Пікірлер
@tsugu_toda
@tsugu_toda 42 минут бұрын
腰と顎、大丈夫ですか? 50代になると、ケガをすると治りが遅くなるので、気を付けてくださいね。 湯沢や苗場のスキー場には、車でよく行っていました。懐かしいですね。昔の記憶がよみがえります。 今回は終始最高の天気が良くてよかったですね。天狗岳の景色は、空の青と雪の白のコントラストが最高ですね。 雪山登山未経験の私も、天狗岳にチャレンジしてみたくなりました。 楽しいお話と、最高の景色をありがとうございます。
@tsugu_toda
@tsugu_toda 46 минут бұрын
腰と顎、大丈夫ですか? 50代になると、ケガをすると治りが遅くなるので、気を付けてくださいね 湯沢や苗場のスキー場には、車でよく行っていました 懐かしいですね 昔の記憶がよみがえります  今回は終始最高の天気でよかったですね 天狗岳の景色は、空の青と雪の白のコントラストが最高ですね  雪山登山未経験の私も、天狗岳にチャレンジしてみたくなりました  楽しいお話と、最高の景色をありがとうございます!
@dchannelspecial
@dchannelspecial Сағат бұрын
ほんと晴れ女っすね!いっつも天気がいい🌞 今年こそはチームユリリコと一回山登りしたいっすねー🤭 サッちゃんのアークかっこいい!何てモデルきてるんだろ??気になります!
@taka233
@taka233 11 сағат бұрын
おはようございます🎵 天狗岳、風邪も無く快晴の青空、美しいなぁ~~~💖 それにしても思った以上に雪少なく歩きやすそう!昨日くじゅうの雪山歩いたけど 終始膝したのラッセルで結構雪多かった(^^; にしても20代の体力羨ましいなぁ~👍(^_-)-☆
@yuririco50
@yuririco50 10 сағат бұрын
たかちゃーん😁おはようございます!え??くじゅうって雪降るの??しかもラッセルするほど!?へーー知らなかったです😲 富山市内は先週から大雪で、私は職場までラッセルでした🤣
@taka233
@taka233 9 сағат бұрын
@@yuririco50 降るよ~平野部は年に1~2回しか積もらないけど久住はけっこう降るよ、で昨日はマイナールート通ったから 踏み跡全くなくほぼ4~5時間ラッセル💦メジャーな長者原、牧の戸は人も多く雪でも歩きやすいよ👍(^_-)-☆
@yuririco50
@yuririco50 8 сағат бұрын
@ あっ、そーやんや!そやよね標高結構あるもんね🤔 そしたら、雪山登山もできる感じなんやね☺️
@yuruyama-yuki
@yuruyama-yuki 18 сағат бұрын
こんばんは🎉 前回の西穂動画で次は天狗岳行きたいと仰っていたので逢えたら嬉しいな❤と思っていました🤩私はツアーで1月27日28日1泊で渋温泉から黒百合ヒュッテ泊、2日目に東天狗岳アタックでしたが悪天候で雪山初心者の私は最後の核心部で足が進まず雪もふわふわで踏ん張れず大変な思いをしました😢😢ゆりさんとさっちゃんお天気最高でしたね🎉晴れたらこんなに素晴らしい景色だったんだ❤と感動です。ビーフシチューほんと美味しかったです❣️長風呂は危険なんですよね…ゆりさんお大事になさって下さいね🙏🙏
@yuririco50
@yuririco50 10 сағат бұрын
Yuri mama さんお久しぶりです😊😊おー!渋の湯から天狗岳アタックされたんですねー! 黒百合ヒュッテいつか泊まってみたい山小屋です😊 27日確かに天気悪かったですよね残念でしたね😢 悪天候だと、あの稜線風も強そうだし、渋の湯からだと、ピストンだから余計に大変だったと思います😢 今度はぜひ晴れた日にトライして、山頂でダンシングクイーン歌ってくださいね😁😁
@yuruyama-yuki
@yuruyama-yuki 10 сағат бұрын
@yuririco50 ありがとうございます❤️♬🎙️
@スナフキン-m3c
@スナフキン-m3c Күн бұрын
天気良くて景色も良かったんですねぇ〜😊 雪山の方がアイゼンがグリップして歩き易いんでしょうか? 私もツルヤ大好きなんで、 今度行ったら店内は時計回りで回ってみます!
