Пікірлер
@tooooc7373
@tooooc7373 21 сағат бұрын
環境にやさしいBoom
@ハラマ-m6g
@ハラマ-m6g Күн бұрын
この動画でARMAPRO101を知り、レンタルを経て購入しました。 このラケットめちゃくちゃいいです。 自分が求めてたラケットはこういうスペックなんだとわかりました。 そこで質問ですが、ARMAPRO101に近いラケットって他にあるのでしょうか?それとも唯一無二のラケットでしょうか?
@advlo.
@advlo. 21 сағат бұрын
ラケットの特徴など考えると唯一無二に近いと言えるとは思います。 僕が色々打ったなかで感触的に近いかなと思ったのはプリンスのX100ですかね。軽やかに飛ばせてスピンや安定性も十分という点は共通しているかと思います。 ブログ記事にもしているので参考にして頂ければ幸いです。tennis-advantage7.com/2023/11/24/arma-pro101-furi-imp/
@t2y449
@t2y449 Күн бұрын
自分の打球は弾道が低いのが個性であり調子良いときはエースもとれ悪いときは束帯に捕まります。98側に関心を寄せていますが、ストリングスのテンションやSWING軌道を変えて弾道の上げ下げは難しいものでしょうか?次のインプレも楽しみにしております。
@e231091y
@e231091y Күн бұрын
逆に極々少数の人が使ってるラケットの紹介も面白そうです。
@ponume7361
@ponume7361 2 күн бұрын
めちゃくちゃ面白かったです! HEADのSPEEDシリーズや、WilsonのBLADEシリーズが入ってないのが意外でした!
@advlo.
@advlo. 2 күн бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます! 本当はフレッシュマンが増える春に実施する予定の動画だったんですが、諸事情で12月末になってしまいました笑 昨年はギリギリSPEED MPがランクインしていたのですが、2024年になって完全にバボラ・ヨネックスの2強時代になってしまいました! 来年の新作が出てもこの2強体制はしばらく変わることはなさそうな気がします・・・
@user-shumai14
@user-shumai14 2 күн бұрын
私もピュアドライブ98は使用してみて難しいって印象だったので、使用者多かったのは意外でした😲 HEADのラケットが1つくらいは入るかと思ってました!
@advlo.
@advlo. 2 күн бұрын
そうなんですよ! ピュアアエロ98はまだ分かるんですが、ピュアドラ98って味付けが尖ってるしプロもあまり使ってはいないし・・・まさかこんなに上位に食い込んでくるとは思わなかったです。しかも女性比率もそこそこ高いのが非常に不思議です。 シリーズごと(※面100も面98もひとつに合算)にランキングつけたらまた違うTOP10にはなるのかなと・・・そう思いつつも、作業量が重くなりそうなのでやってません笑
@ふゆキャン
@ふゆキャン 2 күн бұрын
だからYONEXとバボラは使わないんですよね
@advlo.
@advlo. 2 күн бұрын
人とラケット被りたくない気持ちもあったりしますよね・・・
@radicalufo
@radicalufo 2 күн бұрын
ん〜。グッドスイング👍
@ヨシピロー
@ヨシピロー 2 күн бұрын
僕は中学のときに軟式をしてた、高校1年の初心者です。ラケットはYONEXのVCORE98 2023を使ってます!理由は去年の西岡選手の活躍で決めました。100と悩んでましたが、飛びすぎが怖くて、コントロール特化の98にしました😊
@Love_Okinawa
@Love_Okinawa 2 күн бұрын
ガットは何にしました?
@ヨシピロー
@ヨシピロー 2 күн бұрын
babolatのRPMブラスト130を張ってます!本当は125を購入したかったのですが、間違えて130を購入しちゃいました(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)ポンド数は48/45です
@advlo.
@advlo. 2 күн бұрын
軟式の経験があって元気に振り抜けるならVCORE98を選ぶのは納得ですね!
@瓜売
@瓜売 2 күн бұрын
軟式あがりで硬式やってます 勝手なイメージですが早い球でバウンド後曲がるのは拾えるけど、ゆっくりのアンダーカットとかストロークで不意にスライスかけると拾えないのかなって
@advlo.
