KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
田んぼの神様
埼玉県にて、お米の生産と野菜の生産を、行なっております、兼業農家です。仕事の合間にでの、作業なので、端折りながらの作業になってしまいますが、周りの人達の協力のおかげで、何とかやっております。先代が突然、稲作が出来なくなり、全く無知な私が、引き受けてやる事に、、、。当然ながら、栽培方法、管理、機械の動かし方等、全然分からず笑笑。それでも、何とか、教えてもらったり、調べたり、日々、試行錯誤でやっております。暖かい目で見て頂けたら、嬉しいです。チャンネル登録も、よろしくお願いします。
10:46
耕運中にerror表示 解消されるも理由が不明
21 күн бұрын
8:03
自家製腐葉土を作る
28 күн бұрын
7:01
エコプラで豪快に耕起
2 ай бұрын
13:03
お米の価格で思う事
3 ай бұрын
12:05
来年に向けて秋起こし
3 ай бұрын
5:45
今年は程よく青米がありました。
3 ай бұрын
5:05
淡々と刈ります。
4 ай бұрын
11:18
稲を踏み倒しました。
4 ай бұрын
5:10
稲刈り開始
4 ай бұрын
8:41
水田に雷が落ちた
4 ай бұрын
5:57
出穂は受粉を迎える大事な時期
4 ай бұрын
5:04
高温障害に気をつける
5 ай бұрын
5:52
飽水状態で稲を健全に育てる
5 ай бұрын
6:55
中干し後の水管理
5 ай бұрын
9:32
中干しの目的
6 ай бұрын
9:17
分蘖少ない所の土は匂う
6 ай бұрын
6:25
稲の初期生育状態 #稲作 #農業 #水田
6 ай бұрын
12:09
本代掻きで藁を埋め込む
8 ай бұрын
13:05
常に満水の水田
8 ай бұрын
11:25
荒代掻き開始
8 ай бұрын
13:26
田植えが終わり迄は休み無し
8 ай бұрын
10:58
エコプラで起こした圃場をロータリー掛け
11 ай бұрын
11:12
エコプラを使って秋起こし
Жыл бұрын
8:01
耕運方法による土の仕上がり
Жыл бұрын
9:27
コンバイン掃除
Жыл бұрын
11:59
秋起こし開始
Жыл бұрын
5:37
ベテラン農家は速い
Жыл бұрын
5:15
籾摺りを行いました。
Жыл бұрын
10:37
刈り遅れ
Жыл бұрын
Пікірлер
@22kyuq18
3 күн бұрын
土地がたくさんあるっていいですね
@田んぼの神様
3 күн бұрын
@@22kyuq18 お疲れ様です🙇♂️ 土地があっても、何も作らなければ 直ぐに、草だらけになるので、 管理が大変です
@shimorimoto
6 күн бұрын
パイプを使い、栽培した方が楽で高品質 土寄せはしません。
@田んぼの神様
5 күн бұрын
お疲れ様です🙇♂️ 確かにおっしゃる通り、パイプ栽培の方が、品質は高いと思いますが、沢山栽培するには、 不向きですね。
@ロロ-x4m
11 күн бұрын
すごいサラサラな土!
@田んぼの神様
10 күн бұрын
@@ロロ-x4m お疲れ様です🙇♂️ 昔は、硬かったのですが、毎年、籾殻、堆肥を入れ込んでいたら、この様な土になりました
@shonan-bengal-farmnd9046
12 күн бұрын
おはようございます♪家も水は、やっていません!雑草を逐一取り朝露に任せています♪勉強になりました!🔔して行きます♪😸👌🐆🐆🐆🔔🍛🥗🧀🍻
@田んぼの神様
12 күн бұрын
お疲れ様です🙇♂️ 朝露で十分ですね
@AsmonahAna
13 күн бұрын
Yang mesin kecil kirimkan ke indonesia jawa
@田んぼの神様
12 күн бұрын
@@AsmonahAna 🙇
@別府竹次郎
16 күн бұрын
お疲れ様です 落ち葉活用 腐葉土作り 米ぬか混ぜると 更によい土と…
@田んぼの神様
16 күн бұрын
@@別府竹次郎 お疲れ様です🙇♂️ 確かにおっしゃる通りです。 米糠は、微生物のエサになりますので、 微生物の働きが活発になります。 ただ、私の場合は、米糠を投入しなくても、 良い腐葉土になるので、入れてないです。
@28ari19
17 күн бұрын
カブトムシの幼虫がいっぱいいそう
@田んぼの神様
17 күн бұрын
@@28ari19 お疲れ様です🙇♂️ 沢山居ますよ
@ちはる-z7s
17 күн бұрын
違いますよ。❤ 針葉樹の、森も ゆっくりと成長してます。 人間基準で考えるからです。 人間も地球の一部です。 SDGs?なに基準???