@yuririco50
@yuririco50 23 сағат бұрын
スナフキンさん😊こんばんわー🖐️アイゼン重いけど歩きやすいんぜ😊スナフキンさんもツルヤ知っとるけー?! ツルヤブランドの商品どれも美味しいんぜ😋私の1番のオススメは、りんごジュースと、りんごバター(あっ2つやん🤣)ぜひ時計回りで🤣🤣
@アップルパイ-z7p
@アップルパイ-z7p Күн бұрын
今回も楽しく拝見しました。ルーキーさんはサーカスやABBAはわからなくてもオフコースの小田和正ならわかるかも。おばぁは転倒に気を付けないとね。圧迫骨折をしやすいですから。次回も期待しております。
@yuririco50
@yuririco50 Күн бұрын
アップルパイさん☺️ 毎度ありがとうございます♪ お元気ですかー😆😆 私は毎日の除雪で筋肉痛です🤣 オフコース!!今度ルーキーに聞いてみます😁「さよなら」私好きだったなぁ〜🤣
@マチ子-c3q
@マチ子-c3q Күн бұрын
お風呂での事故多いですもんね 気をつけたいと思います😊 私もツルヤ大好きです! 長野に行くと必ず行きます。 ツルヤの焼き芋🍠大好き❤
@yuririco50
@yuririco50 Күн бұрын
まちこさん😁こちらにもありがとうございます😊 ってことは2度見してくださいましたね🤣 ツルヤの焼き芋🍠?? 知らなかったー!今度行ったら絶対買います😆
@マチ子-c3q
@マチ子-c3q Күн бұрын
とってもいい天気ですね😊 青い空と雪景色、最高です! ビーフシチューが本当に美味しそうで、いつか食べに行きたいですが、遠くてなかなか行けない😂 登りたい山も増えてくるばかり‥ いっそ長野県に移住したい‼︎ 私は50代の頃にコケて手首骨折と、足首捻って足首骨折やりました😣 気持ちは若いんだけどな〜 でも体は‥😅
@yuririco50
@yuririco50 Күн бұрын
マチ子さん こんにちは😃分かりますぅー私も晴天率の高い内陸とか、山梨、静岡辺りに住みたいです😆 日本海側の冬空は毎日どんよりグレー色なので😢 健康な身体が主本だと、今回思い知りました💦 日々の適度な運動で筋力をキープしなきゃ!と、思いつつも… なかなか😂
@ままちゃん-k6s
@ままちゃん-k6s Күн бұрын
こんにちは。 今回も楽しい動画ありがとうございます❤ さっちゃんの「家かえれる??」フレーズ😂 よくわかります。 雪解けを心待ちにしている私には、雪山は憧れで羨ましいです❤ 今年のアルプスでユリリコチーム? ドリカムチーム? チームABBA? なんなら,チームサーカス?にお会いできる事を楽しみに、豪雪の新潟のコタツの中から応援してます❤
@yuririco50
@yuririco50 Күн бұрын
ままちゃーん😊今回もありがとうございます♪ 新潟もすごい雪降ってますよねー❄️ 富山も一晩で豪雪地帯に変わって🤣会社までラッセルして行きました😅 来週天気よければ冬山行く予定なんで、またアップしたらよろしくです😁今度は久しぶりのレッツゴー3匹 センムがようやく登場する予定(雪でゴルフに行けんと思うから🤣)
@田村弘美-l3e
@田村弘美-l3e Күн бұрын
動画アップありがとうございます 待ってました。☺️ いつも応援しています また山の動画とゆりりこさんの楽しいお話楽しみにしています😊 腰痛お大事になさってくださいね
@yuririco50
@yuririco50 Күн бұрын
田村さん☺️ありがとうございます😊嬉しいです!天狗岳は、めちゃくちゃ寒かったけど、景色は最高でした😆🎶 これからも応援よろしくお願いします☺️
@田村弘美-l3e
@田村弘美-l3e 23 сағат бұрын
お返事ありがとうございます 私も去年、唐松岳と五竜岳縦走しました。ちなみに私も50代で腰痛持ちです 😊てへっ
@千鶴-o1n
