Пікірлер
@okda6807
@okda6807 4 күн бұрын
ケプラーでは? ケプラーは貧しい家に生まれた。 数学に優れたケプラーはティコのもとで研究。 ティコには他に3人の弟子。3人は裕福な生まれ。 ティコは自身の観測データを弟子に見せようとしない。食事の席でポロポロと喋るのみ。 ティコはあるとき貴族をもてなすためにトイレを我慢。我慢しすぎて死亡。 ティコの実験結果をケプラー含めた4人の弟子で分け合って分析。 裕福な家の3人は、天の運動は直線と円運動であるという、当時の天文学に観測結果を当てはめることに成功(当時の物理学は、キリスト教の主張=神の住む天は完璧なもので、天を支配する運動は直線と円軌道のみというキリスト教の教えに権威をつけるために存在)。 貧しい家のケプラーは観測を許さない星(ハズレの星)火星を割り当てられる。 火星の軌道を計算するには、八年分のデータが必要。ティコは奇跡的に8.5年分のデータを集めていた。そしてこれを分析できるのは、当代一の数学者ケプラーのみ。 8.5年偶然に偶然が重なる。 ティコのデータを分析するには、ティコは死ななければならなかった。ケプラーが貧しい生まれで、弟子としては1番下の地位だった(火星以外の惑星データは円の軌道に近く、もしケプラーが裕福な生まれなら楕円軌道ではなく円軌道であると結論付けただろう)。火星のデータを分析するには八年分のデータが必要だった。そのデータから軌道が楕円であると気づくには、当代一の数学者ケプラーの存在が不可欠だった。神の采配か。 ティコの残したデータを8周にもわたって計算した結果、ケプラーは火星の軌道が円軌道ではなく、楕円軌道であると見抜く。現代物理学で言うところの対称性の破れを見抜く。 ケプラーの発見により、天の住む世界は地に引きずり下ろされる=天の運動は完璧なものではないことが示される(対称性の破れの発見)。 同時に、物理学は宗教に権威をつけるものから、権威に反抗するものという性質を帯びる。
@okda6807
@okda6807 4 күн бұрын
ケプラーがいなければ、おそらく今でも宗教が世界を牛耳っていただろうし、物理学は世に認められず(というか宗教を権威づけるために存在することになっていたはず)、ニュートンは天の運動と地の運動は同じものだというケプラーの主張を拡張出来なかったはず。 今の我々が存在するのはケプラーの発見と、その周りで起きた奇跡的な出来事のおかげ。
@okda6807
@okda6807 4 күн бұрын
ちなみに、観測と分析という、今の物理学では必ず必要になる過程が最初に行われたのもケプラーの分析。 ティコはそれまでの観測結果がおかしいことに気づいて、当時としてはおかしなくらい精度高く観測を実行(国家予算の5%に当たる費用を積んで観測させたらしい)。
@okda6807
@okda6807 4 күн бұрын
チ。はまだ読んでないですが、ケプラーの周りで起きた奇跡的な事象の数々からすると、事実は小説よりも奇なりと思いますね。
@ideonjapan
@ideonjapan 10 күн бұрын
人の煩悩の数は108個、太陽は地球の108倍つまり太陽は人の煩悩が具現化した存在。
@_Gorizo
@_Gorizo Ай бұрын
めちゃくちゃ面白かったです。感謝!!
@yuki6270
@yuki6270 Ай бұрын
読了後ですが、バデーニさんの楕円軌道とネックレスの件を知って魚豊さんの博識さと物語の面白さに鳥肌が立ちました。当方私立文系ですが科学史に興味が持てました。ありがとうございます!
@yuki6270
@yuki6270 Ай бұрын
とても分かりやすいです。背景知識があると史実との違いも見えてきて面白い、という漫画の楽しみ方ができるのは素敵ですね。
@Mummy-kk8rt
@Mummy-kk8rt Ай бұрын
日本だからできること。日本に生まれて良かった。
@佐野箒
@佐野箒 Ай бұрын
全く同じ状態を買ってしまった場合、版違いだと許せる😂
@kumonopanya
@kumonopanya Ай бұрын
受け継ぐ意志
@ハル-k2h
@ハル-k2h 2 ай бұрын
たくさんあるチ。の考察動画の中でいちばん楽しかった!ありがとう!
