Пікірлер
@keigoukamidaimon3393
@keigoukamidaimon3393 2 күн бұрын
ここらへんは朝方か夕暮れがいいの。特に妻籠の秋の夕暮れはむちゃくちゃいい。 今はどうか知らないが、昔の、観光客がいない静かだった夕暮れは、時が止まるような感覚になる。
@user-kp4er3bt9w
@user-kp4er3bt9w 4 күн бұрын
大学生の時一人で行きました笑 綺麗でした😍
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 3 күн бұрын
学生時代ですか、良いですね。この時も若い人が大変多かったです。秋は予約大変ですがまた良いですよ。
@user-xz7cg2cn9w
@user-xz7cg2cn9w 6 күн бұрын
おはようございます動画撮影見せてもらい大変よかったですありがとうございますこれからもよろしくお願いしますね
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 5 күн бұрын
ありがとうございます。 励みにして頑張って行きたです。
@Ash0529
@Ash0529 8 күн бұрын
コメント失礼します! 旅行で伺いたいのですが、レンタカーがあると逆に不便でしょうか?(パーキングが高いとか、、) わかる範囲で結構ですので教えていただけると嬉しいです!
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 7 күн бұрын
紹介させて頂いたコースは車有ると効率良く回れると思いますよ。モザイクからメリケンパークまで結構あります。駐車場はどちらもほぼ無料で困りません。南京町付近は有料ですが駐車場沢山有りました。紹介した以外も回れるようになると思います。良い旅になさってください😊。
@Ash0529
@Ash0529 7 күн бұрын
@@TravelGuideJapan1 ご返信ありがとうございます! 参考になりました😊
@user-ug7pj6mz2l
@user-ug7pj6mz2l 8 күн бұрын
いてみたい❤😮
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 8 күн бұрын
是非一度行って見てください。
@user-qw7mu6st2i
@user-qw7mu6st2i 8 күн бұрын
グリーンの南禅寺、永観堂など素敵ですね。 是非訪問したいです❤
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 8 күн бұрын
ありがとうございます😊
@マチルダ町田-p3c
@マチルダ町田-p3c 9 күн бұрын
一度は行ってみたいです✨一面の緑に癒されたい
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 8 күн бұрын
緑に癒されるなら今が丁度おすすめですよ
@pomi8499
@pomi8499 12 күн бұрын
凄くいいコースですね!真似して行ってみたいと思います!!蓼科湖でのSUPやってみたいな。
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 12 күн бұрын
参考になりましたならとても嬉しいです。SUPの方も見かけましたが難しいそうですね。頑張ってください。
13 күн бұрын
20年前サンシャイン60で仕事していて、今は広島にいます。懐かしくなり秋に1人で観光する予定です。大分変っているので、参考になりました
@user-fg7qx4sp8q
@user-fg7qx4sp8q 18 күн бұрын
たまたまか分かりませんがバサバサでした。残念💦
@user-vn2xk8nq8z
@user-vn2xk8nq8z 18 күн бұрын
若い頃😂に一度上高地に足をいれました🎉🎉あの素晴らしい景色は何十年経っても忘れられない景色であり素晴らしい思い出です😂❤魂のふる里です💌ありがとう御座います🎉もう一度行きたい🎉訪ねてみたい処です❤
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 18 күн бұрын
ありがとうございます。また行けると良いですね。
@smasaaki1606
@smasaaki1606 18 күн бұрын
残念ながら全部激混みスポット。 初めて行くなら一発で京都嫌いに成りそうw 1日一ヶ所早朝のみ行って良し
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 18 күн бұрын
早朝拝観は確かに良いですね。清水寺6時 天龍寺7時は落ち着いて観られました。建仁寺は比較的いつも混雑はしていないと思います。
@user-dm2pk5co4n
@user-dm2pk5co4n 25 күн бұрын
10月に予約しました♥️楽しみ✨
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 25 күн бұрын
秋の旅行楽しみですね😊
@UU-ue2ee
@UU-ue2ee 26 күн бұрын
何回か京都に旅行してますが、この動画を拝見して、世界遺産のお寺や神社に意外と言っていないことがわかりました。 ありがとうございました。
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 24 күн бұрын
これから京都へ行かれる時の参考になれたならうれしいです。
@HenryChio-vc4cy
@HenryChio-vc4cy 27 күн бұрын
When (month day year) was this video taken
@shinkukwrx
@shinkukwrx Ай бұрын
立派な映像に誰もコメントを残して無い、、、不思議ですが、 喜んで1番目のコメントを残します。
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
