Пікірлер
@user-ld1iv5lm5n
@user-ld1iv5lm5n 3 ай бұрын
作成者の方の優しさが伝わり、心が癒されます。
@drocan13
@drocan13 Жыл бұрын
Gracias por compartir, cada paso de su diorama
@user-xo1mu7cl2g
@user-xo1mu7cl2g Жыл бұрын
🌈🌾70作品🚃おめでとうございます🎉黙々と働く貨物列車🚃素敵です😌💓 🍁今の秋の季節にぴったりの背景もとっても素敵です🍁 😢動画終了と知って残念でなりません😭 🍀でも、まーくん電鉄さんのお気持ちを尊重しています🍀 🚅今まで素晴らしい動画をたくさん観させていただきました🚄本当にありがとうございました🙇💕🚃🎶 チャンネル登録はそのまましておきます😉☝️フッと動画アップなんてのもあるかな~~😁なんて密かに思ってます👋😁 🍀また会う日まで👋😆どうぞお元気で~🍀
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c Жыл бұрын
わぁ~貴子様ぁ~、大変ご無沙汰しております!!! その後お変わりはございませんでしょうか? 私の方は相も変わらず・・といった感じでございます(笑) もう貴子様からコメントは頂けないものとばかり思っておりましたが・・・ 本当に有難うございます!!! 感謝感激雨あられであります!!! これまで長い間当方の動画をご支援くださり、本当に感謝に堪えません。 貴子様の暖かいコメントの数々が、私にとって何よりの宝物であります。 さて今回ご覧頂いた第70作目『EF15形物語』が、当チャンネル最後の動画となってしまいました。 しかし決してNゲージを辞めてしまったわけではございませんので、きっと気まぐれな私の事ですから、また急に動画作りをやりたくなるかもしれません。 またその時は応援して頂けると、とても嬉しいです。 やれ「コロナだ!」「戦争だ!」「円安だ!」「インフレだ!」・・と何かと暗いニュースばかりの昨今ですが、貴子様の持ち前の明るさとパワーで、全て吹き飛ばしちゃってください!!
@user-xo1mu7cl2g
@user-xo1mu7cl2g Жыл бұрын
お返事いただき、ありがとうございました💓😆🍀まークン電鉄さんの事を懐かしく思い出していました🍁🚃🌾 まークン電鉄さんも、また会う日までどうぞお元気で😉✌️🎶 🚄まークン電鉄さんは🚃永久に不滅です😆☝️✨🚅💐
@user-rg2ge1tf8b
@user-rg2ge1tf8b Жыл бұрын
自分中学生で作りたいんですけどなかなか簡単に作れません最初何を買ったりしたらいいんですか?
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c Жыл бұрын
ゆと様、初めまして。 この度はコメントをお寄せ頂き、誠に有難うございます。 ゆと様は中学生でいらっしゃるんですね。 うらやましいなぁ~(笑) 私が初めてNゲージと接したのが小学5年生の時でした。 ・・しかしながらお小遣いの範囲内だけでのNゲージには限界がございました。 そして結局、ちょうどゆと様と同じ中学生の時にやめてしまいました。 ただ将来大人になって、自分で稼げるようになったら、いつか再び挑戦したい!! ・・という思いだけは持っておりました。 鉄道模型はどうしてもある程度の資金力が必要となってしまいます。 そこで今はとりあえず、「お座敷レイアウト」で軽~く遊ぶ的な範囲にとどめておくのがベターではないでしょうか。 鉄道模型は壊れやすく、非常にデリケートです。 たとえ「お座敷レイアウト」であっても、学べる事は数多くあると思います。 そして将来、もしもNゲージに対する思いが今と変わらないようであれば、本格的に挑戦されてみてはいかがでしょうか。 ゆと様はお若いので、いくらでもチャンスがあると思います。
@user-rg2ge1tf8b
@user-rg2ge1tf8b Жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2c ありがとうございます!!まだ始めたばかりなので助かりました!!確かに1つの値段が高くて自分のお小遣いでは中々手をだせませんなので少しずつ貯めてってお年玉とかで、月日を掛けて作っていきたいです!最終的にまーくんさんみたいにかっこいいジオラマを作りたいです!!参考になりました😭まず最初はお座敷レイアウトでやっていきたいです!!これからもKZbinの投稿頑張ってください!!次の投稿も待ってます!
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c Жыл бұрын
ゆと様、こんばんは ☆彡 以前他の方のコメントにも紹介させて頂いたのですが・・、 以下のサイトのリンクを貼っておきます。 このサイトは私がNゲージを再開するにあたって、かなり参考にさせて頂いたものです。 ご参考になれば幸いです。 www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/nbgn_1.htm
@user-rg2ge1tf8b
@user-rg2ge1tf8b Жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2c ありがとうございます!!参考になりました
@HopStepJunk
@HopStepJunk Жыл бұрын
雲の動きが素敵じゃー
@ntakashi8259
@ntakashi8259 2 жыл бұрын
本当にホンモノが響くような感じがして素晴らしいそして伝説へ…カッコ良く頑張って走ってますね❗。
@FILNAT2011
@FILNAT2011 2 жыл бұрын
Great layout ,do you speak English
@user-fi4be9cn8w
@user-fi4be9cn8w 2 жыл бұрын
何度も拝見させていただいてます! 自分も動画を見ながら山を作っているのですが 最初のBGMは何を使用していますか?