@tn-mr9uh
@tn-mr9uh 2 ай бұрын
「それほど迫害が無かった」については本編後半で「実質ノヴァクのみが直接的な断罪を行い、その証拠が抹消された」ことで史実と辻褄を合わせた設定になってるとは思います
@青鸞-z3s
@青鸞-z3s Ай бұрын
これは地動説に振り回されたノヴァクの物語でもあった
@25ja2k
@25ja2k 17 күн бұрын
アメリカ人(おそらく南米の先住民の方)がRedditで話していたけど、「迫害がなかったと白人は言い張るが、大航海時代に我々の先祖の文化や言語を消したカトリックがよく言える。」と反論していたな
@あっくまのバイオリン
@あっくまのバイオリン 17 күн бұрын
音楽の世界もそうですが、本当に評価されるのってご自身が生きている時代ではなく、 お亡くなりになってから100年以上後だったりするのですよね。 命がけでロマンを追い求めて到達できずに夢半ばで終わるという 『学べることのありがたみ』を感じますね。
@kedamaneko4973
@kedamaneko4973 2 ай бұрын
補足すると、作品の最後の方に出てきたアルベルト・ブルゼフスキは史実では、月の精密な軌道計算を初めて行った学者で、月が楕円軌道を描いていることを発見し、月がつねに同じ面を地球に向けていることを指摘した業績があるらしいです。
@shogomagome7841
@shogomagome7841 2 ай бұрын
めちゃめちゃ面白かったです。 漫画をまた読み返してみたくなりました。
@kENKNEwwaVE
@kENKNEwwaVE 2 ай бұрын
漫画読んでて思ったのですがバデーニが完成させた楕円を含む地動説を全60項にまとめてましたが、そんな短く説明できるものなのですか?漫画なので、フィクションなんですがポトツキさんへの手紙もそこに含まれてるみたいだったので。
@ぴょんし-b3r
@ぴょんし-b3r 2 ай бұрын
バデーニが貧民の頭に彫った全60項の文章はオクジーの文章です。 バデーニは自分の研究の成果を残すつもりは無く、そして膨大すぎて複製する時間がありませんでした。 ですが感動が伝わればまたどこかで研究されいつか誰かがまた見つけ出すそんな僅かな可能性に賭けました。 なのでポトツキさんへの分配の話が含まれていたのもオクジーが託されたものをその後の出版に至るまで皆が託し続けた結果です。
@ryu-u-shi
@ryu-u-shi 2 ай бұрын
60ページにまとめた(貧民の頭に入れ墨した)のは、オクジーの書いた本の内容だと思います。 バデーニの研究成果は当初の約束通り一切残さなかった、というコトだと思います。 フィクションが史実に干渉しないように、という配慮かもしれませんね。
@kENKNEwwaVE
@kENKNEwwaVE 2 ай бұрын
@ なんだかややこしいですが、地球の運動についての本はバデーニさんの地動説じゃなかったのですね。 オクジーの書きたかったことって、2章で過ごしてきた日記みたいなものでしたっけ。
@ryu-u-shi
@ryu-u-shi 2 ай бұрын
⁠@@kENKNEwwaVE そんな感じだと思います。
@ぴょんし-b3r
@ぴょんし-b3r 2 ай бұрын
​@@kENKNEwwaVE オクジーが書き伝えたかったものの本質は感動だと私は思いました。バデーニもオクジーの文は論文としての価値は無いがそれ故感動が伝わるだろうとも言っていたので。3章の最初ドゥラカが読んでるさわりを見る限り日記でもなく地動説の理論的なものでもなく地動説の概念の説明と文化に及ぼす影響、本の売上金をポトツキさんに分配する話のようです。
@TK-yl3wz
@TK-yl3wz 2 ай бұрын
20代の男です。 同じ趣味であったり価値観が似てる人がこの広いインターネットにはいるんだなあと思いながら色々な動画を見てました。 野崎まどさんについては全然知らなかったのですが「小説」を読んで自分も小説を読む意味についてちょっと考えたいと思えました。 いつもありがとうございます。これからも動画楽しみにしてます!