@advlo. 2 күн бұрын
不意なスライスというのもあったかなと思うのですが、何よりも重さによる体力と集中力の低下が如実に出てしまいました笑
@瓜売
@瓜売 2 күн бұрын
@advlo. フィジカルの問題でしたか 今後はラリーの後半に良く曲がる低い打球を打つようにしてみます
@tennisarea-f9k
@tennisarea-f9k 3 күн бұрын
高いっす
@ny2161
@ny2161 3 күн бұрын
ぶっちゃけ、色のセンスは悪いね🎉
@yukiyuki3284
@yukiyuki3284 3 күн бұрын
1つ前からのスピードの飛ばなさはなぜなんでしょうね。柔らかすぎるのでしょうか。 グラフィン360、360+の時は適度な飛びとスピンで大好きだったんですが…
@advlo.
@advlo. 3 күн бұрын
仰る通りでして、現行も前作もかなり飛び・反発力は控えめになっていると感じます。僕はグラフィンXTスピードMPを過去に使用していたのですが、打感は硬さがあるものの名前の通りスピードを出しやすいラケットとして非常に気に入ってました。 今のスピードは実測値でもRA60~63程度と低く、スピードを出しやすいラケットと言うよりも、スピードを出せるフィジカルを持った人が使った時に抑えが効いて使いやすく感じる・・・というテイストに変わってしまった気がします。 ここまで同一シリーズでガラリと印象が変わってしまったラケットも珍しいのかなと・・・
@radicalmagical3905
@radicalmagical3905 4 күн бұрын
もともと膨張色好きじゃなかったからこの配色は素晴らしい 強そうに見える
@advlo.
@advlo. 4 күн бұрын
初見ではむむ!って思いましたが、この配色は結構良いかもしれないと僕も思い始めてます(笑) これからプロが使って活躍する場面が増えればさらに強そう見えてくるかもしれませんね!
@radicalmagical3905
@radicalmagical3905 4 күн бұрын
@@advlo. 膨張色って無駄にデカく見えるのとオモチャっぽい感じがするので好きじゃなかったんですがこういうワンポイントで入るのはいいですね
@hagimaru_rise
@hagimaru_rise 4 күн бұрын
ピュアアエロ98にもう少し軌道の高さが欲しいなーと思う場面がちょこちょこあり、特に短く低いボールを持ち上げるような時に。。。 sx300やtourの弾道補正がその辺ケアしてくれるならすごい嬉しいなーと思うんですけど実際結構効果感じるものなんですかね?
@advlo.
@advlo. 4 күн бұрын
僕もアエロ98は買ってインプレしましたが面98に16x20なので弾道の高さを出すのは中々厳しいところはありますよね。 それと比べると、SX300の方が弾道の高低の調整はしやすいと思います。 新型SX300TOURは打ってないので何とも言えませんが、おそらくはアエロ98よりもスピン系らしい使用感はあるんじゃないかなと予想しています。
@hagimaru_rise
@hagimaru_rise 4 күн бұрын
@ ありがとうございます!気になってるところで落とすポイントより打点入れて打ってるストロークで押せてる部分も多いので悩ましいです😂いきなり飛びつくのは辞めて試打のチャンスあったら試してみます!
@本多淳-z4j
@本多淳-z4j 4 күн бұрын
かなり気持ち良さそうに打たれてる印象を受けました。 CXユーザーでもストリングの調整次第で違和感なく使えそうですか?
@advlo.
@advlo. 4 күн бұрын
コメントありがとうございます! 昨年のCX400TOURに続いてSX300まで打ちやすいとは・・・DUNLOPさんにしてやられてる感があります(笑) CXと比べると流石にSXの方が剛性感が強いかなとは思いますが、柔らかめor太めのポリを合わせる感じで十分アジャスト出来るのでは?と感じました。 あとは・・・SXだからスピン掛けなきゃ!みたいな意識が働き過ぎなければ大丈夫かと予想します。
@ryo5653
@ryo5653 4 күн бұрын
現行エクストリームMPとの比較だとどう思われますか??
@advlo.
@advlo. 4 күн бұрын
現行エクストリームMPは軽く味見しただけなのであくまで参考として考えて頂ければと思うのですが、フィーリングの柔らかさはエクストリームが上、ラケット自体の性能としてはSX300が全体的に上というイメージですね。
@ryo5653
@ryo5653 3 күн бұрын
@ ありがとうございます!参考にさせていただきます!
@とと-q8u3v
@とと-q8u3v 4 күн бұрын
カラーリングがメロンソーダ🍈みたいな感じで爽やかですね、打っていてとてもバランスのいいラケットのようで全然眼中になかったんですけど、(とはいってもピュア◯ラ、e◯one、グラビ◯ィの青い集団が強すぎ)めっちゃ欲しくなりました。
@advlo.
