Пікірлер
@千葉浩子-t7b
@千葉浩子-t7b Ай бұрын
上手くまとまってました😊
@sekiko120
@sekiko120 Ай бұрын
最初のペースが早すぎでは?
@tamiya2714
@tamiya2714 Ай бұрын
私も山頂付近の平坦な道で撮影しながら歩いて コケて額を切ってしまい顔面出血しながら下山経験があります 凹凸も無い道でしたが撮影に気をとられて足が上がってなかったみたいです この動画は啓発としてよかったと思います。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh Ай бұрын
ありがとうございます。スマホ、写真撮影もどうしても夢中になって画面しか見てない事っていっぱいあると、改めて 自分の行動を振り返る機会になりました。
@sakatsuki_second
@sakatsuki_second Ай бұрын
ほぼ平坦なところでも簡単に骨折しちゃうんですね。私も気を付けなきゃと改めて思い知らされました。 私も骨折し周りの人に随分助けられたことがあります。 早く良くなってまた山歩きを楽しんでください。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh Ай бұрын
ありがとうございます。木の根っこに引っかかって足が抜けなくて転倒してしまい骨折しました。よそ見はダメですね…
@Ngy590yO32
@Ngy590yO32 Ай бұрын
雨飾山で転倒ってなると荒菅沢とかかな?と思ってたらその直前だったんですね。 ちょうど転倒された箇所を10分ほど歩いた先の紅葉が凄いんですよね。 またケガを治してリトライして下さいね。自分もよく見とれてコケるので注意せねば…。 しかし、いくらパートナーがいるとは言え2キロも自力登山って凄いですね。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。雨飾山のリベンジはします!夫には最後おんぶをしてもらったりと頭が上がりません。骨折の痛みより、翌日の全身筋肉痛の方が痛かったかもしれません。
@Ngy590yO32
@Ngy590yO32 Ай бұрын
@@KAZETRIP-em7wh 大事に至らなくて良かったです。下山時ならまだ良かったんですけどね…いや良くはないか(^^; 雨飾山、本当に紅葉がきれいなので是非リトライを!個人的には今回の時期よりもう少し遅らせた方がお勧めです。 山頂付近の紅葉狙いで訪れる人が多いんですが、雨飾山はそれよりダントツで荒菅沢から望む布団菱の紅葉が絶景なので! ここが紅葉する時期だと当然山頂付近は紅葉は終わってますが、雨飾高原周辺も紅葉が美しいので紅葉好きにはたまりません(笑
@ビダンカミーユ-i5d
@ビダンカミーユ-i5d 2 ай бұрын
お疲れ様でした。 簡単に動画配信出来る時代、富士山滑落動画を思い出しました。 リスナーや視聴者を楽しませるのはいいですが、筋肉痛と言ってる時点でご自身の体力不足が伺えますので、もっと安全な所で体幹スキル、体力を付けてから動画配信を行う方が宜しいかと思います。 靴の滑りも分かっていながらの事故。自分も気を付けたいですね。 コレからも安全な登山になる様に切に願います。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh Ай бұрын
ありがとうございます。安全に楽しむようにしていきます。
@ノノちゃん-g7b
@ノノちゃん-g7b 2 ай бұрын
私は体を使ったチャレンジなどをしない性分なので登山をされる方を尊敬します! 今回は残念な結果でしたがそれでも万全の用意があったからこそ下山出来たという事だと私は思います。 回復なされたらまた登ってください。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh Ай бұрын
ありがとうございます。また山登りを楽しむために頑張ってリハビリしてます。
@yotaro9982
@yotaro9982 2 ай бұрын
骨折したのに、長時間かけてよく下山できましたね🤗すごい! 無理したら、受傷部位が増悪したのではないですか? 救助要請したのに、多忙で来てくれなかったのですか?🤣
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。救助要請は、よく相談したうえでもう少し頑張ってみるという決断をしたの私です。絶対ムリと言えば、救助に向かってくれます。
@ogisawa24ify
@ogisawa24ify 2 ай бұрын
こういうのすげぇ参考になるというか見入っちゃう。お大事に!
