秋晴れに柚子を取って剪定を
1:31:42
コイン精米機で
25:00
19 сағат бұрын
栗の落ち葉と水道凍結対策!!!
28:51
籾を干す 16%から15%へ
13:43
稲藁を運びます。
13:38
Ай бұрын
2024年11月15日
6:58
2 ай бұрын
脱穀!!! 2024 - 2/2
28:50
3 ай бұрын
脱穀!!! 2024 - 1/2
45:05
3 ай бұрын
Пікірлер
@kido1954
@kido1954 Күн бұрын
お金をかけないように、指導よろしくお願いします。
@satoru-everyday
@satoru-everyday Күн бұрын
タカさんお疲れ様です! つぎに作る時はぜひステンレス製で一緒に作りましょう😎
@diyuser8374
@diyuser8374 4 күн бұрын
昨年末に後継機種を購入しましたので今年の春先がスパイダーモアデビューになります。無理をさせない使い方が参考になります。刈刃クラッチの焼き付き情報ありがとうございます。中古機ですからいろいろメンテンナンスをしましたが刈刃クラッチはスムーズに回るのでよく見ませんでしたので早速作業前に点検・注油などを行います。  よく伸びた草を刈っている動画が多いですが機械に無理をさせない背丈で刈るのが良いように思いました。ほぼ同じ年ごろと拝見しましたお互いに無理をしないで頑張りましょう。
@kido1954
@kido1954 4 күн бұрын
コメントありがとうございます。高齢になると体力がありません よって早め早めの草刈りが 楽で 早くて 機械にも良くて大事だと思います。 古くなると色々と 故障が起きて 大変な思いをしますが 頭がボケないように想像しながら 修理もなかなか面白いもんです お互いに頑張りましょう!
@satoru-everyday
@satoru-everyday 6 күн бұрын
タカさんお疲れ様です! いやぁ~なんだかんだ全部観ちゃいましたよ!長かった~😎
@kido1954
@kido1954 5 күн бұрын
ありがとうございます。グダグダと年寄りの上ごとをごめんなさいね
@あざすッあざーす
@あざすッあざーす 10 күн бұрын
倉庫あしもとのひっくり返ったレンガ、縦に置いたら安定しますよ
@kido1954
@kido1954 9 күн бұрын
コメントありがとうございました。 参考に、させていただきます。
@kido1954
@kido1954 14 күн бұрын
ようやくやる気が出たか!😢
@tyu-nenrider
@tyu-nenrider 29 күн бұрын
タカさんお疲れ様です! 立派なサツマイモですねー✨ 選分け作業もお疲れ様です🫡
@kido1954
@kido1954 29 күн бұрын
てーさんコメントありがとうございます。サツマイモで年末も何とか越せそうです。あはは。
@satoru-everyday
@satoru-everyday Ай бұрын
米とサツマイモがあれば冬は越せますね😎
@kido1954
@kido1954 29 күн бұрын
ついつい手が出て体重が増えます。お手上げ!
@solohide947
@solohide947 Ай бұрын
水分があると機械が通らないとは知りませんでした🍚 ナイス乾燥作業👍
@kido1954
@kido1954 Ай бұрын
1%の差で、もみすりの流れに差が出るんですね!
@solohide947
@solohide947 Ай бұрын
大木になると枝もたくさんあるのでなかなか片付けが大変でしたね🌲 ナイス運動💪
@kido1954
@kido1954 Ай бұрын
コメントありがとうございます。どんどん大変になるんですよ。筋力が落ちちゃって……
@satoru-everyday
@satoru-everyday Ай бұрын
転び方うまい!! 軽い運動で筋力維持💪
@kido1954
@kido1954 Ай бұрын
コメントありがとうございます。困った!筋肉落ちる一方です。
@さしあたりなんでんよか
@さしあたりなんでんよか Ай бұрын
オイルを入れるキャップ外さなかったんでしょうか? おそらくエレメントにまだ残ってるとおもいますよ!