@田んぼの神様
17 күн бұрын
お疲れ様です🙇♂️ 何基準かは不明です。
@tt3567
19 күн бұрын
米ぬかは入れないんですか?
@田んぼの神様
18 күн бұрын
@@tt3567 お疲れ様です🙇♂️ 米糠は入れないですね。 米糠は微生物のエサになるから、 活発になりますね。
@ピースイート-b5l
19 күн бұрын
家の紅はるかも本数が少なく、ブロックの様な大きな芋🍠でした。 ビックリです💦
@田んぼの神様
19 күн бұрын
@@ピースイート-b5l お疲れ様です🙇♂️ 今年は、私は全てベニハルカを作付けしましたが、出来高は、良好でした。 ただ、苗を定植直後に暑さによって、沢山枯らしてしまいました。 来年は、対策します
@zephyr750-m7h
20 күн бұрын
暑かった秋に伸びるヒコバエ😂
@田んぼの神様
20 күн бұрын
お疲れ様です🙇♂️ 確かに、伸びる勢いが良いですね
@真横川
21 күн бұрын
春菊は寒がりなので、露地栽培の場合には2重トンネル又は不織布をべたがけしてからビニールトンネルを掛けて寒さよけを行いましょう。
@田んぼの神様
21 күн бұрын
@@真横川 お疲れ様です🙇♂️ 今回は、ビニールハウス内にて栽培しております。 何年か前は、露地栽培も行いましたが、 おっしゃる通り、寒さで上手く育ちませんでした。
@トラトラ-c2p
25 күн бұрын
田んぼの神様さんも田んぼ等でエンジン回転数2000前後だと思いますが、DPF再生が早くきませんか?同じトラクター乗ってますが20〜30時間程度でDPF再生来ます。作業終了でトラクター止める時に限って鳴るんですよね😭
@田んぼの神様
24 күн бұрын
@@トラトラ-c2p お疲れ様です🙇♂️ このトラクターを購入した際、農機センターの方からは、回転数は1900程度と、言われました。 それ程、トラクターには頻繁には乗りませんが、確かにDPF再生でしたね
@ウナギ犬-o1q
25 күн бұрын
次はおばあさん芋 その次はひいおばあさん芋になるのかな?
@田んぼの神様
24 күн бұрын
@@ウナギ犬-o1q お疲れ様です その辺は不明ですが、沢山実りました
@tigch1117
26 күн бұрын
刃物みたいに鋭くないから切れないよ😅
@田んぼの神様
26 күн бұрын
@@tigch1117 お疲れ様です🙇♂️ 試して満足です笑笑
@kta7843
27 күн бұрын
🙃里芋を掘り返し、収穫した後、親芋の処置、面倒臭いもの。 😩剣先スコップで、親芋をズタズタに切り裂き、冬の間、まったく陽の差さない陰地に腐れとばかり、埋めておいた。 😏そこの土をスコップで移動させた。ズタズタに切り裂いた親芋があったのだろう、芽を山車、巨大な株の里芋に育った。 😉今年は切るのも面倒と巨大な親芋を種に埋けておいた。ずいぶん大きな里芋が出来たが、欠点がある。 ☹️親芋が大きすぎ小芋の付着する空間が少ないと言うこと。 🧐親芋は切って小さくして埋けるのが良いだろう。 😝当方は九州だが、親芋を埋けるのも面倒で畑の隅におっぽいても腐らない。土に埋けるのも不要である。ただ、見映えよく少し穴を掘り埋けたが。
@田んぼの神様
27 күн бұрын
お疲れ様です🙇♂️ 今年も、保存します
@anonymous-d7b
29 күн бұрын
すすむごとにつれて???
