Пікірлер
@user-rv3tt2en9c
@user-rv3tt2en9c 6 сағат бұрын
以前から思っていたことで、日本の左派政治家や自称人権市民団体がバッチもんみたいななんか嘘っぽい連中に感じる理由ですが、彼らは特攻隊員や軍人の個人を攻撃するからですよね。他の国でも戦争反対するバリバリの平和主義団体とかありますが、彼らは自国のために戦った軍人を攻撃したりしないし礼節を守りますよね。他の国の左派政治家とかが批判するのは戦の行為であって個人ではないです。でも日本の左派政治家や自称人権市民団体は国のために戦った個人を批判しますよね。これは日本だけです。こんなことをしているから支持を得られないんでしょうね
@chaozindragonball
@chaozindragonball 11 сағат бұрын
お父さん、誰かに似ているような…そして可愛らしい😊拝見できて嬉しかったです〜
@keiko3052
@keiko3052 12 сағат бұрын
1950年代後半~60年代前半の東映刑事モノが大好きで、この作品も何度も観ています。新人時代の南廣の演技以上に違和感甚だしいのが、高峰三枝子の役が28歳設定だという点で。これだけは年相応に脚本を変更してあげて欲しかったです。 大ファンの『警視庁物語』を頼光さんが紹介して下さったのも嬉しかったです。
@keiko3052
@keiko3052 12 сағат бұрын
居島さんがおっしゃる通り、やはり山本五十六=三船敏郎なんですよ。その一点だけは本当に残念です。三船さんの出演作品で是非お二人の解説を伺いたいのが野望篇と完結篇の『日本の首領』です。 我らがサブリンの佐倉も強烈でしたが、三船さんの大石を真ん中に横並びする佐藤慶と渡辺文雄、ラストのこのスリーショットの恰好良さが堪らなかったです。
@user-bi1fl6pn2b
@user-bi1fl6pn2b 16 сағат бұрын
小川清史元陸将が南雲中将について新しい考察をされていました。(チャンネルくらら) 居島さんのお考えをお聞きかせ願いたいです。宜しくお願いします。
@user-br1ep4dc6r
@user-br1ep4dc6r 17 сағат бұрын
深川めし、変わっちゃいましたね~…昔のは、ハゼ佃煮(2尾)・煮アナゴ・小茄子の漬物とか入ってて、すごく豪華だったんだけどな。
@jpnhosh
@jpnhosh 17 сағат бұрын
松林宗恵監督が主題歌を谷村新司に頼んだエピソードにも触れて欲しかったな。
@ensan7HD
@ensan7HD 18 сағат бұрын
『連合艦隊』、オールスター出演による気合いの入った映画化と思いますが、さすがに80年代ということで戦後生まれ俳優も多く湿っぽい感じもあり、個人的にはイマイチでした。60年代までは軍隊経験者含む戦争経験者ばかりでつくられたということで、時代の空気感(軍人たちのカラッとした雰囲気など)が自然に表れていた気がします。敗戦からわずか15年後の1960年公開にされた『ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐』が個人的にはベスト作品!
@oyajimatsushima630
@oyajimatsushima630 20 сағат бұрын
映画『回天』のお話 居島さんの気づきは、本来、映画制作側の意図した所ではだったのではないでしょうか? カントを読む人同志は意気投合出来ても、自分のできる事(鮨を握る)で精一杯、最期の晩餐を飾ろうとする想いは汲み取れない、様に見える演出かと インテリが自分のちっぽけなプライドではなく、市井で生きる人々の生活を知っていれば、戦端を開くか否かも含めて、もっとやりようは無かったですか?という批判…。 いわゆる“エリート”が読むものをカントにしたのも、三国同盟のもたらす功罪を深く吟味しなかったでしょ?ヒトラー居たよね?などインテリが如何に上っ面だけ列強カブレだったかという暗喩なのかなと 映画は観ていませんが、映画談義に影響されて
@sminof100
@sminof100 Күн бұрын
今回濃いなぁ もう一度観たくなったわ
@hitoth2000
@hitoth2000 Күн бұрын
熱いねー俺たちが好きな佐藤允! 紫電改343空の源田実も8.15没(平成元年)でしたね
@230s7
@230s7 Күн бұрын
今回の一平ちゃん!激アツ!激おこ!(困る!頼光!)
