Пікірлер
@YUNA-nl1mo
@YUNA-nl1mo 11 минут бұрын
えっ? おじさんじゃなかったんですか。
@user-tama2021
@user-tama2021 49 минут бұрын
はじめまして。 同じ自由を目指す50代として、いつも拝見しております。 大阪のイベントとは…もしかしてアレかなぁ?😊
@NEWYORKSTYLE_acchi
@NEWYORKSTYLE_acchi 2 сағат бұрын
楽しく一緒に観光している気分でしたー❤️❤️いつもよりちゃあさんの声も楽しそうでこちらも嬉しくなりました😂
@kyo82_writer
@kyo82_writer 10 сағат бұрын
一緒にまわっているかのように感じられて楽しかったです! 最後の¥表がリアルでした。。。。アイスティーめっちゃ高!! しかし関西人ですが、2割増しは初めて聞きました💦
@konasu121
@konasu121 15 сағат бұрын
大阪人です。 土日2割増し、酷い😅 道頓堀の今井のおうどん、オススメです。
@50over-singlelife
@50over-singlelife 16 сағат бұрын
楽しかったです。2割増の海鮮丼で文句を言おうとして止めたところ、笑ってしまいました。また動画楽しみにしています😂
@よなおしたい
@よなおしたい Күн бұрын
少ないですね
@Chatarou731
@Chatarou731 18 сағат бұрын
コメントありがとうございます! 年金、本当に少ないですよね、、 老後のことを考えると不安になりますね、、
@モネモネ-i1k
@モネモネ-i1k 2 күн бұрын
ご本人が今、後悔がないならそれで良いと思います。
@Chatarou731
@Chatarou731 18 сағат бұрын
コメントありがとうございます! まったく後悔が無いか?というと、多少は悔いが残っていますね、、 ただ、介護を優先し仕事をセーブしていたとしたら、今度は「介護なんてしていないでしっかり働いていれば、ここまでお金が無いってことはなかったんだろうな、、」とか思っていそうですよね😰
@モネモネ-i1k
@モネモネ-i1k 3 күн бұрын
羨ましいです。55歳ですが、リタイアしたいです。
@モネモネ-i1k
@モネモネ-i1k 3 күн бұрын
充分凄いですよ。☺️
@Chatarou731
@Chatarou731 3 күн бұрын
ありがとうございます!
@ryo8155
@ryo8155 4 күн бұрын
勉強になります。私も独り身40歳です。株式比率が少し高いのが気になりました。おそらくハイテクとかではなく安定株を保有かと思いますが。ご年齢からしても投資信託メインで新NISAに360万✖️5年間分がっつり投資するのは一つ良いと思います。色々お知恵がある方だからアドバイスなんて不必要かと存じますが。
@Chatarou731
@Chatarou731 4 күн бұрын
コメントありがとうございます! そうなんです、最初は株主優待目当てで始めたので株式比率が高くなってしまいました。 今年はすでにNISA枠を使い切ってしまったので、来年から少しづつ投資信託や海外ETFに移していこうと思っています! またなにか気になる点がございましたら、アドバイスいただければうれしいです!! ご視聴ありがとうございました。
@あい-j8d3t
@あい-j8d3t 6 күн бұрын
40代ですが、50歳にはセミリタイアするのが理想です。
@Chatarou731
@Chatarou731 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! 目標期日を決めているのが素晴らしいです!! 実現することをお祈りしています。
@Odameta
@Odameta 6 күн бұрын
アルバイト金額を見る限り、社保に強制加入になりそうですけどね 時給が極端に高かったり130万稼がなければ、この限りでな無さそうですが。
@Chatarou731
@Chatarou731 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! 現在は社保に加入しています。 ただ、退職した年は多少はWebライターの収入はあったものの、ほとんど無収入だったため、退職の翌年は国民保険が月2000円程度になりました。
@ピケティ-k5b
@ピケティ-k5b 7 күн бұрын
コメント失礼します。 私は親会社の方から、他の職員がいる前で叱責され休職してます。 今年一年は傷病手当金を受給して来年退職する予定です。 このような場合は前年度は傷病手当金を受給しているので社会保険、住民税は軽減させるのでしょうか?
