Пікірлер
@フルムーン推しはロイヤルナイツ
@フルムーン推しはロイヤルナイツ 2 сағат бұрын
Apple IDに登録してないとスマホは探せないのでしょうか?
@ゆぅゆぅ-b7n
@ゆぅゆぅ-b7n 3 күн бұрын
聞きやすい話し方で、 めちゃくちゃ分かりやすいですね!
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 2 күн бұрын
ありがとうございます!嬉しいです!! 引き続き頑張ります!
@マリー-k1p
@マリー-k1p 3 күн бұрын
渋谷会長がお家に帰れないから、早く終わりにしよう!
@degas5772
@degas5772 9 күн бұрын
パソコンでスマホの場所は特定できました。どうもありがとうございます。 パソコンで「デバイスを保護」をした場合、解除はパソコン、見つかったスマホの両方で行うのでしょうか? うまく解除できないかも?と思い、デバイスの保護、連絡先電話番号入力に躊躇しております。高齢者のスマホで、ロック画面のパスコードも設定してないそうです。
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 7 күн бұрын
デバイスの保護を解除する際は、見つかったスマホから操作するだけでOKです。 ロック画面のパスコードを設定していない場合、「デバイスを保護」するときに新しいパスワードの設定を求められます。そのパスワードは、保護を解除する際に必要になるので、必ずメモしておいてください。 スマホが見つかったら、設定したパスワードをスマホに入力すれば保護は解除されます。その際、Googleアカウントへのログインも再度求められるのでご注意ください。 紛失した場合は、不正利用を防ぐためにも「デバイスを保護」を早めに設定することをおすすめします。
@ZARD-sp3cn
@ZARD-sp3cn 25 күн бұрын
デバイスの保護の後見つけた後解除の方法は?
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! デバイスの保護を解除する方法ですが、見つかったスマホに表示される画面の案内に従うだけで簡単に解除できます。特に難しい操作は必要ないのでご安心ください!
@ZARD-sp3cn
@ZARD-sp3cn 25 күн бұрын
なんでプライベートタブである必要性があるのか その説明が欲しいんやが
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 14 күн бұрын
コメントありがとうございます!返信遅くなってすみません。 プライベートタブを使う理由ですが、他人のスマホやPCを借りて自分のGoogleアカウントにログインする際、プライベートタブを使わないと、その人のアカウントをログアウトしないといけなくなります。また、ログアウトを忘れると自分の情報が見られる危険性があるので、プライベートタブを使うと安心なんです!
@うっちっち-h2n
@うっちっち-h2n Ай бұрын
ありがとう😂ございました。凄く詳しく説明してくださったのでシニアで覚えの鈍い私でもできましたぁ🎉一歩づつ進んでいきたいです。出来なかったことができるようになると楽しいです。(^^)d
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon Ай бұрын
コメントありがとうございます!お役に立ててうれしいです。これからもお役立ち動画をたくさん出せるように頑張ります!!
@影武者-s3s
@影武者-s3s 2 ай бұрын
マジで助かりました!ありがとうございます!!
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!お役に立てて良かったです!
@user-ld3eg4ld5p
@user-ld3eg4ld5p 2 ай бұрын
さっき落としてさっきまで探してたけど夜やし見つからへん😭 早く知りたかった😅 でもありがとう
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。お役に立てて良かったです!
@あかね-v2l
@あかね-v2l 2 ай бұрын
バックミュジックの音が大きすぎて聞きずらい。
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 音量についてのご意見、とても参考になります。今後の動画制作の際に気をつけていきたいと思います。これからもよろしくお願いします!
@Cobryun
@Cobryun 2 ай бұрын
でもポイ活アプリの多くは逐一終了させないと更新されないんですよ。
@大澤博美-y2c
@大澤博美-y2c 3 ай бұрын
マイクは何処に有りますか?
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 3 ай бұрын
コメントありがとうございます!スマホのマイクは、機種によって位置が異なりますが、一般的には端末の底部に小さな穴として配置されています。通話や録音の際に音声を拾いやすくするためです。ぜひ探してみて下さい。
@大澤博美-y2c
@大澤博美-y2c 3 ай бұрын
マイクは何処にあるか?