@user-qs3gi2bh4q
@user-qs3gi2bh4q 2 ай бұрын
物理が楽しくなる
@ふぁ-j1b
@ふぁ-j1b 3 ай бұрын
バデーニさんが壁殴って喜んでいたのは地動説を導き出せそうになったからだったと思ってたし、惑星の軌道について学校で習っていた(?)事すらも忘れてたんですけど、作中でも現実でも楕円の発見は大発見だったんですね。さらにそこにペンダントが繋がっていたなんて、熱すぎます。 見方を変えると新たな発見や感動があるんですね。また漫画の方も見返してみます。こんなのゴルバチョフ的転回だよ……
@matmtd
@matmtd 3 ай бұрын
紀伊國屋以外行けねぇじゃねぇか
@miniko9359
@miniko9359 2 ай бұрын
たしかに😂
@hkvy761
@hkvy761 3 ай бұрын
コペルニクス的転回ってそういう事か
@等床場
@等床場 3 ай бұрын
チ。は伝記ではなくフィクションだからここまでの完成度になってると思いますね 伝記だとそれは事実ではないというだけで終わってしまいますが、フィクションだからこそ現実の事象から作者が感じたこと想像したことを直接伝えることができていると思います
@user-qs3gi2bh4q
@user-qs3gi2bh4q 3 ай бұрын
物理やるとより楽しい
@madheshwaars.k.5057
@madheshwaars.k.5057 3 ай бұрын
すごいです。❤
@n.s9527
@n.s9527 3 ай бұрын
欲しいです❗️😊
@diko5893
@diko5893 3 ай бұрын
参考文献まだ待ってます!
@nensho777
@nensho777 3 ай бұрын
楕円軌道の発見のエピソードが ネックレスってのは結果を知ってる 人間の発想だな! 普通に考えてケプラーは宇宙創生に 思いを馳せたんだと思うね 例えば川の流れに生ずる渦は よく観察すれば楕円である つまり真円は自然界には無いことに気付く もっと考えを先に進めれば 惑星のそれぞれの軌道面だって 同一平面に無いことは当たり前だと分かる ただそれが真円や同一面に 途方もない年月をかけて向かう 摂理があるだろうことは感覚出来る つまりネックレスを見て 楕円軌道を思いついたとする 漫画家の稚拙な展開は わたくしにはダサさの極致でしか無い!
@doping-s4x
@doping-s4x 3 ай бұрын
『夜は短し〜』って主人公の方が先輩で黒髪の乙女が後輩じゃありませんでしたっけ
@まっこい-z9g
@まっこい-z9g 4 ай бұрын
どれも好きだけど特に ZOOの陽だまりの詩が大好きすぎる
@えへへえへへ-b5f
@えへへえへへ-b5f 5 ай бұрын
随筆です!
@えへへえへへ-b5f
@えへへえへへ-b5f 5 ай бұрын
物語シリーズが揃ってるの羨ましい。 買おうと思って原本買えてないから😢ちなみに戦物語まで電子書籍で読みました。
@user-x1dgr9dwn2
@user-x1dgr9dwn2 5 ай бұрын
3:23 こんにちは、私は日本語がわからないので翻訳機を使います。この漫画のページをソーシャルネットワークに送ってもらえますか?つくみず先生の紛失漫画のうち、見つからなかった作品の一つです。
@くま侍ちゃん
@くま侍ちゃん 6 ай бұрын
わたしも走れメロス 装丁に魅せられて購入しました!
@くま侍ちゃん
@くま侍ちゃん 6 ай бұрын
最初苦手でしたが今ではすきです! 走れメロス再読したいです! 熱帯、太陽の塔読みたくなりました!!