@advlo. 4 күн бұрын
メロンソーダ!素晴らしい例えですね! ※ちなみに友人はカナリア、僕は毒ガエル(酷い)という例えでした 次G-TOUR3(赤)を張るか悩んでるんですが、スイカっぽくなるのかなと・・・?笑 性能のバランスは良いと思います。スピン系=スピンを打つ、という先入観を無しに打ったほうがむしろ良いのでは?と思うくらいには良かったです。 確かにまわりが強すぎます・・・ベスト4に残ったのにまだフェデラーもナダルもいるぜ、みたいな状況ですね。
@とと-q8u3v
@とと-q8u3v 4 күн бұрын
インプレお疲れ様です…ご自身で打って、自分で記事考えて、さらに動画編集するのは本当に骨が折れることだと思います。2025年の初頭は周期的なこともあると思いますが、各社ともにラケットのシェアの奪い合いが激戦を極める流れとなると思われます!! 腰と、インフルエンザ流行ってますのでお身体に気を付けて!
@rokaventures
@rokaventures 4 күн бұрын
モニターに当選してSX300新ラケットが届き、2週間経過しました。ほぼ前作SX300と同じかな?と最初思いましたが使っていくうちに前作SX300よりもアウトが少なく、回転も前作よりもかかっているような感覚がありました。初日のプレイでは”柔らかい”イメージはそんなに感じませんでしたが(43ポンドで張ってます)、使用しているうちに柔らかさが感じられるようになりました。現行SX300を40ポンドで張ったものとくらべても、同じくらい柔らかさを感じました。振動を感じることはないのですが振動止を付けないとボレーはカンカンという音がして、ストロークは現行はジャリって感じですが新モデルはバスッとグロメットが動く音が鈍くします。なので快適に使用するためには振動止が必須だと思います、これだけでもかなり感覚が違ってきます。コントロール機能は現行SX300よりもあるように感ます。スピンをかけない昔風のストロークでは起動がまっすぐネット上を通過してサービスラインを過ぎたあたりでストンと落ちる感じで、現行よりも弾道距離が短くなりすぎないのでスピンをかけない打ち方でも安心できる感じがありました。
@user-mr9nu5re6c
@user-mr9nu5re6c 4 күн бұрын
色は3色目入れてくる?って思ったけど前のエクストリームに実は近いね
@yosuke-rj4wz
@yosuke-rj4wz 4 күн бұрын
あれ、アドブロさん顔出ししてる
@advlo.
@advlo. 4 күн бұрын
え・・・?笑 顔は以前から出していると思っていたのですが・・・え?笑
@strayers1985
@strayers1985 5 күн бұрын
自分はラファオリジンみたいなビビットなコスメが好きなので KZbinでお披露目されてすぐにツアーの方予約しました 個人的には黒の部分もアースティールにして鮮やかさを出してくれた方が好みでしたけど ダンロップはリムブリードXL以来なので楽しみですね
@advlo.
@advlo. 4 күн бұрын
予約されたんですね!来年の楽しみが出来ましたね! 確かに配色に関してはアースティール+黄色でまとめても良かったかもしれないですね・・・ 性能に関しては、個人的にアエロよりもスピン系らしい使い心地かなと思いますので・・・楽しみですね!
@ゆのすけ-g1b
@ゆのすけ-g1b 5 күн бұрын
2時間ほどプレーした所感ですが、おっしゃる通り勝手に弾道を上げてくれる感じではなく、厚く当てた時にスピードとスピンの両立した球が行くラケットなのかなと思いました。現行vcore100を少しとっつき易くしたみたいな。。(EXPLOSIVE BITE 45ポンド)
@advlo.
@advlo. 4 күн бұрын
これこそスピードスピンだなと思いました!スピンが欲しい人はもちろん、フラット主体の人にもどんどん試してみてもらいたい1本ですね。 現行VCORE100も打ったのですが、その時は「スピン系・・・とは?」っていう感じがしたので、SX300の方が味付けが分かりやすいかなと思いますね。
@隆モリ
@隆モリ 5 күн бұрын
新しいグラビティツアーの紹介と思ってた… 残念。
@advlo.
@advlo. 5 күн бұрын
そう言われましてもこれ3ヶ月前の動画なので・・・ 近いうちに市販版のグラビティツアー打てそうなので、その動画をお待ち頂けたら幸いです!