@千鶴-o1n Күн бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます😄 初っ端からの男女4人は何?サーカス?ABBA?に思わず世代を感じて笑ってしまいました笑 今は男女4人だと緑黄色社会ですかねぇ 腰は要!身体に気をつけてこれからも楽しい動画よろしくお願いしますm(_ _)m
@yuririco50
@yuririco50 Күн бұрын
千鶴さん😆今回もありがとうございます😊緑黄色社会かぁ〜なるほどぉ〜😆 来週も雪山行く予定ですが、雪がどんな感じやろー?!こちら富山市内は今雪がすごくて、会社までラッセルです🤣 これからも応援よろしくお願いします☺️☺️
@美賀植田
@美賀植田 Күн бұрын
ゆりさん年末大変でしたね😂顎は病院行かなくて大丈夫なの⁉️ 久しぶりのさっちゃん💮頑張ったね そしてルーキー 楽勝過ぎて(笑)(笑)(笑) 久しぶりにせいじさんも見たかったなぁ 私も昨年秋からの謎の不調で再来週まで検査予約でWalkingしか出来てない〰 春から山に行けるのか⁉️ですが とりあえず調べてもらわないと困るので検査結果次第かなぁ 寄る年波には勝てないと諦めました(笑)
@yuririco50
@yuririco50 Күн бұрын
あれぇー🥲植田さんこそ大丈夫ですかー?! 私達の年齢になると、身体になにかかんかの支障が起こりますよね💦 原因が分かればいいのですが、 なにか分かるまで不安ですよね😢 体調が良くなって登山を楽しめるようになることを祈ってます🙏 私は割れアゴ以外は痛みがなくなりました☺️ 少し小顔になったかも?? 1ミリくらいですが😅
@NAMEQ-gu1bi
@NAMEQ-gu1bi Күн бұрын
雪山でのビーフシチューって格別でしょうね!久しぶりに訪れたくなりました。ツルヤ・・・いいよね!
@yuririco50
@yuririco50 Күн бұрын
雪山で食べるビーフシチューは格別ですよ!温まります😊 そしてツルヤを知ってから、近くに行ったら毎回寄ってしまいます🤣
@くまちゃんの冒険
@くまちゃんの冒険 3 күн бұрын
花咲タイムズ観ました!流石ドリカムチーム😄お笑いセンスバッチリでほぼオンエアすごーい!😀 観てて楽しかったです😆 厳冬期の北アルプス!独標まで行ってみたいです。綺麗ですねー😍
@yuririco50
@yuririco50 3 күн бұрын
おー!花咲かタイムズ見てくれたんですね😄ありがとうございます😊私も昨晩ティーバーで見ました🤭オンエアされるなら嘘のスリーサイズ言っておけば良かった🤣 厳冬期は雪の量が多いので、独標までの道のりも険しいですが、景色は格別ですよ!ぜひチャレンジしてみて下さい😁
@konken1214
@konken1214 6 күн бұрын
いつも楽しませていただいてます。愛知県に住んでいるので『花咲かタイムズ』も観ました‼️楽しいやりとりが採用されてました。地上波制覇おめでとう🎉
@yuririco50
@yuririco50 5 күн бұрын
konken1214さん😊ついにゆりりこ地上波デビュー🤣嬉しいで〜す😆今日からティーバーでも見れるそうなので、今夜見てみまーす😊😊 今週末に厳冬期の八ヶ岳編をアップできると思いますので、またよろしくお願いします☺️☺️ これからも楽しい動画作りますので、楽しみにしててくださいね😆😆
@愛知やぎ
@愛知やぎ 7 күн бұрын
アラ還男子です。夫婦で百名山完登目指しています。「花咲かタイムズ」昨日の放送でバッチリOAされていました。これからも楽しい動画頑張ってください。
@yuririco50
@yuririco50 7 күн бұрын
愛知やぎさん😊こんにちは😃 百名山目指してらっしゃるんですね!すごい👍すごい👍 憧れます☺️☺️ 花咲タイムズOAされてること聞きました😆😆今晩ティーバー見てみます!!楽しみでーす😊 これからもお互い頑張りましょうね!!