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。しっかり治してまた登山を楽しみます。
@maskouchi
@maskouchi 2 ай бұрын
大変だったですね。あんなにも綺麗な紅葉なら私もあんなふうに上を見上げながら歩いていたと思います。まさかの自力での下山。川沿いから駐車場までの上りはさぞかしきつかったかと思います。本当におつかれさまでした。ぜひまた雨飾山にチャレンジしてください!!
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。雨飾山のリベンジは必ずしますね!
@さわきた-d8d
@さわきた-d8d 2 ай бұрын
楽しみを共有するだけではなく、同行者の様子や危険に対しての予知や声かけも意識しようとおもいました。 また捻挫の応急処置にはなりますが、靴ごと三角巾で固定しないと動くので痛みが出そうです。シーネやサムスプリントがあればいいですが丸めた新聞紙などでも副木になります。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。靴ごと固定…勉強になります。今後は弾包を準備しようと思ってます。
@齊藤ファミリー-u6u
@齊藤ファミリー-u6u 2 ай бұрын
無事下山できたことがわかってよかったです。動画アップありがとうございました。私たちも夫婦登山で、声をかけてあげるしかできなくて心配でした。駐車場でしばらく待っていましたが、帰ってしまい、今日まで本当に心配でした。回復を祈っています。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
私も必死だったのでお顔までは覚えてはおりませんが、お声をかけていただき、そしてご心配までしていただきありがとうございました!あの時のお礼と無事を報告でき、動画のアップは正直、自分の不注意のため悩みましたがしてよかったと今初めて思いました。沢山の動画がある中で…本当に信じられない! お声をかけていただけたことが、あの時は本当に自分の活力になったのは間違いないです。思い出すだけでも涙が出るほど不安でした。足の痛みよりメンタルがやられてました。 また、どこかの山でお会いできる日を楽しみにリハビリ頑張ります。本当にありがとうございました。
@sawayama0618
@sawayama0618 2 ай бұрын
初めてコメントさせて頂きます。大変でしたね。 私も今年の夏に八ヶ岳の赤岳下山中に転倒し、救助呼ばずに自力下山しました。翌日総合病院に行き、「右前脛腓靭帯損傷&右脛骨遠位端骨折」で緊急手術で1週間の入院となりました。 お大事になさってくださいね。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
体験談のコメントありがとうございます。お互いに大変な経験をしましたね。順調に回復されましたか?お大事になさってください。
@amiyam3166
@amiyam3166 2 ай бұрын
他人事とは思えぬ動画がとびこんできたので、思わずコメントしてしまいました。 自分も今年の6月下旬に雨の中の単独山行中骨折してしまいました。幸い手首の骨折だったので、なんとか自力下山できましたが、これが足だったらと思うと、今でもゾッとします。 同行者がいらっしゃったとは言え、足首の痛みは血流もあり、とても大変だったのではないかと想像します。 リハビリは大変かと思いますが、新緑の季節を楽しみに、治療に励んでください! 自分もそれを目標に体力づくりに励んでおります(笑)
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
体験談のコメントありがとうございます。手首の骨折とはいえ大変でしたね…新緑の時期にどこかに登りたいです。びっくりするほど筋肉がなくなってホッソリしてきました。足が細くなっていることが嬉しくないです(笑) 一緒に体力作り頑張りましょう!
@になー-y5e
@になー-y5e 2 ай бұрын
山を舐めすぎでしょー
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
気を付けます…
@111echan
@111echan 2 ай бұрын
初めまして。 大変な経験をされましたね…💦 無事に下山、手術出来て良かったです。 私は登山を始めて16年なのですが、今年初めて山で捻挫しました。2年程前から平地でも転ぶことがあり、家のベランダで頭をぶつけて大怪我したあとから、怪我のトラウマで、登山時はかなり慎重に歩いてます。下山はとくに時間をかけて下りるようになりました。 経験を通じて平衡感覚や判断力が鈍くなる年齢なんだと実感してます。 動画を拝見して、力を過信せずさらに気をつけようと思いました。痛むのは自分じゃだけじゃないですもんね。 しっかり治して山登り復活して下さいね!
