Пікірлер
@user-xk6nq1mf9l
@user-xk6nq1mf9l 17 сағат бұрын
5番…………!!しっかり…!汗 でも男性ダンサーの中でいつも一番注目していて、心から応援しています。 公演お疲れさまでした。 これからのご活躍を楽しみにしています!
@jfgjbhdh
@jfgjbhdh 19 сағат бұрын
ピアニストさんって、動きに合った曲を即興で弾けるのですか? 先生と打ち合わせ済ですか?
@user-cj3xt5yq1u
@user-cj3xt5yq1u 20 сағат бұрын
すごい食べる!!!なのに痩せてる^_^ーーーー!!!
@tototo7059
@tototo7059 Күн бұрын
アリスさんの、細やかな動き、ひとつひとつのパが、残像に残る美しさ切ない存在感。持って生まれたモノなどもあるでしょうが、アリスさんのバレエへの愛、並々ならぬ努力に、本当に心揺さぶられます。賛否両論あるのは、仕方ない、皆が皆異なる人間なのですから、考え捉え方はバラバラなので、当たり前です。それが喜びに繋がる事でも、傷付く辛い事でも、ロシアバレエや他にも、アリスさんにとって良い道を、歩んで頂きたいです。私が私が!と、でしゃばらず、謙虚さと自分を持っているのは、素晴らしいです。 たくさん苦しんで立ち止まるのは、心身の休憩、その長さは分からないけれど、今を見詰め直し、次の瞬間からの新しい自分になる大切な時間だと感じています。僕自身も、◯◯までにはとか決めていません。こうなる!と言うモノはありますが、今与えられた機会、チャンス、出逢い、希望溢れる事だけでは当然ありませんが、絶望も失望も全て、けして無駄ではなく、今目の前の事に、心身を捧げる事は、必ず繋がっていると、、、意味不明でスミマセン。 アリスさんの涙、苦しみの中での真っ直ぐな瞳、微力ですが応援しております。知った様な偉そうな下手な文章で、申し訳御座いません。そして、ダンサーの皆様、先生方、いつも力を下さり、ありがとうございます。
@Hana-Chan-USA
@Hana-Chan-USA Күн бұрын
安すぎます。倍にしても安すぎます。 在米。公演見るために、予定合わせて一時帰国します。 ポーチ1500円は、10ドルですよね。ごめんなさい、なんだか悲しくなってしまって。 日本の物価を考えて、最低でも3000円以上でしょうか。 私はチップもりもりにして買います。 大きな素敵なショールも、可愛らしいステッカーも安すぎます。ダンサーの手作りは価値があります。練習後にものを作るって、どれほどの労力だろう、と想像します。 買いたいのでオークションで売ってください。 ショールは、争奪戦になりそうですね。お客様同士トラブルになりませんように。
@user-cj3xt5yq1u
@user-cj3xt5yq1u Күн бұрын
男子!!!現実的!!!!
@b_tanic_ko
@b_tanic_ko Күн бұрын
すごい‼️❤
@user-bt6ik7rm4k
@user-bt6ik7rm4k Күн бұрын
クラファン達成してましたね!🎉🎉 微力ながら支援させて頂きました✨応援してます!
@user-ow3on3tl6h
@user-ow3on3tl6h Күн бұрын
お揃いのレッグウォーマーしててかわいい😂
@user-uq1qm1pw5v
@user-uq1qm1pw5v Күн бұрын
16日昼公演に伺いました。ダッタン人の踊り、奴隷の娘役の嶌田紗希さんがとても素敵でした!とても綺麗な方でスタイル抜群、情熱的なパフォーマンスにすっかり引き込まれました✨紗希さんについてもっと色々知りたいです。ぜひ特集してください!
@user-ij1bl9gp7j
@user-ij1bl9gp7j Күн бұрын
今回の公演のオンライン配信はされないのですか? 全ての日でなくてもよいので、ハイライトのオンライン配信していただきたいです! 15日の昼夜に拝見しましたが、16日しかないキャストの演技も気になりますし、 なによりもう一度じっくり楽しみたいです。 未だに余韻に浸っています…!
@miu-pz2py
@miu-pz2py Күн бұрын
素人なのでなんと表現すればいいかわからないのですが、鈴木さんの踊りは芯があって(体幹がすごいのかな?!)一つ一つのポーズがどこをとってもお綺麗で良い写真がたくさん撮れそうだなと思いました!なんと言っても表情&演技力が抜群ですね! あゆみさん、凛さん、鈴木さん、踊りに加えて表情がとても素晴らしく物語に入り込めるところがとても好きです^^ 表情ってとても大事ですよね!!大塚先生の物腰柔らかいご指導もとっても素敵で鈴木さんがすぐに表情を変化させるところがすごいなー!!と思いました!