@おこちゃ-m4u
@おこちゃ-m4u 7 ай бұрын
何故かTwitterで乙一さんにフォローしてもらってます😚
@うどん皿-h9s
@うどん皿-h9s 8 ай бұрын
幸せはこねこのかたちは傑作
@こめ-n6f
@こめ-n6f 8 ай бұрын
未来感ある
@didierlafond3365
@didierlafond3365 9 ай бұрын
3分15秒あたりにピアノが見えます。ゲストはピアノを弾くことができますか?ありがとう
@kaminonana
@kaminonana 9 ай бұрын
こちらは残念ながらお客さんは演奏できないと思います。
@didierlafond3365
@didierlafond3365 9 ай бұрын
@@kaminonana ありがとう。ピアノも美しいし、とても素敵な場所です。調べてみます
@didierlafond3365
@didierlafond3365 9 ай бұрын
おはよう!面白いビデオ!札幌と東京で小さな本屋カフェを探しています。おすすめのカフェはありますか?日本語を話して日本人に会いたいです。ありがとう!カナダからこんにちは
@kaminonana
@kaminonana 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 札幌はあまり詳しくないのですが、東京なら「アール座読書館」というお店がおすすめです。私語厳禁で静かに本を読むことを推奨されている店なので、希望には合わないかもしれませんが… もし日本人と話をしたい場合は、池袋にある「ゆる学徒カフェ」というお店に行ってみてはいかがでしょう? 有名なKZbinrがやっているカフェで、こちらはお客さん同士の交流を推奨しています。 日本には魅力的な書店やカフェがたくさんあるので、ぜひ色んなところに行ってみてください。
@didierlafond3365
@didierlafond3365 9 ай бұрын
@@kaminonana ご回答どうもありがとうございました。このカフェに行って、他のカフェも探してみます。私は日本語が大好きなので、できるだけ話したいと思っています。
@はるなか-r2g
@はるなか-r2g 9 ай бұрын
いいなぁ、憧れます 気持ちのいいところで、ゆったり読書するのは至福ですね
@北風子猫
@北風子猫 9 ай бұрын
ゴルバチョフ氏だ!こんなに深く語り合える関係、素敵ですね。聞き上手、話し上手同士の会話は聞いていて心地よいです。
@knightlordmarg3609
@knightlordmarg3609 11 ай бұрын
面白かった!!!
@るら-i2o
@るら-i2o 11 ай бұрын
ヨルシカいいですね🍋
@つばき-d2p
@つばき-d2p 11 ай бұрын
紹介ありがとう ございます❤ 早速買います❣️
@つきもぐら2
@つきもぐら2 11 ай бұрын
積ん読本をディスプレイするのも良さそう
@つばき-d2p
@つばき-d2p 11 ай бұрын
乙一さん天才で大好きです。 子ども頃。 すごくいじめられていて。 乙一さんの主人公は私の小さな頃と似ていて感情移入して切なくなります
@つばき-d2p
@つばき-d2p 11 ай бұрын
子どもの頃 いじめられる子で 乙一さんの主人公が小さかった頃の私と共感する事が多く心が揺さぶられました。
@こめ-n6f
@こめ-n6f Жыл бұрын
良いお年を😊
@綾ちゃん-j4r
@綾ちゃん-j4r Жыл бұрын
紙七さん、いつも動画楽しみにしています。個人的にインプット地獄合宿の動画が大好きで何回も観ています。後、運動しながら読書するのも面白かったです🤣。 1年間の本代が30万は凄いですね👏👏。私は図書館を利用しまくっているので年間5万くらいだと思います。 今年1年お疲れ様でした😊。
@ねこの昼寝
@ねこの昼寝 Жыл бұрын
面白かったです。コペルニクスは意外にも、どちらの説でも説明可能ぐらいの感じだったのですね。
@user-8u88leGum
@user-8u88leGum Жыл бұрын
かっこいい表紙の本を飾るのにいいですね〜
@なさむ-x1e
@なさむ-x1e Жыл бұрын
今読んでいる本をこれを使って手に取りやすくしてます!
@rico_s1226
@rico_s1226 Жыл бұрын
おめでとうございます。子どもの頃の本から紹介して下さって、とても参考になりました。聴き取りやすい内容とお声で、いつも観てると癒されます。これからも動画楽しみにしています。