与那原遺族会 慰霊祭を開く
0:53
Пікірлер
@dgwgmaw
@dgwgmaw 32 минут бұрын
那覇の人達みんなありがとう!心から感謝してる。絶対今年も旅行行くからな!
@green7319
@green7319 Сағат бұрын
台湾に住んでる沖縄出身者ですが、ポーク缶は調べてOKだったので持ち帰りました。 ただ台湾の方々がわざわざ沖縄の豚肉製品をお土産にしたいかな?と思うとまた別問題で…台湾も豚肉はたくさんあるので、沖縄の独自性とか台湾製品より良い?美味しい?というところをアピールできないと難しいかもですね…
@user-ee3mt6he6e
@user-ee3mt6he6e 2 сағат бұрын
それでこの後どうなったの まだ逮捕は出来ないの 其れを知りたいね。
@user-qk4zg4vk9k
@user-qk4zg4vk9k 2 сағат бұрын
私の【記録と記憶】視れる今に感謝!!私のアルバム、視ます。 RT_20120117 今日は平成7年(1995年)1月17日午前5時46分の阪神・淡路大震災から17年目。 一方、東日本大震災は10ヶ月が過ぎました。二つの大震災、対応が全く異なると思います。 私はメルマガで、「最低最悪の国」!!と書きました。 なぜなら、私はこれを見たと時、日本が世界を滅ぼす 最低最悪の国に成り下ったと、激怒で震えました。 一時的にせよ、日本の三軍(あえて書きます、自衛隊、警察、消防)を指揮下においた 自衛隊史上初めての総指揮官、宮島俊信氏の悲壮な言葉です。 「日本は終わりかと愕然とした...」 このことを、日本国民、何人の人が知っていますか。 あえて、皆さんに紹介します。 2015年、今、第四次産業革命と言われています。 第四次産業革命はネットワークされる技術。特に、個人のSNS技術に注目したい。 ◎第一次産業革命は蒸気機関で始まった。 ◎第二次産業革命は電気による大量生産。 ◎第三次産業革命はコンピュータ技術による自動化。 ◎第四次産業革命はネットワークされる技術。 【記録と記憶】1550_一億国民総活躍する方法_20190517 facebook.com/media/set/?set=a.1822949191138878&type=3 カバー写真_20120401 facebook.com/media/set/?set=a.215402915226855&type=3 凸版&刷版_20120406 facebook.com/media/set/?set=a.217744411659372&type=3 会津磐梯山と満月と高瀬_20120514 facebook.com/media/set/?set=a.240824699351343&type=3 296_南房総市観光_海ボタル_20130410 facebook.com/media/set/?set=a.354294894670989&type=3 313_三国連太郎さんお疲れさま_「息子」_20130416 facebook.com/media/set/?set=a.356269297806882&type=3 392_NHK Taiga drama_ "Sakura Yae"_20130518 facebook.com/media/set/?set=a.366311413469337&type=3 【IDAアルバム通信】1191_「記録を記憶に 記憶を記録」_私の先生は新小学1年生の孫娘_20150407 facebook.com/media/set/?set=a.635105769923232&type=3 【IDAアルバム通信】1193_「記録を記憶に 記憶を記録」_孫は可愛い_末孫息子のお誕生日_20150410 facebook.com/media/set/?set=a.636078496492626&type=3 784_佐野稔先生のWordpressの講座と孫子論_20140413 facebook.com/media/set/?set=a.487159094717901&type=3 785_TDLの夕陽_20140413 facebook.com/media/set/?set=a.487163321384145&type=3 【IDAアルバム通信】1199_「青色発光ダイオード」の「夢」_20150417 facebook.com/media/set/?set=a.638581829575626&type=3 【IDAアルバム通信】1200_「記録を記憶に 記憶を記録」の手帳_20150417 facebook.com/media/set/?set=a.638591649574644&type=3 【IDAアルバム通信】1201_私のカバー写真_20150418 facebook.com/media/set/?set=a.638990022868140&type=3 【IDAアルバム通信】1202_私の知的財産と知的財産の象徴_20150419 facebook.com/media/set/?set=a.639447022822440&type=3 Newton2009.10_皆既日食_20120420 facebook.com/media/set/?set=a.226921624074984&type=3 416_天皇皇后両陛下行幸_20130525 facebook.com/media/set/?set=a.368569643243514&type=3 