[失敗談]ネタ絵師の末路
11:57
イラストの目標設定のコツ
10:04
Пікірлер
@MinoruGLS
@MinoruGLS 2 күн бұрын
the reason that things still look kinda off although the overall view remains balance is because the brush size of your first sketch is too large and you do few sketches, i would say through each painting, slowly bump down the brush size of your first sketch and do more sketches with brush size reduce after each sketch
@lonewolf1928
@lonewolf1928 6 күн бұрын
no fucking way, i actually saw someone in the wild draw Luke Fon Fabre 0.0
@あろにー
@あろにー 6 күн бұрын
厳選ポイント1の左側に写っている顔は本書の模写でしょうか?
@mop-illustration
@mop-illustration 5 күн бұрын
完全な本書の模写ではなく、本書に出てくる顔のアングルを参考にしながら自分の好きなキャラクターに描き変えています
@今夜ハイボール888
@今夜ハイボール888 8 күн бұрын
簡単な構図、下書きは早く出来ても仕上げで時間かかってつまづくので 絵の仕上げ段階や手直し見ていくの勉強になります。ありがとうございます。
@たまごパン-r8h
@たまごパン-r8h 10 күн бұрын
もっとクリスタには便利なものがあるんじゃが……囲って塗るツールと言うものがあって……このツールより大変便利だからおすすめじゃがよ
@さんざき-y7g
@さんざき-y7g 11 күн бұрын
私は新参者で絵描きさんフォロバ100でやってるので詐欺の人がわんさかDM送って来ます…
@ミヅキちゃん可愛い
@ミヅキちゃん可愛い 14 күн бұрын
首と足の位置がしっかりするようになってる!!
@hitomarupoo
@hitomarupoo 22 күн бұрын
他者から学ぶという才能が無く、10冊以上は本買ったけど一切知識入ってない開いてもない。2年目です。上手い絵は描きたいけどそれ以上に学のがめんどくさい。辛い・・・
@mop-illustration
@mop-illustration 21 күн бұрын
ひたすら描く、というのも全然ありですよ 学ばなければいけないという意識が邪魔してるのかもしれません
@jam5276
@jam5276 25 күн бұрын
さすがにリクエストの一時停止するときはするべきかと 修行中にせよなんにせよメインの稼ぎ口でもない限りは安定した時間とモチベを維持できる環境で無ければあまり受けない方がいいのかと(超個人的意見) どうせSNSで投稿を再開したら依頼は来ます
@CHIKA.MIKA21
@CHIKA.MIKA21 25 күн бұрын
正直AIに殆ど食われると思う。 ただ好きな奴はそれでも描くと思う。 ただ5年後は更にAI全般の技術が飛躍的に上がると思う。 いや、2〜3年ぐらいかな… 絵が上手い奴って最初から結構上手かったりするから何とも言えない。。
@kandukikamibukuro4267
@kandukikamibukuro4267 26 күн бұрын
トーンを使用して出力後、すこしだけぼかしをかけるとモアレしなくなりますよ
@mop-illustration
@mop-illustration 25 күн бұрын
そんな技が...! 教えていただきありがとうございます!
@アイダ-n5n
@アイダ-n5n Ай бұрын
やっぱり絵を金につなげようとするとしんどくなるだよな
@ハハデスヤッホー
@ハハデスヤッホー Ай бұрын
トーンで原稿制作していても、書き出しの時に表現色をグレースケール選択すると トーンでなくグレーになりますよ('ω')ノ
@mop-illustration
@mop-illustration Ай бұрын
ありがとうございます! できればトーン使いたいので試してみたいと思います!
@-ns174
@-ns174 Ай бұрын
もし紙の本に印刷する予定がないのであれば、グレスケで作業されてはどうでしょうか? 紙に印刷したくなった場合は、グレスケで塗ったレイヤーをお絵かきソフト上で線数等を指定してトーン化出力すると良いと思います。
@mop-illustration
@mop-illustration Ай бұрын
今の所グレースケールで進めるのが有力です...! 線数の指定でトーン化でどれくらい印象が変わるか挑戦してみたいと思います! おしえていただきありがとうございます!
@マイドル8
@マイドル8 Ай бұрын
「5つの習慣」を動画で偶然見て 『これは凄い‼︎革命的な本やわ』と思ってググるとアマレビュの高評価に驚き、この動画に辿りつきました。そして著者の経歴を知りドン引きしました😅~まぁコレは”編集者の仕事”かと思われますが、ちょっとガッカリでした。しかしながら、従来の作画指南本にはない特徴を感じるので読んでみたく思います。
@Doramappy
@Doramappy Ай бұрын
目から描くの普通だと思うの俺だけ?
