これからの太陽光発電
10:00
3 жыл бұрын
洗濯時短!で嬉しい暮らし
10:44
Пікірлер
@カナ会すーせく
@カナ会すーせく 2 ай бұрын
もうこれを付けるために家を買いたい😂
@evoryushuntsuda
@evoryushuntsuda 3 ай бұрын
スレートに太陽光施工でも雨漏り10年保証付いてるんですけどね。いつか必ず雨漏りするって恐らかしますね。
@WesleyAusten
@WesleyAusten 5 ай бұрын
基礎温度を「地中熱」とは言わないのでは無いですか?一般的に「地中熱」は地下10m以深から採れる熱のことです。しかし貴方が話している地中熱はその要素を満たしていません。10m以深(一般的に100m程度掘削)にヒートポンプを通して家の中を循環させればより効率的な冷暖房になるはずです。(それでも冬はエアコンかストーブが必要でしょうが。) ただ、初期投資が高いのが欠点です。
@tube1225310
@tube1225310 8 ай бұрын
ガルバ等の金属屋根をビスで野路板に貫通固定していませんか? その場合、結露をおこす構図は変わらないと思います。 又、太陽光パネルの下にあるビスが露点温度以下まで下がるのかどうかは疑問です。 太陽光パネルによって放射冷却が防げるでしょうから。。 瓦のほうが、夜間のルーフィング部の表面温度は高く金属屋根のほうが温度が低そうなので、ビスの温度にも違いがありそうです。
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。仰る通り、ガルバを止めるビスは野路板を貫通しています。 そのビスはガルバ材の次の掛かりによってラップされるので、そのガルバ上から脳打ちされシーリング処理されたものとは状況が全く違います。 結露を起こす、これは室内(水蒸気量が室内が多くなる冬場)にしかるべき場所へ防湿層が施工されていればガルバを留める為のビスにほぼ影響がないと考えます。 例え結露してビス穴が少し濡れたとしても、屋根材のオス側がビスを上からラップしている訳ですから、雨漏りはしないでしょう。 一番問題だと思っているのは、屋根葺材の上から穴をあけて金属の金具が野路板に貫通することです。シーリングが劣化したら雨がそのまま屋根裏へ侵入しますので。
@sushi-q6g
@sushi-q6g 9 ай бұрын
25年前の新築時、将来太陽光発電をしたいと切り妻屋根にして念のため屋根下地のアスファルトルーフィングを二重にしました。屋根材はカラーベストの少し厚手の物。 7年後念願の太陽光発電設置、ネジは当然野地板貫通ですが幸い現在まで雨漏りしていません。 野地板貫通は確かにリスクが高くなるでしょうが、まずは高性能なルーフィングを使うことが大切だと思います。 最近カラーベストが割れ始め調べて見ると、うちのはノンアスベストの初期のものでダメだと言う事が解り25年持った事だし葺き替えることにしました。金属屋根横葺きスーパーガルテクトでキャッチ工法の架台、ルーフィングも良いものを二重にして、これで死ぬまでは持つと思います。
@paopielago6830
@paopielago6830 10 ай бұрын
こんにちは!動画を見させていただきました。今年10月頃に引き渡し予定の新築戸建てをハウスメーカーと進めていますが、まさにミーレのビルトインオーブンとコーヒーマシンを設置しようと考えています。設置した際に、設置スペースが造作ですか?設置のポイントをぜひお聞かせください。
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 10 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 スペースはコーヒーマシンの大きさだけ確保できれば大丈夫ですよ。 コンセントのスペースだけ確保してください
@paopielago6830
@paopielago6830 10 ай бұрын
@@VMATUBE2010 アドバイスありがとうございます!
@nekokama2415
@nekokama2415 Жыл бұрын
室内への吸気時に地中熱を活用すれば節電できそうだなぁと思って色んな動画みたけど、この仕組みが一番良さそうな気がする。
@青野武-i1f
@青野武-i1f Жыл бұрын
長年続くと・・・剥がれるって言いたいんだろうけど 実際何十年付けて剥がれてるものはあるのだろうか
@y.a.6493
@y.a.6493 2 жыл бұрын
キッチンのリフォームを考えてます。 「レンジフードが無い」に驚きました。 この動画から更に2年半たちましたが、油汚れ等はどうですか?
@Mura596
@Mura596 2 жыл бұрын
とっても参考になります。油煙による油汚れないんですね。すごいです。 ただ唯一気になるのは、では、IHを使用している一般家庭のレンジフードにつくような油煙からくる油汚れは、レンジフードなしのシステムした場合は、一体どこに行っているのでしょう? なにか見識ございますでしょうか?キッチン周囲に油はねとして落ちてるんですかね?(そうだとしたら、掃除ロボットで拭けばいいだけなので最高なのですが、、、
@Mura596
@Mura596 2 жыл бұрын
dsdd興味を持って調べております。 こちら、澄家と比較しての優位性はどういったところにあるのでしょう? また、熱交換の効率は何%ほどなのでしょう?