@user-sk2ui4qc2b
@user-sk2ui4qc2b 2 жыл бұрын
1号車から3号車の向きが逆です。
@Martin.
@Martin. 2 жыл бұрын
Amazing video, I enjoyed 👍👍😀Thanks for sharing. Greetings from Germany , Martin😀🙋‍♂️🚂🚉🚂🚆🚝
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
Good evening, Martin. Thank you for your comment. I am truly honored to have you complimented me again.
@Martin.
@Martin. 2 жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2c you’re welcome
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
I'm sorry for the subtitles in Japanese.🙇
@user-tm7sk5iy8d
@user-tm7sk5iy8d 2 жыл бұрын
限られたスペースで、高低差と奥行きがあるレイアウトで、凄くいいと思います!夜景の再現も綺麗ですね(^o^)v自分もこのようなレイアウトが出来たらと思います。けど、現実は、住居の関係で無理なので、このレイアウトを観て癒やされます!
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
マサハル サカイ様、こんばんは ☆彡 そして初めまして。 この度はコメントをお寄せ頂き、誠に有難うございます。 また勿体無いお言葉の数々・・本当に有難うございます。 当方も “ ウサギ小屋 ” のような所に住んでおりますので、タタミ一畳の大きさが限界でした(汗) 大きなレイアウトを作れる方が羨ましいです。
@user-tm7sk5iy8d
@user-tm7sk5iy8d 2 жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2c 返信ありがとうございます!自分は、狭いアパート暮らしなので、レイアウトを製作出来ること自体が、超羨ましいです!もし、製作出来るならば、超ミニレイアウトにするでしょうね。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
私が初めてNゲージと出会ったのは、小学5年生の時でした。 当然の事ながら資金力もありませんでしたので、中学生になった頃に諦めてしまいました。 しかし大人になって、資金と時間に余裕ができたら、いつかまたやってみたい!!・・という “ 想い ” だけは心の奥底に持っておりました。 あれから◯◯年という・・なが~い年月がかかりましたが、ようやく現在の形にするに至りました。 ですからその “ 想い ” を捨てさえしなければ、いつかきっと「夢」を実現する日がやって来る・・という事を私は信じてやみません。
@user-qf2zp7kc2x
@user-qf2zp7kc2x 2 жыл бұрын
この動画を見て感動しました。令和年にEF15が現実に動くことを願っています。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
綾波様、こんばんは、そして初めまして。 この度はコメントをお寄せ頂き、誠に有難うございます。 綾波様に頂いたコメントが、なんと今年の初コメントです(笑) 綾波様のように “ 感動した ” ・・な~んておっしゃって頂けると、思わず動画作りをまだ続けた方がいいかも!? って思ってしまいますが・・(汗) でも一旦辞めると決めた以上は、やはりそれを貫こうかと思います。 頑固者でスイマセン。 それではまた(敬礼!!
@user-qf2zp7kc2x
@user-qf2zp7kc2x 2 жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2c いいえ、お会いできてうれしいです。今後のビデオを楽しみにしています。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
優しいお言葉・・有難うございます。
@user-kp3ug9oh7h
@user-kp3ug9oh7h 2 жыл бұрын
まークン電鉄は、レイアウト・ジオラマ・動画とも大変憧れの存在です。私は全くの初心者ですが、まークン電鉄の動画に憧れてNゲージをはじめた様なものです。これからも、まークン電鉄のレイアウト・ジオラマ・動画を目指して製作して行く予定です。情景動画までの制作過程はこれからも、参考にさせて頂きます。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
ちょこっと趣味 様、こんばんは ☆彡 連日のコメント、誠に有難うございます。 また早速当電鉄の最終動画をご覧頂き、重ねて御礼申し上げます。 『◯もおだてりゃ木に登る』・・と申しますが、正に思わず木に登りたくなってしまうようなお言葉の数々、誠に恐れ入ります(笑) ちょこっと趣味 様の動画を拝見させて頂きました。 相当に熱心に勉強されているようで、感心してしまいました。 また如何にコストを抑えてレイアウト作りをしていくのか・・そのご苦労がとてもよく分かる動画でございました。 私も全く何も分からないままの人生初のジオラマ作りに挑戦でしたので、余計にそのご苦労が分かるというものであります。 レイアウトの大きさも、当方と同じタタミ一畳という事で、益々共感せずにはいられませんでした。 ・・ただ今思い返してみると、そのジオラマ作りに没頭していた日々が一番楽しゅうございました。 ですからちょこっと趣味様も、決して結論を急がず、是非楽しみながら、ゆっくりとジオラマ作りをなされる事を切に願っております。 心より応援しています。
@user-kp3ug9oh7h
@user-kp3ug9oh7h 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いております。まークン電鉄は憧れの動画です。色々と参考になってます。これからも、素晴らしい動画を拝見させて下さい。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
ちょこっと趣味 様、初めまして。 いつもご視聴頂き、誠に有難うございます。 せっかく初めて頂いたコメントなのに・・少々残念なお知らせがございます。 実は先日公開した第70作『EF15形物語』という動画をもちまして、当方の動画作りは終了させて頂く事にいたしました。 特に何があったという訳ではないのですが・・、元々才能もないのに無理して動画作りをしてまいりましたので、70作目という節目の本数という事もあって・・ここで一区切りつけようと思い立った次第でございます。 将来また突然動画作りをしたい!!・・と思い立てば別ですが、ここで長いお休み(ロングバケーション)に入りたいと思います。 誠に申し訳ございません。 またこれまで当方の動画をご支持頂きまして、心より御礼申し上げます。
@user-re5id7rl8z
@user-re5id7rl8z 2 жыл бұрын
私奴が 初めて EF15を見たのは、青梅線の貨物列車を牽引する姿でした。 幾日が経ち、交通博物館に行くために、新宿駅から電車に乗り車窓を眺めた時、引込線に停泊していたのを見たことが、最期でした。 地味な存在でしたが、無くてはならない重要な任務を、遂行しました。  紹介写真の脇、 EF55 が写りこんでいます。 かなり綺麗であった事から、復元した後の検査でしょうか?