@mta3193
@mta3193 Күн бұрын
好きすぎて何度も観にきてしまう…😍
@user-mf9jz4vp6o
@user-mf9jz4vp6o Күн бұрын
動画で人気のついたソリストをお客さんが観にくる、という好循環、素晴らしいです! でも、15夜に行きましたが、拍手もブラボーもダッタン人が一番大きかったように思います 「谷らしさ」というのがなんなのか、人それぞれと思いますが、私はダッタン人とかリゼットとか、前の前のドンキのときみたいな、バラバラとした個性による演劇性が弾けた瞬間が一番「谷らしいな」と思います バレリーナを巡る現状とか、海外含めた他のバレエ団との比較など、同時代的な横軸の比較での谷のことはKZbinでよく描かれてきたと思うので、 今後は谷の歴史を掘っていく縦軸で「谷らしさ」を探っていくという方向性がみたいです。 娘が系列教室で習いはじめて10数年、谷の舞台も他のバレエ団の舞台も観てきましたが、確かに「谷らしさ」はあります。 同時代のロシアとかに向かっていく方向もありとは思いますが、個人的には歴史的「谷らしさ」の追求に興味があります。 伝統と革新のバランス、高部先生や大塚先生にも新しいファンがついている現状なら、必ず伝統の掘り起こしの方向にも需要があるはずです
@user-sm1pz6rz9n
@user-sm1pz6rz9n Күн бұрын
プロジェクトの達成、おめでとうございます。🌈🎊 少しばかり支援させていた私も嬉しいです。お気をつけてロシアへ行ってきてください。😊
@ponsuke0203
@ponsuke0203 Күн бұрын
娘は3歳から中学生までクラッシックバレエを習っておりました。 どなたも思っておられるようにお金はかかります。習い事レベルの発表会なのでチケットは無料でしたが、本団の公演のチケットノルマ3000円✕10枚(少ない方です)は当たり前にありました。 後は出演料や衣装代そしてお花代・先生へのお礼等でコールド(群舞)の出演(一瞬)程度でも10万円以上(かなり安い方)です。 かつて教室の代表先生(団長)とお話した時に全幕の発表会(公演)をすると会場代や音響・セット・照明・スタッフ等で6000万円〜1億円程はかかると聞きました。なのでノルマは納得してました。また、発表会(公演)のパンフレットには協賛企業等の社名がズラッと記されていました。そういったバックアップで成り立っているんです。 それに加えてビデオや写真代がかかります。これらは任意ですが…。なんやかんやで20万円は毎年の発表会でかかってます。後は毎月のレッスン代ですね。我が家は普通のサラリーマン家庭ですが娘の気持ちを尊重してかなりの覚悟を持って習わせてきました。この動画で100万円のノルマを0円にしたとお聞きし、びっくりです。高部さんのご苦労は計り知れません。 かつて著名な芸能人の方が日本はクラッシックバレエをはじめとして芸術などにおける文化に対する考えが戦争を境に衰退したと語られていました。欧米の様に映画を観に行くような感覚でクラッシックバレエの舞台を観られる時代が来ることを望んでいます。
@user-jf6rw2xn1b
@user-jf6rw2xn1b Күн бұрын
私も急に出てきたオススメで、谷バレエ団 ファンになりました❤1番は先生の情熱 お人柄に強く惹かれたからです😊 地方住みですがいつか娘と観に行きたいと 思っています。
@y.k.4353
@y.k.4353 2 күн бұрын
バレエのこと全然分からんけど、去年の娘たちの方が外見は華やかでお客さん着きそうだよね。今年の子はパッと見普通の外見だね、普通。
@user-ke4gq2ut5m
@user-ke4gq2ut5m 2 күн бұрын
㊗️🎊🎉クラファン100%達成おめでとうございます😆👏👏👏🙌🙌🙌🍾🥂🩰
@user-rk7tj3vu5v
@user-rk7tj3vu5v 2 күн бұрын
達成おめでとうございます! これで、谷桃子バレエ団のクラファンも根付いていくといいですね!