@Chatarou731
@Chatarou731 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! 大変でしたね。少し体調は復活してきましたか? 会社より給与がでておらず傷病手当金のみであれば、住民税・社会保険料ともに減額される可能性が高いと思います。 くれぐれもお大事にお過ごしくくださいませ
@ピケティ-k5b
@ピケティ-k5b 6 күн бұрын
@ 返信ありがとうございます。 勤務25年目でこんな事になるとは思いませんでした。とても悔しいです。 まだ会社の夢をみたり、ふとした時に思い出す状況です。 来年には傷病手当金も終わり自然退職扱いになると思います。障害年金の申請も考慮しています。 自然退職後、社労士にお願いして労基署に通報します。 これからのお金のことが心配で相談させていただき大変参考になりました! これからも応援してます!
@Chatarou731
@Chatarou731 5 күн бұрын
悔しいお気持ちお察しします。 もし、ほかに気になる情報がありましたら、お出しできるかもしれないのでお気軽にコメントくださいね。
@kirikiri363636
@kirikiri363636 7 күн бұрын
そう遠くない時期に退職する予定で時間をかけて色々調べていくら必要となるかは知っていましたが、初めて見る方には非常にまとまっていてよい動画ですね
@Chatarou731
@Chatarou731 6 күн бұрын
うれしいコメントをありがとうございます!
@koichitanaka3215
@koichitanaka3215 7 күн бұрын
動画配信ありがとうございます。参考になりました。9/Eに退職し昨日初回の基本手当(約11万円)をいただいたところです。給付期間は150日間あり、総額約130万円程になりそうです。自己都合ですが、特定理由離職者扱いに認定されたので、7日間の待機期間のあとからすぐに基本手当支給が始まりました。国保納付額も通常7割引きとなり、減免措置を得られます。今後は失業保険給付切れ前に、職業訓練を受けて、資格を得るとともに、将来の就職に備えたいと考えてます😊
@Chatarou731
@Chatarou731 7 күн бұрын
コメントありがとうございます! 「特定理由離職者扱い」の認定を受けられたとのこと、よかったですね!! 退職後のプランもしっかり立てられてて素晴らしいです。 応援しています、がんばってください!!
@gindows8
@gindows8 7 күн бұрын
2年目以降の住民税はどれくらいになるでしょうか?非課税??
@Chatarou731
@Chatarou731 7 күн бұрын
コメントありがとうございます! 2年目以降の住民税についてお伝えし忘れていました💦 そうです、非課税でした。 ただ、今年はアルバイトを始めて収入が増えたので、来年からは課税対象者に戻ってしまいます、、
@usuario-h7l
@usuario-h7l 6 күн бұрын
私は非課税にならなかったけど、最初1万円/月だと思って高いな〜、と思ってよく見たら1万円/年でしたww
@levelk1888
@levelk1888 7 күн бұрын
自分は国民健康保険なのでまた別の意味でつらいのですが。笑 社会健康保険→国民健康保険はウワッて思いますよね。備えあれば憂いなしで、頭の片隅においておくといいですね。
@Chatarou731
@Chatarou731 7 күн бұрын
コメントありがとうございます! 国保や国民年金、特に家族持ちの方とかは本当につらいですよね、、 支払額に関しては、1年目さえ乗り越えればなんとかなるので、この金額の確保だけは頭の片隅にいれておくといいですよね。
@もみたん-y9s
@もみたん-y9s 7 күн бұрын
退職1年目は前年収入に対して保険料は計算されるのでキツいですよね。しかも無職なら全額負担ですし。私も50代前半アパマスでセミリタイアして退職した会社で週3バイトにしてもらいましたが、収入半分以下で保険料は社員時代と同じでした。2年目からは楽になりましたけど・・・😅
@Chatarou731
@Chatarou731 7 күн бұрын
コメントありがとうございます! そうなんですよ、2年目からはラクになるので、1年目をどう乗り越えるかがポイントですよね。 ありがとうございました!!
@まふ-u7e
@まふ-u7e 7 күн бұрын
詳しい情報ありがとうございます😭 定年まであと1年くらいあるのですが、体力的にも精神的にも疲れて辞めたいな、と思ってもなかなか決心がつかない私です。 やはり健康保険料・税金は高額ですね😢
@Chatarou731
@Chatarou731 7 күн бұрын
コメントありがとうございます! 会社は辞めたいけど安定した収入源を失うのはきついですよね、、 お気持ちお察しします。 健康保険料に関しては、在職時の倍以上になるとは想定していなかったので、金額をみてかなり焦ってしまいました💦 そんな自分の経験が参考になったようでうれしく思います!