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
松井様、こんばんは ☆彡 この度はコメントをお寄せ頂き、本当に有難うございます。 動画の説明欄の一角に地味に記載させて頂いたので、或いはお気付きにならなかったかと思いますが、本作を持ちまして当電鉄の動画作りは終了させて頂く事にしました。 松井様には、当チャンネルが動画作りを始めた当初より数々のコメントをお寄せ頂き、本当に感謝に堪えません。 本当に・・本当に有難うございました。 本作の終わり近くで、ワンちゃんが少し悲しげに鳴くシーンございましたが・・あれは実は皆様へのお別れの意味も含めて入れさせて頂きました。 そしてラストの『ありがとう、EF15。』・・という字幕も、本来は『皆様、これまで有難うございました。』と入れるべきでしたが、照れくさくて出来ませんでした(笑) ただ動画作りは辞めても・・鉄道模型を辞める訳ではありませんので、これからも鉄道模型とは「のんびりと・まったりと」付き合っていきたいと思います。 松井様にはこれまでコメントを通じて、様々な事をご教授くださいました。 今日まで70本もの動画を作成出来たのも、松井様のお支えがあっての事だと思っております。 本当に有難うございました。 ・・最後にどうかお身体を大切にされて、健やかにお過ごしください。
@melonkabosu3313
@melonkabosu3313 2 жыл бұрын
EF15は私も好きな機関車の一つです。新型電気機関車が走る中、首都圏でもかなり後期まで貨物を引いていましたね。のんびり走る車掌車付きの二軸貨車貨物もすっかり見なくなりました。子供の頃は、色々なバリエーションを飽きずに眺めていました。少し大人になってからはホームで電車を待っているときにこれがゆっくり通過すると、逆に「早く通過しないかな」とちょっとイラついていたのも良い思い出です。今の高速貨物列車にはない魅力があったものです。 今回の動画を区切りとされるとのことですが、~朝日の中で~でコメントさせて頂いて以来、ちょくちょく拝見させて頂いておりました。残念ですが、多くの魅力的な動画を有り難うございました。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
melonkabosu 様、こんばんは ☆彡 この度は素敵なコメントをお寄せ頂き、本当に有難うございます。 私にとってこの上ない “ クリスマス・プレゼント ” となりました。 『~ 朝日の中で ~』は・・かなり初期の頃の動画ですので、随分長い間ご覧くださったのですね。 本当に有難うございます。 私も子供の頃、2軸貨車を中心とした混成貨物列車が、延々と通過していくのをよく眺めておりました。 ・・とても懐かしいです。 特に2軸貨車の中に、途中にボギー台車が何両か混ざっている貨物列車があって、その音の変化をよく楽しんだものです。 「タン・タン・タン・・(2軸貨車の音)、そしてダダン・ダダン・・ダダン・ダダン・・・(ボギー台車の音)、そしてまた再びタン・タン・タン・・(2軸貨車の音)」・・みたいな感じです(笑) もう今じゃ見れない光景ですね。 本当はそんな光景をNゲージで再現したかったのですが・・、走らせる事は出来ても、そこに実車音を付ける事が出来ませんでした。 残念であります。 この度、動画作りをここで辞める決意をさせて頂きましたが、チャンネル自体は閉鎖せず暫くの間そのまま残しておこうと思います。 melonkabosu 様、長い間ご視聴くださった事、本当に有難うございました。
@user-ee5xx3mg3g
@user-ee5xx3mg3g 2 жыл бұрын
今の日本があるのもEF15形が活躍してくれたからと言っても過言ではないかもしれないですね。貨物列車は注目度が低く、評価されにくいですが、まークン電鉄様の様にピックアップして下さったりと見る人はちゃんと見てると思うので私も頑張りたいと思いました。次も楽しみにしてます。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
佐野様、こんばんは ☆彡 また新作動画たいへんお待たせ致しました。 自分なりに満足のいく内容にすべく悪戦苦闘していたところ・・想定以上に時間がかかってしまいました。 あくまでも “ 自己満足 ” にすぎませんが(汗) まぁ・・今の私の動画編集力では、ここらが “ 落としどころ ” でしょうか。 え~と・・、じ・次回作ですか!? う~ん、果たしてあるかどうか分かりませんが(笑) もしもまだ生き長らえていたら・・頑張ります(笑)
@user-kp3ug9oh7h
@user-kp3ug9oh7h 2 жыл бұрын
初めてコメント致します。大分前からまークン電鉄を視聴しております。こんなジオラマを作れたら楽しいだろうなと思いながら見てました。そして決意しNゲージをそれこそ人生初で手にしました。予算も無い中で試行錯誤しながらそれなりのレイアウトを作りましたが、単線ですので、いずれ、まークン電鉄の様な複線化を目指します。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
ちょこっと趣味様、初めまして。 この度はコメントをお寄せ頂き、誠に有難うございます。 そうですかぁ~っ、ついに決断されたんですね!! こういうコメントは、本当に嬉しく思います。 Nゲージのいい所は、その人の事情に合わせて・・ある程度柔軟に遊べるという事ではないでしょうか。 ・・当方のような貧乏電鉄であっても、タタミ一畳ちょっとのスペースで遊べますしね(笑) 慌てずゆっくりと楽しみながら、いろんな事に挑戦してみてください。
@user-or5cf7cw3o
@user-or5cf7cw3o 2 жыл бұрын
