KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 39
作業療法士なおぞうのVlog
※更新は2週間に1回、金曜日の21:00(天候により前後することがあります)
登山の詳細:ヤマップ・ユーザーID: 2148773
このチャンネルは登山記+時々観光を主体としたものです。2年目に突入しました。
登山歴は約20年で主にallシーズンに登ったものを動画に撮ってまとめています。
(ただし雪山は登りません)
気軽に見られますので、これからもよろしくお願いします。
【なおぞう百名山】(作成中)
1.鳥海山2.月山3.安達太良山4.奥白根山5.燧ヶ岳6.筑波山7.金峰山8.瑞牆山9.火打山10.白馬岳11.赤岳(南八ヶ岳)12.仙丈ヶ岳13.大岳山14.乾徳山15.燕岳16.塔ノ岳17.男体山18.鷹ノ巣山19.大菩薩20.蛭が岳21.焼岳22.蝶ヶ岳23.白山24.谷川岳25.伊予ヶ岳26.三つ峠27.天狗岳(北八ヶ岳)28.薬師岳29.秋田駒ヶ岳30.那須岳(茶臼岳・朝日岳)31.岩殿山
【山登り経歴】
・20代前半 大学で部活に入る時にサイクリング部とワンダーフォーゲル部のどちらかに入るかで前者を選択する。
サイクリング部で地方に行った時、サイクリングのついでに登った山から登山が気になりだす。
・20代後半 部活の仲間と一緒に初めて八ヶ岳にテント泊で登る。それから尾瀬、雲取山などをテント泊で登る。
・30代から40代 主に日帰りで山登りを月に1~2回登る。東北に友達がいたので東北の百名山と、関東の百名山はほとんど登り切ってしまう。車を持っていないため、交通の便の悪い山には行けていない。基本的に山小屋は嫌いで、冬山は登らない主義である。
・50代~ 日帰りでは限界を感じ始める。最近見始めた山系KZbinに刺激を受けて、テントを購入しソロテント泊を開始し、今に至る。youtubeで山登りの動画配信も開始する。
24:01
【薬師岳新ver】2024年No.1登山。あなたは衝撃の映像を目撃する!(上映会バージョン)
Күн бұрын
4:01
【FK2-1GP】 富士山は近所の山から観た方が綺麗グランプリ
14 күн бұрын
1:33
【なおベス5 2024】なおぞうが2024年に登って楽しくて綺麗だった山のベスト5をご紹介
21 күн бұрын
14:18
【大野山】2024年最後の山登り 初めての聖地巡礼の山
Ай бұрын
16:02
【岩殿山】この○なんの○気になる○ 観たことのある○○ですから
Ай бұрын
18:18
【竜ヶ岳】今年登らなければいつ登るの?今でしょ!の山
Ай бұрын
14:42
【宇都宮・黒磯】パン好きが高じてパン屋をオープンしましたよ
2 ай бұрын
17:43
【那須岳】3度の不満でも再び来てしまう不思議な山
2 ай бұрын
15:32
【栗駒山】久しぶりの東北遠征 紅葉シーズンに行くべきではない山
3 ай бұрын
24:37
【秋田駒ヶ岳】ムーミン谷は今日一日何となく楽しい。それは天気のおかげだ。
3 ай бұрын
16:13
【高山】まさかの2度目まして、古き良き建物がメインの1日で回れる街
4 ай бұрын
17:47
【鷲羽岳】五郎さんがダメならばわしば受け入れてあげるさかい
4 ай бұрын
21:22
【双六岳】9時間どこまでも上り坂しんどいのに、ふりだしに戻れないすごろく
4 ай бұрын
13:04
【富山】新しくてでかいのに、なんかぐだぐだ感満載の街
5 ай бұрын
25:29
【薬師岳】22年の登山歴で初めて遭遇した、熊とブロッケン!?
5 ай бұрын
16:37
【笠取山】奥秩父のエクソシスト、初見で登らざるを得ない呪いにかかる急登
6 ай бұрын
22:01
【入笠山】どきっ、観光客だらけの入笠山。なおぞうは猛暑に勝てたのか!?
6 ай бұрын
24:26
【塔ノ岳】関東一好きなコース 登山の初級か中級か知りたいならこの山に登るべし
7 ай бұрын
26:19
【天狗岳(北八ヶ岳・後編)】北八ヶ岳で鼻高々の天狗様 最高です!