@月見草-h5j
@月見草-h5j 3 ай бұрын
深夜便の事ですよ。
@月見草-h5j
@月見草-h5j 3 ай бұрын
間違い有り午前2時代です。
@月見草-h5j
@月見草-h5j 3 ай бұрын
深夜便11月1日午後2時代洋楽が聴きたい。どうすれば良いの教えて下さい。NHK
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! ご質問いただいた「ラジオ深夜便」ですが、調べたところ、午前2時台の放送は「聴き逃し」サービスでの配信は行われていないようです。番組表で三角の再生マークが表示されていない場合は、聴き逃しでの視聴ができないことをご承知ください。 宜しくお願いします。
@user-wz5ke9rn8v
@user-wz5ke9rn8v 4 ай бұрын
相手に電話番号がわかってしまいますよね? これを非通知にこちらの電話番号をわからない様にする事は可能でしょうか?
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 3 ай бұрын
コメントありがとうございます!おっしゃる通り、SMSを送る際には相手にこちらの電話番号が表示される仕組みです。残念ながら、SMSは基本的に非通知にすることができないため、電話番号を隠す設定はできません。 ただし、LINEなどのメッセージアプリを使えば電話番号を知られずに連絡を取ることが可能です。必要であれば、そういったアプリを検討してみるのもいいかもしれませんね。
@user-wz5ke9rn8v
@user-wz5ke9rn8v 3 ай бұрын
@@sumahochonyumon ありがとうございます🙇‍♀ やはり非通知は無理ですね。
@soumiyano8137
@soumiyano8137 4 ай бұрын
スマホ見つかりました!本当に助かりました、ありがとうございます!
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 4 ай бұрын
無事見つかって良かったです!
@voxytk1058
@voxytk1058 4 ай бұрын
盗難された場合、電話番号かえたほうがいいのでしょうか?
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 4 ай бұрын
電話番号を変更する必要は基本的にありません。新しいスマホで今の電話番号を設定すると、盗難された古いスマホではその電話番号は利用できなくなります。そのため、電話番号を変えなくても安心してご利用いただけます。 盗難されたスマホにパスコードなどのロックをかけていなかった場合は、設定しているパスワードが盗まれている危険もあります。その際は、各サービスのパスワード変更などが必要となります。
@伊達大和よ
@伊達大和よ 4 ай бұрын
格安SIMでもこの方法はできますか?
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 4 ай бұрын
はい!利用可能です。この機能はAndroidの機能になりますので、契約している携帯会社に関係なく利用できます。
@成田礼子-h6v
@成田礼子-h6v 4 ай бұрын
電源を切ると通話終了になると思っていた、ありがとう
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 4 ай бұрын
コメントありがとうございます!お役立ち動画をたくさん出せるよう頑張ります!!
@riko4281
@riko4281 4 ай бұрын
質問させてください。着信音が最初は大きいのですが、フェードアウトしてしまうので一定の音量にしたいのですがやり方が分かりません。よろしくお願いします。
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 着信音がフェードアウトするのは、iPhoneが「あなたが画面を見ている」と認識したためです。「画面を見ているなら、音を大きくしなくても気づいていますよね?音を小さくしますね」というAppleの配慮による機能です。 試しに、画面を見ていない状態で電話をかけてみてください。画面を見るまではフェードアウトせず、一定の音量で鳴るはずです。 この機能をオフにしたい場合は、設定→FaceIDとパスコード→画面注視機能をオフにすることで無効化できます。 参考になれば幸いです!
@明人チャンネル
@明人チャンネル 4 ай бұрын
ハイウェイラジオは聞けますか?
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 4 ай бұрын
ハイウェイラジオは聴けないと思います。
@hama0226
@hama0226 4 ай бұрын
海外にいる家族に送信する時に時間を気にしなくてよいので便利です。ありがとうございます。
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 4 ай бұрын
お役に立てて良かったです!コメントありがとうございます!!