796_「アナと雪の女王」真実の愛_20140421 facebook.com/media/set/?set=a.490027714431039&type=3 798_年間個人提案最多賞_20140422 facebook.com/media/set/?set=a.490559337711210&type=3 【IDAアルバム通信】1208_会津村塾と懇親会_20150422 facebook.com/media/set/?set=a.640529239380885&type=3 809_ゴールデンウィークのTDR_20140429 facebook.com/media/set/?set=a.494263977340746&type=3 【IDAアルバム通信】1218_「記録を記憶に!! 記憶を記録に!!」_「大黒柱の傷と部落の田舎の子安観音堂」_20150505 facebook.com/media/set/?set=a.645101038923705&type=3 【IDAアルバム通信】1220_「記録を記憶に!! 記憶を記録に!!」_世界赤十字デー_20150508 facebook.com/media/set/?set=a.646033382163804&type=3 【記録と記憶】1545_ユマニチュード facebook.com/media/set/?set=a.1412505575516577&type=3 NewYork_on_1980 facebook.com/media/set/?set=a.225896140844199&type=3 会津磐梯山と満月と高瀬_20120514 facebook.com/media/set/?set=a.240824699351343&type=3 今日も健康第一!!今日も良い一日にして参りましょう。 忠犬ハチ77年目の写真、第二弾_20120623 facebook.com/media/set/?set=a.259833607450452&type=3 「MSタウン」情報™ 企画・運営:【知的所有権協会】 D-SeeD 《ディーシード》 inc., の進むべき道 ➡ facebook.com/profile.php?id=100036934575907 ➡ サーバ www.m-solution.co.jp/main/
@user-qk4zg4vk9k
@user-qk4zg4vk9k 2 сағат бұрын
おはようございます。 明けない朝はありません。 自転、公転、お天道様に、感謝! 6月も半ばを過ぎました。 連日、天候が変化して、晴れたり降雨、強風や高温、健康管理が難しい今日この頃です。 健康管理には十分気を付けて参りましょう!! 昨日は、【記録と記憶】ジャスト9年後、視れたことに感謝!! 5年前、2019年12月、コロナ!! 今、インフルエンザ、目に見えない敵!注意して参りましょう!! 【記録と記憶】ジャスト9年後、視れたことに感謝!! 今日は、12年前、私の【記録と記憶】、忠犬ハチ77年目の写真、第二弾_20120623 今、日本は外国からの訪問者で駅が混雑、混乱しています。 観光立国になってきました。 観光客に優しい、観光者に優しい、そして、地域にも優しい日本にして参りましょう。 2012年6月14日(木)付け東京新聞朝刊、29面に「ハチ公最後の写真」と説明がありました。 私は先に、第77回忠犬ハチ公慰霊祭_20120408のアルバムを挙げました。 併せて見ていただけたら嬉しいです。 私は茶色くなったカラー写真を見て、それこそ日本の心、日本人の魂と思いました。この写真1枚で、この日本が世界の何人にも感動を与えられる魂を持っていると信じました。山内悠記子さんの説明、本当にすばらしい。 先日、渋谷のハチ公前でお友達になった外国のお友達に是非見せたくて 紹介しました。 21日、渋谷で親しい友達と3人で食事をし、時間を忘れて、楽しく語らいました。渋谷駅、夜の10時半ですが、この人ごみ、特に若い人がいっぱいでした。 この新聞のことを知っていましたので、ハチ公の写真といっしょに載せました。 【記録と記憶】ジャスト12年後、視れることに感謝!! その昔、活字と言ったら出版社、カラーと言ったら印刷会社、です。 入力から出力、つまり、文字画像入力から印刷物になるまで関与しました。 鉛からデジタルデータ、今、書けることに感謝!! 今でしょ!! 政治は、今も大事ですが、5年後、10年後、 そして、若者が20年、30年後が見える社会を創ると信じたい。 良いモノは!良い!!と言える日本にしましょう!! 国内、海外、連日流れる、異常気象、交通事故、犯罪ニュース、 どうなった?地球?地球人?知りたいね。 SNSで確認でき、今が視れる。 見えない菌!コロナ、インフルエンザ、を意識して、健康第一で参りましょう。 島国日本、NIPPON、ジャパン、JAPAN、自然を有効に活用しましょう。 日本は高齢者社会と言われていますが、 健康に歳を重ねると誰もが高齢者になります。 気候!健康!注視して参りましょう。 人には、母:X、父:Y、が居ます。 日本の文化は、母、父、文化と思う。 母!かあちゃん!誰にも居ます。 忘れないのが日本の文化です。 忘れない、感謝!! 51年前、 昭和48年(1973年)1BIT(1ビット)を創った。 ロジックには、有:1、無:0、有ります。 緑川先生が、本にしてくださいました。 