@kido1954
@kido1954 Ай бұрын
コメントありがとうございます。
@solohide947
@solohide947 Ай бұрын
家にいると困るけど外だとかわいいですね🐀👍
@kido1954
@kido1954 Ай бұрын
親を追って、みなどっかへ行っちゃいました。
@kobayashi14-o9v
@kobayashi14-o9v Ай бұрын
シャア専用のバックホーですね😊
@kido1954
@kido1954 Ай бұрын
@@kobayashi14-o9v コメントありがとうございます。 シャアほど操縦上手くないですが!やっと倒れました。
@solohide947
@solohide947 Ай бұрын
ユンボがあればなんでも出来ますね💪🌲 ナイスパワー👍
@kido1954
@kido1954 Ай бұрын
コメントありがとうございます。爺の欲しい欲しい病にも困ったものです!
@satoru-everyday
@satoru-everyday Ай бұрын
これだけ大っきいオモチャをいじれるんだから凄いです!!
@kido1954
@kido1954 Ай бұрын
コメントありがとうございます。 趣味でこんなユンボがおもちゃで持てるのですからいい時代になったもんです。 とても スコップは持てません!
@masa.884
@masa.884 Ай бұрын
コレは早送り? SHIBAURAが現役すごいですね ヤンマーの原型って言ってもいいモデルですね
@kido1954
@kido1954 Ай бұрын
コメントありがとうございます。近所の人に50,000円で譲ってもらいました。15年位になります。 とても便利に使わせてもらっています。ちょっと大きいですが!
@tyu-nenrider
@tyu-nenrider Ай бұрын
KIDOさんお疲れ様です! 農作業というのは大変なんですね🤔 日頃食べているものも感謝していただこうと改めて思わされます🙇‍♂️
@kido1954
@kido1954 Ай бұрын
@@tyu-nenrider てーさん、こんにちは、コメントありがとうございます。 趣味で自分は食べるだけ作っているのですが、おだかけの天日干しで、これがなかなか大変です。 健康のために頑張ってます。
@satoru-everyday
@satoru-everyday Ай бұрын
息子さん似てますね~
@kido1954
@kido1954 Ай бұрын
はい、我が家の長男です。
@tyu-nenrider
@tyu-nenrider 2 ай бұрын
KIDOさんお疲れ様です! こういう牽引される側のものも車検が必要なの初めて知りました!🤔
@kido1954
@kido1954 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。費用はエンジンがついてないので、軽自動車の半分程度です。あまり使わないのですが、安いのでずいぶん楽です。
@kido1954
@kido1954 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。2006年生だと思います。きっと1号車だと思います。2、3年前にマリンモーターへ行く機会があり、何台位作ったのか聞きました。 20台前後だそうです。今現在は、やめられたみたいです。自分が知ってる限りは、東京に1台と銚子に1台あります。銚子は、友達です。
@banryok
@banryok 2 ай бұрын
これ、昔欲しくて問い合わせをして「売り切れました」と言われたやつだ。 一体何台作られたんだろう。天井カバーのあるやつと無いやつが在った筈なので2台は作られたハズなんだけど。
@tyu-nenrider
@tyu-nenrider 2 ай бұрын
KIDOさん初めまして! さとるさん経由で遊びに伺いました、中年ライダーの「て〜」と申します🙇‍♂️ さとるさんもですが、KIDOさんもなんでもご自分でやられていてすごいですね💦
@kido1954
@kido1954 2 ай бұрын
@@tyu-nenrider て〜さんはじめまして!悟くんに、お話は聞いてます。機会がありましたらぜひお会いしてみたいと思ってます。 よろしくお願いします。きど
@satoru-everyday
@satoru-everyday 2 ай бұрын
いやー簡単にやってるけど、ドラムの中って結構面倒ですよね~👏
@kido1954
@kido1954 2 ай бұрын
@@satoru-everyday ユーザー車検が迫ってくると頑張るしかないんだよね!