@RoSso-Japantravel
@RoSso-Japantravel 2 жыл бұрын
いつも百年の家プロジェクトのライブで勉強させていただいています。換気システムと地中熱の話とてもわかりやすくまとめてくださりありがとうございます^_^もうすぐ百年の家の施主になるのでたくさん勉強して性能を活かした暮らしができるように頑張りますー( ´∀`)
@hiroyuki-qq7vh
@hiroyuki-qq7vh Жыл бұрын
👍
@masaruy12
@masaruy12 2 жыл бұрын
瓦屋根ですが、太陽光パネルを乗せる予定です。瓦では方法がないということでしょうか? 一方で、屋根屋さんで、『ちゃんと施工すれば大丈夫』という動画も見ます。どちらを信用すれば良いのか迷います
@masaruy12
@masaruy12 2 жыл бұрын
結露の事例も、看過できない程存在しているということでしょうか?
@Dsaaaaaaannnnn55555
@Dsaaaaaaannnnn55555 2 жыл бұрын
瓦屋やってる者です。 瓦自体に物を乗せるのはあまり良くないですが、他の屋根屋さんが言うようにちゃんと施工すれば大丈夫です!電気屋さんだとたまに屋根知識なくて施工不良など度々ありますが😅
@masaruy12
@masaruy12 2 жыл бұрын
@@Dsaaaaaaannnnn55555 アドバイスありがとうございます!安心しました 今年、ある程度名前が通る施工屋さんに頼む予定です
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 Жыл бұрын
@@Dsaaaaaaannnnn55555 雨漏りだけでなく貫通したビスの結露で野地板が結露します。コーキングは劣化しますので、メンテナンスしなければ確実に雨漏りを起こします。屋根パネルを剥がしてコーキング打ち直してる現場を見た事がありません。
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 Жыл бұрын
室内側で防湿処理がされていなければ結露しています。@@masaruy12
@knockout475
@knockout475 2 жыл бұрын
とても参考になりました。屋根に穴を空けたくないと。一方でソーラーメーカーの保証が、キャッチ工法の場合外れてしまうという記事も見ました。また強度がビス止めより強くなく、実際強風で飛んだ例も見ました。真意はどうなのでしょうか?
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 2 жыл бұрын
屋根に穴あけても、キャッチ工法でも竜巻が来れば場合によっては飛ぶでしょうね。でもビス留めは野地板が結露や雨漏りで木材が腐っていくのでやがて保持力が大幅に低下します。屋根一体型がベストなのでしょうけどね。その場合初期コスト掛かりますし固定資産税も上がると聞いてますので新築だと悩ましいところです。
@ろい-j9u
@ろい-j9u 2 жыл бұрын
昨夏に購入した注文住宅(屋根はコロニアルグラッサ)への太陽光パネル設置を検討していたので非常に参考になりました!屋根に穴をあけることに漠然とした不安があったのですが、うちはスレート屋根なのでやはりリスクが高そうですね。スレート屋根だと穴を開けずに設置する方法はないのでしょうか?素人質問すみません。。
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 2 жыл бұрын
スレート屋根の場合、私の知ってる限りは屋根に穴あけしかできないです。お金が掛かる話ですが、必ず雨漏りしますので、屋根を一緒に葺き替える事をお勧めします。
@user-sx2pm9cn2d
@user-sx2pm9cn2d 2 жыл бұрын
その後使い心地、費用対効果はどうですか?
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 2 жыл бұрын
遅くなってスミマセン・・・ちょっと高いけどコレなしの生活は考えられません(^^)
@みのり-x5t
@みのり-x5t 2 жыл бұрын
初めまして(^^)コメント失礼します。 こういった空気の道を作るのは、100年の家でなくても キッチン周りをこういう排気口位置にすると可能ですか?(;o;)
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。百年の家以外、他にあるか存じ上げませんので分かりません😅申し訳ございません。
@モリワキ婆茶
@モリワキ婆茶 2 жыл бұрын
現在、'22年4月着工の区画整理での建て替え新築を進めていますが、紹介されていた地中熱利用のシステムを導入予定です。 しかし、工務店さんの説明では、熱交換のメカニズムが理解しきれませんでしたが、この動画では、床下に這わせたダクト内部を低速で排気空気が流れることで熱エネルギーの移動が成されるという仕組みが理解出来ました。 ありがとうございました。
@km931
@km931 3 жыл бұрын
エスプレッソマシンの棚は何処のメーカー??もしくはサイズが合えばどんな棚でもOKですか?