コメ返信 ありがとうございます。 今52歳ですが、ボクは Nゲージ趣味に戻って来て しまいました。 現在は三重県いなべ市住みで 三岐鉄道のセメント貨物を見て 感激してしまいました。 愛知、三重、岐阜は貨物の聖地だと思っています。 三岐鉄道白ホキ、セメント貨車タキ1900、美濃赤坂駅の赤ホキ 、四日市石油貨物、末広可動橋、 三岐ナロー、リニ鉄博、近鉄、名鉄など。ボクは貨物鉄道博物館の近くに住んでいます。 いつでも貨物や貨車、愛知機関区に足を運べます。そのせいで また鉄道に。近くには三重県東員町ポポが有るので、鉄道三昧しております。 チャン登録させて頂きますねー Nゲージ動画楽しみにしております。 ありがとうございます😊
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
いえいえこちらこそ・・丁寧な返信コメントを本当に有難うございます。 三重県ですか・・すると広い意味で私と同じ近畿圏ですね(笑) 松村様のコメントを読まさせて頂くと、なんと申しましょうか・・「貨物愛」のようなものを感じますね(笑) またチャンネル登録までして頂き、重ねて御礼申し上げます。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。
@user-or5cf7cw3o
@user-or5cf7cw3o 2 жыл бұрын
初見です✨ボクは子供の頃 静岡県焼津市住みでした。 EH 10が引くク5000が今でも 目に焼き付いています。 西から東へ向かう積載車は トヨタやマツダ、ダイハツ車 トヨタパブリカ、カローラ1100 パブリカトラック、ハイエーストラック、など。東から西への下りは 日産、スバル、ホンダなど。 ダットサントラック、スバルレオーネ、ホンダシビックなど。 赤いカバーが掛けられてたり 機関車次位が空車だったり 色々でした。とにかく長大編成なのは覚えています。 Nゲージと実車の音がマッチして 懐かしいですね。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
松村康嗣様、初めまして。 この度はコメントをお寄せ頂き、誠に有難うございます。 静岡県焼津市ですか・・いい所ですねぇ。 実は私・・もう20年以上前の事になりますが、仕事の関係で焼津に約4年間住んでおりました。 コメントを拝見していて、当時の様子が懐かしく思い出されました。 当時の私は、いわゆる「転勤族」で4~5年ごとに各地を転々としておりました。 焼津の前に、実は山梨県の甲府に5年ほどいたんですが、山梨県側から望む富士の眺めも素晴らしかったですが、静岡県側から望む富士の姿もまた格別のものがございました。 今は大阪におりますので、あんな景色はもう見れませんが、とてもいい思い出であります。 素晴らしいコメント有難うございました。
@user-re5id7rl8z
@user-re5id7rl8z 2 жыл бұрын
新製品なのに、旧来の動力装置を採用している。 天下の KATO にしてみれば、やはり迷要素の一つだろうと思う。 本来、併結するならば、新機軸に揃えるのが習わしだと、私奴個人は思っています。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
松井様、こんばんは ☆彡 この度もコメントをお寄せ頂き、本当に有難うございます。 松井様のおっしゃる通りなんです!! KATOさんは、たまにあるんですよ~、こーいう訳わからん製品が(涙) 「サフィール踊り子」のように、わざわざ専用の照明板まで全車両装備してくれたかと思えば・・同じ『踊り子』なのに、このような扱いをする・・全くもって理解不能であります。 KATO様には引き続き全幅の信頼を置いておりますが、こーいう製品を出されると・・その気持も揺らいでしまいます。 KATO様には、是非ともユーザーの期待を裏切らない製品作りを望みたいものであります。
@user-re5id7rl8z
@user-re5id7rl8z 2 жыл бұрын
昼白色に光る、街々の燈の中を往く、白熱燈を渋く光らせて走る様は、見事であります。
@user-re5id7rl8z
@user-re5id7rl8z 2 жыл бұрын
やはり、電車の意匠は、関西型が良い様に思えます。
@user-re5id7rl8z
@user-re5id7rl8z 2 жыл бұрын
「月光型」は、見ていて良いですね。 国鉄の傑作電車の一つに挙げられます。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
わぁ!!ま・松井様ではないですか!!! 大変ご無沙汰しておりました。 お変わりはございませんでしょうか。 私の方は、相変わらずのマイペースで日々を過ごさせて頂いております。 この度は、一気に3つもコメントをお寄せ頂き、本当に有難うございます。 これからもどうか宜しくお願い致します。
@user-re5id7rl8z
@user-re5id7rl8z 2 жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2c ご心配を掛けて誠に済まぬ。 ワクチン接種の副反応の為、養生していました。  失礼します。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
・・そうでしたか。 それは大変でしたですね(涙) どうか、何卒ご自愛ください。 この度は、本当に有難うございました。
@user-xo1mu7cl2g
@user-xo1mu7cl2g 2 жыл бұрын
こんばんは🌙😃 🎊🚃新車両🚃🎉おめでとうございます🎵 丁寧な解説に、 ま―クン電鉄さんの丁寧な仕事姿を思い出しています😌✨ 🌾どうぞ良い週末を~🍁
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
貴子様、こんばんは ☆彡 前回の動画では大変失礼いたしました。 折角コメントをくださったのに、何故かコメント欄に表示されず・・本当に申し訳ございませんでした。 KZbinに文句の一つも言いたいところでしたが、それも叶わず・・無念でございました。 今回もこのような長ったらしい動画にお付き合い頂き、感謝感激でございます。 貴子様もどうか良い週末をお迎えください。
@user-ee5xx3mg3g
@user-ee5xx3mg3g 2 жыл бұрын