@akemi1975
@akemi1975 9 күн бұрын
家庭の状況は違えど ちゃあさんのお話を聞いて 私自身、何だか肩の荷が降りました。 兄弟でも親との距離や愛情の 受け取り方が違いますね。 尊敬するのが両親とか 実家暮らしとか 縁遠かった私には 親以外に人生を 応援してくれた方がいました。 今年余命宣告されて 私は今ロス中です。
@Chatarou731
@Chatarou731 9 күн бұрын
コメントありがとうございます。 人生を応援してくれた方が余命宣告を受けたとのこと 残された日々を穏やかに過ごせることをお祈りしています。 いろいろとおつらいでしょうが、頑張ってください
@you8821
@you8821 10 күн бұрын
60代前半で15%くらいの方が亡くなるので、そこまでにやりたいことはすべてやり切る計画で生きています。 健康が衰えると本当にお金の価値は無くなっていくのでお金は元気なうちに使うに限ります
@Chatarou731
@Chatarou731 9 күн бұрын
コメントありがとうございます! 60代前半で15%も亡くなっているんですね、、 そう聞くと、動けるうちに楽しまなくちゃ損って思ってきますね。 貴重なアドバイスありがとうございます。
@you8821
@you8821 9 күн бұрын
@@Chatarou731 いえいえとんでもございません、知り合いが2人60前半で亡くなってます。 悪い意味でなく死ぬ可能性について考えてお金を使っていく計画を立てないと、ここまで頑張ってきた意味が無くなってしまいます。
@ともかず-i3d
@ともかず-i3d 10 күн бұрын
サイクリング、良いですよね! 風も感じられますし☺ 輪行袋を一緒に持っていけば、そこに自転車を収納する事で、電車にも乗れますよ! 自分は、湯船で体を温めた後の、冷水シャワーですね! 不思議と、すごく前向きになれます!👍
@Chatarou731
@Chatarou731 9 күн бұрын
いつもコメントくださり、ありがとうございます! 輪行袋なんてあるんですね。 もう限界まで自転車を漕ぎたいなんて思わないと言っておきながら、こういう情報を聞くと遠出にチャレンジしてみようかと思ってしまいますね。 また、冷水シャワー、サウナ好きに通じる感覚なんでしょうね。一度、試してみます!!
@koichitanaka3215
@koichitanaka3215 10 күн бұрын
図書館を利用して、読書を楽しんでます。本屋大賞受賞作を選ぶと選択の失敗がありません。週1冊の読書を楽しめてます。
@Chatarou731
@Chatarou731 10 күн бұрын
コメントありがとうございます! 図書館いいですね。 たしか、読書をすると幸福度が上がるという研究結果があったはず! 本の選択方法まで教えてくださりありがとうございます!!
@50over-singlelife
@50over-singlelife 10 күн бұрын
ビジネススクールってどんなことを教えてもらっていますか?
@Chatarou731
@Chatarou731 10 күн бұрын
コメントありがとうございます! 私の入っているスクールはオンラインでの稼ぎ方を教えてもらっています。 Webのライティング方法やクライアントの獲得方法といったテクニックやノウハウだけではなく、クライアントさんへの接し方といった礼儀やお金を稼ぐためのマインドなど、幅広く教えてもらっています。 ご視聴ありがとうございます!
@nakineko26
@nakineko26 10 күн бұрын
ねこちゃんもちゃあさんも かわいいです💕
@Chatarou731
@Chatarou731 10 күн бұрын
コメントありがとうございます! あの凶暴猫をかわいいと言ってくださるなんて、お目が高い!! ありがとうございました。
@akemi1975
@akemi1975 11 күн бұрын
終活を考えている40代後半のものです。 今年は親以外に人生で お世話になった方の 余命宣告や毒親等もあり とても参考になりました。 早いと言う方は環境等が 恵まれいるのかなと。 今は断捨離して 身軽にしてます。 遺言作成にあたり お住まいの地域から どの様にこの人にお願い出来るという 行政書士にたどりつきましたか?