@VTuber-vl7sf
@VTuber-vl7sf Ай бұрын
初コメです!まとめてくださりありがとうございます!もしかしたら映画の中に登場した本とモデルになった本がちょいちょいぎゃくになってるかもです!
@mop-illustration
@mop-illustration Ай бұрын
ありがとうございます! 確認します!m(_ _)m
@天才-f4h
@天才-f4h Ай бұрын
やさしい美術解剖図は、村田雄介さんの本棚にもありましたね
@ta-lc1ko
@ta-lc1ko Ай бұрын
20年ぐらい前はネットで絵が上手くなる方法を調べたら必ず『やさしい人物画』を勧められましたね。 当時はこれさえ模写すれば上手くなると信じてほとんど全ページ模写しました。 この本は絵描きならやっぱり反応してしまいますね。 とはいえ、私はマンガやアニメのキャラが描きたかったので、この本がその役に立ったかと言うと正直微妙です。 20年前の当時、同じように全ページ模写した教本の『スーパーマンガデッサン』という本の方が良かったと思います。 今ならもっといい教本はあるかも知れませんが、昔は表紙だけ綺麗な詐欺まがいの役に立たないペラペラな教本が多く、今から思えばとても誠実な本でした。 マンガっぽいキャラを描くための最低限の筋肉や関節の知識はこちらの方が簡略化されていてで分かりやすいし、モデルのキャラがマンガなので抵抗がなかったです。 それに加えて30秒ドローイングで速描の練習を繰り返してようやく人体が安定して描けるようになりました。 知識も大事ですが純粋に数をこなすことも大事でしたね。 後は余談になりますが、私もルックバックはあまり刺さりませんでした。 私はもう10年ぐらいまともに絵を描いていない絵描き引退状態なのですが、この映画の前評判のように観るだけで漫画を描いたり絵を描きたくなるような気持ちになることは無かったです。 主人公の藤野が承認欲求で漫画を描いているのに対して京本は男鹿和雄の画集に憧れて美大を目指すのですが、私が絵を描いていた時の気持ちは憧れに近づきたい京本に近いのに京本への掘り下げが少なかったからかなと思っています。 面白いとは思いましたが、何か過剰に持ち上げられ過ぎているような気もします。 長文失礼しました。
@sn9739
@sn9739 Ай бұрын
クリエイターの皆さんはプロテクトの意味を込めて、Nightshade、Glaze、emamoriの使用を検討してみてはいかがでしょうか
@アンモナイト-q5m
@アンモナイト-q5m Ай бұрын
18歳のころから始めて多分2万枚描いたと思うんですがかけた時間よりも数でかかってるのですが1日10枚でも良いと思いますか?😅
@mop-illustration
@mop-illustration Ай бұрын
他の動画にもコメントありがとうございます。 1枚に時間を描けないと学べないことがあります。個人的には、一概には言えませんが最低1時間~、カラーのオリジナルなら5時間以上は描けた方が良いと考えていますが、 1枚に10分ほどしか時間をかけられず、1枚に時間をかけるのが苦痛というタイプであれば、 米山舞先生やlack先生のようなタイプのイラスではなく、ゆる系のイラストを目指した方がよいかもしれません(ゆる系の参考は、「ローソン ゆるいイラスト 飲料」などで検索して参考にしてみてください) 少し古い動画ですがこちらの11:00~も見てみてください。 kzbin.info/www/bejne/barbnqecnaaKm8U
@アンモナイト-q5m
@アンモナイト-q5m Ай бұрын
シャーペンで下書きしてマイネームペンでなぞって描いてるのですが本番一発で描いて完成で1日終わりでのやり方でも画力付きますかね〜?一枚10分で終わるのですが😅
@mop-illustration
@mop-illustration Ай бұрын
やらないよりは断然良いですが、 毎日10分だけであれば、上手くなる前に寿命が尽きるかもしれません... 上手くなるには時間が必要なので、どれだけ早く自分が上手くなりたいかですね
@hanzouyoshiga7490
@hanzouyoshiga7490 Ай бұрын
人生そんなに長くもなければ現役時代も短い。更新頻度重視で絵の技術が上がらないままいつのまにか4、5年経っていたと考えると恐ろしいですね
@えいでるわーす
@えいでるわーす Ай бұрын
数年前にXを辞めた民だけど、前からXが改悪され続けているけど、遂にそこまで使い辛くなっているんだね。やっぱり、pixivてか他のSNSに移住する人は増えそう
@はるぴ-m7f
@はるぴ-m7f Ай бұрын
すごく分かりやすかったです! 参考にさせていただきます!
