amazarashi『境界線』Music Video
5:26
Пікірлер
@bielgatao2011
@bielgatao2011 6 сағат бұрын
Hi from brazil 🇧🇷 any more?
@いと-p8p
@いと-p8p 8 сағат бұрын
amazarashiファンなのに人の失敗を馬鹿にするのか
@プリンさん推し-y1v
@プリンさん推し-y1v 15 сағат бұрын
3、4年前位に聞いてそれからは忘れて最近思い出して聞いたけど懐かしいなぁこのMV 何故かサビだけ知ってて何のアニメかも知らないのに
@こが-z3j
@こが-z3j 15 сағат бұрын
この曲をあんまり知らないライト層や新規さんが終わってなかった?!とド肝を抜かれたとしたら、こんなに嬉しいことはないですね。 古参同志よ… こんな機会 滅多にないぞ!新規を!囲め!逃がすな!!
@user-nekkoMM
@user-nekkoMM 15 сағат бұрын
虚ろの落とし穴が酩酊して自論をぶち撒けるお前が足を滑らすのを声を潜めてニヤニヤ待ってる、後ろだ気をつけろ消えるまでもうすぐだ
@にいな-l3g
@にいな-l3g 15 сағат бұрын
中学生の頃この曲に出会って、家に居るのが嫌で全部辞めたくなった時布団被りながら聴いてた おとなになった今もずっと自分にとって大切な曲です
@kyo-zon0hatena-r9r
@kyo-zon0hatena-r9r 16 сағат бұрын
コロナウィルスを発生させたのは誰か?中⚪︎です。その罪を償え。 円でもなくドルでもなく、俺が新たな硬貨を作る直感がします。そう言う想定です俺は。 「陰湿キャラ=陽キャ」が理解できない人間だけが苦しみながら抹消されるウィルスを魔法で社会へ放った。知性レベルが境界線となる。キャラクターで人を見るのは間違いです、なぜか分かる人? レッドワンをみんなで観よう。やはり俺は仕事で無いながらも繋がりの点だ。それを見た子供達は、何かを守る為に1秒1秒を使う事。俺はそうやって生きてきた。ゲームは非常に主観で概念の内容を定義する。悪意の介在しない芸術で身を固める事。大人の醜悪な自滅からできるだけ距離を取り絶対に味方をするな。なんで違法なんてしたんだ、サムの親は。
@HayatoTV
@HayatoTV 16 сағат бұрын
平成のさだまさしや
@thomasaverti
@thomasaverti 17 сағат бұрын
冒頭の 僕が の「ガー」が鼻濁音になり、なおかつ無声化する部分に心を奪われてしまいます。
@insnoasosa
@insnoasosa 19 сағат бұрын
Potente
@すー吉-t6b
@すー吉-t6b 19 сағат бұрын
チ。はどの章もそれぞれ違う良さがあって全部大好き
@mzachary99
@mzachary99 Күн бұрын
This video is pretty creative. Though I have no idea what the song's about because I'm busy watching the video lol.