@user-br9nl1te6i
@user-br9nl1te6i 2 күн бұрын
ガラ公演お疲れ様でした🩰 16日夜公演を拝見させていただきました。 海賊花園コールド、るいちゃんのメドーラ、パ・ド・ドゥとても良かったです❤是非全幕公演お願い致します🙇 16日昼公演を観に行く予定でしたがチケット取れず、あゆみさんのライモンダも観たかったですが、瀕死の白鳥とても素敵でした✨ 追加公演のチケット取れて本当に良かったです❗ ダッタンの美女、加藤未希さんの踊りが凄くかっこ良く、他の踊りも観たいと思いました❤ 鈴木利沙さんのクララ、高谷麗美さんのキトリも凄く良かったです❤ 言い出したらきりがないですが、団員の皆さんの素敵なパフォーマンスを楽しませていただきました🎵 次回の公演も楽しみにしています❗ 高部先生、団員の皆様お疲れ様でした🙆
@etoileelanuit6310
@etoileelanuit6310 2 күн бұрын
動画の内容と関係なく恐縮なのですが、高部先生やダンサーさん方の筋トレ動画を観たいです🥺🩰 バレエダンサーのような細く長い筋肉をつけたくて、、皆さん方と一緒にできれば頑張って続けられるし、何回も観ます!🔥
@user-ow9sq6yt2u
@user-ow9sq6yt2u 2 күн бұрын
背中の筋肉すごい…鬼がいる…笑
@user-ke4gq2ut5m
@user-ke4gq2ut5m 2 күн бұрын
今現在、クラファンの達成率が98%で、もう間もなくですね☺️👏👏👏 KZbinの登録者数も10万人が目の前だと思いますので、この勢いで今年中に達成出来るような気がします☺️ きっとKZbinの登録者数が10万人を達成すると スポンサー企業も見つかりやすくなると思いますし、谷桃子バレエ団に銀の盾が届くように心から谷桃子バレエ団と公式KZbinと渡邉Dを応援しております☺️ 谷桃子バレエ団のKZbinからでしか、得られない吸収出来ない心を豊かにしてくれる美的な栄養素があります(笑)☺️
@YK-qk3cx
@YK-qk3cx 2 күн бұрын
本当に高部先生は、 控えめで謙虚で優しい御人柄ですね。 人として見習いたいです。
@user-cs3we5pr2d
@user-cs3we5pr2d 2 күн бұрын
公演お疲れ様です🎉 待望のレミゼ! スケジュールが合わずみられませんが 配信を是非して欲しいです キャストが楽しみです。 KZbinの人気だけに捉われず 役に合う方を選んでいただきたいです。(決して恋ちゃんのことなどを言っているわけではありません!恋ちゃんは自他共に認める実力を兼ね備えてのキャスティングだと思って見ています) その方がまた密着などで新たなファンが増えると思いますし、個人からそして谷桃子バレエ団推しにきっとなると思います(^ ^)
@user-erikochan
@user-erikochan 2 күн бұрын
動画中のアリスさんの発言は時々ザラっとして、他の団員さんと色合いが違ってると感じます。 素直なお人柄なんだなと思います。踊ってるときの表情はそのザラッのせいなんだろうなぁとも思いました。 意地悪でもうしわけないけど、絶賛されてるのはなぜ?というおもいで注目してます。 密着するDさんからはそういう否定的な感情は伝わってこないから、ほんとうは素敵な方なんでしょうね。
@Tom-sm6zq
@Tom-sm6zq 3 күн бұрын
練習、本当に大変だなぁ---っていうか凄い! 先生も1人1人名前を覚えて指導してることさえ凄い❗️
@user-br9nl1te6i
@user-br9nl1te6i 3 күн бұрын
るいちゃんのカチューシャ欲しいと娘が横で騒いでました😅 公演とても良かったです✨ 母子でスタイル抜群のるいちゃんファンです❤
@user-cj3xt5yq1u
@user-cj3xt5yq1u 3 күн бұрын
小さい頃に、映画でみた瀕死の白鳥をみてもサッパリ意味わからなかったけど そっかー💦あゆみさんの瀕死の白鳥をみて、苦しんでたんだ!白鳥🦢!!! って初めてわかった
@user-rb5ed6wc6i
@user-rb5ed6wc6i 3 күн бұрын
谷桃子バレエ団さん、子役も全国から一般オーディションされてますし、文科省の学校公演事業も受託されていますし、子供を大事にしてくれているのだなと思います。 「子供無料、大人半額」はもちろん金銭的にもありがたいですが、それ以上に「この日は親子連れが来ていい日!」とオープンになっているのがとてもありがたいです。通常の公演なら、入場可能な年齢であっても、やはり子連れだといろいろ気を使いますし。。谷バレエ団さんの、子供や子連れに対する温かいお気持ちが嬉しいです。 私自身は、子供時代、バレエを習っていたわけではないのですが、谷桃子バレエ団さんのKZbinを通じて、子供と一緒に観劇したり、習いに行ったりするのも楽しそうだな、と思いつつあります。 現在妊娠中なので、子供が生まれてもう少し大きくなれば、ぜひ。 これからどんどん大きくなるバレエ団かと思いますが、これからもこうした取組は、たまにでも続けていただけたら嬉しいです。数年後に子と感激したいです。ずっと応援しています。
@user-cj3xt5yq1u
@user-cj3xt5yq1u 3 күн бұрын
足、痛いの、完全に治るわけないでしょ、そこから知れ!!わたなべーーー
@user-ec8mw2mu7u
@user-ec8mw2mu7u 3 күн бұрын
家電もドンキの方が安かったりして
@user-nb9tb3gz6z
@user-nb9tb3gz6z 3 күн бұрын
華やかでダンサーの皆さんの熱い想いが伝わる良いステージだったと思います。ただ最大の見せ場でのミスにはかなりがっかりしました。より一層のレベルアップに期待します。 レ・ミゼも観に行きたいです。
@user-zs5db7tq7j
@user-zs5db7tq7j 3 күн бұрын
凛ちゃん応援してます😊
@maya_ayasu
@maya_ayasu 3 күн бұрын
前原さんのリゼット、はっきりと実力を発揮されているように感じました、とても素敵でした!