@kido1954
@kido1954 2 ай бұрын
まずは、撮って勉強です😂
@solohide947
@solohide947 2 ай бұрын
オープニングからワクワク感が出てますね🎉 ナイス撮影クルー👍
@山猿里山
@山猿里山 2 ай бұрын
私のミニミニユンボもオイル漏れで困ってますが、修理方法がわからず・・・・ オイル交換もチャレンジしましたがボルトが緩まず・・・・ 業者に来てもらったら8万円も取られて・・・・(>_<) 直ったかと思ったら別のとこからまた油漏れ・・・・ どこでそんな技術を身につけられたのですか? 車屋さんのお友達欲しい((+_+))
@kido1954
@kido1954 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。僕も修理には悩まされています。自分が持っている機械は、ヤフーオークションで買ったのがほとんどでボロボロ感満載です。エンジン付きが20台位はあるのですが、いつも何台かは不具合があります。すぐ治るのもあれば、なかなか治らないのもいろいろです。歳を取るにつれて、なかなか修理にかかるのが億劫でなりません!がボケ防止に毎日奮闘しています。機械は好きですけど、修理の経験はありません。治るまでしつこくしつこくやっているだけです。超えられない壁も多々あります。でも機械は働いてくれます。人力では知れてますから。
@山猿里山
@山猿里山 2 ай бұрын
私もまったく一緒のもみすり機です。 機械音痴で一度も清掃したことがありません(;^ω^) 勉強になります。
@kido1954
@kido1954 2 ай бұрын
構造的には、そんなに複雑な部品はありません。大事なのはインペラ周りと籾殻玄米を分けるところだと思うのですが、いちど分解してみてください。籾殻と玄米を分けるところは虫の巣になっていると思います。みっちり詰まっているかと思うのですが、そこを掃除してやると、籾殻のほうに玄米がまじらずロスが減ると思いますぜひ掃除をしてみてください。とても調子良くなると思います。インペラのベルト部分は穴が空いてると取り替え時期です。穴から顔に米粒が飛んできます。ベルトは反対に入れ替えても多少は使えます。何度かばらしていると理解できて上手になります。やってみてください。
@kido1954
@kido1954 2 ай бұрын
へへへへ、気になる!タカちゃんは、気にならんよ!
@satoru-everyday
@satoru-everyday 2 ай бұрын
タカさん帽子にタグ付いたままですよ!!🤭
@solohide947
@solohide947 2 ай бұрын
自分で整備出来るのは凄いですね😮 実は先日パンクしてスペアに替えるの大変でした🛞
@kido1954
@kido1954 2 ай бұрын
@@solohide947 自分で車検すると、30,000円位で.できるのは魅力です。
@satoru-everyday
@satoru-everyday 2 ай бұрын
今回はいつもと違ってタカさんカメラですね! しかし今年の夏は暑かった~🥵
@kido1954
@kido1954 2 ай бұрын
@@satoru-everyday 私が撮りました。エヘヘ
@satoru-everyday
@satoru-everyday 2 ай бұрын
アナログの検電テスターと同じ作りですね! 薪用の水分計でも測れそうですね🙂
@kido1954
@kido1954 2 ай бұрын
@@satoru-everyday こんばんは、運良く取説がついてたので何とか使えましたけど、あれ取説がなかったらアウトだね。水分計やっぱいるよね。
@satoru-everyday
@satoru-everyday 2 ай бұрын
薪用の水分計は買ってみたものの、差し込み甘いと測れないし使ってないですね😅 コメ作るなら必需品でしょうけど(オダがけなら( ^ω^)・・・) アナログ的な感じだし、昔の高級品って感じしますよね!
@kido1954
@kido1954 2 ай бұрын
入れ物は.革製でかなり良い!