8 ай бұрын
20:16
【北横岳(北八ヶ岳前編)】横岳と呼んでくれない山なんです
8 ай бұрын
13:53
【雁ヶ腹摺山】読めないけれど、意外と有名な山なんです
9 ай бұрын
17:11
【三つ峠・後編】3にまつわるエトセトラ
9 ай бұрын
16:01
【三つ峠・前編】3にまつわるエトセトラ
9 ай бұрын
14:32
【大岳山・御岳山】(いつもここから後編)
10 ай бұрын
17:21
【大岳山・御岳山】いつもここから前編
10 ай бұрын
24:11
【高川山・百蔵山】富士山hunt第2弾
10 ай бұрын
18:24
【大月・都留市 3サミット】おまえはどこの富士山じゃ⁉
11 ай бұрын
15:16
【鋸山】千葉に山なんてありません 後編
11 ай бұрын
16:24
【伊予ヶ岳】千葉に山なんてありません 前編
11 ай бұрын
Пікірлер
@てつかず-z1f
2 ай бұрын
地元民ですが、心地よい動画ありがとうございました
@703do
2 ай бұрын
@てつかずさん、初めまして 宇都宮かな?黒磯かな?宇都宮は一時期どうなるか心配でしたが、見事に復活した感じで良かったです。黒磯は穏やかな感じが好きです。 もし宇都宮の方だったら、地元の方って餃子はどこのお店のものを食べるのでしょうか。宇都宮に行ったら、みんみんばかり食べているもので。
@てつかず-z1f
2 ай бұрын
@703do 宇都宮と黒磯の中間民ですが、どちらも好きな土地です。 LRT様様ですが、元々ポテンシャルがある街。また路線の妙もありますね。 宇都宮大復活です👌 黒磯みるるは休日によく訪れますが、まさしく動画の感想の通りで心地よい空間です。 餃子は個人的には青源の味噌餃子が好き。是非とも👍
@703do
2 ай бұрын
@てつかずさん、返答ありがとうございます。 正直今時路面電車なんているのかなと思っていましたが、いざライトラインに乗ってみるといいなあと思いました。 千葉にはモノレールがありますが、赤字を垂れ流しているようです。街づくりは難しいですね。 黒磯はまた行きたい街です。ちょっと駅から離れたところの店がおしゃれでびっくりしました。また駅前のパン屋にも行きたいんです。図書館も。 宇都宮も今度行ったらオススメの餃子食べてみます。
@ゆうじ-y2e6o
2 ай бұрын
富山市民ですが、サウナアルプスに宿泊ってマニアックすぎます💦
@703do
2 ай бұрын
@ゆうじさん、初めまして そうですよね、安く済ませるためにてっきり駅近のあるカプセルホテルだと思い、つい予約してしまいました。大失敗まではいかないものの、中失敗でした。
@ゆうじ-y2e6o
2 ай бұрын
@ 返信ありがとうございます。知らない土地の事は解らないのは当然ですよね!
@aRVeesBlog
2 ай бұрын
must be a great experience and worth all the effort, new friend here from the philippines
@703do
2 ай бұрын
@aRVeesBlogさん、コメントありがとうございます。 山登りはほんと素晴らしい経験です。大学時代に出会えていたらもっと違った人生を送っていたかもしれません。 今後、老後もこの趣味は大事にしていきたいと思っています。
@aRVeesBlog
3 ай бұрын
wow interesting experience, new friend here from the philippines
@703do
3 ай бұрын
初めまして、なおぞうです すいません、英語はできません。フィリピンからコメント頂いたようですね。初めての外国の方、とても嬉しいです。 フィリピンにも登山する習慣あるのでしょうか?もし登山したことある山があれば教えて欲しいです。
@burgman4866
5 ай бұрын
宿選びの失敗でしたね?なんかグダグダ万歳な町というか 計画の段階から失敗の様な・・・gold`s gymは県所有のビルのテナントですよ。
@703do
5 ай бұрын
@burgman4866さん、こんばんは。薄々感じていると思われますが富山がくだくだではなく、なおぞう自身がくだくだなんです。年取ってますます加速しているような気がします。 計画も何度も立て直すんですが、何せ雨男なので計画通りになかなかうまくいかないんです。山登りは晴れに行くのはかなり難易度が高いんです。 ゴールドジム情報ありがとうございます。そうなんですか、富山県の所有のビルなんですね。ゴールドジムはネーミングライツとか購入したのかな?
@okamon9291
5 ай бұрын
駅前で部屋借りろよとしか言えない、、、
@703do
5 ай бұрын
あはは、まさしく@okamon9291 のおっしゃる通りです。 天気の関係で慌ててホテル予約してしまったので、駅近とかよく確認しなかったのが悪かったんです。 以後気をつけます(いや、またやりかねない)
@maru_trains
5 ай бұрын
奥秩父 甲武信岳登ったので笠取山も登りたいですね😊
@703do
5 ай бұрын
なおぞうは逆に甲武信岳に登ったことがありません。近々テント泊で行きたいなあと思っています。 笠取山の急勾配はおすすめです、ぜひ登ってみてください。
@maru_trains
5 ай бұрын
Good video
@703do
5 ай бұрын
@maru_trainsさん、初めまして コメントありがとうございます。@maru_trainsさんは鉄道ファンのようですが、自分も結構好きです。この時も18切符で富山まで行きました。 これからも良い動画を作りたいと思います
@maru_trains
5 ай бұрын
@@703do そうなんですね! ぜひ今後ともよろしくお願いします
@703do
5 ай бұрын
よろしくお願いします
@kurichan555
11 ай бұрын
長い道中おトイレはどーしたらいーの。。でも清々しい景色いいですね!
@703do
11 ай бұрын
中年になるとトイレは死活問題なんですが、登り始めにしておくと、登山中は汗をかくのであまり尿意を催すことはありません。便意がなかなか難しくて、朝あまり食べないか、なるべく早く朝食を食べて登る前に出してしまうのが鉄則です。
@kurichan555
11 ай бұрын
おでん、卵と大根あたりました!
@703do
11 ай бұрын
はじめまして、なおぞうです。コメントありがとうございます。 おでんのクイズなのですが、実はオープニングで答えが出ているのです。同じように施設の利用者さんに問題を出したのですが、誰もオープニングには気づいていない様子でした。