@Tom-sm6zq
@Tom-sm6zq 3 күн бұрын
ありがとうございます!
@Tom-sm6zq
@Tom-sm6zq 3 күн бұрын
るいさん踊りが楽しそうで輝いて綺麗で、品がよく、清楚で本当に日本女性のいいところギューと詰まった方で見ていて幸せ感じます。素晴らしい。
@user-rk3yp9gt8w
@user-rk3yp9gt8w 3 күн бұрын
ガラ公演の成功おめでとうございます。初日昼に伺いましたが、普段あまりKZbinにでていらっしゃない馳さんの踊りの安定感や、ダッタンの美女を演じていっしゃった斎藤さんや隊長の牧村さんの踊りの迫力に圧倒されました。恋さんと力滝さんのリゼットもお二人の雰囲気に合っていて、息もぴったりでかぶりついて見入ってしまいました。るいさんやあゆみさんも素敵でした。これからも応援しています😊
@Tom-sm6zq
@Tom-sm6zq 3 күн бұрын
我々日本人は遠い国東南アジアの貧しい国や人々に支援や寄付することが立派な人間の生き方や支援のやり方だと思っている人が多い。でもこの日本の中にもたくさんの若い人が奨学金(いわば貸付ローン)で学業を生き抜いていたりこのようにバレーでも毎日の生活に大変である人がこの世にわんさかいる。まずその身近なことから支援や応援をすることが先ではなかろうか。。。この谷桃子バレー団の動画でまだ知らない世界や世の中を知れてとても幸運に思えました。本当にありがとうございます。
@user-gd6hk1pf5y
@user-gd6hk1pf5y 3 күн бұрын
高部先生を初め皆さんの努力が 報われた事でしょうね🎉お疲れ様でした!画像でみました🎉ありがとうございました
@takatan01
@takatan01 3 күн бұрын
楽しみですね❣️ 応援しています❣️🎶✨✨
@user-pd8vx5mu2n
@user-pd8vx5mu2n 3 күн бұрын
金額について書き込みがありましたが、3,000円以上500円刻みで追加ができる仕様でしたよ。参考までに。
@user-zw8qg2ee8q
@user-zw8qg2ee8q 3 күн бұрын
ガラ公演お疲れ様でした! 今回すごくすごく観に行きたかったのですが、わたしが谷桃子バレエ団のKZbinを見始めた時点でもうチケットが売り切れていたので本当に残念でした😢 わたしは個人的に過去に8年間バレエをやってたことがあったのですが、本場のバレエを観に行ったことがないんです!!でも谷桃子バレエ団のKZbinに出会って、やっぱり自分バレエが大好きだなって思いましたし応援したい、観に行きたいと思えるバレエ団に初めて出会えたので今後絶対観に行きたいと思ってます! このKZbinに出会えてバレエへの気持ちを思い出させてもらったり、高部先生、バレエダンサーさんのバレエへ投入する姿をみて力をもらっているので、出会えたことにとても感謝しています!! 注目を浴びるSNSはとても大変かと思いますが、どうか今後もさまざまな声を全ては受けずに高部先生とバレエダンサーさんたちがバレエに集中して投入できるように心から応援しています!!❤❤
@manamikobayashi1589
@manamikobayashi1589 3 күн бұрын
6月16日、凛ちゃんの韃靼人の踊りが凄まじく美しかったです。ありがとうございました。
@user-vd3ft6ei5q
@user-vd3ft6ei5q 3 күн бұрын
高部先生のお人柄が素晴らしくバレエとは無縁でしたが、動画を見てファンになり、いつか舞台を見に行きたいと強く思っています。 いつまでも頑張って下さい 応援しています!
@Tom-sm6zq
@Tom-sm6zq 3 күн бұрын
みなさん綺麗ですね。いつも感動して動画拝聴しています。
@Tom-sm6zq
@Tom-sm6zq 3 күн бұрын
こんにちは