@user-rc8ts3rf8z
@user-rc8ts3rf8z Күн бұрын
野村秋介氏の俳句で 獄中の見沢知廉に送った、 「母と子の 絆で耐える しぐれ獄」 この一句も、痺れます。ちなみに見沢の母親が 器量良しで、どさくさに口説いていたのが、 あの「ゆきゆきて神軍」の奥崎謙三というw (母親の方は嫌がっていたらしいです) 見沢本人が本に書いていました☺
@user-pb2lu9rx3p
@user-pb2lu9rx3p Күн бұрын
そりゃそうだ
@user-ie9rr2we4j
@user-ie9rr2we4j Күн бұрын
一平ちゃん、戦争映画 話しが止まらない。。(笑)
@user-pb2lu9rx3p
@user-pb2lu9rx3p Күн бұрын
うんうんうん。
@user-vr8qd2fe1k
@user-vr8qd2fe1k Күн бұрын
山本五十六については近年になって、単なる戦後の英雄ではなく別の顔や側面があったということがわかってきてますよね ざっくり言うと、山本五十六は武官として米国に赴任中に飼い慣らされた米国のポチであり 山本が駄々をこねて、真珠湾ヘ攻撃を実施。これが元で勝てる戦が敗け戦になったと🤔 大体、日本の歴史教育においてヒーロー扱いされてる人には闇があります 山本五十六、野口英世、坂本龍馬、吉田茂、、 ある意味、歴史って自虐史観だと気づいた時から面白く感じるものですね
@user-ie9rr2we4j
@user-ie9rr2we4j Күн бұрын
このチャンネルが、末永く続いてほしいと思います。😄
@user-hv8nc6ll7y
@user-hv8nc6ll7y Күн бұрын
財津さんの死に様は真似したくなるぐらい名シーン
@moohamada6582
@moohamada6582 Күн бұрын
「ここまできたら(兵学校を首席で卒業して)恩師の短剣貰うてこいや!」と発破をかけた息子が期待通りに精進して、エリートたる零戦の操縦士になったはいいが特攻に志願してしまった際の忸怩たる思い、しかし名誉なことだからやめろとも言えない父親の苦悩が見事に演技に出ています。 それにしても自らの特攻出撃前に父親が乗る大和を見送りにきた零戦機上の中井貴一の姿を甲板から視認してしまう金田賢一の視力の凄さよ。
@user-ol3vo4lp7j
@user-ol3vo4lp7j Күн бұрын
戦記映画の中でもレイテ沖海戦と瑞鶴が中盤の主役とばかりフィーチャーされる映画は珍しいですね。大和ファンはもちろん、瑞鶴ファンも必見です。
@riekoide4121
@riekoide4121 Күн бұрын
映画「ヒトラーの為の虐殺会議」を見てみて欲しいです。 ドイツ語の、合理的に言葉を選べば選び程恐ろしい内容を平気で論じるのが ドイツ人であった事が良くわかり、同時期にこの様な会議をしていた民族性の冷酷さに 日本人の未だにロマンチストである美化と甘さを感じ、芯まで冷えます。 同じ事実を正確に描きだす直視をドイツ人自体はしているのに。
@moohamada6582
@moohamada6582 Күн бұрын
特攻に向かう零戦の機上から、父親の乗る大和の最期を見届けた息子役の中井貴一の「お父さん、親よりほんの少しだけ長く生きていることが、せめてもの親孝行だと思って下さい」と言うセリフを聞いて、映画館で自分の隣の席で観ていた父親(昭和5年生まれ)は泣いてました。自分はそんな父親のお陰で「親よりだいぶ長く生きて、せめてもの親孝行だけは果たせた」ことを今も幸せに思います。
@tyabihama3078
@tyabihama3078 Күн бұрын
本作は観ていませんがメラメラ燃えるようなお二人の作品評が楽しい~~。面白過ぎるエピソードの中に野村秋介の名が上がった時には、野村にまつわる記憶が一気に蘇ってきて驚いた😅てんこ盛りの内容に脱帽‼
@user-sj2zq2pk7c
@user-sj2zq2pk7c Күн бұрын
特技監督中野昭慶という本で、聞き手が「連合艦隊」といっても、大和ばかりで、他の軍艦あまりでてきませんねえ~にたいし、中野監督は「オレは大和の映画だとおもっているからそれでいい」
@moohamada6582
@moohamada6582 Күн бұрын
18:23 瑞鶴の格納庫で少年兵から衝撃の告白を受けた後、涙を隠すように長門裕之が部下の整備兵たちに向かって「いいか、こいつらが着艦に失敗してもこいつらのせいじゃねえ。着艦できるまでに整備できなかったてめえたちのせいだ、わかったか!」と叫んだのには泣けました。
@user-uo1dm4vs5o
@user-uo1dm4vs5o Күн бұрын
居島さん二百三髙地(防人の歌)にもおむづかりでしたね‥ 仲代乃木は司馬さん風でしたが、丹波児玉が最高!