動画楽しみにしてました。 暗闇の中電気を照らしながら進む姿に感銘を受けました。 電車の説明も詳しく分かりやすかったです。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
佐野様、こんばんは ☆彡 早速ご覧頂き、本当に有難うございます。 しかもこのような長時間に及ぶ動画にお付き合い頂き、重ねて厚く御礼申し上げます。 鉄道模型の車両というのは、それがたとえ馴染み深いKATO製であっても、実際に手元に届かないとわからない・・というちょっとギャンブルめいた側面があるんです。 「想像以上に良かった」・・というポジティブな面がある一方、その逆もまたしかりであります。 今回の「E257系」が、正にそれでした。 ・・ただそーいう想いを動画にするのは、私の技量ではちょっとムリですが(笑)
@gaccongo
@gaccongo 2 жыл бұрын
まークンさん お久しぶりです。583系かっこいいですね。夜景もきれいですね。 和多志もだいせん、白兎、DD51の購入のためにコツコツ貯めています。細かいものは購入していますが(^^;) 大変ですよね。欲しいものが出てくるので火の車状態です。応援しています。これからもよろしくお願いいたします。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
鉄道模型ガッコンGO 様、こんばんは ☆彡 この度は丁寧なコメントをお寄せ頂き、本当に有難うございます。 ・・ホントに鉄道模型ガッコンGO 様のおっしゃる通りですね。 どの車両を買い、どの車両を諦めるのか・・懐具合と相談しつつ・・誠に悩ましいところです。 あれもこれも買っていたら、身が持ちませんもんね(苦笑) 私は基本的には、子供の頃の憧れだったり、自分とゆかりのあった車両を優先的に選ぶようにしてますが、最近は「サフィール踊り子」のように乗った事も、実物を見た事もない車両を買ってしまっていますから・・そろそろ自重しないといけませんね(汗) 近々に『まークン電鉄の休日 Ⅲ』をアップすべく・・現在悪戦苦闘中です。 またまた長~い動画になっちゃいそうですが・・・もしも応援して頂けると、次へのモチベーションになります(笑) 長文誠に失礼致しました。 それではまた(敬礼!!
@gaccongo
@gaccongo 2 жыл бұрын
次も必ず拝見させて頂きます。(^^)
@LeitoTrenes
@LeitoTrenes 2 жыл бұрын
Super video..likes Subscrito
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
Thank you very much.
@threebabies6334
@threebabies6334 2 жыл бұрын
初めましてです☺ 私の子どもがプラレールやNゲージの KZbinを始めようとしているのですが・・・ 初心者でいろいろ参考にしたいので、 ぜひぜひご登録させてください( ..)φメモ
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
Three babies 様、初めまして。 この度はコメントをお寄せ頂き、誠に有難うございます。 Three babies 様の動画をいくつか拝見させて頂きました。 いやぁ~、子供達と一緒にNゲージにプラレール!! いいですねぇ・・なんか見ていて癒されます。 Nゲージやプラレールに対する・・子供達の純粋な反応が、現在(いま)の自分の中では既に失われてしまった事を、改めて思い起こさせてくれるような・・そんな感じがいたしました。 ちなみに私が初めてNゲージに接したのは、小学5年生の時でした。 私にはこんな理解ある父親はおりませんでしたので、Three babies 様の子供達は、ホントに幸せですね(笑) 私の場合、小学5年の時に始めたNゲージは結局・・中学1年生頃に断念いたしました。 そしてそこから鉄道模型の再開を決意した2017年まで、なんと40年以上の歳月が必要となってしまいました。 果たしてThree babies 様の子供達が、大きくなってからも鉄道模型を続けているかどうかは分かりませんが・・いずれにしてもこれからがとても楽しみですね。 当方の動画を参考にされたい・・との事ですが(ご参考になるかどうか自信はありませんが)、当方としましては全く構いませんので、存分に参考にしちゃってください。 長文誠に失礼致しました。
@threebabies6334
@threebabies6334 2 жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2c ご丁寧にありがとうございます☺ 電車ってすごいですね>< 長男が小さなころからずーーーっと電車が好き🌟どこで影響受けたのかがわからないです。。 最近はKZbinで動画を見て、自分でもジオラマを作りたいみたいで☺ Nゲージは趣味の王様?って言われてるんですよね?一から始めるとそろえるものが多すぎて・・・まあゆっくりと一つずつできたらと考えてます^^ 本当にご丁寧にありがとうございま🌟 ぜひ今後とも宜しくお願い致します☺
@threebabies6334
@threebabies6334 2 жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2c ご返事していたつもりができていなくて申し訳ないです(>_<) まだまだこれからなのですが、せっかく一からNゲージを始めるので、思い出作りのためにもKZbinでupできたらなと思っています☺私にNゲージの知識が全くないので、ほんとうに手探りの状態ですが、子どもはすごいですよね。毎日、本読んでカタログ見て、KZbin見ていろんなことを覚えていってます🌟ぜひぜひ今後とも宜しくお願い致します ☺
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
