Пікірлер
@user-vd4xy5lz7b
@user-vd4xy5lz7b Күн бұрын
ソプラノサックスで鳥肌たちました
@claron26
@claron26 Күн бұрын
Please tell me the English transcription of the arranger's first and last name.
@user-jd6rf2pg3z
@user-jd6rf2pg3z 3 күн бұрын
去年の夏のコンクールで先輩方が演奏していました。当時中一の私は演奏の迫力に心を奪われました。今年は初めてコンクールに出るので頑張りたいです! byチューバ
@user-bu6eu3wt3z
@user-bu6eu3wt3z 3 күн бұрын
チューバ一緒だー!!コンクール頑張りましょうね🔥
@user-lx3ey2lo8v
@user-lx3ey2lo8v 4 күн бұрын
え、音結構ズレてね? マイク収録位置も結構悪め?
@ito251
@ito251 8 күн бұрын
ティンパニがうますぎる
@user-kp3iq3xo9d
@user-kp3iq3xo9d 9 күн бұрын
関係ない人の話するのやめてくださいね〜🥲 それはそうと本当美しい音色。チケット代払わなくて大丈夫ですか…!? ピアノ版だとPreludeが一番好きなのですが吹奏楽のForlane良いですね…!!もちろん全楽章素晴らしいのですが!
@n9o8g2a2mi
@n9o8g2a2mi 18 күн бұрын
同じ事の繰り返しみたいなんだが、なぜか麻薬的に繰り返し聞いてる。 自分でも何がいいのか分からないけど、常に聞いてるな。 コンサートに行きたいけど、これだけ演奏するのは無いんだろうなぁ。
@sayu6059
@sayu6059 18 күн бұрын
13年前、高2の定演にチューバでやってました。薬指怪我してたので覚えており懐かしいです。 コンクールの自由曲で演る皆様方、後悔のないよう頑張ってください。
@user-jd6rf2pg3z
@user-jd6rf2pg3z 3 күн бұрын
私も今、チューバやってます!
@Satoshi-ke2gf
@Satoshi-ke2gf 20 күн бұрын
スネアカッコ良い!
@user-yt3tg2rg7e
@user-yt3tg2rg7e 23 күн бұрын
10:55 26:23 30:03
@user-jk3ib5my7c
@user-jk3ib5my7c 25 күн бұрын
ファゴットとテナーサックス吹き方セクシー過ぎません?好き
@dada-yr5jw
@dada-yr5jw 27 күн бұрын
世界に宣伝して欲しい名曲。できればオーケストラ版があれば(あるのか?)宝梅中の名演は忘れ難い。
@user-hi5et5vc5y
@user-hi5et5vc5y 27 күн бұрын
「翡翠」はTKWO定期でもジェリー・ジャンキンの指揮で演奏してますね。 最後のサラウンド・トランペットは本当に飛び立っていく様が見えるようで素晴らしかったです!
@user-pm7vb8xs7j
@user-pm7vb8xs7j 27 күн бұрын
楽しく聞かせていただきました! オーロラは目覚めるのラストがEsの和音なのは、もしかしたらオーロラがギリシャ神話だとEosだからそこからきてるのかななんて思いました笑
@user-sk3zb9be8t
@user-sk3zb9be8t 27 күн бұрын
吹奏楽編成、はじめて聴きました。 管弦楽にくらべるとやはりまろやかですね。
@claron26
@claron26 Күн бұрын
Please tell me the English transcription of the arranger's first and last name.
@deanmcdowell1734
@deanmcdowell1734 29 күн бұрын
What is this piece in English please and composer?
@user-mj3tp4nq1b
@user-mj3tp4nq1b Ай бұрын
ホルンが入るのってどこからですか…
@R41-9
@R41-9 Ай бұрын
フルートピッコロ3人!?少ないのに音量すご
@user-fv5ev9nh5u
@user-fv5ev9nh5u Ай бұрын
ティンパニむずすぎてキレそう
@user-ve5qv9gd2n
@user-ve5qv9gd2n Ай бұрын
イントロのフレーズ、低音とフルートのメロディは風の訪れのような雰囲気が漂ってきました。今年は保科さんの風薫る五月に、を吹くので思いを曲に乗せて吹きたいです!
@user-fk7pl3lf1z
@user-fk7pl3lf1z Ай бұрын
高校の定演でやりましした! いつ聴いても色褪せない名曲……!! オーボエだったんですけど、Fの指回しがあのテンポでやるには物理的に不可能すぎてどうしようって思いながら吹いた思い出……😂
@user-uh6di1mc3o
@user-uh6di1mc3o Ай бұрын
モンハンやないか
@kan2832
@kan2832 Ай бұрын
6:17
@user-sm8cf7pq4v
@user-sm8cf7pq4v Ай бұрын
3:58
@user-sm8cf7pq4v
@user-sm8cf7pq4v Ай бұрын
4:00
@Errr717
@Errr717 Ай бұрын
Bravo!