@愛知やぎ
@愛知やぎ 6 күн бұрын
@@yuririco50 ゆりさん返信ありがとうございます。百名山は76座登っていて今年はゆりさんのホーム劔岳も登る予定です。「ゆりりこ動画」を楽しみながら今年も夫婦で登山を楽しみたいです!
@アキオですよ
@アキオですよ 8 күн бұрын
今朝、テレビ放送してて映ってましたよ! スリーサイズ...w
@yuririco50
@yuririco50 8 күн бұрын
きゃー🥰アキオさぁ〜ん😆😆早速情報ありがとうございます!!まじですか!映ってました🤣🤣やったー!ゆりりこついに地上波でオンエア👏😆😆 富山では、見れないからティーバーで見てみてみまーす😊😊楽しみぃー!映るならスリーサイズ言っておけば良かった🤣🤣
@スナフキン-m3c
@スナフキン-m3c 10 күн бұрын
頑張ってますねぇ!Dさんとも話してました😊ゆりりこさんのナレーション凄く聴きやすいです!遅ればせですが今年もご活躍を期待させて頂きます!⤴️
@yuririco50
@yuririco50 10 күн бұрын
スナフキンさん☺️元気ですかー😁今年もどうぞよろしくお願いします😊😊そろそろ久しぶりに皆さんと集まりたいです!😊
@田端英之-e9f
@田端英之-e9f 13 күн бұрын
相変わらずオモロイなぁ~ゆりりこさん、今年も楽しませて貰います。
@yuririco50
@yuririco50 12 күн бұрын
田端さん😆ありがとー😊😊今年もドタバタな動画いっぱい出していくのでよろしくねー!
@tsugu_toda
@tsugu_toda 17 күн бұрын
素晴らしい山の経験を共有していただきありがとうございます。無風の青空で始まる登山は本当に特別ですよね。その絶景を想像するだけで心が和みます。 登山後のビールは格別ですよね!  次回の登山も楽しみですね!また素敵なエピソードを楽しみにしています☺
@yuririco50
@yuririco50 16 күн бұрын
tsugu_todaさん😊お久しぶりです♪あけましておめでとうございます☺️今年初の雪山は、目標だった独標まで行けて良かったです😁😁今週末はさっちゃんと天狗へ行くので、また楽しみにしていてください☺️☺️今年もどうぞよろしくお願いします😆😆
@kakuryudou
@kakuryudou 19 күн бұрын
ロリあんワインさんは敷地内のガラス工房でワイングラスづくりが体験できますね 自分はまるき葡萄酒さんと丸藤葡萄酒、蒼龍葡萄酒さんが好み(ジャケ=ラベル買い)です 甲府になりますがドメーヌQとサドヤ醸造、信玄ワインもお勧め 中央葡萄酒=グレイスワイナリーさんは清里から近い明野にもミサワワイナリーを開いてますね 次回のお土産は山梨名物、一升瓶ワインを是非! (ちゃぶ台を囲んで座布団に座って=出来れば胡坐をかいて、茶碗で飲むのが正式なマナーですw)
@yuririco50
@yuririco50 18 күн бұрын
Kakuryudouさん😊沢山情報ありがとうございます😊😊 山梨にあんなにワイナリーがあったとは知りませんでした😊次は、オススメのワイナリー行ってみますね🍷山梨開拓したいわー😆😆 そして、あぐらかいて茶碗で一升瓶のワインも楽しみたいです😆😆😆 楽しみがいっぱい😊😊
@gomachan-gy7db
@gomachan-gy7db 19 күн бұрын
ゆりりこさん、がんばっとっちゃ? 自分は翌週に新穂高温泉の福地山へ登りました。頂上から槍・穂高がばっちり見えました。 登山口の氷瀑も凄いがやぜ(笑)、是非一度登って見て下さい。
@yuririco50
@yuririco50 19 күн бұрын
おーー!富山県民のごまちゃーん😊お久しぶりです!です! 福地山け?なんか聞いたことある😊焼岳だと四駆じゃやいと登山口まで行けないけど、そこはどんなもんけ??
