Пікірлер
@袋足きねま
@袋足きねま Ай бұрын
発売当初、深夜にPVを流す番組で一度だけ観る事が出来き、一気歌声に惹かれた。 その後、ネットが使える環境になり、さんざん探したが見つける事が出来ないままでした。 まさかもう一度観る事が出来るとは(泣) ファンサイトを覗いていたのが懐かしい‥。
@kitutukif
@kitutukif 3 күн бұрын
ファンサイトがあったんですか😊
@オヤジ1919
@オヤジ1919 Ай бұрын
貴重だ〜❗️
@yoshitani5821
@yoshitani5821 2 ай бұрын
なんとなく思い出して検索したらこれは貴重な動画でありがたい
@ubeoka
@ubeoka 5 ай бұрын
昔はガソリンが安…くない!?
@荷見建成
@荷見建成 5 ай бұрын
なんでユリアナさんがもっと広まらないのか不思議でならない
@menchi0920
@menchi0920 7 ай бұрын
ずいぶん昔にどこかで観て聴いて、引き込まれました。ノスタルジーな感じがとても良いです。upありがとうございます。
@user-hc7yn5he8d
@user-hc7yn5he8d 7 ай бұрын
何と見心地の良いニュースであることか
@田村光晴-v7j
@田村光晴-v7j 7 ай бұрын
最後あたりの動物体操の曲気になります
@kerokeroke
@kerokeroke 7 ай бұрын
!!!、よくこんなの残ってるな!!! 映像が、クリアなら公式で販売して欲しいわ 買うよ高くても
@cm8135
@cm8135 7 ай бұрын
はじめて見ました。 ユリアーナシャノーさん好きとして非常にうらやましいです!
@アルプスヨーデフ
@アルプスヨーデフ 8 ай бұрын
仙台放送の一日の〆はニュース番組てしたね、、朝はひらけぽんきっき、2時OXですが印象的でした
@アルプスヨーデフ
@アルプスヨーデフ 8 ай бұрын
麦島さんは平成までスーパータイムまで活躍していました。その後ロサンゼルス支局に異動した。まさかこの動画で見れるのが貴重です。
@user-in4db5cu9cEX
@user-in4db5cu9cEX 11 ай бұрын
0:02 ちなみにこのFNNニュースレポートのオープニングについては、 UHB やNSTそしてTKUなどに 使われた
@ryoyamato979
@ryoyamato979 11 ай бұрын
『イブニングニュース』の書体がUHBと一緒で、またロゴの色が『FNNニュースレポート1130』と同じオレンジ色でさすがフジ系列局ですね。
@shimahiro679
@shimahiro679 Жыл бұрын
お天気コーナー「不二家の天気予報」人気だった
@tirabbitgemini
@tirabbitgemini Жыл бұрын
提供クレジットがオレンジて😂
@tatz1981
@tatz1981 Жыл бұрын
opのbgmが2ループ目に入るってことは、32,3秒でフルサイズなのか。頑張れば耳コピ出来そう。
@幸子高木-u5p
@幸子高木-u5p Жыл бұрын
オープニングから、ヘッドラインニュースまでのBGM、カッコ良過ぎますね❤😄
@habatantorochan
@habatantorochan 2 жыл бұрын
これは本当に貴重ですね。 FPの動画はほとんど観ることが、出来ませんからね。 ありがとうございます!
@jpntechnostream505
@jpntechnostream505 2 жыл бұрын
FPレースとはまた貴重な映像。 終盤で流れてる曲は「ブラームスはロックがお好き」(MIE(元ピンクレディ)
@wankochoco1118
@wankochoco1118 2 жыл бұрын
貴重な動画、ありがとうございます❗️
@かずさか-p3s
@かずさか-p3s 2 жыл бұрын
8:11 8:21 右側から覗き込んだ子がうp主さん?