最初のコメントありがとうございます。大変うれしいです。
@user-hd8ly8yk8c
@user-hd8ly8yk8c Ай бұрын
明日から修学旅行で京都奈良方面に行くので最後の予習として覗いて見ました👀 どの遺産も、古くから残る日本ならではの建造物と自然の調和がとても美しく、自分の目で見るのがより楽しみになりました!!今夜はきっと、眠りたくても眠れません🤭︎‪
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
修学旅行楽しみですね。 自分の目で見た方がきっと素晴らしいと思いますよ。早めに寝て楽しんで来てください。
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 Ай бұрын
瑠璃光院 京都新緑の庭園 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
ありがとうございます。元の素晴らしさを伝えたいと思って努力してますがまだまだです。
@Naoko-nanohana
@Naoko-nanohana Ай бұрын
瑠璃光院は、紅葉も素敵ですが、新緑の風景も、素敵ですよね👍🥰🤗💖  是非行ってみたいと思っています🙏👍🥰  素敵な映像と音楽を有り難うございます👍👏🥰
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
うれしいコメントありがとうございます😊。これから梅雨に向けて苔の美しさも増し紅葉とはまた違った魅力があると思います。是非訪ねてみてください。😊😊
@user-so5ds9tw8p
@user-so5ds9tw8p Ай бұрын
素晴らしい所ですなあ。ギリシャのミコノス、サントリーニ島への憧れが有り、もしかしたら、この地中海村で思いを馳せて楽しめそう。スペイン村のサンタクルスの地域がお気に入りです、いつかお伊勢さんへの参拝後に行きたいです。
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
ありがとうございます。ギリシャのミコノス島をイメージしたミコノスゾーンは真っ白の壁でとても綺麗でした。地中海には行った事ありませんが異世界に居る感じでしたよ。是非行ってみて下さい😊😊
@user-eu7fe3tu8j
@user-eu7fe3tu8j Ай бұрын
私も昨日行ってきました、かなり暑かったですが 藤乙さんの窓際の席はとても涼しかったですね 動画が綺麗で素敵です
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
ありがとうございます。この1週間で暑くなりましたね。同じ席だったかもしれませね。今の時期一番良い席と思います。
@user-qw7mu6st2i
@user-qw7mu6st2i Ай бұрын
ノスタルジックで素敵な映像ですね。団子の形の五平餅食べに訪れてみたいです。
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
早朝は人が少なく格別な雰囲気でした。五平餅は今まで食べたわらじ型と違って食べやすかったです。
@keigoukamidaimon3393
@keigoukamidaimon3393 2 күн бұрын
@@TravelGuideJapan1 五平は地域や各家庭で形も味も変わるので一概には言えないけど、旧中津川市内とその北部の団子型は基本的に味噌を入れません。 確かに味噌をいれるとコクは出るのですが、好まれない人も多い。 ワラジ型で作る家庭は味噌を入れる方が多いように思います。
@chunghoansang7888
@chunghoansang7888 Ай бұрын
❤❤❤❤❤❤🎉🎉🎉🎉🎉
@user-eb6dl3xy2z
@user-eb6dl3xy2z Ай бұрын
いやぁ〜ほんと素晴らしい😂 撮影の仕方で2倍も3倍も美しくなるものですね。行ったことはないですが。まじ行きたいなぁと思いました。😊
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
ありがとうございます😊
@user-eb6dl3xy2z
@user-eb6dl3xy2z Ай бұрын
まいりました😢今回も! 改めましてこんにちは😃 私は地元が熊本市で水前寺公園が日本🇯🇵一の庭園だとばかり思い込んでおりました。😅もっと熊本から出ていろんなところを見て勉強しないといけないなぁと思いました。ほんと、井の中の蛙です。 毎回、🦆肌が立ったまま動画が完。まだ二回目ですが、また完敗です。  今度こそは3度目の正直で勝ちたいと思います。ちなみに妻はレイメイ藤井に勤めてます。
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
ありがとうございます😊熊本は行きましたが水前寺公園行けてないので行ってみたいですね
@user-eb6dl3xy2z
@user-eb6dl3xy2z Ай бұрын
いや〜 流石に完敗(乾杯)です😂  はじめましてこんにちは😃0:00〜17:36の最初から最後まで👀が離せませんで、感動🥹しぱなっしでした。まさかとは思いますが、プロのカメラマンですよね⁉️ 私は地元が熊本で阿蘇が1番のロケーションだと自負しとりましたが、この勝負は完敗です。 パスポートが出来次第行ってみたいと思います。😊 これからも 素晴らしい動画、楽しみにしております。有難うございました♪
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
ありがとうございます😊😊とても励みになります。阿蘇も数年前に行きましたが大観峰も素晴らしかったと思います。カメラはプロではありませんが好きで続けています。これからもよろしくお願いします。
@user-wb9dh4qo2n
@user-wb9dh4qo2n Ай бұрын
懐かしすぎる、ここ通るバイカーの人達も車の人たちも皆いいひとで好き
@vickylui4767
@vickylui4767 Ай бұрын
請問氣溫如何?