Three babies 様、いろいろご丁寧に有難うございます。 私も2017年GW明けに突如として鉄道模型を再開したい!!・・と思い立った時、Nゲージに対する知識なんて限りなくゼロでした。 そして今でも素人に毛が生えたような状態です(笑) ですから全く焦る必要はありません。 ・・今まで通り、子供達と一緒に「遊びながら学ぶ」という姿勢を貫かれるのがよろしいかと存じます。 ちなみに私がNゲージ再開の時に参考にしたサイトのリンクを貼っておきます。 ▶ 【 Nゲージを始めるには 】 www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/nbgn_1.htm またご参考になるかどうか分かりませんが・・、当チャンネルで『 ~ 人生初の鉄道模型ジオラマ制作物語 ~ Ⅱ Part.1 ~ 9 』という動画を、ちょうど1年位前に作成し、公開させて頂いております。 この動画は題名の通り、私が人生で初めて挑戦した鉄道模型ジオラマ作りを、時系列に沿ってジオラマ完成までの経過を振り返る・・という内容にすべく作成させて頂きました。 その動画の中で、私がしでかした失敗や後悔の数々を多数盛り込ませて頂いております。 ちなみにPart.1のリンクを以下に貼っておきます。 ご参考になれば幸いでございます。 kzbin.info/www/bejne/hYC1hmuZoLF6qMU 長文誠に失礼致しました。 それではまた(敬礼!!
@threebabies6334
@threebabies6334 2 жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2c ありがとうございます🌟 ちょっとした映画ですよね☺笑 あれだけの物をあつめるのにも結構な時間かかりますよね>< 休みの日に子どもと拝見させてもらいますね^^
@SK-km7nv
@SK-km7nv 2 жыл бұрын
お久しぶりでございます。 また過去の動画も合わせて拝見させていただきたいと思います。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
S&K鉄道クラブ 様、こんばんは ☆彡 本当にお久し振りでございます。 如何お過ごしでいらっしゃいますか? 私の方は、相変わらずのマイペースで日々を過ごしております。 S&K鉄道クラブ 様をはじめ、かつてコメントくださった方々が、ここ最近はめっきりとコメントを頂けなくなってしまいまして・・大変寂しく思っておりました。 この度 S&K鉄道クラブ 様からコメントを頂けて、本当に嬉しく思います。 今後ともどうか宜しくお願い致します。
@SK-km7nv
@SK-km7nv 2 жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2cさん 最近コメント出来ず申し訳ないです💦 最近はNの方も忙しく少ししか進んでおらず、最近になりましてKATOのフレキシブルレールを調達し、マイペースですがちまちまと作っております。 まークン電鉄さんの動画は僕の大型レイアウト制作のきっかけとなりましたので、とても感謝しております。ありがとうございます!
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
わぁ・・大型レイアウトですか!! 羨ましいなぁ(笑) それじゃあ・・この先が楽しみで堪りませんね。 これからもレイアウト作り頑張ってください!!!
@SK-km7nv
@SK-km7nv 2 жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2cさん 大型と言っても畳2枚ないくらいですから😅
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
いやいや・・それでも当方のレイアウトの約倍ですからね。 十分羨ましいですよ。
@user-ee5xx3mg3g
@user-ee5xx3mg3g 2 жыл бұрын
いつも拝見させていただいております。 サフィール踊り子乗ってみたいなと思っており、景色を楽しみたいと思っておりましたが車内灯にも注目したいと思いました。 次も楽しみにしています。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
佐野 様、今回の動画にまでコメントをお寄せ頂き、本当に有難うございます。 今回の動画は、当チャンネル史上最長の動画となってしまい、大変失礼いたしました。 当チャンネルの動画のモットーは、『のんびりと・まったりと』であります。 今後もしも・・お仕事上や個人的な事で、何か “ 壁 ” に直面した時、当チャンネルの動画でもご覧になって、『のんびりと・まったりと』されてください。 そして、お気持ちをリセットするキッカケになれれば幸いと存じます。
@Shibuya_Hikaru
@Shibuya_Hikaru 2 жыл бұрын
素敵な動画をありがとうございます。 サフィールの車内灯、本当に「ヤバい」ですね。光が強めになりがちな鉄道模型の車内灯ですが、綺麗な光り方をしていると思います。サフィールも他の車両も夜の車内灯がついた走行は特に美しいです。 レイアウト機器の解説も非常に興味深く、いつか自分でこの様なレイアウトを持ってみたいです。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
Shibuya Hikaru 様、こんばんは ☆彡 この度はこのような長ったらしい動画にお付き合い頂き、改めて厚く御礼申し上げます。 そーなんですよ・・サフィールの室内灯は実にヤバいんです(笑) KATO様には是非今後もサフィールのように、予め照明板を備えた車両をドンドン作って欲しいものであります。
@user-jn7sg4tv8z
@user-jn7sg4tv8z 2 жыл бұрын
レイアウト すばらしいですね。質問ですが、アプローチ線路なるものは不要なんですか?[LWR315/282-22.5など]新米でして申し訳ありません
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