@higeoldvideos1840
@higeoldvideos1840 2 жыл бұрын
そーですw アホですよねぇ
@樋口恭太-x6r
@樋口恭太-x6r 2 жыл бұрын
仙台放送なのに、徳山曹達(現:トクヤマ)の提供も、入っていたんですね。因みに、徳山曹達(現:トクヤマ)は、山口県周南市に本社を置く、総合化学メーカーです。
@TAUQAJHSQ
@TAUQAJHSQ 2 жыл бұрын
町村長で懐かしい名前もチラホラ、、珍しい無投票といいますが、今や町村議会の半数近くが無投票…… 石巻の中浦橋、、今やこの橋が重体の元に。
@YasumasaKohakura
@YasumasaKohakura 2 жыл бұрын
0:32 今だと「キャッシュレス歓迎」に代わるだろうな 所さんが宣伝した昭和シェルXカードだとカード払いで実質的にキャッシュバック(ポイント付与)が付いていたし、航空会社のカードだとマイレージに変えられて、世界旅行にも出かけられやすくなっていただろう
@ユウスケ-k6c
@ユウスケ-k6c 2 жыл бұрын
冒頭のニュースの題字とスポンサーの文字の色がすごい。NHKだと、薄い黄色が多かった気がします。黒ブチ処理の技術がなかったカラーの時代だといろいろと苦労している様子がわかります。
@ゆうちゅーぷ
@ゆうちゅーぷ 2 жыл бұрын
当時の仙台放送さんは、ローカルニュースにチカラが入ってましたね。 2022年、OXあさ一番→2時ですOXですの頃の自社制作力が無くなりましたな。 同じNTV・フジクロスネットの歴史の札幌テレビ、広島テレビ(開局日が同じ)と差が付いてしまった。
@ジュンジュン-i6p
@ジュンジュン-i6p 2 жыл бұрын
鳴瀬町長はパンサー尾形のお爺さんかな?
@まさかる-v2p
@まさかる-v2p 10 ай бұрын
まさしく、パンサー尾形の叔父様です
@ジュンジュン-i6p
@ジュンジュン-i6p 2 жыл бұрын
ガソリン価格が39年前と今と変わらないですね。
@関根光宏-u9z
@関根光宏-u9z 2 жыл бұрын
麦島さんは最初の仙台放送のアナウンサーです。そのあと柴山さんがスーパータイムの担当者になります
@ジュンジュン-i6p
@ジュンジュン-i6p 2 жыл бұрын
麦島アナは後に仙台放送ロス支局の支局長になられましたね。
@동민박-f3u
@동민박-f3u 2 жыл бұрын
柴山アナの前に三浦晴道アナウンサーも担当。
@ジュンジュン-i6p
@ジュンジュン-i6p 2 жыл бұрын
女性アナの方はwikipediaにも載ってませんね。ちょっと思い出せません。
@関根光宏-u9z
@関根光宏-u9z 2 жыл бұрын
@@ジュンジュン-i6p さんその当時はあまりアナウンサー自体注目していないからね。ただ同時期にいた長谷部(塚原)真理子さんがいました。
@ジュンジュン-i6p
@ジュンジュン-i6p 2 жыл бұрын
@@関根光宏-u9z 返信ありがとうございます wikipediaに載ってる過去に在籍していた女性アナは平成に入っていても在籍していた方ばかりですね。昭和に退職された女性アナは記憶に残ってる方が少ないのでしょうね。
@対馬裕也
@対馬裕也 2 жыл бұрын
BGM、北海道UHBのテレビ道新630と同じだ。
@ゆうちゅーぷ
@ゆうちゅーぷ 2 жыл бұрын
深町純のFNNローカルワイド枠のテーマです。 関西テレビ以外の主要局が採用していました。確認出きた局でCX、uhb、OX、NST、THKです。 uhbはスポットニュースの道新ニュースで長らく使っていました。
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 2 жыл бұрын
FNNニュースレポート630のOPでも使用されていなかったっけ
@対馬裕也
@対馬裕也 2 жыл бұрын
@@exp.m.k.2300 様。 全国ニュースは別の曲でございましたね。
@かくせん
@かくせん 2 жыл бұрын
FNNニュースレポート6:30はたかしまテーマになってからはチラホラアップされてますが、それ以前のはなかなかアップされませんね
@ゆうちゅーぷ
@ゆうちゅーぷ 2 жыл бұрын
@@かくせん 逸見・田丸キャスターの、 関東の6:30は出て来ないですね。
@동민박-f3u
@동민박-f3u 2 жыл бұрын
1983年4月18日放送ですね。 東海テレビでも「イブニングニュース630」、「中日新聞テレビ日曜夕刊」で使用。
@アスパラトマト-p6u
@アスパラトマト-p6u 2 жыл бұрын
懐かしいですよね。