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。私は下山がとにかく苦手でいつもしりもちをついてしまうほど。歩き方が下手なのはわかっているのですが…今回の怪我でさらに下山が心配になっております。登山を楽しむために、リハビリ頑張ります。
@fuuuuuuu4
@fuuuuuuu4 2 ай бұрын
初めてコメントさせていただきます。 大怪我ですが、何とか下山できてよかったですね。早い回復お祈りしています。 画面は見ていないとおっしゃっても、カメラを手に持っての登山は片手が塞がっている訳ですし、注意力がいくらかはカメラにいってしまうのではないでしょうか。 撮影をお続けになりたいのなら、リュックや帽子等にカメラを固定するなど対策を考えられてはいかがでしょう。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ご意見ありがとうございます。以前帽子にカメラを固定したことがあったのですが、うまく使用できず視界も悪くなったのでやめたことがありました。(カメラの問題?)リュックに固定することも含めて検討しますね。ありがとうございます。
@sideforest36
@sideforest36 2 ай бұрын
山は眺めるもの、登ってはならない、、、
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
山は眺めるのも最高です!
@saburo3260
@saburo3260 2 ай бұрын
大変参考になりました どうぞお大事になさってください
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。リハビリ頑張ってます!
@marshal.d.9
@marshal.d.9 2 ай бұрын
ちょうど一昨日捻挫しました、 一瞬グキッと音がして足首の感覚が無くなりました、 絶対に周りに迷惑はかけまいと必死で下山しました。 コレも経験だと思って今後に活かそうと思ってます。😢
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
同じような経験…迷惑をかけたくない…わかります!その気持ち!私も、いかにも「ただ休憩してます」みたいな顔してました。どうぞお大事になさってください。
@TheTubeMpV3
@TheTubeMpV3 2 ай бұрын
撮影中とか撮影直後の足元は本当に危ない 自分も細い登山道で撮影後の一歩踏み外しそうになりました 撮り終わったら足を動かさず足元を見てから踏み出すようにしています
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。まさにその通りですよね。こんなことがあったので、徹底していきます。登山道に安全な所はないという気持ちを常に持ちながら登ります。
@ちびたん-s2y
@ちびたん-s2y 2 ай бұрын
脱臼骨折ですね 私も丹沢の大倉尾根の下りの緩い階段で足を着地した際何のショックも無く足首から先がブラブラになりました。 近くの人に救助要請の連絡をしていただきヘリで病院まで搬送されました。 チタンのプレートで固定する手術を行いリハビルなど大変でしたが 今でも残雪期の冨士山、谷川などに通っています。 早く回復され又登山を楽しんでくださいね!
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
体験談のコメントありがとうございます。今のところ、登山どころか以前のように歩けるようになるのかとても不安になっていますが、残雪期の富士山や谷川に通っているということで希望が持てました。リハビリ頑張ります。
@ちびたん-s2y
@ちびたん-s2y 2 ай бұрын
以後一般登山道 特に階段、ザレ場は避け足に負担の少ない雪山に転身したと言うことです 木の根、岩角も無く快適です!
@登山旅行うちのミクさんと愉快
@登山旅行うちのミクさんと愉快 2 ай бұрын
せっかくの紅葉が辛い思い出になったことが残念です。 早く完治して、また登山出来るようになりますように。 お大事に・・
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。雨飾山にリベンジした際に、最高の思い出になるようにがんばります!
@yoshiyasuiwai6871
@yoshiyasuiwai6871 2 ай бұрын
転倒、骨折辛かったでしょう。しかし転倒、滑落しなくて良かったと思えれば幸いです。お大事になさって下さい。とても参考になる動画をありがとうございました。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。安全に楽しむよう心掛けていきます。
@どんちゃん-y5o
@どんちゃん-y5o 2 ай бұрын
社山@日光側からの中倉山のぶな様の眺めも最高です。 もちろん、反対側の中禅寺湖越しの男体山も素敵です。  御身お大切にリハビリに励んでくださいまし。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
日光側からの中倉山のブナも見たいです!完治したら行ってみます。ありがとうございます。
@piyopiyo24-n8f
@piyopiyo24-n8f 2 ай бұрын
景色見る時は足止めるようにしますわ。 貴重な動画ありがとうございます。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。やりがちな、ながら登山は危険です。
@はなこさんママ
@はなこさんママ 2 ай бұрын
初めまして。念願の山に行けた時って嬉しさのあまり変なテンションになりますよね〜しかも紅葉してるし。 今回の映像をみて私も気を付けようと思います。 リハビリ大変だと思いますが来年の登山に向けて頑張ってください。 山が待ってますよ~
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。そうなんです!念願の山、しかも一年前からの…しかも1ヶ月ぶりの登山、しかも晴れた、すべてが重なってのこの結果…、山が遠ざかりました。後悔しかないです!