@gomachan-gy7db
@gomachan-gy7db 18 күн бұрын
@@yuririco50 な~ん、福地温泉街に登山口あるがでセダンでも行けるよ、 昭和風みやげ店の奥が駐車場です。登山道はけっこうだや~い(笑)
@あぷる-c6c
@あぷる-c6c 20 күн бұрын
50代⁉️ 肌キレイです!
@yuririco50
@yuririco50 20 күн бұрын
本当ですか😆ありがとうございます😊白い雪がリフレクションとなってシワを消してくれているのかも?!です🤣
@みなとっこ
@みなとっこ 20 күн бұрын
今回は天気荒れてなくて良かったですね。 それにしても雪凄いし綺麗な景色。 ちょっと行って見たいですわ😆 こんな雪見る事がないのでほんと見てみたいです。 でも、アイゼンとか冬装備持ってないのでね😂 うん🙂‍↕️ 今年もよろしくお願いします🙇‍♀️ また次の動画楽しみにしています✌️
@yuririco50
@yuririco50 20 күн бұрын
なおちゃーん😊 雪国育ちの私達にしたら見慣れた景色なんやけど、やっぱり標高高いから寒さが違うわー😁 富山の雪の大谷はアイゼンいらないので機会があれば春に雪国体験に来てみてくださーい😊😊
@千年桜-d5q
@千年桜-d5q 20 күн бұрын
美人と山は合いますね。
@yuririco50
@yuririco50 20 күн бұрын
あらー☺️おばぁ本気にしちゃいますよ🤣このコメントメンバーに自慢します😆😆
@taka233
@taka233 21 күн бұрын
こんばんわ🎵 良いなぁ~こんなところに簡単に行けて、九州人は登山口に行くまで、登山口から帰るのが大仕事 時間もお金も大変で中々足が進みません💦 動画で我慢!有難う👍(^_-)-☆
@yuririco50
@yuririco50 21 күн бұрын
九州支部のタカさーん🥰 こんばんわ♫九州から北アは韓国行くより時間かかりそうですよね🤣🤣 了解🫡タカさんのために雪山動画沢山お届けできるように撮影してきますね!!