@user-hw5op9vk6u
@user-hw5op9vk6u Ай бұрын
原曲をあまりにも改竄し過ぎていて、こういう編曲はどうかと思う。 もちろん打楽器など原曲にない楽器もあるからある程度は仕方ないと思うけど、冒頭のように音楽性が完全に変わってしまうような事をしてしまうのは好きになれない。原曲の音楽をリスペクトした上でそれを引き出すための工夫であれば良いと思うけど。 モナリザに髪飾りを付け足して、こっちの方が良いでしょ?って言ってるみたい。
@as-7891
@as-7891 Ай бұрын
ピッチカードうますぎる
@user-op3oh9rl1s
@user-op3oh9rl1s Ай бұрын
トゥーランドット大好きですよろしくおねがいします
@user-rq5oy4gp7p
@user-rq5oy4gp7p Ай бұрын
全てが上手い
@dwpxd528
@dwpxd528 Ай бұрын
アンコンで吹くことになったときに演奏の参考にさせてもらいました。 私の青春が詰まった曲です🥲
@TA-42
@TA-42 Ай бұрын
同じリズムで叩くスネアは素晴らしい
@user-jd6nh8kc8u
@user-jd6nh8kc8u Ай бұрын
棒に風を感じる
@Yuuta9948
@Yuuta9948 Ай бұрын
編成上存在しないはずのイングリッシュホルンがいるのはなぜ?
@user-ll2hl4qr7x
@user-ll2hl4qr7x Ай бұрын
大昔FTVニュースのオープニングに使われてました
@user-ys3pq6ck8g
@user-ys3pq6ck8g Ай бұрын
中2の夏コンの自由曲がマゼランの予定だったのに新しくなった顧問のせいで約束の大地に変えられて前の顧問との思い出が1つ消された悲しい記憶、、 マゼランも約束の大地も良い曲なんだけどね、 今は男子校で吹部の顧問やってるけどあまりにも少人数だからさすがに演奏できない笑 だけど日々生徒が出せなかった音が出せるようになったりと成長していくのを間近で見てて嬉しい。
@user-wc4eb6xt6d
@user-wc4eb6xt6d 2 ай бұрын
吹奏楽で演奏して一番好きだったのが風紋だった。
@boolofsson3367
@boolofsson3367 2 ай бұрын
Great... Thank You from Sweden
@sintarou800
@sintarou800 2 ай бұрын
大井さん、中橋さんの黄金コンビ。 とってもいい企画ですね。楽しい時間が流れました。特に、私の大好きなスパーク氏の話は興味深く、面白かったです。中橋さんのスパーク評は、全くその通りだと思いました。TKWOは、若い頃、普門館によく聴きに行っていて、フルートの前田さんに、サインを頂いたり、CDを購入したり、良き思い出があります。久し振りに又コンサートに行きたくなりました🎵🎶
@tanii1001
@tanii1001 2 ай бұрын
エプロンかわいい〜
@user-dd7yi4hz1o
@user-dd7yi4hz1o 2 ай бұрын
思いの伝わる演奏でした! 美しくて力強く、最高です!
@722boyakki
@722boyakki 2 ай бұрын
金管なんでこんなに篭ってるんだろう?録音の問題よね、、
@user-jg5wr6gn8g
@user-jg5wr6gn8g 2 ай бұрын
0:44 この辺難しかった思い出
@ta-minal
@ta-minal 2 ай бұрын
自分用 1:09
@yutaline46
@yutaline46 2 ай бұрын
パーカスめちゃくちゃ音硬くて好きぃ...
@mukirushi_kun
@mukirushi_kun 2 ай бұрын
思い出せば去年この曲を先輩方が引退して間もない頃合奏も成り立たないわ音は汚いってボコボコにされるわ散々だったし気持ちもまとまらなかったけど演奏したなって言う思い出があります。
@mukirushi_kun
@mukirushi_kun 2 ай бұрын
ここまで上手くいかないものかと頭を抱えるほどの下手くそ具合でしたがあの頃に比べれば成長したなとしみじみ感じます。マゼランは私のバリトンの成長過程において必要な曲だったなと改めて思いました。
@yi288
@yi288 2 ай бұрын
高校時代にこの曲やる為だけにソプラノB♭クラからバスクラに持ち変えた思い出よ(楽器は借りた)
@user-jk8qc8dq1u
@user-jk8qc8dq1u 2 ай бұрын
楽しい会話♪親しみを感じます😊
@user-op3oh9rl1s
@user-op3oh9rl1s 2 ай бұрын
世界フィギュアやりたいですよろしくおねがいします
@loganjohnson8010
@loganjohnson8010 3 ай бұрын
The best recording on the internet.