Пікірлер
@ヨシ整骨院
@ヨシ整骨院 Жыл бұрын
この靴にはどんなアイゼンがあいますか?
@Thinkalittle-kb6oy
@Thinkalittle-kb6oy Жыл бұрын
サイドカントリー? 雪崩安全啓発セミナーでは、ゲレンデから一歩外へ出ればそこはバックカントリーだと言っていました。 つまり、ゲレンデは雪崩が発生しないように雪の状態が悪ければ立ち入り禁止にしたり、雪を圧雪したり管理の行き届いている場所。 バックカントリーそは、れ以外の場所。 サイドカントリーは、ゲレンデから直ぐにアクセスできる場所という事で、言葉を柔らかくして一見安全そうに聞こえるが、客層を広げるために業界が作り出した言葉であって、雪崩の発生確率はバックカントリーと変わらない。
@umukunn
@umukunn Жыл бұрын
勉強になります。ちなみに神楽も雪崩ますか?
@Thinkalittle-kb6oy
@Thinkalittle-kb6oy Жыл бұрын
@@umukunn 神楽のサイドカントリーツアーの参加条件に「雪崩ビーコン、スノーシャベル、プローブ」の装備が必須条件の事から、雪崩の危険トライアングルの要素「雪崩地形、不安定な積雪、人と施設」条件が揃えば雪崩事故は起きます。 おそらくツアー会社やガイドらは、積雪からの天候データ、過去の雪崩、ピットテストなど様々なデータと経験を積み重ねツアーを企画していると思われます。
@mshinasherman7914
@mshinasherman7914 2 жыл бұрын
What the hell are you saying???
@taromomo768
@taromomo768 2 жыл бұрын
ブーム?はやり?でBC?を始めた方の多くが騙されて?ススメられて?ファット系をはいている人が多い。ゲレンデちょい遭難予備軍!ほんとのパウなどは天気と会社休み?の都合にてシーズン1~2回も巡り合うかどうか?ほとんどの人々がゲレンデ整地バーンを滑っているのが現状だなぁ~!別にわるくはないが「まったく不要」 まあ商売だから売れればいいし~
@dekabass586
@dekabass586 3 жыл бұрын
3年前に購入して愛用しています。マウンテニアリング設計の硬めのソールですが、凄くフィット感がいいので、歩きやすいです。 店長さんは、3Eでも入るとおっしゃっていますが、ギリシャ、D型である僕の個人的な感想としては、足幅が狭い、甲が低い人で、日本人向けの靴が合わない人にフィットするのではと思っています。靴紐の調整幅が広い恩恵なのでしょうね。 WTCソールは、硬いイメージの割にはグリップし、岩場、硬い段差、足場の小さい場面で、足先でしっかり立てる安心感があります。 ですが、濡れた岩や木道では、少し滑ることがあるようなので、気を付けて歩くことがあります。 去年は、Hike Trainer MIdを買いましたが、こちらも良い登山靴ですね。足型が合えば、Salewaは、お勧め出来るメーカーです。
@user-yj9me3vt5i
@user-yj9me3vt5i 3 жыл бұрын
DEMO用の板もお願いします
@gure4016
@gure4016 3 жыл бұрын
いろいろあるんですね。 出来れば保険とか登山届についての解説もしてください。ゲレンデスキーが高じてバックカントリーに転じた人はそういう知識に乏しいと思います。
@auwhistler358
@auwhistler358 3 жыл бұрын
ランキングは下の5位から1位への昇順に発表する方が動画を最後までワクワクして見られます。
@tzhandmade
@tzhandmade 3 жыл бұрын
SALEWAのハイカットを山の店で3年前に購入しました。スイスの雪深い街に住んでおり、冬は毎日、夏は登山に使いますが、とても快適でおすすめです。
@masakabuto
@masakabuto 3 жыл бұрын
勉強になりました!