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 棚といいますかラックは家具屋さんでフルオーダーしましたよ☺️なかなか合うサイズがないもので図面描いて作成してもらいました。
@km931
@km931 3 жыл бұрын
@@VMATUBE2010 ありがとうございます。参考にします。
@erhoskiyo
@erhoskiyo 3 жыл бұрын
バックサウンドがあるとせっかくの説明が聞きにくいです。内容はとても興味あるので!もったいない気がします。
@Lily1885
@Lily1885 3 жыл бұрын
うちはトイレの換気扇がトイレの奥の壁の上側にあるんですが、掃除するときに脚立が入らず、届きません💦 今はまだ若いので(笑)、なんとかできていますが高齢になったらまず間違いなく掃除できないと思いました。 自分で立てるときは絶対に下の位置につけたいです。
@minozi33
@minozi33 3 жыл бұрын
いつも動画参考にさせていただいております。 現在新築計画中なのですが、エコラクルにとても興味があります。地域の関係で建築会社は違うのですがエコラクルを購入させていただくことは可能でしょうか?
@りょういち-w3t
@りょういち-w3t 3 жыл бұрын
床に近い壁面なのか? 本当の床面なのか? アンモニア臭気は、上に上がります。 床面だとトイレの水漏れなどの時に換気扇に水が入りこんでしまいます。 自分は、 トイレットペーパーホルダーの少し下を オススメします。 紙を切った時の紙くずもすい集めてくれるので トイレ内の汚れが減ります。  そして高い場所に外気導入口を付ける事。 あとは、壁面の高い場所と低い場所 2ヶ所に換気扇を付ければ良いのです。 コレが完璧!
@LEO-pb8vn
@LEO-pb8vn 3 жыл бұрын
感銘を受け視聴するなりいいねとチャンネル登録されて頂きました(^-^)只今大阪にて新築一戸建て住宅を建築予定です!住宅の素人ではありますが、一生で最も高価な買い物であり健康に最も左右される住環境を快適にするべく自分なりにyoutubeにて勉強させて頂きました。そして、高気密高断熱(Ua値0.45・C値0.15)に力を入れている住宅会社にお世話になることに決めました。ただ、この動画にあるようにヒートショック対策・そして究極のエコ住宅を作る為には浴室の天井は要らないという結論にとても賛同出来ます。そして、脱衣所にエアコンを設置。住宅会社も24時間換気システムを搭載しており、今回の新築に是非浴室天井無しを取り入れたいと考えております。ただ、建築士に相談すると「今まで聞いたことがない、LIXIL等の会社が容認するのか?・湿度があまりにも高すぎる」等の理由を並べ、これまでの当たり前をただ踏襲するような感じなのですが、この会社には出来る要件が整っていると考えているのですが、何故そこにリスクばかり並べチャレンジしないのかが残念ですm(_ _)m 湿度は高い方から低い所へ行き、冬は無料の加湿機能、そして、夏は冷房によりある程度軽減される為、結露が起こることはないと思慮致します。今回の御社の家は、浴室には換気機能は一切設けてなれないのですか?(排気ファン等も含め)どうかご教授頂けると幸いです。
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。新築戸建て、完成が楽しみですね。共感していただけて嬉しく思っております。自分でやった事がない事は否定したいし、認めたくない 。その気持も良くわかります。僕も失敗の積み重ねえを経て今に至っております。もう20棟以上天井レス浴室を作って来ましたが、お客様から文句を言われた事は一度もありません。むしろ快適過ぎて他のお風呂に入れないとすら言って貰えています。温度の移動の物理法則、よく勉強されていますね。結露の事も仰る通りです。実際やってみないと解らない事なのですが夏の湿気上昇など気にする必要もないくらい問題ありません。なぜなら天井があっても各室の相対湿度はお風呂に入る行為があるなら変わらないからです。ドアの隙間から水蒸気は移動しますものね。ご質問の換気機能ですが。住宅の換気システムに任せていますので(空間がつながってますので)浴室局所換気は設置していません。外気と直接つながらないのでめちゃめちゃ冬暖かいです。
@LEO-pb8vn
@LEO-pb8vn 3 жыл бұрын
@@VMATUBE2010 ご丁寧にご返信ありがとうございます(^-^)何とか仰る通りこのコメントを見せて是非エコロジーかつ快適な家づくりを断行するべく工務店に説得してみます!! その為の追加でのご質問なのですが、①お風呂を入れる時よりもシャワーで身体や頭を洗っている時が最も水蒸気量が増えるのかなと思うのですが、その際にも夏場の高温多湿時も結露せず乗り切ることが可能でしょうか? ②LIXIL等の浴室施行業者に、天井を抜くパターンで納品する事は可能でしょうか?(換気スイッチ等はなくて良いということですが、そういった機能を抜いて発注は可能でしょうか?) ③ 通常浴室の換気は吸気ではなく、排気のみだと思うのですが、では何故冬場浴室が寒くなってしまうのでしょうか?(排気のみでも、3種換気だと少なからず外気が逆流してしまうからなのですか?) ご多忙だとは思いますが、以上よろしくお願い致します。
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 3 жыл бұрын
