ай бұрын
この動画を見て作らさせていただいたのですが、本の中身のページの差し替え方が分かりません。 pageという名前のコンポジションを複製した時点から、どこかひとつのページに画像などをはめ込むとすべてのページに適用されてしまいます。 ぜひ教えていただけると幸いです。
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 動画の最後でさらっと"ページを差し替えて"ってだけで済ませていて、すみません。 ある程度AEがわかる方用にチュートリアルを作っています。 pageというコンポジションは複製なので全て同じです。 ページの中身を変えたかったら新規コンポジションを作って各々ページをオプション ドラッグ&ドロップで差し替えてください。
@チャッピー-x5w
@チャッピー-x5w Ай бұрын
いつも有益な情報ありがとうございます!こう見るとまだまだアドバンス3Dは実務だと中々、使う機会がなさそうですね・・E3Dを所持しておらず、3Dソフトも使えない人にとっては嬉しい機能ではありますが・・
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。そうですね、いろいろ探ってみて使い道探してるんですけど、テクスチャも貼れないですし今はE3Dや外部から3Dを読み込むほうが実用的ですね。これからに期待です。
@陽明-t4x
@陽明-t4x Ай бұрын
ねが少し気になりますネ
@yaj1469
@yaj1469 Ай бұрын
obrigado pelo ótimo conteúdo <3
@Shadow_s_VFX
@Shadow_s_VFX 2 ай бұрын
Your tutorial actually really awesome, but can you let me know how to make the particles follow the camera movement?
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 2 ай бұрын
I don't think Particle Playground is suitable for following the camera. If you want to follow the camera, it is better to use Particle World or Particle System 2. Although it is in Japanese, I think this tutorial is better. kzbin.info/www/bejne/jZOZaGOEoJahgMU
@ShicoPex
@ShicoPex 2 ай бұрын
現在参考にしつつ制作しているのですが、空間っぽさと黒の平面レイヤーがはっきり分かれてしまって違和感があります。 中央のモヤモヤっとした雰囲気は、ブラーマップの調整でしょうか?
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 2 ай бұрын
チュートリアルではリニアワイプのフェザーの値を調整してます。その後カメラレンズブラーでぼかしています。
@ShicoPex
@ShicoPex 2 ай бұрын
@ ありがとうございます🙇‍♀️ 調整してみます。
@ちちぃ-d2b
@ちちぃ-d2b 2 ай бұрын
Ae勉強中の初心者ですこのチュートリアルを見ながら同じように作ってみたのですが最初のエクスプレッション適応の時点でエラーが出てしまい先に進めなくて…対処法やエラーが出ない方法などがもしあれば教えていただきたいです
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。エラーメッセージがどのようなものなのかわからないので具体的なことは言えませんが、まずはエラーメッセージを見てみて同じエラーの解説をしているものがあるかどうかを検索してご自身で調べてみてください。めんどくさいことなのですが、これをする癖があるかどうかで知識が蓄えられていくと思います。 あとは私はエクスプレッションを多用するので言語によるエラー回避のため英語版を使っています。
@ちちぃ-d2b
@ちちぃ-d2b 2 ай бұрын
@@aetutorialhack-ae-7890 返信ありがとうございます!エラーについてもう一度自分で調べてみますありがとうございます調べた際にエラー回避に英語版にした方が良いと解説していたものが何個かあったので私も英語版に変更してみたのですが上手くいかず何度かやり直してみてはいるのですがなかなか改善されずで
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 2 ай бұрын
他 トラップコード パーティキュラー チュートリアル kzbin.info/aero/PLDvFQ-3_UTVUt_YhydmrREc8jL38PxAPg
@GG-jb1yu
@GG-jb1yu 3 ай бұрын
1年間ずっーと、どうしても意味が理解できなくて悩んでいたのですが、これでやっと謎が解けました! ありがとうございます!!
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 3 ай бұрын
他 チュートリアル kzbin.info/aero/PLDvFQ-3_UTVXfJB3YyZVAgAhfKVNwgrbA
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 3 ай бұрын
他 trapcode particular チュートリアル kzbin.info/aero/PLDvFQ-3_UTVUt_YhydmrREc8jL38PxAPg
@メシ-e3e
@メシ-e3e 3 ай бұрын
ありがとうございます☺ちょうど欲しかったので助かりました😀
@asurabalbata
@asurabalbata 3 ай бұрын
最高!!
@hardiansyah-k6b
@hardiansyah-k6b 3 ай бұрын
Hi, can you send the texture
@tempamj9922
@tempamj9922 4 ай бұрын
標準エフェクトだけでこんなにできるのですね!勉強になりました、ありがとうございました!
@Chromwel-A
@Chromwel-A 5 ай бұрын
Thank you, I was looking for this specific tutorial. Thank you so much. I will make sure to learn this properly.