@ライク-i8t
@ライク-i8t 6 күн бұрын
ラリーじゃないの?w
@pote26
@pote26 6 күн бұрын
1:46 転 倒 R T A (ガッツ見習いたいです)
@左右田砂塵
@左右田砂塵 8 күн бұрын
ご質問がございます。 初歩的なことなのですが、推定スイングウェイト295〜300というのは、ストリング有り、重り有りの状態でのことでしょうか? お忙しいとは存じますが、ご解答いただけると幸いです。
@advlo.
@advlo. 4 күн бұрын
この数値に関してはストリング無し、重りありの状態ですね! (一応ピュアストライクはカタログではSW305と表記されているそうです)
@左右田砂塵
@左右田砂塵 4 күн бұрын
@ ご解答ありがとうございます。
@user-us7yf9sn6o
@user-us7yf9sn6o 8 күн бұрын
グラビティMPのインプレしてほしいです!
@よさこい-l3j
@よさこい-l3j 8 күн бұрын
シン CX200 使ってますけど、ストリングの種類による差が大きいです。
@advlo.
@advlo. 8 күн бұрын
知り合いがデモラケのCX200を打ってメッチャ気に入って、別日に違うデモラケを打ったらなんじゃこれ?と言って購入を見送ったという事例があります。
@よさこい-l3j
@よさこい-l3j 8 күн бұрын
返信ありがとうございます。 ストリングの違いとしか思えませんね!
@kts-mh8bc
@kts-mh8bc 9 күн бұрын
こういう、正体明かさずティザー的に見せてマーケティングしていくの流行ってるけど 言い方悪いけどスポーツ業界ってWEB系と比較すると10年遅れてるなーといつも見てて思います 多分2030年くらいまでに、メーカーが裏で企図したステマテニスインフルエンサーを作り出す方向に行くと思う
@advlo.
@advlo. 8 күн бұрын
僕自身はインプレのチャンスがあれば積極的に受けますし、マーケティングのプロではないので偉そうな事は言えませんが・・・ティザー用にデザインや詳細を隠した状態でインプレ動画を出すことに対してはあまり肯定派ではないです。 ティザー版→販売用で同じラケットに対し2回インプレ動画を作らないといけないという難しさや手間もありますし。笑
@kts-mh8bc
@kts-mh8bc 7 күн бұрын
@advlo. ティザー広告って、え、これなに!?って意外性で耳目を集めるから効果あるわけで、あーSXねTファイトね、みたいにそもそもラケットインプレ見る層にとって分かりきってる事象を隠してるの見てると ヨチヨチ歩きの子供を見てるようなほっこり感と、その程度のマーケ偏差値でよく一流メーカー名乗れるなスポーツ業界終わっとるわ、って苛立ちが同時に来ます笑
@よさこい-l3j
@よさこい-l3j 9 күн бұрын
テクニファイバーのグリップは他社と比べ、扁平ぎみなので、個人的には凄く気に入っています。 グリップの形状は各社やや違いがあるので、それに言及してくれたのがとてもよかったです。 ベテランなら、グリップに限らず各メーカーの特徴をご存じかとは思いますが、経験の少ない者としては、有効な情報と思います。
@テニス陽子
@テニス陽子 9 күн бұрын
ウエイト以外ですと、フェイス面積(小)・正面厚(薄)・ビーム(薄)・ストリングパターン(疎)でしょうかね。
@advlo.
@advlo. 8 күн бұрын
想像するにだいぶ飛ばなそうなラケットになりそうですよね笑 スイングスピードが速くなる➡スイングスピードが速くないと話にならない、という方向にどうしても行ってしまいます。
@daikun7944
@daikun7944 9 күн бұрын
とても分かりやすい説明ありがとうございました。 現在CX400tour2021を使っていますが、年齢を重ねてきたからなのか、ラケットが難しいからなのか、硬さとしんどさばかり感じています。 買い替えを検討しているのですが、グラビティMPかtourとBOOMのMP辺りで悩んでいます。他メーカーのものも含めて、アドブロさんなりの解釈で構いませんので、CX400tour2021との違いやおすすめなど教えていただけませんか?
@advlo.