@solohide947
@solohide947 2 ай бұрын
お疲れ様でした🌾 新米楽しみですね🍚👍
@kido1954
@kido1954 2 ай бұрын
@@solohide947 米作りは大変です。歳をとってからの米作りはさらに大変ですが良い運動になります。ご飯もおいしいです。
@小澤敬太
@小澤敬太 3 ай бұрын
フローリングの上で田植えをやるとしたら、どのような影響がありますか
@kido1954
@kido1954 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ”フローリングの上で田植え”と、ゆうことですが認識したことがありません。 お答えできなくて、申し訳ございません。 これからも緩めにコメントいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
@katotasa2079
@katotasa2079 3 ай бұрын
オーレックの致命的欠陥はハンドル取付軸がエンジンの前後方向上部にある事。これは斜面でハンドル軸と反対方向に走らせようとすると、両手操作で機体難コントロールを強いられる、結構重労働になる。 斎藤農機製(クボタ、コメリ等)はハンドル軸がエンジン横下部に在るので前進後進共にハンドルにテコの原理が十分にはたらき、急傾斜も片手で楽々コントロール可能。 kzbin.info/www/bejne/j3LCfmN4i8yogJIsi=pZeqmlxFBd9VTS2r😮
@kido1954
@kido1954 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 参考に、させて頂きます。
@solohide947
@solohide947 3 ай бұрын
コメントありがとうございました❤ 登録します🔔👍
@kido1954
@kido1954 3 ай бұрын
登録ありがとうございます。独特の雰囲気で 僕は好きですね。
@kiki-gh2te
@kiki-gh2te 3 ай бұрын
脱穀もするんですね。懐かしい風景です、ありがとうございます。
@kido1954
@kido1954 3 ай бұрын
@@kiki-gh2teありがとうございます。体の続く限りこのパターンでやっていきたいと思います。
@そら豆にゃん太郎
@そら豆にゃん太郎 3 ай бұрын
火事ですか?
@kido1954
@kido1954 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 煙は、あがっていなかったので、自動車事故だと思います。
@satoru-everyday
@satoru-everyday 3 ай бұрын
絶対おいしいに決まってるでしょう😆 🍚おいしいごはんなら、お新香?卵かけご飯?食べ過ぎそうで怖い・・・😎
@kotatu2648
@kotatu2648 4 ай бұрын
我が家は湿田だったので、六角タイヤ使用してましたね、酷い時にはデバイダーの先にロープかけて人力で引っ張りながら刈った事も(笑)
@kido1954
@kido1954 4 ай бұрын
@@kotatu2648 それはあるレベルでまた別次元ですね。大変な作業だ!
@小木曽徳幸
@小木曽徳幸 4 ай бұрын
我が家 バイダー刈りです。 紐 コメリで 8月に2個買い 稲刈りを開始さたしたが 直ぐに切れてしまい 機械の故障かと思い 修理に農機具屋さんにいきましたが 特に問題もありませんでしたが 紐の太さが異なり 紐を別のものに変えましたが よくなりません。 もしかしたら紐が 在庫の古い紐ではないかと思い 別の店で買い交換したところ 嘘のように調子よくできました。
@kido1954
@kido1954 4 ай бұрын
ありますよね そういうこと 、使いこなすことは本当に大変なことです。我が一条刈りは一度もミスがなく完璧に終わってしまいました こういうことは 滅多にありません!コメントありがとうございました。
@kotatu2648
@kotatu2648 4 ай бұрын
湿気と経年で紐の撚り具合、太さ、滑りが変わりますからねぇ
@いかんべ栃木
@いかんべ栃木 4 ай бұрын
お疲れ様です🙇ザイル、ジュート紐無いですよね、コメリに売ってましたが価格が倍以上に…美味しいお米食べたくても大変な時代になりましたね、頑張って下さいね🙇
@kido1954
@kido1954 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。70歳を迎えると、おだかけは、かなりきついです。まだまだ頑張ってみたいとは思っていますが いつまで続くことやら?麻バインダー紐・ジュートバインダーひも・麻紐 850m1本1485円で楽天市場で買いました。3本買うと送料は無料です。愛媛県の宇和町から送ってきました。いろんなものが上がって大変な世の中になりました!