@にこにこコニーちゃん
@にこにこコニーちゃん 21 күн бұрын
きゃ〜ドリカムチーム最高です❤ 西穂ロープウェイまで、近くて羨ましい。 独標まで行けるなんてさすがです😊
@yuririco50
@yuririco50 21 күн бұрын
にこにこコニーちゃん☺️お久しぶりでーす😊富山に住んでて唯一いいところは北アルプスに近いところなんです😊 いつか訓練を積んで独標より先も行ってみたいです😁😁その時はラーメン諦めます🤣🤣
@maron.maron.0404
@maron.maron.0404 21 күн бұрын
雪山に登るなんて遠い夢ですが、わかりやすく楽しく見れました。やっぱり北アルプスは良きですね。また違う動画見たいと思います。
@yuririco50
@yuririco50 21 күн бұрын
Maron さん😊コメントありがとうございます😊😊じつは私も雪山を始めたばかりでして、初心者🔰目線の動画となってます☺️☺️(ラーメン必須の😂) これからもどうぞ応援よろしくお願いします😊😊
@Ritsu_1971
@Ritsu_1971 21 күн бұрын
ゆりちゃんあけおめ‼️ 厳冬期の西穂独標登頂おめでとうございます‼️ カッコいいねぇ❗おばぁの私でもゆりちゃんに惚れるよ😍 そしてプロの撮影クルーの足をも止めるメンタルの強さ、流石です😆👍️ 花咲かタイム見なきゃね❗ PC編集お疲れ様です❗編集がとってもシンプルになったけど、これからレベルアップするのかな? 音声が良くて声が聞き取りやすくて(ゆりちゃんの発声も良いのかな?)見やすかったよ~👍️ もう少しで4000人ですね❗ ゆりりことタンクトップ登山家の穂高さんは今年の激アツKZbinrになりそうだね‼️
@yuririco50
@yuririco50 21 күн бұрын
りっちゃーん 東海圏やから花咲かタイムズ見れるんやね〜👍 来年りっちゃん冬山行けるなら、西穂高案内するよ!
@aRVeesBlog
@aRVeesBlog 21 күн бұрын
must be a great experience friend
@yuririco50
@yuririco50 21 күн бұрын
yeah It was really !! The area beyond Maruyama was an unknown world to me, so I'm glad I was able to go this time😊
@北アルプス
@北アルプス 21 күн бұрын
さすが、新年そうそう、いい山に登っていますね。西穂岳は2月頃に登山したいと考えています。
@yuririco50
@yuririco50 21 күн бұрын
@@北アルプス さん😊コメントありがとうございます♪はい😁良い山行ってきました☺️☺️ 多分2月の方がいいと思います👍今はまだ雪がフカフカでアイゼン、ピッケルがささらなかったです💦
@dandy-tozan
@dandy-tozan 21 күн бұрын
明けましておめでとうございます サムネが石田ゆり子かと思えるほど素敵でした! しかし西穂すごかですね!
@yuririco50
@yuririco50 21 күн бұрын
ダンディさーん😊富山の石田ゆり子ですぅー😂😂 まつ毛も凍るほど寒かでしたー 来週も晴れたら、さっちゃんと冬山行ってきまーす😁
@コバコ-p3p
@コバコ-p3p 22 күн бұрын
雪の独標登頂おめでとう㊗️ 私は軽アイゼンしか持ってないので ゆりさんは、雪山に登れて羨ましいぞォ☃️ また都合が合えば今度は、さっちゃんも一緒に山登りたいです😄 ジャンダルムの時は、楽しかったです😆 2月1日花咲タイムズ見なくちゃ🤣
@yuririco50
@yuririco50 22 күн бұрын
こばちゃーーん😊 ありがとーー! 3年目でやっとこさ雪の独標に行ってこれたよ👍今年も行きましょう!! 花咲タイムズ見てみてー 👍全部カットされてる可能性大だけど😂😂
@マチ子-c3q
@マチ子-c3q 22 күн бұрын