@advlo. 8 күн бұрын
CX400TOUR(2021)から優しさと柔らかさを求めて乗り換えるとしたら、僕としてはGRAVITYシリーズよりもBOOM MPを推したいと思います。 柔らかい打球感、楽に飛ばせるサポート感、そういった部分は非常に優れています。 逆にGRAVITY TOURに関して言うと楽なラケットではなく、(相性や好き嫌いなどの影響はありますが)CX400TOURよりも快適に感じるというのは想像しにくいですね。 GRAVITY MPに関しても基本はガンガン振っていく人向けだと思いますので、やはりそれはちょっと違うのかなと。
@daikun7944
@daikun7944 8 күн бұрын
@ なるほど、参考になります、ありがとうございます。グラビティMPも打たれた時は、また印象聞かせてください。楽しみにしております。
@sintaro0705
@sintaro0705 9 күн бұрын
やっぱO3よ
@ライアータイアー
@ライアータイアー 9 күн бұрын
スイングスピードだけを気にするならウルトラツアー95かなで……
@福岡唯一のイケメン
@福岡唯一のイケメン 3 күн бұрын
CX200tour
@deppa9423
@deppa9423 9 күн бұрын
エレベートライトが98インチで軽くてトップヘビーで良いですよ!
@katoy844
@katoy844 9 күн бұрын
スクールの試打ラケットを使ってみました。ピュアドラ2021を使っているので重ねて比べましたが、モールド、ストリング位置、グロメットは変わっていないように見えました。打ってみると、私も柔らかくなって弾く感じが抑えられたように感じました。2021は振動止めが無いと「バィィンー」という振動がありますが、2025は減衰性能が上がってこの振動がなくなったようです。振動減衰性能が上がって、弾きが抑えられたと感じるのかもしれませんね。
@nttdt4593
@nttdt4593 9 күн бұрын
ガットの太さで変わるイメージが強い
@advlo.
@advlo. 9 күн бұрын
確かにゲージが変われば重量で1~2g、スイングウェイトで数ポイントは変化してきますもんね!
@左右田砂塵
@左右田砂塵 10 күн бұрын
今更ながら質問です。 ロングラケットの方が面ブレが抑制される効果は見込めると思いますか?(3時9時に鉛テープを貼るようなイメージ。) お手数だと存じますが、ご返信いただけると幸いです。
@advlo.
@advlo. 8 күн бұрын
ロングになる事が直接的に面ブレ(長軸方向に回転しようとする動き)を抑制する効果を生むか?という事になれば、僕は基本的には無いと思ってますね。 スイングのエネルギーが増えて打ち負けない・ボールに押されない、その結果面ブレも感じにくくなるという作用が無いワケではないのでしょうけれども・・・面ブレが嫌なら素直に3・9時に鉛テープ貼るかなとは思います。
@左右田砂塵
@左右田砂塵 8 күн бұрын
@@advlo. ご解答ありがとうございます。 確かに直接的に面ブレを抑制する効果が出るようなことはしてないですもんね。 参考にさせていただきます。
@danofsorin
@danofsorin 10 күн бұрын
what is the differences betoween cx 400 and cx 400 tour....if i wantto be with less vibation...witch i can choose?,, and what tension, to use?
@たまたま-i5o
@たまたま-i5o 12 күн бұрын
ダンロップのSXが発表されましたが、スピンの違いとか全く別物ですか?
@advlo.
@advlo. 11 күн бұрын
別物、と言って良いと思いますね。 SXの方がやっぱり持ち上がる感じは強いと思います。 ピュアドライブも回転量はしっかり出てるんだと思うんですが、引っ掛かりがそこまで強くないという部分で違いを感じるかなという印象です。 勿論ストリング等である程度はカバーできるとは思いますが・・・
@たまたま-i5o
@たまたま-i5o 11 күн бұрын
@ ありがとうございます。今、VCORE100の23年モデルを使用しですか、SX300に変えようか、迷ってます。スピンの、かかり具合や、弾道ってわかりますか?
@advlo.
@advlo. 11 күн бұрын
@@たまたま-i5o SXのインプレは近日中に動画にする予定です
@szp21223rm
@szp21223rm 13 күн бұрын
ウィルソンのblade98(16-19)と比べていかがでしょうか? いまツアー100を使っていて、変えるなら候補がbladeかツアー98なので気になります。
@advlo.
@advlo. 12 күн бұрын
僕が打った印象ではTOUR98の方が全体的に自然なしなやかさを感じるかなと。一方のBLADE98 v9は若干のしなやかさはありつつもしっかり感もあってスピードが出しやすい感じがしました。 なので・・・柔らかさを重視するならTOUR98、球威やクリアな打感を重視するならBLADEかなと思いますね。