@杉本二郎-t8g
@杉本二郎-t8g 2 ай бұрын
お大事にしてくざさい。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。
@user-vm1jo1uf2f
@user-vm1jo1uf2f 2 ай бұрын
貴重な動画、ありがとうございます! 綺麗な景色に目を奪われてしまうのは誰にでもある事ですよね😢 私も気をつけようと思います。 どうか、お大事にしてください🦶 昨年秋、私は仕事中に階段を踏み外し靭帯断裂まではいかないものの損傷し酷く腫れ上がりました😢 あの時の自分の内出血も酷かったのですが、 動画内でみた感じは骨折2箇所による酷い内出血の様子に心が痛みました😢 しかも外側と内側の骨折ですか⁉️🦴😫💦 そのような状態で自力下山とは…😰 沢山の方々が助けてくれたのもあるとは思いますが、 大変な状況でとても痛かっただろうに自力下山とは凄いです💦 さすが運動部出身👍と、私と同じ匂いがするな…なんて勝手に思ってしまいました💦 治ったらまた山楽しむためにも今は安静に!ですね‼️ また歩けるようになりましたら登山する時は薄手のスポーツ用とかのサポーターオススメです! 靴を履いても違和感なく装着できるものがあるので、 治ったら足首用サポーター装着して登山してみてください❤ 早く治りますように…💗
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
体験談のコメントありがとうございます。日常でも何があるかわかりませんね…せっかちな性格の私は尚更、今後気を付けて生活していこうと思います。 サポーター!ぜひ購入して使用していきます。
@user-og3kg6uz6i
@user-og3kg6uz6i 2 ай бұрын
救急が助けてくれないの怖いですね😢 自分だったら歩けないまま夜になりそう
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。もう動けない限界だ!という場合は、救助はしてくれますよ!「ヘリが行きます」と私は言われました。但し、夕方に連絡しても、救助に行けるのは翌日になるそうです。
@れれれのれおじさん
@れれれのれおじさん 2 ай бұрын
いろいろ大変なこともあったでしょうが、まずは今は無事に過ごせているとのことで、安心しました。 山登りは危険もつきものですよね。 またお元気になられたら、楽しい山登りをできますよ。 完治されるまで、応援しています。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます!そのお言葉を励みにリハビリ頑張ります!
@user-expl-dev-cook
@user-expl-dev-cook 2 ай бұрын
辛い中、貴重な記録を共有していただきありがとうございました。どんなシーンで事故につながるか、自分の糧にさせていただきます。 一日もはやく治って、また楽しく登山できるといいですね!
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。登山中の油断はしてはいけないでです。安全な登山が出来るように心がけます。
@shin.1125-n
@shin.1125-n 2 ай бұрын
お大事になさってください。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとう!
@tatsuhitokobayashi7332
@tatsuhitokobayashi7332 2 ай бұрын
敢えての動画投稿ありがとうございます。自分は単独行なのに歩きが遅いので、昼過ぎに誰も居ない山頂につき、真っ暗な山道を下山する事が多いので、もしこの様な事態になっても自力で下山するしかありません。 身につまされました。山行のスタイルを変えなければいけませんね。 貴重な体験談をありがとうございます。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。早朝から登ると、時間に余裕があってゆっくりできるのでいいですよ!