@Chatarou731
@Chatarou731 10 күн бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通り、普通に親族に相続したいと思える恵まれた環境なら、特に遺言作成を急ぐ必要はないでしょうが、親族が毒親等なら早めに備えておきたいですよね。 行政書士の探し方は、私の場合はネットで「住んでいる市 遺言作成 無料相談」で探しました。 よかったら参考にしてください
@akemi1975
@akemi1975 9 күн бұрын
ありがとうございます。 色々参考になる動画でした。 相続先がNPOなどの企業団体ではなく 個人の友人にされたのも興味深かったです。 想像ですが保険等は解約されたのかな?と。 少数派の生き方をしてきて 人生算段してきたでしょうから 旅行も行かれてもいいのでは。 機会があれば健康医療についても 発信して下さい。
@万物流転-r6i
@万物流転-r6i 11 күн бұрын
会社員の「口コミ」サイトの意見を拝読すると「(会社内での)働かないおじさん」への風当たりが大きいような気がする・・・(自分達若い人たちの働き分が、年上の人達への所得分配になっている?・・・と見なされているのか?) 若い人たちからしたら、早期リタイヤ組は、「(会社を辞めても)働いていないおじさん」となり、年金受給されている年配の人々は「俺たち若い世代の年金払い込み分や税金で補てんされているのか?」と、感じられているのだろうか? 「衣食足りて礼節を知る」とか言われるそうだが、若い人たちに「後ろ指をさされるような行為」は、なるべく避けたほうがいいのでは・・・と、ふと思いました・・・ 余計な「書き込み」で失礼しました・・・
@エボ太郎-z3u
@エボ太郎-z3u 12 күн бұрын
ある程度の資産あるのに働くなんて凄いです。 我が家(夫婦)の一人あたりの純金融資産はそこまでありません。
@khjyt2
@khjyt2 13 күн бұрын
リーマンショック時に早期完全リタイヤで 年金見積り120万円しかないけど 今52才でだいたい年180万円で生活している。 自宅は中古マンションでローンなし 現在の資産は 3200万円現金 800万円SBI債券 1600万円S&P500ETF&個別株&Jリート 600万円米ドルMMFと米ドル債券ETF 副業なし 年収入は配当と債券利払い30万円ぐらいと 優待クロス取りでクオカード4万円ぐらいと 名鉄の電車・バス全線株主優待乗車証をゲットして ほぼ毎日名鉄電車であちこち移動して散歩旅してます。
@Chatarou731
@Chatarou731 13 күн бұрын
コメントありがとうございます! 桐谷さんのお散歩バージョンみたいで楽しそうですね。 私ももうちょっと外出を増やしてリフレッシュしてみようと思います。 ありがとうございました!
@みかみまさこ-u6g
@みかみまさこ-u6g 13 күн бұрын
これで良いと思います。 精神的に我慢してキツイ仕事をするよりも、ある程度自分が割り切れる形で仕事が出来ていれば問題ないのではないでしょうか。 頑張ってというより、これからも自分でペースで生きて行って下さい。
@Chatarou731
@Chatarou731 13 күн бұрын
なりのコメントありがとうございます! 気持ちが少しラクになりました。 自分なりのペースでがんばっていきます!!
@ウォーレンシロマティ
@ウォーレンシロマティ 13 күн бұрын
やりますね。 私は50歳ですが、まだ子供に6年大学費用が必要です。 資産は2000万はあります。 60歳までは辞めれそうにないです。 しかし、65まで働く気は無いです。
@Chatarou731
@Chatarou731 13 күн бұрын
コメントありがとうございます! 60歳からは年金をもらってゆっくり暮らそうって思っていたのに急に年金の受給年齢を引き上げられても気持ちがついていかないですよね、、 わたしの場合は、60歳までも持ちませんでしたが、、 ご視聴ありがとうございました!
@madtaka7543
@madtaka7543 13 күн бұрын
3000万あるんだから余裕すぎだろ
@Chatarou731
@Chatarou731 13 күн бұрын
コメントありがとうございます! 使い始めるとあっという間に無くなってしまいそうで不安なんですよ... 自分でもちょっと怖がり過ぎかなとは思いますが、こればかりは性格なので仕方ないかなって思っています。 ご視聴ありがとうございました!