@パーマハムスター
@パーマハムスター Күн бұрын
ボロ泣きしました 暗くてよかった…
@kyo-zon0hatena-r9r
@kyo-zon0hatena-r9r Күн бұрын
戦◯や社会問題を無視して利己主義に走って今幸せ、やはり間違ってなかった。それが良い分か? アドラーと言う時代の100年先を体現したと言われている先人がいる。 彼のおかげで俺達はやすやすと諦める事が出来る。正しさを悪意で台無しにしたい、それが大衆の正体。 自らそれを理解した上でどんな結末にたどり着くのか、俺に対する負債は踏み倒せないからな。 望みへのそれぞれの果たし方に尽きる。 やはり解决するには、金だけ。金を得れば誰でも独占に走りたがる、そんなわけ無いだろ。 数字を盛る異常を許容して傍観するのも含めて、一人一人の行動の結果が民意となる。適当に要点を押さえて、ギリギリの管理をする。そうしたくもなる。 話が成り立つ人間だけ得するサイクルがあるだけで良い。命が関わっているのに、人類ってのはそんなものだったのかも知れないな。
@user-nekkoMM
@user-nekkoMM Күн бұрын
幼児性を内包したまま1人前になったみたいな顔で、日々を投げ捨てて怠惰のゴミ箱は満杯で溢れて、大人の癖にちゃんと片付けろよと子どもの顔の自分が責める
@ユイ-s8h
@ユイ-s8h Күн бұрын
わたしの人生にamazarashiがいて本当によかった。本当によかった。
@Saya-oh3fn
@Saya-oh3fn Күн бұрын
元気なくなったときは、いつのまにか秋田さんの声がききたくなって、優しい曲が聞きたくなってます。ありがとうございます。沁みました。
@mizai__9344
@mizai__9344 Күн бұрын
冬のせいと同様に視線は新幹線からだけど、心境は大きく変わっていて 特に最後の歌詞は当時では考えられない前進を感じる
@renren2139
@renren2139 Күн бұрын
amazarashiにいつも助けられてます。ありがとうございます
@kyo-zon0hatena-r9r
@kyo-zon0hatena-r9r Күн бұрын
これからは何の責任もない。 誰も助けてくれないんじゃない、俺と先ず助け合おう。 そういう言わないとわからない事だらけだけれど、取りあえず俺は大体理想通りの言動を伴ってる。助け合えば負けないし人生も明るい。アニメと同じ。モブキャラと敵キャラは自然と負ける。 それと、地球侵略を気にする前に俺に得をさせろ、美味しい思いってレベルの物を社会悪以上にな。それだけで解决する。
@ヤマザキパン-w4y
@ヤマザキパン-w4y Күн бұрын
チ。のアニメが始まるって聞いて、アニメを見て、このMV見に来た。ライブで聴いたときも涙止まらなかったけど今聴いても、何度聴いても泣けてくる🥲チ。の内容を思い出してもだし歌詞が本当に、すき
@kyo-zon0hatena-r9r
@kyo-zon0hatena-r9r Күн бұрын
ウーブみてえに蹴り飛ばす、どうせクズ。知ってる?あのセリフ。 俺は社会をより良くするやる気が失せた。どうせ少数しか考える事すらしていない。そういう実の繋がりから普通に始める。時代だとか大衆の味方だとか期待するな、必ず応えない。
@am1731
@am1731 Күн бұрын
人からすると『そんなことで』ということで死にたくなってた。10代の頃から30代の後半になるまで「なんて私は役立たずでダメで最低な人間なんだろう」と自分を責め立てながら、何か小さなきっかけを見つけては、だからポンコツなんだ、だから私は愛されないんだ。と自分に言い聞かせ続けていました。 表向きは、明るく生きてきた。けれど、大人になってからうつになりました。仕事で飛行機に乗る事が多いから、「この飛行機落ちてくれたらいいのにな」と本気で思って、「周りの乗客は大切にされている人間なのに、お前のせいで死なせるのは最低な人間だ」とまた自分を責めていました。『冷たい人だ』と言われたことはないけれど、自分のちっぽけだけれど大切にしている事に気づけてもらえないと死にたくなっていた。 38歳。今は、自分を責めすぎる事が減りました。自然体に生きています。当時を振り返りながらこの曲を聴いて、自分を抱きしめる事ができました。素晴らしい曲をありがとう。
@user-nekkoMM
@user-nekkoMM Күн бұрын
白紙のノートを埋めていくように書き出した日々の何気ないあれこれが、鬱憤と自己嫌悪のなぐり書きで真っ黒になってしまって、もはや解読不能になったノートとは言えないものをそれでも、捨てられずに握りしめ恨めしそうにカラーマーカーのラインに彩られた他人の魅せる為のそれを、嫉妬と羨望の目で眺めている
@ひじきひじき-t5q
@ひじきひじき-t5q Күн бұрын
そのパカパカなる楽器は何て言うんですか?
@アメ-f3l
@アメ-f3l Күн бұрын
言葉の意味を、分かり合えたら 最後の、聲が霞む意味が
@そう-p8e
@そう-p8e Күн бұрын
「駆動する鼓動残さず遺す」 なんておしゃれなんだ
@treeshine-g8o
@treeshine-g8o Күн бұрын
素晴らしかった!!初めてライブに行って、感動したのを思い出しました!不思議な一体感だった✨
@thegoat9219
@thegoat9219 2 күн бұрын
This song feels like a Requiem and a "Tank you" to every dead scientist looking to uncover the truths of the world. It makes me very emotional.