@田んぼの神様
29 күн бұрын
お疲れ様です🙇♂️ 秋から冬になりつつ、徐々に寒くなって行く事の、例えです。
@イーグル-t5q
Ай бұрын
根まで枯らす除草剤でも、地下茎は1mぐらいしか届かないので、茅を根絶するのは難しい気もしますね
@田んぼの神様
Ай бұрын
@@イーグル-t5q お疲れ様です🙇♂️ この手の、地下茎で広がる雑草は おっしゃる通り。根まで枯らすには、 相当な労力が必要だと思います。圃場に侵入させない事が一番良いのですが、耕作放棄地などには、沢山生えており、難しいところです
@イーグル-t5q
Ай бұрын
@@田んぼの神様 私の所は、庭の改修で業者に重機で庭を掘り繰り返してもらいましたが、凄い量の茅の茎(根?)が出てきてびっくりしました。 しかし、今は防草シートを敷いて砂利を敷いたら茅は生えてきません
@田んぼの神様
Ай бұрын
@イーグル-t5q なるほど。 根絶やしにするのが、1番の方法ではありますが、それは、重機ではないと出来ないですね。
@GONZOU1118
Ай бұрын
刈り始めや、よーけ稲穂刈り残しありますやん! あまり、横着ばかりしたら、米粒勿体ないよ💦
@田んぼの神様
Ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ ご指摘ありがとうございます。
@cocoarose2012
Ай бұрын
真似してやってみました
@田んぼの神様
Ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ これである程度は、日持ちしますね
@takepi-ss4jh
Ай бұрын
凄い立派な春菊ですね🎵 鍋物に最高! そんなに大きくならず、私は 天ぷらにしか、出来ません😅 大きくするコツを教えて下さい😊
@田んぼの神様
Ай бұрын
@@takepi-ss4jh お疲れ様です🙇♂️ 今回も、春菊栽培は、土作りの際に、堆肥と元肥を入れてあります。(ショートシリーズにて、春菊の種蒔き動画有ります) 対して何もしておりません。ただ、土が乾いたら散水したのみです。
@kenyuitu
Ай бұрын
すみませんがこれは対策にならないですね
@田んぼの神様
Ай бұрын
@@kenyuitu お疲れ様です🙇♂️ 個人的に食べる分なので、これで十分です
@ynat2010
Ай бұрын
雑草対策は何してますか?
@田んぼの神様
Ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ 雑草の対策については、何も行ってないです
@金ちやん123ですけど
Ай бұрын
このやり方は、正解ですね!家では、イ〇キのトラクターを購入時セルスマンに秋起こしは、 このやり方を教えてもらいました。 土の固まりは、ソフトボール位の大きさでOKなので正解ですね!
@田んぼの神様
Ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ ゴロゴロとした、土塊が良いですね。
@カイル-n3i
Ай бұрын
促進剤に米糠と鶏糞入れてます
@田んぼの神様
Ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ 昔は、私の周りは稲刈り後に、牛糞堆肥を撒いて 周辺一帯が、堆肥臭かったですね。
@カイル-n3i
Ай бұрын
@@田んぼの神様 さんへ うちは九州で冬は路地野菜の為に稲刈り後にブロッコリーを栽培するんです。その為に稲藁の腐熟と元肥に入れてるんですが楽に撒けるなら牛糞も入れたいんですが…
@真横川
Ай бұрын
下手くそなマルチ (笑)
@あやたろお-DOIDOI
Ай бұрын
日が暮れるのが早くなったので小さい畑ですが週末しか行けてません。 畑は春かと間違えるくらい草が生えててドン引きです😅明日は朝から草むしりの予定です。
@田んぼの神様
Ай бұрын
@@あやたろお-DOIDOI お疲れ様です🙇♂️ 私も、兼業農家なので仕事の合間に畑の様子を見ております。 草取りも全て含めて、家庭菜園なんでしょうね。
@punjin3702
Ай бұрын
オニノゲシでしょうか?秋になると綿毛に乗って飛んできて繁殖します。 キク科で根が深く、成長すると抜くのも大変で厄介です。
@田んぼの神様
Ай бұрын
@@punjin3702 お疲れ様です🙇♂️ 草の種類は不明ですが、確かにおっしゃる通り、草は成長すると根が深くはいり、抜くのも厄介です。伸びる前に抜く必要がありますね
@drippy-il3pk
Ай бұрын
稲わらを散らす作業が大変なんですよね〜😵💫
@田んぼの神様
Ай бұрын
@@drippy-il3pk お疲れ様です🙇♂️ そうなんですよね。散らすのは大変です。
@たけ-i9m
Ай бұрын
私も苗植える前は土をひっくり返して害虫探しをしています ゴロゴロ出てきます😰全部は見つけ切れてないと思い絶望します
@田んぼの神様
Ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ 害虫はいったい、土の中にどれ程いるのでしょうかね。 確かに、ゴロゴロ出て来ますね
@junsuzu1527
Ай бұрын
私もそうしてます。親芋は固くて食べにくいので、食べるのは小芋と孫芋にしてます。
@田んぼの神様
Ай бұрын
@@junsuzu1527 お疲れ様です🙇♂️ 確かにおっしゃる通り、親芋は硬くて食べにくいですね。
@japan-man
Ай бұрын
島根県の農家です。春の荒起し1回だけで6月に田植えをしたらガス湧きで全く分けつしませんでした。 7月初旬に早めの中干しで軽く土が締まると一気に伸長・分けつしましたが、そのまま水を止めていたので分けつ不足で大幅に収量が落ちました。 近所では秋1回、春2回と徹底的に土を耕して腐熟とガス抜きを徹底していました。 この情報と教訓を元に、秋春3回の荒起しを徹底してみます。勉強になりました。
@田んぼの神様
Ай бұрын
@@japan-man お疲れ様です🙇♂️ 私の周りの生産者も、概ね3回くらいは、耕運しておりますね。
@japan-man
Ай бұрын
@@田んぼの神様 資料でました。「稲作148」という方のチャンネルです。 【窒素だけでイネをつくる】でした。
@caro7200
Ай бұрын
有機石灰良いのはわかるのですが、カタツムリが大量発生しちゃいます😅
@田んぼの神様
Ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ カタツムリですか。私のところでは、特には気にならなかったですね
@Taiyou801
Ай бұрын
雑草にお困りでしたら、種を持つ前に畑に鋤き込む事をオススメします😊
@田んぼの神様
Ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ おっしゃる通りですね。 分かってはいるのですが、なかなか時間が取れないです、、、。
@Taiyou801
Ай бұрын
@ 他には、緑肥で対策する方法もあります。 タキイ種苗のネット通販に、大麦の「おたすけ麦」、ヘアリーベッチ・ナモイなどがあります。 色々と試してみるのも良いと思います😊
@田んぼの神様
Ай бұрын
@ ありがとうございます🙇
@ウナギ犬-o1q
Ай бұрын
今日発見しましたマルチ穴にカマを刺して左右にふって穴を開け 玉ねぎを落として押さえ込むと早いです
@田んぼの神様
Ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️なるほど、それは良い方法ですね。
@佐藤まーちゃん-c3x
Ай бұрын
ドライブハローのレイキ部分を下げるのにトラクターから外に出てロータリーの上に乗ってレバー操作をしている様ですが、このレバーを延長し後ろのウインドウを開けて上下操作できる様にします。但し、ロータリーを上げた時ウインドウを突き破らない長さに調整します。
@田んぼの神様
Ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ ありがとうございます
@ヒデッチ-w5u
Ай бұрын
うちの畑の土によく似てる 粘土質なんで耕してもコロコロの土の塊がいっぱいで でも芋はできますね〜
@田んぼの神様
Ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ 確かにおっしゃる通り、芋は良く育ちますね
@楠利幸-y5t
Ай бұрын
平均板を上げる方法を教えてください
@田んぼの神様
Ай бұрын
@@楠利幸-y5t お疲れ様です🙇♂️ 均平板を固定している、ロックピンがあると思うので、それを外せば上がります
@楠利幸-y5t
Ай бұрын
@ ありがとうございました。
@鈴木一郎-x9p
2 ай бұрын
品種によっても多少違いますね😂早生系統は早め。 最近は猛暑が連続してるので早まるかもです。 専門的には穂先の茎の三分の一程度がまだ黄緑色の色彩が残っている時期、その頃が刈り取り最適時期らしいです😂 それを過ぎると、急速に質が低下し味が落ちてゆくと言われます😂 なのであまり大きな面積を持ってしまうと、刈り取り最適時期を逃してまずい米になりかねません😂 人員と機械を増やして一気に短期間に終わるのが理想ですね😂 自分で試食してみれば直ぐに解ります😂 瑞々しく軟らかくて甘い食味を実感しますよ😂
@田んぼの神様
2 ай бұрын
@@鈴木一郎-x9p お疲れ様です🙇♂️ 私の様に兼業農家ですと、本業が休みの時の稲刈りなので、なかなかベストなタイミングは難しいです
@0papanda0
2 ай бұрын
うちの安納芋も同じでした
@田んぼの神様
2 ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ いったい何が限界なのか不明です
@コツコツト
2 ай бұрын
私は昨年安納芋を植えたら その様に状態のさつまいもができました。 何故そうたるのでしょう?