@改心雅弘-n7d
@改心雅弘-n7d Ай бұрын
これ結局デマなんでしょ?反AIさんによる。
@つるてか-l2x
@つるてか-l2x Ай бұрын
日本語の規約に誤訳があったらしいよ デマというならそれを流したのは運営ってことになるのかね
@user.stupidman
@user.stupidman Ай бұрын
俺もいつか休日にやってみます
@Ayano-Seiju
@Ayano-Seiju Ай бұрын
投稿したイラストが「Xが生成AIに使うことに同意」であって、「その辺のAIで画像出力してるだけの人も使っていい」という規約ではないと思っていてもいいのでしょうか?その辺のやつに使われる方が嫌なのですが……
@mop-illustration
@mop-illustration Ай бұрын
規約上は誤認識のとおりだと思われます。 規約は「x⇆投稿者」間のものなので... ただAIで画像出力してる人に勝手に使われてもいてもわからないですよね...
@obami9005
@obami9005 2 ай бұрын
他に良いsnsが作られたり、見つかったりして移ったとしても無断転載で投稿されると意味ないから対策のしようがない気がする... もうaiイラストは収益に繋がる物に関しての利用はできなくしてしまうのがいい気はするけど、そのイラストが本当にaiで生成されたのか手描きなのかの判別がちゃんとできないと実行できないよな...
@liri8962
@liri8962 2 ай бұрын
優良な参考書を必死にピックアップしたものの、購入サイトだけではどんな内容なのか、買った人の感触がどの程度なのか掴みきれず、絵を描く人が使った参考書のレビュー動画をずっと探していました。 自分がピックアップした本のレビューがこのチャンネルに沢山あって驚きました、全て見させて頂きました。 知りたい情報が簡潔にまとめられていてとても有難かったです。有益で素敵な動画をありがとうございます。
@tomo-camp1153
@tomo-camp1153 2 ай бұрын
たっている全身絵と立ち絵の違いが、まっっっったくわからないwww
@AI-bv5ii
@AI-bv5ii 2 ай бұрын
AIイラストも最近はいいねもつくし認められてきたよね 嬉しい限り このままvtuberとかの以来来るようになると嬉しいんだけど ちょっと少ないよねまだ
@nmtfrom2024
@nmtfrom2024 2 ай бұрын
SNSで絵を頻繁にアップロードする時代じゃなくなったという事なのかなと。 少なくともSNS黎明期に沢山出てきた、デジタルイラストから絵を描き始めて投稿するようになった人は今後は激減するでしょうね。 絵を出せれば良いだけの人は法整備されるまではAIを使うでしょうし、情勢がどうあれ絵を描きたい人でもAI学習を嫌がって投稿しない人は普通にいるだろうから。 絵(絵描き)ってライブ感が強みの楽器演奏と違って完成品が全てな所もあるから、他のジャンル以上に生成AIと思いっきりバッティングしてしまうのがクリエイターにとっては辛い所に思える。
@nmtfrom2024
@nmtfrom2024 2 ай бұрын
まあAIが無い時代でも自作発言問題やトレパク問題、フォロバ目的問題、特定人の吊し上げなど平和とは程遠いぐらい色々揉めていた絵師界隈。 個人的には揉め事のタネにAIが増えただけって認識です。 生成AIは肯定していないし、法整備されて欲しいとは思うけど、文句を言ったりレスバするばかりではなく、それに対応した動きを個々人で模索すべきに思っています。 少なくとも漫然と絵をネットに上げるのはもう終わりにしたい。
@マッスル猫-h6t
@マッスル猫-h6t 2 ай бұрын
11月15日まで様子見ようか迷ってた所でしたので助かりました!ありがとうございます! やっぱりX(旧Twitter)の方が使いやすいから一生いるとは思いますが…
@新月-h2e
@新月-h2e 2 ай бұрын
Xにアカウントのある芸能人や政治家など自分の写真や動画をあげている人は「Grokでフェイク動画を作られてもいい」ことになりかねないのですよね。 なんと言っても、イーロンが率先して米大統領選のディープフェイクを流しているので…。 (一般の方の写真も使われるはず) Twitterの時代なら、ここまで不安には駆られなかったと思います。😢
@アンモナイト-q5m
@アンモナイト-q5m 2 ай бұрын
絵描かない日とかありましたか?一応毎日描いてるのですが理由があって描けない日とか無理して描かなくても良いですかね😢
@mop-illustration
@mop-illustration 2 ай бұрын
無理して描く必要はないと思いますが、その判断を緩くしてしまうとどんどん描かない日ができてきまうので、基本は少し無理してでも描いてます。 どうしても描けない日(熱が40度あるとか、出張でずっと外にいるとか)とか以外は描いてます! 10分でも30分でも描けるなら描く方がいいと思ってますが、全く描けない日は年2.3日あるかどうかです。
@gameryoyoscpch5245