@kyo-zon0hatena-r9r
@kyo-zon0hatena-r9r 2 күн бұрын
日本が今明るいとしたら俺が「陽キャ」を許さないから、それが始まってるだけ。絶対にそれを一人一人で果たす事。見た目に騙されちゃ駄目だ。何が何でも許すな。日本が終わる。本当に気に入らないな、都合のいい事に躍起になるな。今だけの幸せと自覚しろ。酷い人生を送るべきは誰なのか、それを俺が国の頂点として果たすんだから。 愛する者同士を汚し合うのか?それが社会の望み?さすが日本人。
@cristophervisiconti3591
@cristophervisiconti3591 2 күн бұрын
Diablos amigo esto es muy triste 🥲
@しぐ太郎-f9v
@しぐ太郎-f9v 2 күн бұрын
拍手した人達をにわかとか言わないであげてや これなら無理もないでしょ 完璧主義ならライブは絶対に合わないから行かない、見ない方がいい
@kyo-zon0hatena-r9r
@kyo-zon0hatena-r9r 2 күн бұрын
これがプライバシーのある生活か。 よく、芸能人ならモラルの抑圧として許容するならまだしも、一般人のもはや政治家が俺の意見しか聴かないまでの良識ある一般人の俺の個人情報と友達の個人情報盗んで、生まれの幸運と身分の高さで優越感に浸る社会としてのサイコパスに皆味方して、俺の事をゴキブリだとか、遊びで大衆が言い続けて、そんな大衆の為に俺は社会を好転させないといけないのか? 俺の踏み絵を踏むな、クズの人生を踏み潰せ。 袴田さんの言い値を払って下さい、国としてどうせ真面目に事実に向き合いたがる人間は日本人に俺を含めた数人しかいない。適当にその場しのぎをしたいだけです。俺の個人情報盗んでそれが大人だとか今だに言っている幸せそうな人々の意見は。 良識あるご老人を憂う事で、俺も同じように力を借りて大金を巻き上げる。 プライバシーも無かったからな、取りあえず俺と実際に会う彼女と俺だけが杖から出る光の粉でオートマチックに幸せに暮らし続ければ良い。 それの余剰が発生すればまた同じ事ができる。 もう警告も宣戦布告もしないからな、問答無用しか無い。俺の能力の限界だ。
@すれいぶ-g1e
@すれいぶ-g1e 2 күн бұрын
"自分の成り立ちを知ってこそ" 人生上手くいかない言い訳を探してるんじゃねえ! 俺はその先を見てる!知ることはそのために必要な過程!全部途中! ってことを言いたいんだろう
@ビィト-m1l
@ビィト-m1l 2 күн бұрын
amazarashiの曲を聴くと体の中心がスゥーと軽くなる。少し泣いてしまった。
@ferishia831
@ferishia831 2 күн бұрын
え、この曲もう9年経ってるの????9年間あっという間すぎるって
@にんじん-t9r
@にんじん-t9r 2 күн бұрын
リゼさんが現実にいたらこんな感じだろうな 美しい
@三度の飯よりアルコールオシーン
@三度の飯よりアルコールオシーン 2 күн бұрын
ただ生きることが辛すぎる。当たり前の物差しが簡単に壊れてしまって、後悔の貯金ばかり増えて、幸せが湯水のように流れていく。 自分にも、自分以外にも期待なんて持てなくて、それでも明日は律儀に私たちを待っていて、大切なものが欠けたまま解けた靴紐を結び直さなきゃならない。 そんなことに何の意味があるのか、そもそも意味が必要なのか、意味がなかったらここにいる必要すらないのか、そんな袋小路で足を止めたとき、きっと手を差し伸べてくれる曲です。 私は救われました。あなたにもきっと、ここでなくともきっと、1が見つかりますように。
@surumegamatv3841
@surumegamatv3841 2 күн бұрын
(墓)穴を掘っている  「墓穴を掘る」とは自分で不利な状況にすること 「墓穴を掘る」とは、自分が不利な状況を自分で生み出すことを指す言葉です。 黙っていれば良いものの、余計なことを話してしまったときなどに、「墓穴を掘る」「墓穴を掘った」と表現します。
@godzilla3672
@godzilla3672 2 күн бұрын