@nt6256
@nt6256 14 күн бұрын
自分、東京T市でセミリタイア生活をしている50才お一人様です。 思えば、中古のマンションを現金(700万くらい)で買ったのが契機でしたね。家賃支払いが無くなった事で10年程で貯金が2000万程出来てるのに気付いて、40代半ばでセミリタイアしました(ちと無謀だったかなw)。 お金の不安ありますよね。自分はS&Pやオルカン等の手堅い投資信託と、普通預金、あと資産防衛で金のインゴットの現物保有を1/3づつ位の割合で振り分けた感じです。現在、このバランスは変化しましたが時価評価額で見ると350万ほど資産が増えている感じでしょうか(マンション除く)。 これからも月3~5万程のユルーいバイトで隠居生活続けていけたらな・・・などと考えてるんですが、どんなもんかなぁ?と呑気に考えてる所です。
@Chatarou731
@Chatarou731 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! やはり住居費がかからなくなると、生活が随分とラクになるようですね。 おひとりさまだと仕事を辞めたあと暇を持て余しそうなので、ゆるーいバイトを続けるのはいいですよね。 お互い、第二の人生を楽しんでいきましょう!!
@kke-v1i
@kke-v1i 14 күн бұрын
付加年金の動画もできましたらお願いします。月額どれくらい変化があるのでしょう?今まで厚生年金37年加入でしたので付加年金の存在すら知りませんでした。会社員で言う厚生年金基金みたいなものでしょうか? ただ、今はどこの企業も厚生年金基金は脱退する企業が増えています。
@Chatarou731
@Chatarou731 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! 厚生年金基金、そういえば最近はリスクを企業が負いたくないからか、あまり入っているところを聞きませんね。 年金に上乗せされる点は、厚生年金基金と付加年金は同じみたいですが、細かい点がいろいろ違うようですね。 機会があったら、動画にしてみたいと思います。
@kke-v1i
@kke-v1i 14 күн бұрын
この動画、物凄く参考になりました。ありがとうございます。私は55歳独身男性会社員です。年金定期便を見ると65歳から年額206万円となってます。標準報酬月額50万円夏80万円冬80万円となだてます。来年56歳で退職して厚生年金脱退して国民年金のみになると65歳からおおよそ170万円になる感じでいいでしょうか?先月の給与明細を見ると45800円天引きされてました。厚生年金脱退による計算式シミュレーションサイトが見つからず困ってますがご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。 現在年収が730万円ほどですが人手不足により残業が増える一方で来年は年収800万円超えそうです。これは私が望んでいる事ではなく体を壊しそうなので来年あたり退職を考えるようになりました。ちなみに先月の給料残業70時間額面67万円手取り54万円でしたが正直キツいですね。再来年の住民税や国民健康保険料が怖いです。
@levelk1888
@levelk1888 14 күн бұрын
働き方とかって結局は自分が納得してやれる時間が1番ベストなのかもですね。 ウェブライターもゆる〜く続けていくときっと実を結ぶ日が来るかもしれませんし、何事も経験としてタイミーのお話も楽しみにしています。
@Chatarou731
@Chatarou731 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! まあ、楽しみたいという気持ちがあるうちは、やりたいと思ったことにチャレンジしてみます!! ありがとうございました。
@eng126
@eng126 14 күн бұрын
厳しい世界ですね。😢 でも応援していますよ!
@Chatarou731
@Chatarou731 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! わかってはいましたが、やはり厳しいですよね、、 ですが、老後のことを考えがんばります!!
@しろろん-d1z
@しろろん-d1z 14 күн бұрын
タイミー、私は副業で利用しています。 2年前に始めて様々な職場で働きましたが、求められるレベルは職場によってかなり異なりますし、指導してくれる職員や他職員が性格悪い人だと精神的にキツイところはあります。 特に食品工場のライン作業は、スピードを求められるのと、軽くやり方を教えて終わり、おばちゃんも多いので、苦手であれば候補外にしたほうが良いかと・・・(私はライン作業が好きなのと、介護の仕事してるのでおばちゃんは慣れてるので苦ではないです) 体力があれば倉庫系はおススメです。あとはスピードに自信があれば飲食店の皿洗いもおススメですね。 タイミーって基本的に、一回そこで働いたら終わりって感じなので、教え方もテキトーなところが多いし、即戦力として扱われるので、最初は戸惑うかもしれません。 当たり職場を見つけたら、後はそこで求人が入るのをずっと待つのもアリですね。 私の場合は当たり職場を見つけて、そこで気に入られるように頑張ったお陰で、求人募集の際は最初に私に来れるか声を掛けてくれるようにしてくれてます。