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
上高地的早晨氣溫為5℃,下午氣溫為20℃。 這一天,東京早上氣溫17℃,下午氣溫26℃。 這一天的下午,上高地的天氣非常溫暖。
@user-ic8oz6rj7t
@user-ic8oz6rj7t Ай бұрын
5月4日5日 晴天の中 上高地行ってきました 残雪の残る山々 新緑の木々の中を流れる清流の美しさそして素晴らしい川音 癒されました 日本の宝です 守らねばこの自然を 後世に伝えなければ また行きたくなりました
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
晴天の上高地は特に最高ですね。いつも日帰りばかりなので私も次は泊まってゆっくりしたいです。
@user-yq2nj4um6h
@user-yq2nj4um6h Ай бұрын
こんにちはカッパ橋は山行ハイカ-の聖地ですよね梓川の清らかな流れに心が洗われます素晴らしいです能登半島地震心より被災者へお見舞い申し上げます黙とうです2024・5・20
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
そのとおりですね。上高地は心が洗わました
@user-se5ep1qg1y
@user-se5ep1qg1y Ай бұрын
お天気も良く素晴らしい🎉とっても感動する配信ありがとうございます♪
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 Ай бұрын
ありがとうございます。 天気に恵まれ本当に良かったです😊
@eijiendou3668
@eijiendou3668 Ай бұрын
素晴らしい❗️ほぼ予想通りです。個人的には太陽の塔も好きです😇
@user-gg7xr3yl8q
@user-gg7xr3yl8q 2 ай бұрын
初めまして。爽やかな5月早々、上高地の絶景有難う御座いました。大正池から河童橋。そして、明神池までの散策動画。最高でしたよ。サルちゃんの お出迎えに遭遇して、良かったですね。。。。。。笑い。。。これからも期待してます。
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊 朝一からサル🐒さん達にあえて嬉しかったです。子猿はとても可愛かったです。
@user-ku1dm8jj2u
@user-ku1dm8jj2u 2 ай бұрын
何年も前のシルバーウィークに行きました。猿はいなかった。この辺の水の色は本当に澄んでいて綺麗でした。松本の方にくだると濁ってしまう。 唐揚げの弁当を鴨が欲しがったけど、君たち、それ、共食いだよ~
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
🐒猿は本当に多かったですね。梓川はエメラルドグリーンでとても綺麗でしたよ。
@user-qw7mu6st2i
@user-qw7mu6st2i 2 ай бұрын
夏に行った事がありますが、春も素敵ですね。 おサルさんとてもかわいい❤😊
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
ありがとうございます😊 快晴の穂高は綺麗でした。 猿🐒は良くあいました。 昨年は1匹もいなかったんですが。
@africatairiku
@africatairiku 2 ай бұрын
GWは酷い渋滞ですかね・・・
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
場所や天気にもよると思いますが混んでいると思った方が良いと思います。こんなのを見つけました。 ajin-movie.com/binasurain-gw-konzatu/
@cosa5720
@cosa5720 2 ай бұрын
天龍寺さんのお庭や東寺、仁和寺さんも好きだな。仁和寺さんは奥迄入ったことはないけど。またいつか時間を見つけ静かに訪れたいです。醍醐寺の門は凄い作りです。
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。静かに訪ねるのが良いですね。最近は撮影中心になって、ゆっくりできていないのでゆっくりがいいですね。
@allpeoplehappy2
@allpeoplehappy2 2 ай бұрын
東京在住ですが普段観光しないから今度の休みに動画参考にまわってみます😊
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
ありがとうございます。楽しんできてください。
@user-xo6re5gw9g
@user-xo6re5gw9g 2 ай бұрын
ダイアナ妃が訪れた。
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
ありがとうございます。 掛け軸の前で撮った写真が紹介されてましたね。
@Audenify
@Audenify 2 ай бұрын
❤ lovely! Thank you! Sanzen-In in Ohara is my favorite place! ❤
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
I also love Ohara Sanzen-in Temple😊. Thank you for your comment.😊