いいなぁ✨ 私も行きた〜い🏔️ あまり雪の降らない地域に住んでるので、雪で真っ白な世界⛄️一度は体験してみたいです。 雪の上を歩く時の、キュッ キュッという音がいいですね! また次の動画も楽しみにしています😊
@yuririco50
@yuririco50 22 күн бұрын
マチ子さん 明けましておめでとうございまーす😊😊 50代になっても子供の時と同じくらい雪国を楽しんでまーす😊 今年もどうぞよろしくお願いしまーす😊😊
@みかんこ-d9h
@みかんこ-d9h 22 күн бұрын
ゆりちゃんあけましておめでとう🎉 今年も楽しみにしてますよー✨ 待ってましたドリカムチーム❤ しかも厳冬期☃️西穂独評✨すごーい👏同年代の希望の星⭐️ そして花咲タイムズにも出会ってる😂わたしは東海圏なので2月1日の花咲タイムズチェックしときますー👀
@yuririco50
@yuririco50 22 күн бұрын
みかんこちゃーん😊あけおめ〜!ことよろ〜! 花咲タイムズ見れるんや!うんうん2月1日チェックしてみて〜👍 マルっとカットされとるかもしれんけど🤣🤣
@nori_p_1973
@nori_p_1973 22 күн бұрын
八ヶ岳で会った九州の人でーす😊みてますよ〜 部長さん、思い出してもらって嬉しいです❤ 私もいつか、雪山チャレンジしたいと思います。
@yuririco50
@yuririco50 22 күн бұрын
ノリピー😊あけおめ〜ことよろ〜😊 九州はきっと、あったかいんだろうなーって話してました😊 ぜひぜひ一度、雪シーズンもこちらに来てみてください😊 夏より歩きやすいのは確かです👍
@アップルパイ-z7p
@アップルパイ-z7p 22 күн бұрын
独標登頂おめでとうございます。ピークよりラーメンを優先するゆりりこばぁ、本領発揮ですね。さっちゃん居なくて少し寂しいです。これからも楽しい配信よろしくお願いします。
@yuririco50
@yuririco50 22 күн бұрын
アップルパイさん😊お久しぶりでーす😁😁 ラーメン🍜の方が優先率高い私(笑)🤣 来週さっちゃんとセンムで雪山行くので、楽しみにしててくださぁ〜い👍その時はビッグサプライズもありますので😊
@美賀植田
@美賀植田 22 күн бұрын
今年は雪が沢山ありますねどのお山も🌿目標達成おめでとうございます😊 こんな雪山でもスイスイなルーキーの身体貸して欲しい〰💗 テレビ取材に遭遇してもすかさず自分のKZbinチャンネルをぶち込むゆりさん カッコイイ✌️✌️✌️
@yuririco50
@yuririco50 22 күн бұрын
植田さ〜ん😊いつもありがとうございます😊😊そーなんです☃️こっちも結構雪積もってまーす❄️ 初めてテレビの撮影ってもの見て(田舎もん😂)めっちゃ楽しかったー🤣🤣 使われるといいなー😊😊
@大林まゆみ-w7u
@大林まゆみ-w7u 27 күн бұрын
今日、西穂高で一緒だった 高山在住の、大林まゆみです。 よろしく❤
@yuririco50
@yuririco50 27 күн бұрын
大林まゆみさーん😊😊あのあと無事に帰れましたかー😊😊 今日はお声がけありがとうございました😆😆お会いできて、とっても嬉しかったです☺️☺️ そして寒い中撮影もご協力ありがとうございました😆 これからもよろしくお願いします🥰そして西穂高編楽しみにしててくださーい☺️
@taka233
@taka233 Ай бұрын
ゆりちゃん明けましてオメデトウ ⛩🎍🎶 新年早々頑張りすぎた?アッ山行だよ、違うこと考えた?(笑) 今年も宜しく~~~ 🎶(^_-)-☆
@yuririco50
@yuririco50 Ай бұрын
Takaさーん😆😆新年明けましておめでとうございまーす✌️ 年末に大転倒して腰やってもぉーたぁー😱 でも、負けないわ!正月からジムへ行ってリハビリ(⬅️スポコン世代🤣🤣) 今年もよろしくお願いしまーす✌️
@N-tozantai
@N-tozantai Ай бұрын
ゆりさん、腰大丈夫ですか? 50代、無理したらダメですよー😅 滝行って大岩山日石寺ですか? 去年、滝行はしていないですけどお参りへ行きました😊 今年もよろしくお願い致します!