三木高夫 様、初めまして。 この度はコメントをお寄せ頂き、誠に有難うございます。 ご質問にお答えします。 ご指摘の通り、当方ではカント付きレールに接続するためのアプローチレールを使用しています。 アプローチレールを使わないと脱線の原因になる恐れがあると、何かのブログで書かれておりましたので。 ちなみにアプローチレールを使わないと、本当に脱線の原因になるのかどうかは・・残念ながら当方では検証しておりません。 ただ使用した方が無難ではないかと思われます。
@user-jn7sg4tv8z
@user-jn7sg4tv8z 2 жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2c45°を維持するには22,5°の普通線路が要るんですねー。誠に申し訳ありません。
@Kei-oo9qz
@Kei-oo9qz 2 жыл бұрын
昔初期の頃の関水金属のレイアウト集の最後のページに載っていた一番豪華なプランとそっくりなレイアウトで、素敵ですね。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
Kei 様。初めまして。 この度はコメントをお寄せ頂き、誠に有難うございます。 初期の頃の関水金属をご存知とは凄いですね。 私が小学生時分にお世話になったのが、その関水金属でした。
@Kei-oo9qz
@Kei-oo9qz 2 жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2c レイアウト集は写真でなく、絵でした。その立派なレイアウトを指を加えてよく眺めていました笑。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
なるほど・・そうでしたか。 ただ当方のレイアウトは、わずかタタミ一畳ちょっとの極小レイアウトですので、お世辞にも立派とは言えない代物ですが・・(笑) せめてタタミ二畳分位のレイアウトにしたかったところですが・・住宅事情の故仕方ありません(涙)
@user-qk4rr2bf1w
@user-qk4rr2bf1w 2 жыл бұрын
僕も乗ってみたかったです。 またいつか復活してほしいです。 それにしてもクオリティー高すぎます。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 2 жыл бұрын
佐野様、こんばんは ☆彡 コメントほんと~~~っに有難うございます!!! 当方の動画作りは、見て頂いた方々のご感想だけが唯一の楽しみでやっている・・・というのが実は本音ですので、忌憚のないご意見やご感想が何よりの好物であり、次作に向けてのモチベーションとなります。 この度は、本当に有難うございました。 敬礼!! (`・ω・´)ゞ
@user-zw9hp4ih6t
@user-zw9hp4ih6t 3 жыл бұрын
カトーのpWN電源の素晴らしい事
@user-zw9hp4ih6t
@user-zw9hp4ih6t 3 жыл бұрын
素晴らしい!
@tomobuki9138
@tomobuki9138 3 жыл бұрын
サムネの画像見た時本物かと思いました!山もリアルで良いですね!
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 3 жыл бұрын
・・勿体無いお言葉、誠に有難うございます。
@user-zw9hp4ih6t
@user-zw9hp4ih6t 3 жыл бұрын
@@user-ky5mn6yz2c 建築の 3×6サイズ 920X1820 に近い。 私も近いプラン。 複線最長プラン。 カトー トミックスに 必ずある 最長複線プラン
@cmvscm7318
@cmvscm7318 3 жыл бұрын
R KERETA API
@melonkabosu3313
@melonkabosu3313 3 жыл бұрын
こんにちは。私にとって583系は、学生時代、飲み会で疲れて帰宅途中、通勤電車の横を併走して追い抜いていく(おそらく)「はくつる」のイメージが強いです。当時は鉄道にも詳しくなく、「特急の青いバージョンだ、かっこいいな。寝台みたいだな」くらいの感覚でした。ブラインドのわずかな隙間から見える寝台列車らしき様子に、「どこまで行くんだろう」と思いをはせたものです。ブルートレインとはまた違った独特の格好良さがありました。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 3 жыл бұрын
melonkabosu 様、初めまして。 この度はコメントをお寄せ頂き、誠に有難うございます。 素晴らしい思い出ですね。 素敵な思い出話を有難うございます。 私にとっても「583系」は、永遠の憧れの存在です。
@NO-td4hm
@NO-td4hm 3 жыл бұрын
子供の頃、従兄弟のいた下関から大阪に帰る時に彗星に乗せてもらったのですが、来たのがブルトレの方で子供心にはガッカリだったのを思い出しました。 その後もついに581・583には乗れず、永遠の憧れになってしまいました😂
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 3 жыл бұрын
N O 様、初めまして。 この度はコメントお寄せ頂き、誠に有難うございます。 私も同じく「581系」も「583系」も永遠の憧れのままの存在となってしまいました。 ・・たとえ一度でも乗ってみたかったです。 ただ今回購入したNゲージの模型が、その気持を少しだけなだめてくれています。
@user-im5pu2cb1n
@user-im5pu2cb1n 3 жыл бұрын
小学生の時に親に内緒でそろばん塾をサボって新大阪から三ノ宮まで明星1号の普通指定席に乗りに行きました😉👍✨ その登場は電車寝台には1両だけ寝台にセットせずに普通指定席で乗れる車両が有ったのです😃✌️
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 3 жыл бұрын