@MrJAMTANK
@MrJAMTANK 5 ай бұрын
大阪いいね。 各自治体によって、こうも差があるのが不思議☆
@けんとこしば
@けんとこしば 5 ай бұрын
iPhoneってめんどくさいな
@たこ-v7b
@たこ-v7b 5 ай бұрын
KZbin見てる時もゲームやってる時もそうなんですけど...音量がちっちゃくなったり大きくなったりするんですけど、どうすればいいでしょうかね?... 長文失礼します。
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 5 ай бұрын
ご質問ありがとうございます。おそらく、アプリを立ち上げた際に音量が前回と違っているということでしょうか?その場合、アプリごとに設定されている音量が異なるため、違うアプリを起動したときに音量が変わってしまうことが原因かもしれません。 一方で、ゲームや動画視聴中に自動的に音量が変わってしまう場合は、何かしらの不具合が考えられます。まずは、iPhoneを一度再起動してみることをおすすめします。また、その現象が特定のアプリでのみ起こるのか、どのアプリでも発生するのかを確認しながら、少しずつ原因を探ってみてください。
@さとえつの
@さとえつの 5 ай бұрын
わかりやすい、ありがとうございます😊
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!お役立ち動画をたくさん作れるよう頑張ります!
@ひおかひでこ日岡秀子
@ひおかひでこ日岡秀子 5 ай бұрын
私は、毎日出て困っている、5時間以上しています。毎日するので大変です
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 5 ай бұрын
毎日5時間以上アップデートするのはおかしいので、一度再起動してみてください。 また通信状況も速度制限になっていないか、節約モードのような状況になっていないか、など確認してみてください。
@木村伊織
@木村伊織 6 ай бұрын
この動画を見てなくしたスマホが見つかりました。本当にありがとうございます!
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 6 ай бұрын
無事見つかって良かったです!
@r12y05o21
@r12y05o21 6 ай бұрын
時計のアプリを毎日使ってます。タイマー音が鳴った時に、音色の種類が設定と違ったことが今まで最小限の頻度で生じましたが、3日か2日ほど前から急に頻発するようになりました。アラーム音の種類は常に一致してます。
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 5 ай бұрын
タイマーの音は時計アプリを開き、メニューから「設定」→「タイマーの音」という箇所で設定できると思います。 アンドロイドの場合アプリによって若干異なる場合がありますが、おそらくそちらで確認できると思います。 アラームの場合は、アラームの時間ごとに異なる音色に設定可能ですが、タイマーの場合は、上記の箇所でのみ設定できます。 ご確認ください。
@篠原まさし
@篠原まさし 6 ай бұрын
バックグランドでCOCOA動いている。通知は裏側で通知きました。バックグランドCOCOAアプリ消せない。
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 6 ай бұрын
アプリをアンインストール(削除)すれば停止されます。 削除する方法についてはこちらの動画をご覧ください。 kzbin.info/www/bejne/hGm8kJWkfredd8k
@常岡厚志-g9o
@常岡厚志-g9o 6 ай бұрын
pixelならない😅
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 6 ай бұрын
pixelの場合は音量の上ボタンと電源ボタンを同時に短く押してみてください。 そうすると、電源を切る画面に切り替わるはずです。
@くわがた虫-v5h
@くわがた虫-v5h 6 ай бұрын
iPhoneの音量ボタンを長押しした際に音量が一気に大きくなりますが、音量ボタンの長押しはどうしたら無効にできますか?
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 6 ай бұрын
残念ながらiPhoneの音量ボタンの長押し機能を完全に無効にする方法はありません。 ヘッドフォンを使っているときに音量が急に大きくなるのを防ぎたい、ということであれば以下の設定を試してください。 設定 > サウンドと触覚 > ヘッドフォンの安全性 >大きな音量を低減をONにして音量設定 以上、お試しください。
@くわがた虫-v5h
@くわがた虫-v5h 6 ай бұрын
@@sumahochonyumonありがとうございます
@gajt0dmw34
@gajt0dmw34 7 ай бұрын
違う時 アプリをインストールできませんでした
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 6 ай бұрын
スマホの機種によってはインストールできないものもあるかもしれません。しかし、同じようなアプリはあると思うので、そちらで対応してみてください。
@あしたもがんば
@あしたもがんば 7 ай бұрын
機種名をタップした後地図に飛べません! どうすればよいでしょうか?
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 6 ай бұрын
地図に飛べない、という状況を詳しく見てみないとはっきりとは分かりませんが、まずは違うスマホやパソコンから同じ操作をやって、探してみてください。それで解決するかもしれません。
@ごりごり-i8y
@ごりごり-i8y 7 ай бұрын
すぐ天気変わるしありえへん
@田代裕一-h1y
@田代裕一-h1y 7 ай бұрын
携帯落としてホント困っていました。無事道端でみつけました!あなたは神様です✨本当に助かりました、ありがとうございました🎉
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 7 ай бұрын
無事見つかって良かったです!コメントありがとうございます!