44年前、 1980年から、日本、海外、視ています。 13年前、 2011年から、SNSを始めた、忘れない。 5年前、 2019年12月、コロナ!! 今、インフルエンザ、注意して参りましょう!! 日本の今の展示会、43年前と何が変わった? 言ったら応える、信じた。今は??? 動画!LINE!SNS!ですぐに視れる時代。 必要なら携帯で連絡できる! 今に感謝!!! 今だから視てください。 ➡ 今日 6月23日(日)の記念日・年中行事 国連パブリック・サービス・デー 国際寡婦の日 沖縄慰霊の日 オリンピックデー 不眠の日 【LIVE】慰霊の日 令和5年沖縄全戦没者追悼式(6月23日午前11時30分頃~)【配信】 kzbin.infoVXbL_Q2LrjM?si=Pn4lvvBZfj0kXq2g 忠犬ハチ77年目の写真、第二弾_20120623 facebook.com/media/set/?set=a.259833607450452&type=3 2024年6月23日日曜日 @小山 満
@user-uw9wj5mo4o
@user-uw9wj5mo4o 3 сағат бұрын
そんなに飛ばしたいならサーキット行けばいいのに。草レースで目立てばワンチャンもあるしな。
@COVA33304
@COVA33304 4 сағат бұрын
どんな事でも嫌な事は責任はとらず、逃げて事を済ませる人生を送って来たんでしょう。こんなのがハンドルを握ってるのかと思うと呆れる。
@aki-coco.
@aki-coco. 7 сағат бұрын
えっ? ありえない
@user-sf5xw4zp2e
@user-sf5xw4zp2e 8 сағат бұрын
凄いな。俺の動画良いね数、1人しか居ないよーや
@tsubasa8740
@tsubasa8740 8 сағат бұрын
この人捕まりましたか?
@babycat0205
@babycat0205 10 сағат бұрын
我也好想帶泡麵回國,可是沒辦法分辨可不可以,所以乾脆不帶⋯
@mo531213
@mo531213 10 сағат бұрын
デニーズは退陣してください
@chingchiehlo6977
@chingchiehlo6977 10 сағат бұрын
日本最有名的豬肉就是鹿兒島的啊,飛去吃一輪就好呀。製成罐頭或是其他產品根本不好吃~
@user-fw3yk5uy7i
@user-fw3yk5uy7i 10 сағат бұрын
なんくるないさー
@user-sv4ir6lx7c
@user-sv4ir6lx7c 11 сағат бұрын
近所だ😮 テレビ観ないから知らんかった~ 子供が巻き込まれなくて良かった!
@user-kyabe_8290
@user-kyabe_8290 11 сағат бұрын
間違いなくこの2人で今日は勝った
@user-ni7zk8ic8q
@user-ni7zk8ic8q 11 сағат бұрын
薬か?飲酒か?無免許か?
@user-wt7xq7lg3j
@user-wt7xq7lg3j 11 сағат бұрын
ほんまHS乗ってるやつアホな若いやつしかいない
@user-pw5zp8nh2u
@user-pw5zp8nh2u 12 сағат бұрын
今回の動画があるので、絶対つかまるでしょ そうじゃなきゃ。日本の警察の威信がなくなる
@user-dq1yi9xy4i
@user-dq1yi9xy4i 12 сағат бұрын
夢免・無保険・検切れ?
@user-bu1ip8wt6g
@user-bu1ip8wt6g 12 сағат бұрын
あんなスピードだとETCも反応出来んやろ😂
@user-mm9rl2yy8l
@user-mm9rl2yy8l 12 сағат бұрын
モザイクする必要なし
@T-cd4qi
@T-cd4qi 13 сағат бұрын
基地反対・基地移設反対の知事や議員ではなく、米軍基地容認の自民党・公明党を県議会議員選挙で当選させた沖縄県民。命よりお金が大事。戦争を知らない世代には伝わらないのかも・・・。悲しいですね。
@tomo-os5cq
@tomo-os5cq 13 сағат бұрын
ちょっと擦ったかな?位の堂々とした確認
@vaiogt3k313
@vaiogt3k313 13 сағат бұрын
じょうようよう。
@cotachihuahua
@cotachihuahua 13 сағат бұрын
日本人じゃねぇな
@user-xp9xq9lm7o
@user-xp9xq9lm7o 14 сағат бұрын
悲劇と言う言葉で簡単に片付けていますね 国の危機だったんです みんな必死だったんです 仕方ないじゃないですか
@ringring0086
@ringring0086 13 сағат бұрын
あなたが仕方ないで片付けている。10代を戦場に送って仕方ないわけない
@user-xp9xq9lm7o
@user-xp9xq9lm7o 11 сағат бұрын
@@ringring0086 国のために命かけて何が悪い
@ringring0086
@ringring0086 10 сағат бұрын
悪い。人生は人間のもの。国のものではない。
@user-jm2qn7dj4u
@user-jm2qn7dj4u 14 сағат бұрын
日本人?