足立様、こんにちは。 いつもコメントをお寄せ頂き、誠に有難うございます。 足立様もそうかもしれませんが、本日までお盆休みを頂いております。 そしてコロナ禍でどこにも行けず、それでも旅行気分を味わいたくて・・今回の動画を作成させて頂きました。 いかがでしたでしょうか? ほぉぉ・・足立様は、なかなかワイルドな小学生でいらっしゃったんですね(笑) 私なんか・・控え目でおとなしい小学生でしたが・・(たぶん)。
@user-xo1mu7cl2g
@user-xo1mu7cl2g 3 жыл бұрын
🎇残暑お見舞い申し上げます🎐 🎊67作品目おめでとうございます🎉 🚅月光🚃実物は見たことないのですが、カッコイイですね😉👍✨ セミの声🌻・入道雲☁️・夜の虫の声🎵癒されます~🍀😌💓 🌈今回も素敵な動画を観させていただき、ありがとうございました🙇🍀
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 3 жыл бұрын
貴子様、大変ご無沙汰しております。 その後お変わりはないでしょうか? なかなか世間は大変な状況となっておりますが・・、文面からお元気そうな様子が見てとれて何よりでございます。 私の方も・・相変わらず「のんびり・まったり」と過ごさせて頂いております(笑)。 さて今回の動画の説明文にも書かせて頂きましたが、先般のKZbinの利用規約の変更により、動画の創作意欲が低下してしまい、いっその事やめてしまおうか・・とも考えたのですが、貴子様のように暖かく見守って頂ける方がいらっしゃると思うと・・それも出来ず悶々としておりましたが、今回現在夏季休暇中という事もあり、思い直して作成させて頂いた次第にございます。 今後もおそらく制作頻度はかなり低下するとは思いますが、今後も応援して頂けると嬉しい限りでございます。 長文誠に失礼致しました。
@user-dm6dz2ow4h
@user-dm6dz2ow4h 3 жыл бұрын
583系、本当にカッコイイですね。私も一番好きな電車です。最後の定期列車「急行きたぐに」に乗ったのも良い思い出です。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 3 жыл бұрын
はましまかぜ 様、この度はコメントをお寄せ頂き、誠に有難うございます。 「急行きたぐに」に乗られたんですね。 羨ましいなぁ・・いい思い出ですね。
@酒井美咲-m3c
@酒井美咲-m3c 3 жыл бұрын
妊娠出産してこの暑い中まともに外に出れてないのですが、セミの鳴き声が夏!!という感じでやっぱりお出かけできた気分になれました☺ 個人的に田んぼのシーンが夏休みっぽい気がして好きです😂
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 3 жыл бұрын
早速のコメント、本当に有難うございます!! この動画で、少しでも“癒し”を感じて頂けたら幸いです。 子育ては本当に大変だと思います。 そして、「母親」というのはホントに偉大な存在であります。 私にはこんな動画を出す事ぐらいしか出来ませんが、心より応援しております。
@江畑成正
@江畑成正 3 жыл бұрын
私も先日、購入して走らせてます、プレミアムな特急列車でかっこ良くて、サシ261のテーブルランプの点灯ギミックがとても良いです❗
@user-zw9hp4ih6t
@user-zw9hp4ih6t 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 風景には トミックスのシーナリーボンド
@g45k6
@g45k6 3 жыл бұрын
こんにちは、台湾から来ました。あなたの鉄道模型がとても好きです。あなたの鉄道模型を参考にして、自分で鉄道模型を作り始めました。駅の延長は自分で作ったのですか、それとも既製の鉄道模型ですか。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 3 жыл бұрын
Chester Hwang 様、こんばんは ☆彡 この度はコメントをお寄せ頂き、誠に有難うございます。 ご質問にお答えします。 ホームの延長は、KATOの既製品を使って延長いたしました。 鉄道模型作りを大いに楽しんでください!!
@55Massy
@55Massy 3 жыл бұрын
素晴らしいですね!これまでこんな見事な背景コントロールは見た事ありません。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 3 жыл бұрын
55Massy 様、何よりも嬉しいお言葉であります。 有難うございます。
@yoshi7927
@yoshi7927 3 жыл бұрын
私もク5000を複数両(基本的に関水金属の品番3桁時代のや香港トミーのなどの、昭和な旧製品)持っています。ただ、車無しで入手した車両もあるため、チマチマと自動車の積載化を進めています。(汗 香港トミーの製品は、かつてTOMIXから出ていた日産のセドリックを載せて、ニッサン号っぽく出来たらと思っています。 ちなみにク5000は載せる車にカバーを掛けない場合、機関車のパンタグラフからの粉が新車の車に掛からないように、機関車とク5000との間に2軸貨車を1両挟むなどして、対処していたそうです。
@user-ky5mn6yz2c
@user-ky5mn6yz2c 3 жыл бұрын
yoshi7927 様、初めまして。 この度はコメントをお寄せ頂き、誠に有難うございます。 また、丁寧なコメント誠に恐れ入ります。 ご指摘の通り、当時の運用として様々な「汚れ対策」をしていたようです。 機関車のすぐ後ろに車掌車を連結したり、1両目にはわざと積載しないようにしていたようです。 当方は残念ながら車掌車を1両しか保有していないため、1両目には積載しないという方法を選択いたしました。 さらに本動画では、「汚れ対策」の一環として・・カバー付きの車両は上段に積載し、カバーなしの車両は下段に積載するようにしてみました。