@koukou8945
@koukou8945 7 ай бұрын
先に携帯会社に連絡して利用停止をしてしまったのですが、そうなると、この方法は使えないのでしょうか?
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 7 ай бұрын
返信遅くなってすみません。iPhone11以降の機種であればもしかしたら位置情報を探せるかもしれませんので、一度やってみてください。
@上原真利子
@上原真利子 7 ай бұрын
さがしていたスマホ見つけましたありがとうございます。😂
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 7 ай бұрын
無事見つかって良かったです!コメントありがとうございます!
@user-jv9qg
@user-jv9qg 7 ай бұрын
旧iPhoneと新iPhoneの2台あります。 旧iPhoneはWi-Fiのある所だけで使用。 このiPhoneを車内に置き、新iPhoneで 「探す」を起動させて、場所を探しましたが オフライン 位置情報が見つかりません と 出て来ます。 Wi-Fi接続が無いと、検索、探すことは できないのでしょうか? 旧iPhoneはiPhone13、 新iPhoneは iPhone15です 他に何か設定すれば、検索が可能でしょうか? 現在紛失はしていませんが 確認方法を覚えておきたいと思います。 宜しくお願いします。
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 7 ай бұрын
iPhone13であれば、超広帯域無線(UWB)を使うことでWi-Fi接続がなくても探せます。 紛失したiPhoneがUWB信号を発信し、近くにある他のAppleデバイスがその信号を受信します。その受信したAppleデバイスが自動でAppleのサーバーに位置情報を送信します。それにより、探すアプリで位置情報を調べることができる、という流れになります。 なので、探せるはずなのですが、iPhone13の「iPhoneを探す」がONになっており、「”探す”ネットワーク」がONになっている必要があります。まずはそちらをご確認ください。
@user-tl3wd2jm1
@user-tl3wd2jm1 7 ай бұрын
わかりやすくて良かったです👍‼️有難うございました🎉
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 7 ай бұрын
コメントありがとうございます!これからもお役立ち動画を出せるように頑張ります!
@高松寿樹-w6m
@高松寿樹-w6m 8 ай бұрын
ミュートで送っても音でると言われたのですが なぜ
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 8 ай бұрын
ミュートで送ったら通知音はならないはずなのですが、原因不明です。一度その方のそばでやってみてどうなるか、確認してください。力になれずにすみません。
@sdozen
@sdozen 8 ай бұрын
分かりやすい説明でよく分かりました。有難うございました。
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。動画づくりの励みになります!
@琉球の猿
@琉球の猿 8 ай бұрын
自分のパスワードは無くした携帯の?
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 8 ай бұрын
このパスワードはGoogleアカウントのパスワードになります。お使いのスマホがandroidでしたら、Googleアカウントがそのスマホに設定されているはずなので、そちらのパスワードを入力してください。 スマホをロック解除する時のパスワードとは違います。
@金海定夫-z4w
@金海定夫-z4w 8 ай бұрын
一番わかりやすかった。
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。動画づくりの励みになります!
@matubgb
@matubgb 8 ай бұрын
充電0パーの本端末を探しているのですが対処法などありますか?
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 8 ай бұрын
電源が切れている場合、探すのは難しいです。 この動画の方法で探した際、電源が切れる前の最後の位置情報が分かるかもしれません。それを参考に探してみて下さい。
@佐藤映子-o6c
@佐藤映子-o6c 8 ай бұрын
🎉やりたいなあ
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 8 ай бұрын
ぜひ、やってみましょう!
@赤木囲碁好き
@赤木囲碁好き 8 ай бұрын
初めてスマホを購入した人には最高の動画で分かりやすく再確認できました~😊
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 8 ай бұрын
コメントありがとうございます!とても励みになります。 分かりやすい動画を作れるよう、頑張ります!
@永田安
@永田安 8 ай бұрын
スマホ初心者でパソコンの扱いは慣れている者ですが、、自宅のWIFI経由だとかかってくる電話番号での音声通話はつながらないのですか?
@sumahochonyumon
@sumahochonyumon 8 ай бұрын
返信遅くなって申し訳ありません。電話番号でかかってくる電話は、Wi-Fi接続とは関係ありません。携帯会社の電波の入る場所にいれば、音声通話可能です。