@moohamada6582
@moohamada6582 Күн бұрын
空母「瑞鶴」の艦橋と飛行甲板の一部を再現したオープンセットが国道134号沿いの湘南海岸に造られました。道路からも見えましたよ。
@moohamada6582
@moohamada6582 Күн бұрын
巨大スケールで再現された戦艦大和の自走プロップにはさしもの円谷撮影所大プールでも狭すぎて、沖縄特攻へ向かうシーンは実際に海に浮かべて撮影したんですよね。 海軍の作戦会議で沖縄特攻を進言する参謀役の佐藤慶さんの「ほかにどんな方法があるというんですか?ありはしませんよ?」は、後の庵野秀明OVA作品『トップをねらえ!』で太陽系に侵入した宇宙怪獣に対する最終兵器「ガンバスター」での特攻を進言するオオタコーチ(声・若本規夫)のセリフにまんま引用されてますね。
@user-tn8su2uk1s
@user-tn8su2uk1s Күн бұрын
頼光さん、感極まって泣かれてますか…😭
@annadelamico
@annadelamico Күн бұрын
劇中で中鉢二飛曹を演じられた遠藤公一さん、 その後ピン芸人として活動されていたお姿を25年ほど前のフジテレビの『とくダネ』で拝見したことがあります。 居島さんご存知でいらっしゃいますか?
@coolmagictokyo2599
@coolmagictokyo2599 Күн бұрын
一平ちゃん、いいぞ。殿山泰司への敬語、確かにそうだ。嫌だねえ、左巻きのインテリ崇拝。殿山泰司、小沢昭一、三木のり平さんあたりの知性は理解できないんだろうねえ
@kuniooniumi5370
@kuniooniumi5370 Күн бұрын
大学を卒業して教職に就いた高校に海軍兵学校と陸軍幼年学校出の先生がいました。生徒にピンタを喰らわすのは陸軍。母子家庭の保護者と不倫を楽しむのは海軍でした なお二人は犬猿の仲でした
@kazubumi
@kazubumi Күн бұрын
当時の製作費10億はスゴイと思う。が、今現在でも10億かければ大作扱い...長き日本の停滞っぷりに泣けてくる...先人たちに申し訳ないっす。
@takaboh
@takaboh Күн бұрын
こう見えて、谷村新司さんの「群青」歌えますw
@user-en7jn5ze5w
@user-en7jn5ze5w Күн бұрын
一平さんの一人連合艦隊、闇鍋では一部披露頂きましたが、いずれ全編拝見したいです。
@MatsushitaMasayo
@MatsushitaMasayo Күн бұрын
昭和56年頃の公開だったと思いますが、中井貴一さんのデビューの映画だったと思います。父が見ていました。私も一緒に観に行きたかったですが、前年の昭和55年の高校一年の時に父と一緒に観たのはエレファントマンでしたが(なぜ)、これは父から見に行こうとは声をかけられませんでした。戦争映画は、父は一人で涙したかったのかもしれません。そんなことを思い出しながら動画を拝見しました。懐かしい。
@ha-kunk5831
@ha-kunk5831 Күн бұрын
映画の興味よりお二人の話し合いのが興味深いチャンネルです~🎶 それでも、知らない映画たと知りたくなるし、知ってる映画だと一層楽しい😆💕✨
@hn-yk5eh
@hn-yk5eh Күн бұрын
昨日観た!