@user-zh2ey2pw8x
@user-zh2ey2pw8x 14 сағат бұрын
今の私が有るのは皆様のおかげです。生きてくださってありがとうございます。
@user-sf5xw4zp2e
@user-sf5xw4zp2e 14 сағат бұрын
これだけ内地移住者、外国人が増え過ぎたんじゃ〜ね。もっと値上げした方が良いかと思う。県民には辛いかもだけど。
@user-tm8hr4mr7y
@user-tm8hr4mr7y 15 сағат бұрын
金武町クリスマスツリーでかい。‼️
@tmo9087
@tmo9087 16 сағат бұрын
何が足りないよりもちゃんと耳が機能してるか耳鼻科に行く方が先じゃない?
@user-of1qi7if2w
@user-of1qi7if2w 16 сағат бұрын
俺はもっと寝れるぞ
@user-eg7zd7oj8f
@user-eg7zd7oj8f 16 сағат бұрын
酒やな
@user-ov4in7sy1h
@user-ov4in7sy1h 17 сағат бұрын
ニァン子を助けようとしたんだね~可哀想に!こういう人の命を奪わせるって神様って本当に居るのかね~?ニァン子を助けようとしてる彼女の表情が目に浮かびますよ!
@user-zv9nu5pj6p
@user-zv9nu5pj6p 17 сағат бұрын
外国人か?
@Bro.Gorilla
@Bro.Gorilla 18 сағат бұрын
何が足りなかったか、それはつまり知性と品性や。
@user-uj7se6lq5m
@user-uj7se6lq5m 19 сағат бұрын
はっちゃけてますね
@user-uw6vd9xu9i
@user-uw6vd9xu9i 19 сағат бұрын
ハイケイは硬いから麹を使うと柔らかくなるのよ でも生麹が欲しくて探してるけど沖縄のスーパーでなかなか売ってない😢
@user-ps8nn3bj8m
@user-ps8nn3bj8m 20 сағат бұрын
最好還是兩國達成一個共識,甚麼產品能進,甚麼產品不能進,不然消費者其實很難知道自己能不能帶進台灣
@user-dr7xe8vf7j
@user-dr7xe8vf7j 21 сағат бұрын
私も以前追突され、警察呼ぼうと電話してたら相手がいなくなりました。 で、警察が到着したらちょうど戻ってきて居なくなった言い訳がこれから仕事で携帯も持ってこなかったから取りに行ったと😒 追突したときはマスクなんかしてなかったのに(まだコロナ前でした)マスクしてきて差し歯がどうとか言い訳して。 そしたらあまりに色々言い訳するから警察官ピンときたんでしょうね、飲んで🍺ないよね?って聞かれてアルコール検査したらほんの少しだけど出て、少しだろうが沢山だろうが飲んでるのには変わらないと警察官に言われ、あとで聞いたらその相手、罰金50万か免許取り消しだろうと言ってました。 逃げたから頭に来たので首痛いって言って人身事故にして差し上げましたからね。
@mmmyyy666
@mmmyyy666 22 сағат бұрын
外国人だろこれやったの
@user-oz9nr7sd8u
@user-oz9nr7sd8u 23 сағат бұрын
まあ、アルコール飲んでるから仕方ないですね😅 逃げる人はアルコールで決まりです。  残念ながら飲酒運転の根絶が不可なのが悲しいです。
@user-pi6vm9gh9m
@user-pi6vm9gh9m Күн бұрын
自ら事故→事件に切り替えるとか凄いね。
@GREEN-ni7gj
@GREEN-ni7gj Күн бұрын
昨今、日本では漁業は厳しい環境にあるがその心意気をこのあとも持っている事を願うな
@user-vu3br1ho5d
@user-vu3br1ho5d Күн бұрын
死刑
@user-vy1cc8vb8c
@user-vy1cc8vb8c Күн бұрын
えぐう
@user-fj3os5yd3v
@user-fj3os5yd3v Күн бұрын
懲役20年でお願いします。
@ruger2961
@ruger2961 Күн бұрын
戦争の悲惨さを知ったつもりでいましたが、ひめゆりの塔に行った時は涙が抑えられませんでした。
@MT-re7gr
@MT-re7gr Күн бұрын
ボケてとうとうどっちが正しいのかすら判断できなくなったようだな