@陽明-t4x
@陽明-t4x 5 ай бұрын
めちゃくちゃ難しいじゃん
@sekimamovie
@sekimamovie 6 ай бұрын
ジャンプしてるのに粉砕しちゃうのが何とも残念で笑っちゃいましたw
@Shigolgae
@Shigolgae 6 ай бұрын
こんにちは。韓国人です。 良い講義ありがとうございます。 particle playgroundでレイヤーマップを同じように設定しましたが、コンポジション回転半径にスタートレイルが残らないのですが、どのようなエラーでしょうか?
@El_COE_level100
@El_COE_level100 6 ай бұрын
Merci
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 7 ай бұрын
シェイプの塗りをマージしなくても普通に1ピクセルの線にベベルかけるだけでできました...。 余計な手間を入れてしまいました
@sa10ri82
@sa10ri82 7 ай бұрын
興味深いチュートリアルをありがとうございます。作ってみて、(鎖の方向なども調整して)曲線上に鎖を配置するのは難しく感じました。あと、鎖の傷・汚れなどの質感、凹凸感をサクッと適用できるようになることは、Advanced 3Dの課題なのかなと感じました。
@カオカワ
@カオカワ 7 ай бұрын
なんでだろう…なんか昭和っぽい…今なら逆にイケてるのかな?
@ともしは
@ともしは 7 ай бұрын
初めまして、質問失礼します。 デモ映像のように、花火が爆発している瞬間のみ窓枠やキャラの光が当たっている部分が強く光るのはなんという手法で、どのように作成しているのでしょうか。 返信いただけると幸いです
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます レイヤースタイルのinner glow 日本語版は光彩(内側)でしたっけ?を適用しただけです。 サイズ等のパラメーターをキーフレームで点滅するようにアニメートさせるか、エクスプレッションのwiggleもしくはrandomメソッドでアニメートさせるかですが、エクスプレッションを使う場合はスライダー制御で値を操作できるようにすればタイミングよく点滅させられるので便利ですね。
@passion_proh-jects
@passion_proh-jects 7 ай бұрын
Amazing!
@CreativeHorizon
@CreativeHorizon 7 ай бұрын
Great tutorial. Thanks a lot!
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 7 ай бұрын
他 チュートリアル kzbin.info/aero/PLDvFQ-3_UTVXfJB3YyZVAgAhfKVNwgrbA
@김진근-s9f
@김진근-s9f 8 ай бұрын
good
@김진근-s9f
@김진근-s9f 8 ай бұрын
good
@ไม่รู้ทําอะไรดี
@ไม่รู้ทําอะไรดี 8 ай бұрын
Nice Video👍👍👍
@masayoshiyoshizawa9061
@masayoshiyoshizawa9061 9 ай бұрын
初めまして。 INC splashの動画を拝見しました。 とても興味を惹かれる動画です。 息子や娘の誕生日DVDに冒頭に入れたいと思いました。初心者で動画だけでは分からないところがあり、オンラインで繋ぎながらご教授いただくのは難しいでしょうか。
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 申し訳ございませんが、オンライン個人講習のようなことは差し控えさせていただきます。 チュートリアルをすればできるようにはしております。 わからない箇所のタイムコードを教えていただければそれに関連した参考になるものは提示できるかもしれません。 ただ、私は日々締め切りに追われているコンポジッターですので業務に差し支えのない程度になりますが… ご了承ください
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 9 ай бұрын
他チュートリアル kzbin.info/aero/PLDvFQ-3_UTVXfJB3YyZVAgAhfKVNwgrbA
@jaysilvestremendoza58
@jaysilvestremendoza58 9 ай бұрын
how did you make the RGB Map?
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 9 ай бұрын
05:55 〜
@れんれん-y8d
@れんれん-y8d 10 ай бұрын
Ae初心者です。コメント失礼します。 27:28 この辺りのフロントカバーの反転を作って画像を差し替えるところなのですが、バックカバーが元々反転していないので、フロントカバー通りに同じ手順で画像を差し替えようとすると反転してしまうのですが…バックカバーをフロントカバーと同じ手順でやったら出来上がるのでしょうか?😢 どこかで間違えたのかと思い何度もやり直しているのですが、やはりバックカバーでつまづいてしまいます。
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。チュートリアル通りすれば問題なくできるはずなのですが、バックカバーが元々反転していないのであれば正常な向きということで無理に反転しなくて良いのでは? 正常に見えるページの中身はそのままで、反転しているページの中身を反転させればいいということです。
@れんれん-y8d
@れんれん-y8d 10 ай бұрын
@@aetutorialhack-ae-7890 返信ありがとうございます。度重なる質問で申し訳ございません。作り直していたところ、12:50あたり でPATHを3Dレイヤーにすると PATHのプロパティ、マスクパス15行目のエラー「origPoints[i] = fromCompToSurface(getNullLayers[i].toComp(getNullLayers[i].anchorPoint)); 」でfromCompToSurfaceでコンポジションポイントをレイヤーに置くことはできませんでした。と表示が出てエラーになってしまい、もう何がエラーなのかが分かりません。(再度作り直す前は最後まで作れたのに、エラーの個所を見比べたのですが違いが判らずでした)もしお分かりでしたら教えていただけると大変嬉しいです。
@KENTARONITTA
@KENTARONITTA 10 ай бұрын
質問させてください。4:16あたりのback2というグレーの平面が3Dをオンにした途端画面上で消えてるのは何故でしょうか?