@しんしん-c1t
@しんしん-c1t 2 ай бұрын
こんにちわ、動画拝見しました。私は今年の同時期に遭難死亡事故があった荒菅沢の付近での事かと思って見ていました。 雨飾山は標高1,963m、北峰と南峰の双耳峰で中級者向けの山で小谷コースは登山口から山頂まで往路約3時間30分 復路約3時間で標高差は約1040m、距離にして約8kmです。中級者向けの山とは言え、後半は急坂が続き雪解け後は藪漕ぎのあるそれなりに消耗する山だと感じます。 ながら登山は上級者でさえ危険だと感じます。伴侶がいても転倒・滑落、ルート喪失、不意の熊・猪との出逢いなどなど… 私はやりません。何故なら過去に憂き目にあったからです。 今回の事故はご本人的にとっては大きな事だったと思います。が、それ以上に至らず良かったですね。痛い思いをしての下山は辛かった事でしょう。しっかりと養生してまた登山に行けると良いですね。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。入院中に雨飾山での遭難事故を知り、私も同じようなことが起こる可能性があったと思うとゾッとしました。また、登山が出来るようになったら、無理のない安全な登山を心掛けていきます。
@花山薫-h9s
@花山薫-h9s 2 ай бұрын
お疲れ様でした、リハビリは大変だと思いますが頑張って下さい! 安全が当たり前ではないことを肝に銘じて僕も登山に行こうと思います。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。リハビリ頑張ります!
@Rose-o9o8s
@Rose-o9o8s 2 ай бұрын
はじめまして😊 大変でしたね😅 山に登れば 景色にも気を取られ ウッカリ‼️って事は 散歩していても有ります😅 下山が大変だったでしょう!体育会系でほんと助かりましたね!! 日頃から 足腰の鍛錬は、登山に限らず大切だと、改めて学びになりました! どうかお大事になさって下さい そして又 楽しい登山ライフを😀
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。確かに日常でも何かに気を取られると起こりえる事態ですね。 日々、気をつけて生活していかないといけませんね~。
@user-MinnanoHappyBanto
@user-MinnanoHappyBanto 2 ай бұрын
山を歩く者にとって誰にでも起こりうる事態。 周りの方の協力や頑張って無事下山できたことがなによりです。 一日も早く完治されることをお祈りいたします。 チャンネル登録させていただきました。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
チャンネル登録ありがとうございます。明日は我が身…身をもって体験しました。さらに、もう登山が出来ないのではないかという不安まで襲ってきております。まずは、リハビリ登山が出来るようになるまで頑張ります。
@福井幸子-b4t
@福井幸子-b4t 2 ай бұрын
痛みが取れて歩けるようになると また,山登りしますか? 20年前スキーで転んで⛷右膝内側捻って 痛みはあったけど,日常生活は出来ていたので 病院には行きませんでした、が、しかし 今頃復活,レントゲン写真見たら これはだいぶ前の後遺症からきている物ですねと言われて ふと,我にかえり,あの時のだと思う、階段の降りる時が 痛むようになって,リハビリの生活をしています くれぐれも無理せず長い目で,治していけるようにしてくださいませ. 59歳孫3人の婆ちゃんでした。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。登山は続けていくつもりですが、後遺症とお付き合いをしていかないといけないのかな…と感じております。無理のない登山をしていく予定ですが、登りたい山がありすぎて困ってます(笑)
@酸化てつ
@酸化てつ 2 ай бұрын
体育系なら、怪我に対する注意力は人一倍ではないのですか? とは言え、順調な回復を願います。👍 高い授業料だった思い、これに懲りず これからも夫婦仲良くご活発に。😊
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。体育系…確かにおっしゃる通り!でも、昔は精神的な面が上回ってたかも(休憩するな、水飲むなの時代) リハビリ登山を目指して頑張ります!
@美賀植田
@美賀植田 2 ай бұрын
骨折で下山はさぞ大変でしたね🌿雨の後で道がぬかるんでたのもありますね😅ご無事なのでそれが何よりです🌿 誰も怪我したくてなるのではないからです🌿リハビリ頑張ってまたお山に登って下さい🌿 お大事に🌿😊
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。もう二度としたくない経験です。リハビリ登山が出来ることを目標に頑張ります!