(今のタイミング? さっきからのタイミング? 好きなアーティストさんを、「敢えて嫌なタイミングとして使ってやろう」と、して居るのかね?) (お気に召しましたかね、俺のコメント。)
@__vm5247
@__vm5247 2 күн бұрын
拍手したとこ会場だと共感性羞恥がすごかったけど、映像だとこれはこれでいい気がする
@Kaname2907
@Kaname2907 2 күн бұрын
I love this version of this song so much! It just hits differently. So beautiful ❤
@バナナムーン-v8z
@バナナムーン-v8z 2 күн бұрын
あそこで拍手しちゃう気持ちわかる😂 我が物顔で拍手が残念って言う人よかは全然いいと思う。
@user-nekkoMM
@user-nekkoMM 2 күн бұрын
流しっぱなしの画面に無感情の目をやって、他人事の情報過多を見て見ぬふりしたまま、人生のカウンターがカチカチと減っていくだけの無駄な毎日を暮らしている
@hololife4376
@hololife4376 2 күн бұрын
まさかこの曲のaccoustic.verがでるとは思わなかった! めっちゃしいすぎ!
@v_antablack
@v_antablack 3 күн бұрын
好きな曲だったので、「敢えて反逆(希望)のシーンを外したアレンジ?!それはそれで良いですね!!」と、周りと一緒に元気よくパチパチ👏してしまった者です。 ライブの後「拍手が辛かった、曲をちゃんと聴いて欲しかった」といった書き込みを見て落ち込んでいたのですが… こうして見返してみると、寒々しい雨音に聞こえてきて鳥肌が立ちました。 森を彷彿とさせるジャングルのような音、息が詰まるほどの溜め、そこから燃えるかのような張りのある声… 他の曲も含め、最高なライブでした。 同志諸君、次は4月ですよ。
@kyo-zon0hatena-r9r
@kyo-zon0hatena-r9r 3 күн бұрын
うちはヒカリみたいに世界を恨んでる人っている?俺は何回でも助けるけどな。それにしてもナナシって名前、何か聞いた事があるんだよな。 「助けるんじゃなかった」って俺が助けた相手に何回言ってきたか。無限月詠に賛同するってどう言う理屈なんだろうな。 酷い今までだった。そう言う能力に対しての言い訳もある、療養として緩やかにしばらく暮らそう。
@限界院生オタク
@限界院生オタク 3 күн бұрын
拍手がはからずも雨音みたいになっていてこれもこれでありだな、と。 ライブは生物。運営さん、動画あげてくれてありがとうございます!
@黒鳥-h7q
@黒鳥-h7q 3 күн бұрын
始まりの音調整?とか聞いて物語が始まってくような感覚になったのを覚えてる。 ピアノ入った瞬間に「この曲は!?」ってなった。
@kyo-zon0hatena-r9r
@kyo-zon0hatena-r9r 3 күн бұрын
点と点を結ぶ必要がある。今までは無いものをあると見せかけて、慣性によって成り立たせてきた。それも消えてしまうし、俺達の生活の安全と生活資金の為に必要である事柄に必ずレスポンスを返す事ができなくなる。 「世界の戦争の起点のなりうる要点大全」って歌を俺が作るとしたらいくら資金提供があるだろうか。 女性でも男でもまず俺と共同体になって「点」になって欲しい。それに俺達としては互いに互いの人生の為に己を犠牲にする覚悟を決めた後だ。俺は人生で初めて人を信頼している。それに対して無粋な事はしないでくれ。俺も下品な事はしたくない。 世界と戦争は変わった。「どうしようもない人の無意識の流れを利用したゲーム」から「確信犯的に見捨て合い利用して捨てる本能主義者だけをいかに犠牲にするか、正義の生存パラダイス」へと。 俺達は仕事でもないし、まだ「点」じゃ無い。それにこれを仕事とできるか不明だ、可能性は5割だろう。人を大切にする目的を持った俺達の居場所は少なくともしばらく日本には無い。 俺達数人と日本は敵対している。力を貸してくれ。結果が伴った後、仕事として借りを返す。