@Chatarou731
@Chatarou731 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! やはり仕事を楽しめるかのポイントは職場の人間関係ですね。 確かに雑に扱われがちなので、当たり職場がみつかることを願いつつ、まずは短時間なものを狙って始めてみます! ありがとうございました。
@koichitanaka3215
@koichitanaka3215 14 күн бұрын
50代家族持ちセミリタイヤ民です。今月初回失業認定を受けて、週20時間未満(失業手当を減らされない限度)で隙間バイトをタイミーで始めました。履歴書を送ることもなく、もちろん事前面接もなく、隙間時間に物流倉庫での仕分け作業(肉体労働なので、お金をもらいながらの筋トレと考えてます)やスーパーでの品出しバイトを数回体験しました。色々な職場を経験できるので楽しみながら小遣い稼ぎをしています。ネックは勤労時間制限があるので、地元でのバイトにほとんど応募できないことで、現場が車で30分くらいのところになります。失業手当受給中のバイト稼ぎなのでしょうがないと感じてます。
@Chatarou731
@Chatarou731 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! なるほど、筋トレと考えながらお金を稼ぐのはいいですね。 まずは勤務時間が短めなもので様子見から始めてみます! ありがとうございました。
@pa7390
@pa7390 15 күн бұрын
動画配信お疲れ様です。 最初に思った感想は、「えっ、遺言書?!」っていうことでした。😵‍💫 ちゃあさん、しっかりされていますね。本当にお金を含めて生活にだらしがない人間が身近にいると迷惑ですよね。わたしもちゃあさんを見習って遺言書を作成しないといけないかなと思い始めました。遺言書といえば、公証役場で作成するか信託銀行に頼むのかと思ったら行政書士さんでも作ることができるとは、知りませんでした。でも、相続したい人なんて思い浮かばないので、それも困ったものです。 そういえば、1年位前だったか、昔ドラマで活躍した女優さん(多分56か57歳くらい)が「終活終えた。」とインタビューで答えていた記事をみて、「そんなに早くからなのか、用意周到だな。」と思ったものです。参考になる情報、ありがとうございました。😊
@Chatarou731
@Chatarou731 15 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます! 急に「遺言書」ってビックリしますよね😅 友人に相続して欲しいと話した時も驚かれてしまい、家族会議が開かれたそうです😅 直接、公証役場で作成もできるのですが、わたしの場合は行政書士さんに作ってもらった原案を公証人にお渡しして、公正証書遺言書に仕上げてもらいました! 兄のあまりのだらしなさに、なにかやらずにいられず思い切って遺言書を作成しましたが、「もしも!?」のことを考えると作ってよかったと満足してます!! ご視聴ありがとうございました。
@ip2734
@ip2734 15 күн бұрын
動画参考に見させていただきました。 私は、2024年3月末にサイドFireということで、会社を辞めました。 収益は、KZbinとnoteとUdemyで得ています。 金融資産は、退職時は、3000万円切っていたと思います。 現在は、株の上昇のおかげで突破しています。 持ち家に住んでいるので家賃がかかりません。 仕事をしながら、副業収益を金融資産に積み上げるのが、本当は良かったかもですが、 職場が嫌すぎて、辞めてしまいました。 収益は大したことありませんが、今のところは、金融資産を取り崩さずにきています。 レバレッジETFやハイテク銘柄に、結構突っ込んでいるので、ここ最近は、資産の増加が大きいですが、 リスクも大きいですよね。 このまま5000万円まで増えていって、徐々に手堅い投資に移行していくという虫のいいことを妄想しています。
@M2OG55
@M2OG55 16 күн бұрын
私はフルリタイヤを目指しています。 現在44歳 資産1.2億まできました。 生活コストは月40万を見込んでいて、その300ヶ月分を稼げばよいと目標にしていましたが、昨日のトランプ相場で達成。 ただ達成したのに動くに動けません。 きっとこれが2億になってもフルリタイヤはできない人種なのだろうなぁと悩んでいました。 トレードと同じでエイヤッ!が必要ですね😅
@Chatarou731
@Chatarou731 16 күн бұрын
コメントありがとうございます! 資産が億までいっても即退職っ!とはならないんですね🤔 確かに、増え続けていた資産をもうちょっとだけ!って、思ってしまいそうですね。 でも、フルリタイアできるだけの資産を持っていれば、仕事でイヤなことがあっても「いつでも辞められる!」って気持ちに余裕が持てそうでいいですよね。 ご視聴ありがとうございました。
@nekotowatashimyhome
@nekotowatashimyhome 16 күн бұрын
私も50代シングルですが、毒兄、持ち家、猫が家族、など共通点があり過ぎて驚きでした。遺言書の作成参考にさせていただきます。お互い楽しんでいきましょうね!!