@user-nr6nd7wg7v
@user-nr6nd7wg7v 2 ай бұрын
東京民の私は 梅田迷路 を推奨します😅 初めて行く人には是非!迷って貰いたい(笑)
@ytk4885
@ytk4885 2 ай бұрын
いつも素敵な映像をありがとうございます✨ 今回は桜は勿論のこと、私の一番好きな三千院を撮って来て下さり嬉しくなりました🙇‍♀️ 三千院には二度参りましたが何とも言えない引かれるものがあります🌿ありがとうございます🌸
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
みゆさん、素晴らしいコメントありがとうございます。10日に嵐山から大原迄回って見ました😊 嵐山は終盤で二尊院や大覚寺が見頃でした。大原、良く行かれるんですね。私もこの1年で秋につづいて2回目です。苔も美しく桜と一緒に撮影してみました。
@woodsfrb4708
@woodsfrb4708 2 ай бұрын
しだれ桜の内側に入っていくのって楽しいですよね😂
@user-hm4yr3mc1d
@user-hm4yr3mc1d 2 ай бұрын
なんて素敵なんでしょう🎉 行く事が出来ないので行った気分になりました。嬉しいですね。 ありがとうございます😊
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。😊😊
@user-jj3uo9kh9c
@user-jj3uo9kh9c 2 ай бұрын
海外から日本に、そして京都に何故、桜🌸が似合うのはやはり京都だからでしょう、世界中に桜は咲くけど?寺社仏閣を背景に、名庭園を背景に桜🌸、舞妓さんを背景に桜🌸、京都の行事、神事を背景に桜🌸、やはり京都でしか、奈良も寺社仏閣、桜🌸と鹿、奈良もいい、だから日本で、京都なんでしょうね‼️😊
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
確かに京都は桜🌸と調和していますね。色々な場面で桜を合います。何度も通ってしまっています。
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 2 ай бұрын
2024年4月10日 京都 仁和寺 最後に満開になる御室桜が見頃 はいいですね。映像が綺麗です。ご案内ありがとうございます。
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
hiroshi heiwaさんありがとうございます。hiroshi heiwaさんの動画拝見させていただいています。京都ですれ違っているかもしれませんね。
@siba-life
@siba-life 2 ай бұрын
こんにちは、満開のさくら並木ですね。素晴らしい。有難うございます。
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
sibaライフさんありがとうございます。京都は素晴らしい並木が多いですね。
@ytk4885
@ytk4885 2 ай бұрын
わぁ、なんて美しいんでしょう!!🌸🌸🌸 ありがとうございます🙇‍♀️(あまりにも素晴らしくて何回もお礼を言いたくなります。) まだお花が大きく咲いていますね!!🌸 今年は横浜市はお天気に恵まれず、「青空に桜」がろくにありませんでした😢のでとってもとっても嬉しいです!! また撮り方や説明が凄くお上手でいらして大好きです!!✨✨✨ Travelさんは奈良県の甘橿の丘へ行かれたことはありますか? あの丘からの桜風景(その他の風景も)が私は大好きなのですがあまり無いんですよね。 まぁ、京都と違って田舎ですから行く方も少ないんでしょうね。 Travelさんの桜、本当に本当に素晴らしいです!!🌸💕大ファンになってしまいました。 本当にありがとうございます🙇‍♀️勿論、初回からチャンネル登録させていただきました。 これからもいろいろ楽しみにしています⭐️
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
最高のコメントありがとうございます。奈良県の甘橿は行った事ないですね。今年本当は奈良県の吉野千本桜や奈良公園などにも寄りたいと思いましたが結局京都中心になってしまいました。次回奈良県に寄った際は訪ねたいです。
@user-de9st1pp2p
@user-de9st1pp2p 2 ай бұрын
都行く、我が思いかな、嬉しい、景色が、なきひとの、おもかげも、うつして、くれる、都の、動画配信サービス、かんしや忘れぬあの日が、胸に、染み入る、素敵な、思い、旅心歌🎵ありがとう、
@ytk4885
@ytk4885 2 ай бұрын
どれも美しいですが二条城と鴨川が気に入りました🌸 Travel Guide JAPANさんのは概要に目次を付けて下さっていてとっても見やすいです。 私の住んでいる横浜市は今年は開花が遅く天気も悪かったのであまり楽しめませんでした。ですから大好きな京都の美しい映像が大変ありがたいです🙇‍♀️ 本当に楽しく見させていただきました。ありがとうございます🌸
@TravelGuideJapan1
@TravelGuideJapan1 2 ай бұрын
本当にうれしいコメントありがとうございます。 天気悪いのは残念でしたね 幸いこの日は天気に恵まれました。その中でも二条城に行った際は青空で桜を一段と引き立ててくれたいてと思います。