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 10 ай бұрын
おそらくレンダラーがクラシックのままにしてると思われます。アドバンス3Dにしたら表示されると思います。
@KENTARONITTA
@KENTARONITTA 10 ай бұрын
@@aetutorialhack-ae-7890 クラシックでもアドバンス3Dでも表示されると思うのですが、見本のでは消えてるのが不思議で質問させていただきました。
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 10 ай бұрын
06:15 で回転させた時にbackとダブっている状態なのが見えるので消えているわけではないと思われます。backと重なって見えなくなているのかと。プレビュー表示も100%でみていないのでそれも原因かもしれませんし、すみません、だいぶ前に作ったものなので一から検証してみないと原因は、忘れちゃいましたね…
@KENTARONITTA
@KENTARONITTA 10 ай бұрын
@@aetutorialhack-ae-7890 ありがとうございます!そうですよね。わざわざ検証していただく程のことではないので、ありがとうございました!
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 10 ай бұрын
ディスプレイスメントマップ ソーティング チュートリアル kzbin.info/aero/PLDvFQ-3_UTVXKuzXd--Tj7Y0aEOTDwOJO
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 11 ай бұрын
他 パーティクルプレイグラウンド チュートリアル kzbin.info/aero/PLDvFQ-3_UTVW7hcXyQ05qVA818-D22AiN
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 11 ай бұрын
他チュートリアル kzbin.info/aero/PLDvFQ-3_UTVXfJB3YyZVAgAhfKVNwgrbA
@Hachimitsu_hachisan
@Hachimitsu_hachisan 11 ай бұрын
ifの文はどこに入れたら良いでしょうか? それを入れても全く大きさが変わるだけで動いてくれません。 入れるところ間違ってるのでしょうか??? 13:47のところです。
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 11 ай бұрын
Y回転のΘの部分です。 ずっと説明している部分はY回転の部分です。
@Hachimitsu_hachisan
@Hachimitsu_hachisan 11 ай бұрын
ありがとうございます。 tokyo_point02のYの回転のところで合ってますでしょうか?
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 11 ай бұрын
起点のtokyoのY回転になります
@CLEF4RD
@CLEF4RD 11 ай бұрын
🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩
@morning9141
@morning9141 11 ай бұрын
滅茶苦茶分かりやすくて、カッコいい作品 標準機能だけで作れるところも素人には有難かったです。
@人間とは
@人間とは Жыл бұрын
リクエストです 頭文字Dのアーケードのようなオーラと湾岸ミッドナイトのアーケードのようなオーラの作り方をお願いします
@Yagizino
@Yagizino Жыл бұрын
24:50
@bussyaah
@bussyaah Жыл бұрын
背景が黒くて、2D化したい素材がハッキリとルミナンス指定で区別できるものでないと難しいでしょうか? 例えば1920x1080 pixcel動画の全体をまるでアニメのように2D化するといった変換はできませんか?
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 Жыл бұрын
ルミナンスでオートトレースするので輝度がはっきりしているのもが好ましいですね。背景動画を全体的にアニメ調にするにはオートトレースしてもいいんですがマスクが多くなりすぎて高スペックPCでないとフリーズすると思います。素直にカートューンやポスタライズでやった方が良いと思います。
@bussyaah
@bussyaah Жыл бұрын
@@aetutorialhack-ae-7890 カートゥーンでやってみたらいい感じにできました!ありがとうございます。輝度がはっきりしている素材がある場合はルミナンスでオートトレースしてみたいと思います。
@kojimanoshima6789
@kojimanoshima6789 Жыл бұрын
めちゃくちゃカッコイイですね!お願い事で大変恐縮なのですが、他の動画含め、AEPファイルの配布などはしていただけませんでしょうか。有料でも構いませんので、欲しいです。
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。嬉しいことにそういうお声をいただくことが多々ありまして配布も考えているのですがなかなか手が回らなくて申し訳ございません。そのうち無料なのか有料なのかわかりませんがやってみようとは思います。
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 Жыл бұрын
他 ディスプレイスメントマップ チュートリアル kzbin.info/aero/PLDvFQ-3_UTVU2XMp7xwk8NBkodqx1VzJw
@aetutorialhack-ae-7890
@aetutorialhack-ae-7890 Жыл бұрын
エクスプレッション記入直しの再アップロードになります 他エクスプレッションチュートリアル kzbin.info/aero/PLDvFQ-3_UTVVK9H3w-M-CqHUOyjPSTKIj
@zenzull
@zenzull Жыл бұрын
Can't read any single word but anyway thanks for your tutorial!
@KENHOU_GAMES-YT
@KENHOU_GAMES-YT Жыл бұрын
とても分かりやすくて、作りやすかったです!ありがとうございます🫡