@Chatarou731
@Chatarou731 16 күн бұрын
コメントありがとうございます! おぉー、同じく毒兄もちでしたか、、 お互い、親族になんか振り回されず楽しんでいきましょう!! ご視聴ありがとうございました。
@patch0317
@patch0317 17 күн бұрын
ねこさんが寄り添ってくれてとても愛おしいですね😊
@Chatarou731
@Chatarou731 16 күн бұрын
コメントありがとうございます! これから寒くなると一緒に寝てくれるので、猫を飼ってから冬が好きになりました😊 ご視聴ありがとうございました!
@エボ太郎-z3u
@エボ太郎-z3u 17 күн бұрын
お疲れ様です。 相続にご執心な金持ちは別とし、普通は誰かが亡くならないと出て来ない内容なので、色々驚く事ありますよね。 現在53歳ですが51歳でリタイアし、今は56歳の家内の扶養に入って主夫(笑) 人生勉強の為にと色々な無料セミナーを受け、相続関連も一度受講しました。 仮に私が亡くなって遺言書が無い場合、子供がいないので家内に全て相続されると思っていましたが、親兄弟(両親・妹)にも行くのに衝撃。 親は通常なら先に亡くなるのでまだしも、妹にも行くのか。 身内とは良好な関係なので、家内も亡くなって我が家そのものが無くなっての相続は何の問題無いけど、重要なのは我が家がある限り 我が家の財産は我が家だけのものにしたい。 それは、今ある財産は夫婦二人で築いたものなのだからです。 今は遺言書の件は保留にしていますが、60歳前には作成し、また公的年金の受給年齢もそれまでにどうするか決めたいと考えております。 失礼ですが、おひとり様でしたら遺言書は考えなくてもよいのでは?と感じていましたが、まさかの理由。 お金や時間にルーズな人がいると友達でも最悪なので、身内なら地獄ですね。 長文失礼致しました。
@Chatarou731
@Chatarou731 16 күн бұрын
コメントありがとうございます! 本当、まさかの理由ですよね(汗 だらしない人が身内にいると本当に困りものです、、 親族間の扶養義務なんて法律を改正して欲しいものです(切実) ご視聴ありがとうございました。
@fire5869
@fire5869 17 күн бұрын
とても冷静でかつ合理的なご判断だと思います。また手続きもしっかりしていて感心しました。 私もちゃあさんを見習って終活に向き合わねばと思いました。人は「自分が死ぬなんてまだまだ先のこと」なんて根拠のない思考になりがちですよね、でも事故や自然災害だってあるし最近は物騒な事件もあるわけで・・・ 遺言書作成したらあとは思い切り自分の資産で幸せな日々を楽しめばいいんじゃないかと思えますよね。Die with zero目指しております、お互い楽しい人生を送りましょう!
@Chatarou731
@Chatarou731 16 күн бұрын
コメントありがとうございます! 私も老後や寿命が尽きるなんて、まだまだ先のことなんて思っていたのに、気づけば50代でちょっとビックリしています、、 Die with ZERO、理想ですよね! お互い生きている間にすべて消化できるようがんばりましょう!! ご視聴ありがとうございました。
@五衛門ひかち
@五衛門ひかち 18 күн бұрын
ある意味《夢》のあるチャンネルだが、みんなほぼほぼほぼ 独身 だよね。人生のポートフォリオにおいて、パートナーは 負債 ということかな?
@Chatarou731
@Chatarou731 18 күн бұрын
コメントありがとうございます! 独身からみると、パートナーがいた方が住居費や光熱費などの固定費、家事が分担できるので効率よく資産を増やせそうだと思っています。 なので、結構、ご夫婦で30代でFIREを目指す!とかの投稿を見かけますよ。 でも、子どもがいると、さすがに資産を増やすのは大変そうですけどね、、 ご視聴ありがとうございました!
@oyajimetal
@oyajimetal 18 күн бұрын
年金が月に14万と言うことは社会保険料や税金を引くと手取り12万円程度になるかと思いますが、何かしらのお仕事をした方が良いかと思います。
@Chatarou731
@Chatarou731 18 күн бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通り、手取りや今後の物価高騰、加齢による医療費や利用サービスの増加を考えると、14万円の年金では足りませんよね、、 そのため、老後も働き続けられるような仕事を見つけることが今後の課題かと思っています。 ご視聴ありがとうございました。