@gettttttttyu-kno
@gettttttttyu-kno 4 ай бұрын
【秋の味覚】【銀杏】は、ある特定の【酸】を出すため、弱酸性を徹底してる御家庭にとっては、【耳鳴り】偏頭痛【手足の震え】嘔吐、嗚咽は珍しい話ではない。ここ近年、【弱酸性】への徹底、関心が高まるから、デリケート素肌の方は、長期間【耳鳴り】頭痛に苦しむとか。【弱酸性】を新生児から徹底されてる家庭は、【銀杏】という響きに震える、、とか。食べると美味しいよねwww
@kido1954
@kido1954 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。このような話を聞くのは初めてで、何か厄介な話になるんですね。頭の隅に置いておくのも必要な知識かも?ありがとうございます。
@アンパンマン大好きボット君だお
@アンパンマン大好きボット君だお 4 ай бұрын
使う向き逆だけどな。
@kido1954
@kido1954 4 ай бұрын
いつもありがとうございます。ずっと考えているのですけれども。使う向きが逆だけど?がどうしても理解できません。どういうこと教えて
@精一渡辺
@精一渡辺 5 ай бұрын
ホースが暴れて上手くいかない時は、ホースよ「少し」太めの塩ビのパイプにこのホースを通せばうまくいきますよ。でも、塩ビのパイプは杭か何かで固定しないといけませんが。
@kido1954
@kido1954 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。ホースが暴れる対策として、今回は畔までポンプを移動し、直接田んぼに、入れてます。
@精一渡辺
@精一渡辺 5 ай бұрын
何らかの振動等でエンジンが落ちないように、エンジンのフレームの2か所にクイを打って移動しない様に固定させた方が良いかもしれませんね。私の住んでいる所でも、田んぼに水が取り入れれないので、この様なエンジンを使って田んぼで稲作をされている方も居ます。この水量があって、田んぼに直接水が取り入れれば理想でしょうね^^
@kido1954
@kido1954 5 ай бұрын
私どもの田んぼでは、水道設備の水量が思うようにでなく、補助的にエンジンポンプを使い入れています。エンジンポンプは長時間動かすので固定は必須ですね。
@精一渡辺
@精一渡辺 5 ай бұрын
このホースバンドではジャバラ?のホースに対しては上手く湿れないかもしれませんよ、このホースバンドはビニールホースのようなホースに適します。ジャバラ式のホースには2本のハリガネ?のホースバンドが良いと思います。ジャバラの凸凹の状態になっている凹の部分に上手くハマってきっちり絞まるんですよね。
@kido1954
@kido1954 5 ай бұрын
ありがとうございます。なるほど、参考になります。今後もコメントよろしくお願いいたします。
@satoru-everyday
@satoru-everyday 5 ай бұрын
何をしゃべってるんだろうと、よーく聞いてみたら… 全然、迷惑じゃないですよ😄
@kido1954
@kido1954 5 ай бұрын
あ 聞こえちゃいました。爺さんいちいち電話してうるさいよね!スパイダー調子良く動いて快適に、終わりました。
@幸喜上岡
@幸喜上岡 5 ай бұрын
石の多い所の草刈りが見て見たぃ
@kido1954
@kido1954 5 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。毎日暑いですね。無理しないように。基本的にはあまり低くしないように刈つています。スパイダーでは1番高いレバーで刈てます。大きな石でない限りあまり当たるような感じはしません。あまり欲を出さないで短く刈るより40ミリから50ミリ程度で刈るのが伸びにくいかも?ご期待に添えずごめんなさい。