@gameryoyoscpch5245 2 ай бұрын
Very impressive, you are getting better and better!❤❤❤🎉
@sjjfPrjr8k
@sjjfPrjr8k 2 ай бұрын
ネットにあげたら吸われるから意味ないとかそういうことじゃなくて、規約文も大筋は前からあったはあったんですけどさらに明確にされた形でXのアカウントを持ってると生成AIやほかあらゆる目的に自分のコンテンツをXが使うことを合意してることになるからそこが今までの無断利用との大きな違いだと思います。 データ元の個人の合意や意思はどの生成AIにおいても開発者やユーザー、推進者が一番軽視している部分ですから意味ないと言う人も多いのでしょうね。 アカウントを削除するときはXにログ要求して保存、メディア投稿ポストのPDFを取ってからがおすすめ。 (コメントタイミング的に前の方にレスバしたみたいになってしまいましたがそんな意図はなく偶然です。お気になさらず)
@黒い空-w5h
@黒い空-w5h 2 ай бұрын
ネットに投稿する以上AI学習回避は無理だと今回の利用規約は受け入れるが、今のXはシャドウバンが一番酷い 宣伝場所として利用してる絵師が多い中でユーザーの知らない間に見えない形で弾いて(課金してても検索除外を受けてる)その受けた理由も解除方法も相手に一切教えず、センシティブ系が嫌なのかと思いきやスパム系や無修正ナマモノやってる悪質ユーザーの取り締まりせず放置 二次元イラストに何かしら嫌な事されてあえて絵師を虐めてるのか?思ってる 追記 叡智絵師さん(ポストに毎度センシティブ付けてた)が男性の裸上半身で一発シャドウバンされてたり ソシャゲの公式絵師さんでもシャドバンされてたり、その方の仕事先のソシャゲは際どい水着女性キャラのツイートあるけどバンなしだったり… 闇が深いっす…
@yoko4199
@yoko4199 2 ай бұрын
AI生成イラストがヘイト溜めすぎてしまったのが騒動の原因よね エンジニアやプログラマーはできるとなったらやっちゃうからなあ
@user-Orcmc16
@user-Orcmc16 2 ай бұрын
正直これからのXやブルスカ、pixivでやっていけるかどうか不安だったのでこの機会に個人サイト作りました。月額ちょっとかかるけどAI学習ほかセキュリティ面の対策が自分で色々設定できるので、下手なSNSやるよりはよかったのかもしれません……
@TV-ie1mp
@TV-ie1mp 2 ай бұрын
様子見でTwitterとブルスカ2つやろうとしててよかった...... みんな決断早すぎなのよ11月までにイラスト全部消すって早すぎなのよって あー助かったです。ありがとうございます。 これも自分の絵を上達される一歩だと思えたらいいわ......
@明太子からし-u6c
@明太子からし-u6c 2 ай бұрын
まぁ最近肌感だけど絵描きを下に見てる層が勢いついてるから純粋にこんな奴らと同じ界隈で同じ空気吸いたくないってのもありそう
@ハハデスヤッホー
@ハハデスヤッホー 2 ай бұрын
解説ありがとうございます!kindle出版やってみます
@itankazu
@itankazu 2 ай бұрын
教えてくださりありがとうございます わたしもKindle出版しようとしていたので助かります🙏🙏 時間なくても無いなりに描き溜めて投稿したらいいですよね😊
@user-tq8jx3uv9t
@user-tq8jx3uv9t 2 ай бұрын
素人意見で申し訳ないけど会社が専属絵師を雇ってそのイラストを学習させたり青空文庫みたいに作者の死後しばらく経って著作権が放棄された作品をたくさん学習させてそれでAIにしかできない絵を作るみたいなやり方なら批判されないでむしろ受け入れられたんじゃないかな? 開発した人達があまりに芸術に対するリスペクトがないように感じる
@バンカライカ
@バンカライカ 2 ай бұрын
なんか圧かけられてる感じで怖い
@たかぴョん
@たかぴョん 2 ай бұрын
それ以降の投稿がAIに学習されちゃうのか今までの投稿も学習させるのかわからないから様子見てます。 少なくとも今後何らかの変化はあることは間違いないですね。
@吹雪湊
@吹雪湊 2 ай бұрын
それと同じくらいブロックしても相手側は見えるよー問題も騒いているから更に移行進んでいる気がします。 公式に見られたくないとかこの人に見られたくないからブロックなどの努力は全部無駄になるから。 両者同時にします!と宣言した結果移行が加速している印象
@mop-illustration
@mop-illustration 2 ай бұрын
今回ブロックのは話はスルーしましたがあれも改悪ですね...! Xの向かう先がわからないですね
@謙信公の化身
@謙信公の化身 2 ай бұрын
もうAIに取るな!って方が無理ある世の中になりそう。AIに取られても生き残れる付加価値を持たせないとおわおわり。
@mop-illustration
@mop-illustration 2 ай бұрын
人間が作る意味があるものを作れるようになりたいですね