@@LEO-pb8vn さん ご質問ありがとうございます😊 ご回答について悩みました。すべてお伝えすればできる事なのですが、これは長年私が積み重ねてきた知識とチャレンジ、実績の結果上手くいっている事例でございます。 私の施工エリアで家づくりを検討されている方が企業ホームページのリンクになっているこの動画からビルダー候補としてご検討いただく一つのきっかけになっています。 クライアント様でない方へすべてのノウハウを渡してしまうのは私を選んで家づくりのご依頼をくださったお客様に対して失望させてしまう行為になります。 また、@LEOチャンネル様と契約されたビルダー様との信頼を壊しかねない危険性がある事。 それらを踏まえ大変心苦しい思いではありますが、詳しい内容についてはここまでとさせていただきたいと思います。 興味を持っていただいて本当にありがとうございました。申し訳ございません、何卒ご理解いただければ幸いです。
@高山雅也-e6y
@高山雅也-e6y 3 жыл бұрын
頭より高い位置に穴開ける所でした! 床換気 いいですね☆
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 3 жыл бұрын
ちなみに換気は常時ONです😊
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 3 жыл бұрын
ありがとうございます!はい、とても調子が良いです!続けられそうです。
@ONESInternational2020
@ONESInternational2020 3 жыл бұрын
体調がよくなって良かったですね👍
@おうち大好き-n6g
@おうち大好き-n6g 3 жыл бұрын
自然に排気されるのですか?
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 床に設置された排気口から換気システムによって排気されますよ
@おうち大好き-n6g
@おうち大好き-n6g 3 жыл бұрын
@@VMATUBE2010 さま そうですよね。自然に排気はなかなか難しいですね。 ありがとうございました😊
@rasiraka305
@rasiraka305 4 жыл бұрын
冬に加湿器使えば結露するのは理の当然。湿り空気線図みれば誰でもわかることです。 窓ガラスで結露するから空気が乾燥し加湿するはめになる。壁の中で結露すれば家が腐る。最悪。 加湿器を使うのは過失と思う。
@haseban849
@haseban849 4 жыл бұрын
面白い家づくり、本当に勉強になります。 質問致します。 一階にランドリールームを作る予定ですが、3種の排気口をつける予定です。ランドリールームの場合、湿気の多い空気は、下の方に落ちてくるのでしょうか?ランドリールームも排気口もなるべく下の方につけたほうがいいのでしょうか? ご意見お願いいたします。
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 4 жыл бұрын
コメントと感想ありがとうございます。 僕の場合ランドリーに局所換気扇は付けませんね。お風呂にも付けてません。 それらの場所で湿気を抜く意味がないからです。(天井無しお風呂の動画にヒントがあります)
@haseban849
@haseban849 4 жыл бұрын
@@VMATUBE2010 さま 返信ありがとうございます。 もしつけるとしたら、上ですか?下ですか? ご教授よろしくお願いいたします
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 4 жыл бұрын
HASE BAN どちらか選べと言われたら下ですね。付けませんけど😅
@shinpei2188
@shinpei2188 4 жыл бұрын
天井なし憧れます! 現在設計中です。天井高2500mmのよくある住宅で、間取りもよくある感じです。ユニットバスを入れようと思っていますが、このような場合でも天井なしは可能ですか?また、浴室の窓は必要でしょうか?
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 3 жыл бұрын
遅くなってスミマセン・・・ユニットバスでも天井なし可能ですね。業者と設計者が対応するか?ですけど
@osawakyohei360
@osawakyohei360 4 жыл бұрын
これ何インチでしょうか? このサイズ感で欲しいので教えてください🙇‍♂️
@tanren3120
@tanren3120 4 жыл бұрын
こんにちは👍わたしもロング&ショート共にやってますよ~😊 もちろん自粛中ですが笑 またサーフィンやりたいですね ハワイ気持ち良さそうですね!チャンネル登録したのでよろしくお願いします😊
@tanren3120
@tanren3120 4 жыл бұрын
ウッディプレス!財布に優しいし、良さそうですね~😊
@VMATUBE2010
@VMATUBE2010 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 カーバーは予算オーバーでしたので、コスパ良さそうなこちらにしましたが全く問題ありません😊良く走るし曲がります。
@渡辺真二-i5q
@渡辺真二-i5q 4 жыл бұрын
やってみます😆