@くまさん-n5p
@くまさん-n5p 2 ай бұрын
大変でしたね汗感謝の気持ち伝わりましたし自分がそうなった場合想像できました。 旦那様の発言、転んだときに「何やってんだよ~」ってのはちょっと心無い。って客観的に思ったので、同行者が転んだ場合、心配する声がけをまずする用にしたいとも思いました。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。 私は下山が苦手で、毎回と言っていいほどしりもちをつきます。気を付けなさい!と毎回言われてました。 今回も、「また転んでるよ」程度の事だと思ってたみたいです。 まさか、自分たちがこんなことになるとは思ってもみなかったと… 最後の木道では、重たい私をずっとおんぶして、肉体的にも精神的にも支えられました。 こんなにも、夫婦で協力したことはないかもしれない…(笑)
@Italotaka
@Italotaka 2 ай бұрын
初めまして 大変でしたね😨 しかし無事下山し手術をお受けになられこれから全快まで時間はかかりますがまた山に登れる事を願っています。 自分も四年前男体山に登り下山中熱中症で歩けなくなり作業道路まで歩き救急搬送され入院した事があります。 誰でも不測の事態は起こる可能性はありますのでお互い気をつけて登山を楽しんでいきましょう👍🏻
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
体験談のコメントありがとうございます。熱中症も怖いです。十分な装備と言っても体調にもよるし難しいです。 安全第一の登山を目指して、リハビリ頑張ります。
@ミナコ-d7c
@ミナコ-d7c 2 ай бұрын
登山良いですね~ 熊とか心配無いですか?
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
熊も勿論、怖いですよ。人がたくさんいる山に行く、熊除けスプレーとか対策は必要です。
@秀雄水越
@秀雄水越 2 ай бұрын
お大事に,ゆっくり静養して又登山しに行ってくださいね‼️
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございます。今年はもう無理なので来年復帰できるようにがんばりたいです!
@lenno1414
@lenno1414 2 ай бұрын
よく下山できましたね 今はシニアですが、20年以上前には毎年残雪期に登っていた、思い出深い山です 当時から人気の山で、百名山マニアが最後の百座目に選ぶことも多かったようです 転倒・骨折というタイトルから、荒菅沢を越える地点かと思いましたが、その手前?のなんでもない登山道みたいですね 荒菅沢を越えたあとだと、頂上平原まで左岸の稜線の急登になるので下山も厳しいですが、その手前でしたら不幸中の幸いでした 秋もいいですが、個人的には、残雪期(5月後半)の雨飾山は最高だと思います この時期は残雪が多くてルートファインディングと、雪に慣れていなければアイゼン・ピッケル必要な世界ですが 週末の天気次第で入山者が多ければ一般登山者でも登れると思います 今回の事故に懲りずに、来年以降リベンジにおいでください お大事に
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。そうなんです、何でもない所での転倒なんです。でもそこからだったから自力下山できたと本当に思います。 残雪期の雨飾山!登ってみたいです。教えていただきありがとうございます! まずは、紅葉時期の雨飾山のリベンジはしたいですね。
@さっち-t6b
@さっち-t6b 2 ай бұрын
僕の場合、下山時に気をつけていてもふと気が緩んで必ずといっていいほどヒヤッとする時が少なからず1度はあります。明日は我が身と思って気をつけて行きたいと思います😅
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。私も下山は苦手で、毎回しりもちをついてます。疲労もあって足に力が入らなくなります。休憩しながら集中して歩くことを心掛けてます。
@ななしごんべい-d7r
@ななしごんべい-d7r 2 ай бұрын
よく頑張られましたね😂完治にはまだまだでしょうが、御自愛ください。動画ありがとうございます。明日は我が身と戒めます。
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
明日は我が身…と、身をもって経験しました。伝わってくれると本当に動画にした甲斐があります。ありがとうございました!ゆっくり、確実に治していきます!
@aRVeesBlog
@aRVeesBlog 2 ай бұрын
wonderful content, new friend here from the philippines
@剛-o8r
@剛-o8r 2 ай бұрын
誰しも怪我をしたくてする人はいないと思います。 自分は弱脚なんで両手にストックじゃないと登れない人なんで撮影しながら登る人は尊敬します。 無事に下山出来て本当に良かったですね。 自分も気を付けないといけないって本当に思いました。 焦らずしっかりと治してまた楽しんで山行して下さい🙇
@KAZETRIP-em7wh
@KAZETRIP-em7wh 2 ай бұрын
ありがとうございました。ゆっくり、確実に治していきます。安全第一ですね!