@田んぼの神様
2 ай бұрын
@@コツコツト お疲れ様です🙇♂️ 定かな理由は、不明ですが暑さ?でしょうか?同じ様な事象になられた方が、沢山いる事には、驚きました
@森緑-z3b
2 ай бұрын
全部では、無いですが おおきい芋が、確かにありました。
@田んぼの神様
2 ай бұрын
@@森緑-z3b お疲れ様です🙇♂️ 大きい芋は、あまり美味しくは無かったです。
@kinabono4665
2 ай бұрын
うちも全く同じでした。 うちだけだと思ってました。 こんなこと初めてです。
@田んぼの神様
2 ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ こちらの動画は、昨年の様子になります。 今年は、全てベニハルカを植えました。 品種の違いかは不明ですが、この様には、ならなかったです。
@sakuyaizayoi1989
2 ай бұрын
私ども貯水池の水源が小さく、なかなかこの方法はできません。にじのきらめきなど高温耐性の品種が楽みたいですね~
@田んぼの神様
2 ай бұрын
@@sakuyaizayoi1989 お疲れ様です🙇♂️ 確かに、水源の確保が無いと出来ないですね。 それと、大きな圃場でも、この方法ではなかなか効果が薄いですね。
@sakuyaizayoi1989
2 ай бұрын
早植えで登熟期を早めることにより高温シーズン(8月10日頃)を乗り切っている法人さんがあると聞いたことがあります。あとは品種をたくさんやってリスク分散しかなさそうです。 JAはケイ酸を買うようにチラシに書いていますが、資材高騰でとても手が出ません😢
@田んぼの神様
2 ай бұрын
@@sakuyaizayoi1989 お疲れ様です🙇♂️ 早植えで回避する事もありますが、私の地域では、水が、回る日にちが決まっている為、個人の都合では、出来ないですね
@snou494
2 ай бұрын
冬の間、畑の隅に埋めてますが問題なく使えますよ。
@田んぼの神様
2 ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ 確かに、埋めておけば使えますね。
@いかんべ栃木
2 ай бұрын
ロータリーによって長い草もシャフトに絡まらないんですね?私は絡まるので泣きですよ。深耕もできませんし😭
@田んぼの神様
2 ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ 私のトラクターは絡まないですね。
@みみh-t7u
2 ай бұрын
親芋を種イモにできるかどうか、品種によるのかと思っていました。うちは毎年、赤芽里芋を親芋から育てています。
@田んぼの神様
2 ай бұрын
お疲れ様です🙇♂️ 今回、親芋を植えましたが、その後の勢いはすごかったです
@coccococco1119
2 ай бұрын
うちのは更に亀裂入り💦収穫が遅すぎたんでしょうか⁉️
@田んぼの神様
2 ай бұрын
@@coccococco1119 お疲れ様です。 亀裂が入るのは、おそらく土が乾燥していた所に雨が降り、急激に水分をサツマイモが取り込んだ為、亀裂が入った物と思います。 私も、いくつか亀裂がはいりました
@小澤敬太
2 ай бұрын
フローリングの上で田植えから稲刈りまでやるとしたら、どのような影響がありますか
@田んぼの神様
2 ай бұрын
フローリングとは何でしょう?