@yuririco50
@yuririco50 Ай бұрын
隊長!!明けましておめでとうございまーす㊗️ そーなんぜ!さすが!よく分かったねー😊😊滝行は大岩山のところながー😁😁 あの金龍のソーメンが有名なところやちゃ😁 今年もよろしくお願いします😆😆隊長の動画いつも見てるよー😆マダムにもよろしくね😊
@みなとっこ
@みなとっこ Ай бұрын
ゆりちゃん、さっちゃん明けましておめでとうございます。 正月にゆっくり見ようと思って楽しみにおいてました〜 今拝見しましたが、なんですかこの面白い動画は😝 何度笑ったか、楽しすぎやしませんかね。 ザックの事もよくわかるし勉強になりました。 またやって下さいよ。 次回は2時間くらいやって欲しいなと思えるくらい楽しかったです。
@yuririco50
@yuririco50 Ай бұрын
@@みなとっこ なおちゃーん☺️あけおめー😊ザック対決今回はさっちゃんに負けたけど、次こそ勝ってみせます🤣🤣 今年もよろしくお願いします😁😁
@田端英之-e9f
@田端英之-e9f Ай бұрын
明けましておめでとうございます!早々からナイスバトルですね、今年も楽しませて貰います。ゆりりこさんには、富山ガイトして貰い有り難う御座いました。
@yuririco50
@yuririco50 Ай бұрын
田端さん😊😊明けましておめでとうございます😊今年もどうぞよろしくお願いします😁そして田端さんにとって今年が良い年になりますように😆😆
@マチ子-c3q
@マチ子-c3q Ай бұрын
明けましておめでとうございます⛩ 腰大丈夫ですか〜? お大事にしてくださいね! 今年も良い一年になりますように😊
@yuririco50
@yuririco50 Ай бұрын
マチ子さーん😊明けましておめでとうございます🎊 マチ子さんにとって今年も良い年になりますように😊😊 そして応援よろしくお願いします😊😊
@ままちゃん-k6s
@ままちゃん-k6s Ай бұрын
明けましておめでとうございます。 勇気をもらえるゆりりこさん、今年も楽しみにしています❤️
@yuririco50
@yuririco50 Ай бұрын
ままちゃん😊😊ありがとうございます!今年も楽しい動画作りますので、お楽しみに😊😊
@てつコーポレーション
@てつコーポレーション Ай бұрын
あけましておめでとうございます🤗 腰お大事にしてくださいね… おっ!滝に打たれるのかと思ったわ😆
@yuririco50
@yuririco50 Ай бұрын
てつコーポレーションさん😊あけおめー!今年もよろしくお願いします😊 真夏に滝行へ行こうかなー😂
@美賀植田
@美賀植田 Ай бұрын
腰大丈夫ですか⁉️暫くは安静ですね😅
@yuririco50
@yuririco50 Ай бұрын
植田さん😊腰なかなか痛いですうー😅体を鍛え直すために今日からジム行きました😊今年もよろしくお願いします☺️☺️
@Ritsu_1971
@Ritsu_1971 Ай бұрын
ゆりちゃん明けましておめでとうございます🌄 腰のケガ(例のアレですね)が早く良くなりますように❗
@yuririco50
@yuririco50 Ай бұрын
@@Ritsu_1971 りっちゃん明けましておめでとうございます😊 そうそう例のアレ🤣 りっちゃんにとって良いお年になりますように☺️☺️
@kozakura2702
@kozakura2702 Ай бұрын
久々のおふたりの会話、めっちゃ楽しかったです! 自分のminiは十年経ちましたが生地にはなんら問題ないですよ。後発のmini2は背面ポッケがメッシュでなんでもポンポン入れられてより使い勝手が向上しました。冬山やアルプスなどではヘルメットもそのままぽいっと入れるだけなので楽ちんですよ。 今はたくさんのメーカーから魅力的なULザックが出ているので迷っちゃいますね。
@yuririco50
@yuririco50 Ай бұрын
Kozakuraさん☺️コメントありがとうございます😆 おーー!10年アマゾンじゃなくて日本でも実証されましたね! こころ強いです💪 これからも応援よろしくお願いします☺️☺️