@takafuru258
@takafuru258 Күн бұрын
待ってました! 暗黒迷画座はじまるよー!
@yochitsuma8358
@yochitsuma8358 Күн бұрын
ぼかしが気になりました。たまに手もぼかしの部分に入り込んで手錠付けているのをぼかしているみたいに見えます。ある意味面白いです。
@user-sq6nf8hh9t
@user-sq6nf8hh9t Күн бұрын
ユンボさんの散歩の動画は、つまんないなんてことないです。たくさんの情報がつまってるし、如吹さんとの会話も楽しませていただいております。これからも、続けてください。
@user-cd6yl2eo5e
@user-cd6yl2eo5e Күн бұрын
ファーストテイクですげぇー!
@fardayfarday6700
@fardayfarday6700 3 күн бұрын
なぜ兆治の奥さん役が倍賞千恵子で無く加藤登紀子なんだろう・・・私はこの映画と「駅」が高倉健の映画の中では好きです。
@user-lx1ou8nc4z
@user-lx1ou8nc4z 3 күн бұрын
サムネかわいい❤
@keiko3052
@keiko3052 4 күн бұрын
田中裕子さんの演技が昔から苦手で、今までは鑑賞を控えていた作品でした。が、お二人の楽しい解説のおかげで、今回やっと観る事ができました。あまりに哀しみ深いストーリー、さらに田中さんのハナの妖艶さを際立たせる14歳の主人公を演じた伊藤洋一さんの瞳の美しさと健気さが、本当に凄まじかった。伊藤さんの名演が無ければ、成り立たなかった映画だったと思います。感動しました。
@user-qu6uf6yy7b
@user-qu6uf6yy7b 4 күн бұрын
推しが推しを推してる現象めちゃ嬉しいです
@user-rt8et8mg6d
@user-rt8et8mg6d 4 күн бұрын
平幹二朗の印刷会社の事務員役をやってた榎本ちえ子っていう女優さんはエノケンさんの娘ですね笑
@YM-kl6lo
@YM-kl6lo 4 күн бұрын
一平ちゃんのおかげでダニエルクレイグの007を観てハマった。ノータイムトゥーダイは映画館で8回みたけど、また映画館で観たい。
@user-rb2eu4sz3p
@user-rb2eu4sz3p 5 күн бұрын
ぴんくさん🎉先日はリクエストに応えてくださってありがとうございました! ほんとに何度もお願いしてすみません。今回で最後です!この曲を是非ともお願いします! フランクボックスという四人組のグループのなんかいいこと と言う曲なんです。 なんかいいことを聴くと自分は特にこれと言うて秀でてることもないので若い頃から失敗の連続でした!なんかいいことないかなぁなんて思いながら生きてきた気がします! そんな自分に寄り添ってくれる曲🎉なんかいいことをよろしくお願いいたします! まじレス失礼しました!
@user-xw7qo7yw2p
@user-xw7qo7yw2p 5 күн бұрын
ミニチュア作家の高橋勝美さんが1/30で作成した御成座の模型を北原照久さんが紹介しています。 KITAHARA COLLECTION CHANNEL vol.542  10分間の動画です。 「御成」からの連想は、京浜間に住む者には芝の御成門、鎌倉の御成小学校、時代劇でお殿様が動くとき、おなり~~の掛け声ぐらい。。 江戸時代の大館城主もおなり~の声のなか外出されたかもしれない。 縄文史跡で緑の中、黒いスーツ白いセンスを持ってさっそうと歩く居島さんがカッコよかったですし、 ねぶたの展示室からは東北の短い夏の祭りの熱さが伝わってきました。青函連絡船の全容もしげしげと見ました。 楽しい配信ありがとうございました。次回はどこの町からのでしょうか。楽しみです。